出演者紹介
総合司会
みのもんた
「怒り」というものを抑えずに、国民の代表としてテレビの前でがんばりたい。
“60才からの青春”と思い全身全霊でぶつかっていきます!
キャスター
高畑 百合子(TBSアナウンサー)[スポーツ]
2005年にキックオフした「朝ズバッ!」のスターティングメンバーの私。
ポジションは“スポーツ”一筋、一直線!
最初は、まともにシュートが打てなかった私が、今では少しずつ「みのゴール」を割って点を決められるようになりました!
早朝から、熱い真剣勝負をしています!朝ズバッ!スポーツに是非一緒に参加してください!
目指せ!朝ズバッ!得点王!
井上 貴博(TBSアナウンサー)[取材]
日本を代表する司会者、みのもんた。66歳。
そのみのさんに食らいつこうとする入社5年目。26歳。
資料と新聞を抱き抱える姿は、さながら試験前の学生です。毎朝、頭を掻きむしりながら新聞全紙とにらめっこ。試験に何が出るか分からない様に、みのさんの進行は予測不能です。どんな展開になろうとも対応することで、視聴者の皆さんの心により響く情報をお伝えしたい。
猛省の毎日ですが…台本の無いみのさんとのやり取り。
どうぞ、お楽しみ下さい!
→井上貴博の「朝ズバッ!奮闘記」
小林 悠(TBSアナウンサー)[ニュース・芸能]
小林悠です。朝ズバッ!では、主にニュース、芸能コーナーの担当ですが、時折取材にも出ています!
夜は七時に寝て、午前一時に起き、会社に二時に入り、二時半に誰もいない大道具倉庫で発声練習という生活リズムがだいぶ身についてきました!…が、まだまだ心身の「心」には馴染み切っておりません!
ニュースの最中、指の異常な乾燥により原稿がめくれず、数秒の沈黙を作ってしまい横の井上アナを心配させたことも・・・
毎日が修行そのもの!どうぞ温かく見守って下さい!)
→小林悠の悠草子(はるかのそうし)
吉田明世(TBSアナウンサー)[芸能・生活情報]
朝ズバで、主に芸能と生活情報をお伝えさせていただくことになりました、吉田明世です。
みのもんたの朝ズバッ!は、高校生の頃から見ていた番組です。いつか朝の番組を担当したいと思っていた私。まさかこんなに早くそのチャンスをいただけるとは!
みのさんとの掛け合いも楽しんでいただけるよう、常にアンテナをピンっと張ってがんばります!
よろしくお願いします。
岡安 弥生 [取材]
取材キャスターとして、全国各地を飛び回っている岡安弥生です。
現場は様々な出会いと発見と感動の連続。現場の空気を目一杯吸って、視聴者の皆さんにその空気をお届けしたい!
忙しいハードな日々を乗りきるべく、私のモットー「よく食べる!よく飲む!よく寝る!」を忠実に守ったせいか年々体重が増加…VTRで丸々としたイノシシが出てきた時は、みのさんが「あれ?岡安くん?」とモニターに向かって言ってしまうほど。もっと現場で汗をかいて、脂肪と心を燃焼させて、元気いっぱい飛び回ります!
奥平 邦彦 [取材]
京都出身、さそり座のO型、取材キャスター4年目に入る奥平邦彦です。
座右の銘は、「一日一善」。
ロケ移動中の本の乱読と映画を見ながらウトウトするのが好きです。
そういえば、みのさんって話題の本や映画をさりげなーくチェックしているんですよ。
ただ、サービス精神旺盛なあまり未観賞の作品のラストをこっそり披*$7$F$/$l$k$N$G!"!"!"5c$-$=$&$G$9!J>P!K
山元 香里 [取材]
はじめまして!取材キャスター1年目の山元香里です。
好奇心旺盛でじっとしていることのできない私の特性を生かすことができる仕事!
毎日どんな取材ができるのかワクワクしながら過ごしていますが、日々反省も尽きません。
番組を見て下さる皆さんと同じ目線で、分かりやすく伝えられるよう努力していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
美馬 怜子 [お天気]
私がお天気キャスターをするにあたってのモットーは、『かゆいところに手が届く』です。
その日の予報をどう生活に役立てて頂けるかということを一番に考えて、生活情報もこまめにお伝えしたいと思っています。
見て下さっている方の気持ちになって、分かりやすく、そして今日も見て良かった!と思って頂けるお天気コーナーを目指します。
コメンテーター
月曜コメンテーター
- 柿崎明二
共同通信社 編集委員 細川首相以来 民主・自民を中心に取材 - 大渕愛子
弁護士 アムール法律事務所代表 中国駐在4年の経験を持ち、現在は男女問題・ 職場問題を中心に活動 - 池田健三郎
大樹総研所長 前浜松大学 特任教授 元日本銀行員 著書に「郵政亡国論」など
火曜コメンテーター
- 杉尾秀哉
TBS解説委員 室長
社会部、政治部、ワシントン支局長など - 三屋裕子
スポーツプロデューサー。ロス五輪バレーボールで銅メダル
日本バレーボール協会理事、Jリーグ理事 - 潟永秀一郎
2012年4月から「サンデー毎日」編集長 新聞記者時代は事件・生活面を担当
水曜コメンテーター
- 片山善博
前総務相 鳥取県知事を2期務める 慶應義塾大学教授 日本政治を研究 - 逢坂ユリ
外資系の大手金融機関で外国為替・債権営業などを担当 独立後は資産運用コンサルトとして活躍
木曜コメンテーター
- 北川正恭
早稲田大学大学院教授 三重県知事を2期務める
“マニフェスト”で流行語大賞 理想の男は坂本龍馬 - 小松成美
ノンフィクション作家 中田英寿氏やイチロー選手などトップアスリートへの単独取材に基づく著書多数 - 金井辰樹
東京新聞・中日新聞政治部次長 元ワシントン特派員
著書に『マニフェスト』ほか 大のプロレスファン
金曜コメンテーター
- 与良正男
毎日新聞論説委員 専門は政治
趣味はギターとピアノ - 八塩圭子
学習院大学経済学部 特別客員教授 元テレビ東京アナウンサー - 吉川美代子
TBS解説委員・アナウンススクール校長
ラッコなど海洋生物の研究家でもある - 尾崎弘之
東京工科大学教授 専門は経済・企業経営 ウォール・ストリート・ジャーナルコラムニスト