So-net無料ブログ作成
検索選択

9月3日 [【ひので】画像穴あき。]

※読んで頂いてありがとうございます。コメントは承認制になっております。 また、公ではない他サイトの紹介や掲載のものについては、その方にご迷惑がかかりますので、表には出しませんね。そしてそして、あくまでもココは以前から予知ではなく予測です。日々の予報として見て頂けるようにと思ってます。ココは流し見程度でよろしくね(o*。_。)oペコッ

<地震情報>
3日 08時03分 福島県沖 M4.1 震度1


大規模シグナルは見られていません。


<現段階での反応>
岩手宮城・福島・茨城・三陸沖での中規模
〇小笠原諸島・南西諸島の動き
※大地震の兆候は見られません。



ひので 9月1日 6時20分.gif
☆5日以内に国内M5~・海外被災規模の発振が出る前に見られている現象です。



2日 【埼玉千葉で竜巻】 67人重軽傷 540棟損壊、3万5000世帯停電

  竜巻被害=海外・・・だったのに、ここ最近は国内での竜巻被害が増えています。
  自然災害への備えは地震に限らずですが・・・コメントにもありましたが、
  竜巻への備えって訓練もなかっただけに・・・考えさせられますね。。。
  被害に合われた方に心よりお見舞い申し上げます。
nice!(0)  コメント(16) 

nice! 0

コメント 16

shio

他の方のコメントにもありましたが…竜巻ってどう備えればいいんでしょうね… ? 長崎も一週間程前に防災無線で竜巻に注意と呼びかけていましたが、どうやって!?と思ってしまいました
その後急に外が暗くなって、焦りました 直撃したら家の中にいても危険のような… とりあえず子ども達を集め窓から離れて過ごしました 難しいですよね
by shio (2013-09-03 17:40) 

仙台からくさのさん

こんばんは!

日本海の深発・・大規模シグナル出てなくて良かったです。

一安心したのも束の間、竜巻での自然災害。
なんとも言えません。苦しいです。

3・11の時の事を少し書いてもいいでしょうか?

地震の翌々日にやっと店先で販売を始めたパン屋さんに母が並んでいた時の事です。

前に並んでいた子連れのお母さんと少し話をしたそうで、その方は地震後子供を連れて夜な夜な色々な人に助けられながら歩いて松島から仙台の親戚の家まで来たそうです。

あの日は地震後吹雪・子連れ・停電・慣れない道・・信じられない距離をそんな状況のなか歩いて。

その方がやっとパンを買う順番がきた時に、パンは残り2つだったそうなので母はあ~買えないなぁと思っていたそうです。

ですが、その方が帰りパンを見ると1つパンが残されていたそうです。

その方にも子供、親戚いるんです。
なのに、自分が全部買うのは悪いと思ったんでしょうね。

ご自分もそんな辛い状況なのに、1つ残せる優しさと譲り合う心。

残された1つのパンを想像すると、涙が出ます。

地震だけじゃなくいつ何が起こるか分からないけど、自分がその時出来る範囲で助け合い広い心でありたいと思う出来事でした。

長々すみませんでした。
かずさんのブログにいつも助けられています!

by 仙台からくさのさん (2013-09-03 19:05) 

納豆夫人in 茨城

長い夏休みも終わり
うるさい子ども達から開放された~
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ キャッキャッ
でも。。ちょっと寂しいかな。。
学校が始まったので
離れてる時間、災害が起こると
心配です。
ひのでさん、怪しそうなので
備えますっ!!!
by 納豆夫人in 茨城 (2013-09-03 20:16) 

RAM

こんばんは(^-^)/
今日は夕方晴れているのにまたもや虹!!
いつも書かせてもらってますが、こんな時いつも海外で地震あるんですよね…
そして北側から家の頭の上まで変な雲が広がってます^/^
宇都宮市の空より
by RAM (2013-09-03 20:53) 

銀まま

こんばんは(^-^)いつもありがとうございます(*^^*)
竜巻、、あと少しずれていたら、私の実家直撃でした、、(T_T)もう木造の古い家なので、考えると恐ろしいです。
被害に遭われた方々の事を思うと、胸が痛いです。
日本も、地下シェルターが必要なんですね。竜巻は、それしかないですものね。
by 銀まま (2013-09-03 23:14) 

ゆう

今週末位に、近畿地方で直下型の大地震があるとの予測をされた方がいると、とあるネットのニュースで見ました。
かずさん的には、どぉでしょうか。。。

by ゆう (2013-09-04 00:25) 

お名前(必須)

いつも拝見しております。
昨日の夕方、海からの発光?虹?それとも、以前よりかずさんの言われているビーム…?(笑)のような現象がありました。
ピンク色のようだったり、黄色っぽかったり、お釈迦様?の後ろのキラキラした様子(すみません;表現方法が下手すぎで;)のようでした。

とても不思議で幻想的ではありましたが、情報の1つとして報告させて頂きました。

そして、いつもありがとうございます。無理をせずに更新してください♪まずは、ゆっくり寝てください♪
by お名前(必須) (2013-09-04 03:41) 

悶ちゃん

かずさん皆さんおはようございます
(*^_^*)


^^;鳥島付近かしら日本全体揺れましたね

by 悶ちゃん (2013-09-04 09:25) 

悶ちゃん

^^;鳥島近海でM7.7の深発でしたね
by 悶ちゃん (2013-09-04 09:27) 

船長

かずさーんオハヨォォ(」゚Д゚)」オオオォォォ!!!
今日はかなり離れているからいつもより大きな声で挨拶したけど
    カニが驚いて逃げちゃった
   (・ω・`)
~~~と ~ヽ~~
   ((しーJ
∴(V)。。(V)∴:∴:∴
. ミ(∀)ミ :∴:∴:
:∴:∴:∴:∴:∴:∴

船長の美声は届くかなぁ~?
昨日無事にサイパンに着いたんだけど・・・
(´ヘ`;)ウーム…困った事にホテルの部屋ではネット接続が厳しい状況で(~_~;)
あちこち場所を変えながら近況報告しなくては。。。
今日はこれからトレッキングしてくるよ
禁断の島と言う場所を目指して(((╭( ・ㅂ・)╯テコテコ♬
そして船長とかずさんは禁断の恋だったりして~(^Д^)ギャハ
いつも以上にオチャラケてしまう船長をお許しくだせ〜m(_ _)m
一瞬だけかずさんを忘れて楽しんでくるね〜
あっ(・・;)今福島震度4の知らせがあった。気をつけてね
そして仕事も予測も頑張ってねぇ〜
じゃ!(。>ω<。)ノ またねぇっ



by 船長 (2013-09-04 09:30) 

はる・るるる

先ほどの揺れ、長かったです。こちら栃木県南部です。
震度3とのことでしたが、横揺れが長く、ゆっさゆっさとしっかり揺れ。

埼玉の竜巻の被害は、本当に驚きでした。今回の地震となんらかの
関係があるのではと、つい考えてしまいます。

かずさんからの情報の更新をお待ちしております。
いつもありがとうございます。
by はる・るるる (2013-09-04 09:32) 

ちび

かずさん おはようございます

かずさんのブログ拝見してましたら
早速 地震来ましたね 鳥島近海M6は大きいですよね

宮城も揺れましたが 何か気持ちの悪い揺れでした

仕事中でなんとも できませんでしたが

気持ち悪かったです まだ このあとありそうですかね?
by ちび (2013-09-04 09:32) 

happyさん

おはようございます。月曜日の愛犬の散歩帰り、黄色とオレンジで縦に雲が光ってました。虹の様に円は描いてなかったです。さっきの地震と関係あるのでしょうか? 最近、深い震源の地震が続いてますね。(当地・千葉北西部)意外と揺れましたよ。地震速報は鳴りませんでした。
by happyさん (2013-09-04 09:39) 

umiほたる

ぐらんぐらん(@゜Д゜@; 
かずさん、チョコちゃんみかんちゃん、大丈夫ですか?

とおーく、ふかーい バードアイランドの寝返りでした(^_^;)
2012年のお正月もね、バードちゃん羽ばたいていましたっけ。

たぶんイッパツ型かな~

竜巻とかのあとは、やっぱり注意が必要なんですね(・3・)
by umiほたる (2013-09-04 09:43) 

こわけ@二戸

おはようございます。今月から次男が幼稚園に通い始め、
毎朝涙の別れをして、少しは余裕ができたかなと思いきや、
幼稚園なので意外とあっさりお迎えの時間だったりします。
今日は運動会の準備の奉仕作業があり、朝草取りをしてきました。
娘はベビーカーに寝かせて木陰で待機。
日陰はいい感じに風もありましたが、徐々に飽きたようで
不満げな声になったので帰宅することに。
車に乗せて、ちょっと友達にメールを打ってから帰ろうと
携帯をいじっていたら、なんか車が揺れてる・・・
娘が暴れているからかな?と思いつつ帰宅(失礼な)
帰宅してPCを開いたら地震でしたー。

二戸でも震度2で揺れたようなので、
結構なパワーですよね。
最近あまちゃんを見ながら震災を思い出し、
いざという時の準備もきちんとしておかないとなぁと感じました。

しかし久々の晴れ、暑いけどいいですねー。
ただ、夕方からまた雨らしいです(>_<)
我が家は洗濯物が乾かない位の被害ですが、
大雨が降っている地域の被害があまり大きくならなければと
願っています。
by こわけ@二戸 (2013-09-04 09:43) 

かず

朝から鳥島近海の深発によって揺れました。
昨日、小笠原諸島の動きの反応はありましたがM6.9・・・
後出しとなってしまい申し訳ありませんが、
本日2時からシグナルに動きがあり、
9時前にやや強めの反応が見られていました。
震度では心配するような反応がありませんでしたので報告いたしませんでした。
この結果を踏まえながら、チェック継続していたいと思います。

発振後、数時間たたないとこの後の反応の様子がわかりませんが、
神奈川~北海道の太平洋側は鳥島近海発振後注意と見ています。
情報がまとまりましたら更新いたします。


by かず (2013-09-04 09:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

関連リンク

メッセージを送る