その他

7月米建設支出は前月比0.6%増、住宅・企業部門けん引

2013年 09月 4日 00:48 JST
 
9月3日、米商務省が発表した7月の建設支出は前月比0.6%増の年率9010億ドルと、市場予想の0.3%増を上回る伸びとなった。写真はカリフォルニア州の新築一戸建て住宅。1月撮影(2013年 ロイター/Mike Blake)

[3日 ロイター] - 米商務省が3日発表した7月の建設支出は前月比0.6%増の年率9010億ドルと、市場予想の0.3%増を上回る伸びとなった。公共部門が減少する一方、住宅や商業施設など民間部門で支出が拡大した。

オフィスや商業建築物、工場などの建設への支出が拡大する中、企業部門が伸びをけん引した。

住宅建設への支出も増加し、5月以降の住宅ローン上昇にもかかわらず建設業者が依然として住宅市場の回復を見込んでいることを裏付けた。

一方、公共部門の建設支出は0.4%減。連邦政府の支出は増加したものの、連邦政府の歳出削減のあおりを受ける州政府および地方自治体の支出が減少した。

 
写真

米下院指導部、軍事介入を支持

オバマ米大統領はシリアへの軍事介入をめぐり有力議員と会った。下院指導者は限定的な軍事介入を支持する考えを示した。
  記事の全文 | 特集ページ 

注目の商品

ロイターオンライン調査

来年4月に予定されている消費税率引き上げは延期すべきでしょうか



Quantcast
*統計に基づく世論調査ではありません。
1 of 5
写真

大阪・ミナミのさらに南、阿倍野には日本一の超高層ビル「あべのハルカス」がそびえ立つ。

外国為替フォーラム

最新ニュースのほか、ブログやコラム、スライドショーなどの最新情報をお届け