メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

(声)現場信じて「戦前への道」防ぐ

 元小学校教員 小佐野正樹(埼玉県 70)

 「はだしのゲン」の閲覧制限を巡る「戦前への道たどることないよう」(8月30日)の投稿者のように「ほんの小さな動きが、やがて戦前の言論統制への道へとつながるもの」と危惧する多くの声が松江市教育委員会を動かしたと私は受け止めた。しかし、これで一件落着…

続きを読む

最新トップニュース

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。

PR情報

検索フォーム

おすすめ

別刷り紙面「be」に掲載。書店員が今話題のテーマでくくったオススメ3冊をご紹介

時事的なテーマを理解するためのオススメ本3冊を、各分野の専門家が紹介します

聴衆をとりこにする、衆院議員・小泉進次郎の演説に仕組まれた「巧妙な仕掛け」とは?

解放者であり、支配者でもあるアメリカと、オキナワをたどって見えてきたものとは。

古里を追われ避難先で必要なのは、神社の祭りといった土地の記憶だった。

「最後の安全網」はもはや穴だらけ。本当に困窮している人々を救うための策はあるのか。

最新の朝刊 紙面[東京] 2013年 09月 04日 水曜日

最新の朝刊 紙面[東京] 2013年 09月 04日 水曜日

バックナンバー

注目コンテンツ

  • ショッピング驚きの保冷・保温力!

    首脳も使う真空チタンカップ

  • ブック・アサヒ・コム平凡パンチ作った雑誌の王様

    出版が生活を変えた時代の証言

  • 【&M】知性も備える猛々しい牛

    世界の名車<第14回>

  • 【&w】秋の風、くるり

    消しゴムに刻む、秋への思い

  • Astand落盤事故から17人が生還!

    熱海発展の礎 丹那トンネル

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014