2012年06月10日

ザ・リッツカールトン東京*お部屋編

テーマ:*Hotelstay



都庁より高く、
東京で一番の高さを誇る
ミッドタウン・タワーキラキラ


そのタワーの
45階~53階に位置する
5ツ星ホテルキラキラキラキラ


キラキラザ・リッツ・カールトン東京キラキラ



そんな一流ホテルで
大親友ちゃんとお泊り女子会
しちゃいましたラブラブ




ガレリアからの入り口にある
エンブレムひらめき電球



*MihoのHappyDiary*



*MihoのHappyDiary*

毎回思いますが、
こじんまりとしたエントランス~



いよいよ憧れの
リッツ・カールトンへキラキラキラキラ

エレベーターで
45階のロビーに向かったら、
早速チェックインです音符


*MihoのHappyDiary*


*MihoのHappyDiary*


チェックインを済ませて
お部屋に案内して頂きましたキラキラ





お部屋は48階の
デラックスツインキラキラ



*MihoのHappyDiary*

標準タイプのお部屋でも
52平米あり広々していますニコニコ




*MihoのHappyDiary*

コンラッドの
スイートほどではないものの、
かなり奥行きのある間取りで、
窓が遠い~(笑)



ドアからベッドルームへの通路に
ミニバーと冷蔵庫キラキラ


*MihoのHappyDiary*

*MihoのHappyDiary*

*MihoのHappyDiary*
とても重厚な家具ですキラキラ

*MihoのHappyDiary*

背後の壁紙が凝っていて
小さな扇型模様でしたキラキラキラキラ



手前はバスルーム温泉


また別途レポすることにして、
まずはお部屋の中へキラキラ



大きなベッド2台を置いても
ゆとりのスペースがラブラブ!

*MihoのHappyDiary*

*MihoのHappyDiary*


お部屋の雰囲気は、コテコテした
ゴージャスな感じではなく、
シンプルな中にも漂う高級感キラキラ



ちなみにベッドは
シーリー社製キラキラ
やわらかめに感じましたひらめき電球


すこしだけ沈み込むのだけど、
安定感があり、
寝心地はとてもGoodグッド!



イタリア製のリネンも
とても肌触りがよかった~キラキラ



*MihoのHappyDiary*


ベッドの正面に
クローゼットが2組ひらめき電球



*MihoのHappyDiary*


*MihoのHappyDiary*

*MihoのHappyDiary*

一方にはバスローブと荷物台、
もう一方は
金庫が入っていましたニコニコ



ライティングデスクも重厚キラキラ
椅子のお色も素敵キラキラ



*MihoのHappyDiary*

*MihoのHappyDiary*

ソファーは一脚ひらめき電球


*MihoのHappyDiary*





インテリアのデザインは
フランク・ニコルソンさんひらめき電球


フォーシーズンズ椿山荘と
同じだそうですニコニコ


確かになんだか
雰囲気似ていますキラキラ


もちろん時期もコンセプトも
違うのだろうけど…



ベッドからは、東京の景色を
見ることも出来ますよ~キラキラ


今回はせっかくなので、
皇居*スカイツリー側のお部屋を
用意して頂きましたニコニコキラキラ



*MihoのHappyDiary*

*MihoのHappyDiary*

*MihoのHappyDiary*

*MihoのHappyDiary*


ベッドサイドには、
便利なコントロールパネルキラキラ


お部屋の照明を一発で
オン・オフに
出来るのはもちろん、
起こさないで下さい~、
お掃除してください~
の意思表示もここでパチっと
出来てしまうのが便利なところ得意げ



テレビは、
ステレオとして使うことも可キラキラ


デスクに用意されている
コードを使えば、
iPodをテレビ経由で聴くことも音符





もちろん夜は
ターンダウンもありましたキラキラ



*MihoのHappyDiary*

*MihoのHappyDiary*

枕元には、ホテルのロゴが入った
ミネラルウォーターと
チョコレートが一人一つずつラブラブ!


ミニバーには
氷も用意してくれるので、
お部屋から一歩も出ることなく、
お風呂上りに冷たいお水を飲んで
リフレッシュクローバー




細部にまでこだわりが感じられ、
さすがはリッツキラキラ
期待を裏切りません音符




次は、バスルームへキラキラ



パーフェクトとまでは
いかなかったものの、
お部屋同様に立派な造り&
充実アメニティだった
バスルームキラキラ



素敵な香りの
バスアメニティに包まれて、
ゆっくりと
バスタイムを満喫すれば、
非日常気分も
盛り上がって参ります~音符


客室に入ってすぐ左側の
観音開きの扉を開ければ、
そこには広々したバスルームがキラキラ


*MihoのHappyDiary*

*MihoのHappyDiary*

ダブルシンクの洗面台は、
割と多くのホテルで
目にしますが、
リッツカールトン東京の場合は、
洗面台が2つもある
贅沢な造りになっていますラブラブ!キラキラ


バスルームはダブルシンクで、
真ん中の正方形のスペースが
とても広くとってありますひらめき電球



*MihoのHappyDiary*


奥のシンクの両脇に
トイレとシャワーブースが
ありますニコニコ




*MihoのHappyDiary*

*MihoのHappyDiary*

バスタブは、足を伸ばして
ゆったりくつろげるタイプ音符


充分な広さですねキラキラ




もうちょっと深さがあれば
最高でしたが、
すぐにお湯も貯まるのと、
ボタンひとつで排水できるのが
便利便利にひひ


シャワーブースが
バスタブと離れていたのは
なんでなのかな?



ここがちょっと不満でした~



ちなみにシャワーブースは
レインシャワーも完備ですキラキラ





お楽しみのアメニティは
引き出しの中に
ピチっとはめこまれていますキラキラ


*MihoのHappyDiary*



さすがリッツという感じの
高級感溢れる見た目キラキラ


歯ブラシやくし、
ブラシ、爪磨き、
マウスウォッシュ、
ボディローションなどなど、
種類も豊富アップ


*MihoのHappyDiary*


シェービングフォームも
リッツのロゴ入り(笑)



バスアメニティは、
ホテルオリジナルのものキラキラ


*MihoのHappyDiary*

クラブフロア宿泊だと
英国王室御用達と言われている
Aspreyがアメニティで
ついてくるそうですラブラブ



昔はBVLGARIだったのですが、
部屋の雰囲気からしたら
確かに英国風の方が
合っているのかもしれないガーン





そんな感じで
お部屋のお写真を撮ったり、
1人品評会を開催しつつ
荷物を片付けたり、
夕食の買い出しに行ったりして
お友達の到着を待ちましたドキドキ

PR

気になるキーワード

    このFlashをご覧いただくには最新のFlash Playerをインストールし、JavaScriptを有効にする必要があります。

    AmebaGG members NEWS