(´・ω・`)
宇陀市

築港浜寺西町

艦これ

Docomo

艦これ

タウンミーティング


# by j-birdpuri | 2013-09-02 22:29 | 日記 | Comments(1)
堺トラム デビュー
先日の日曜。

土砂降りの雨の中、阪堺電軌の浜寺駅前へと向かい



この日デビューした、超低床車両の1001形、通称「堺トラム」を撮影してきました。



日は変わって今日。
午後から夏季休暇を取得し、改めて堺トラムを撮影してきました。



まずは大和川鉄橋にて撮影した後



続いて綾ノ町にて停車中を撮影。
(もちろん自転車での追走です。)



さらに堺消防署前にて撮影。

恵比寿町&天王寺駅前~御陵前間は駅間が短く交差点も多いことから、自転車でも余裕を持って追走することが可能です。

ただ、御陵前~浜寺駅前間は専用軌道で駅間も長いため、とてもではないですが追跡は不可能です。



そんなわけで、石津川にて折り返しを待伏せて撮影し本日の活動は終了です。





<オマケ>
模型の最新作、1/700スケールのピットロード社製、旧日本帝国海軍・陽炎型駆逐艦18番艦「舞風」です。

実はつい最近、DMMのブラウザゲーム「艦隊これくしょん」を始めまして・・・(ノ´∀`*)


事前にネットで得た情報から、この「舞風」さんを気に入って製作してみたのですが。



・・・未だに入手できてません(´・ω・`)

# by j-birdpuri | 2013-08-28 17:35 | 日記 | Comments(2)
生存確認
お久しぶりです、堺消7175です。


何やら巷ではわたしが事故死したような噂が流れているようですが、ドッコイ辛うじて生きてますよわたしは!w



ブログを更新しなかったのは、単にネタがなかっただけです。

・・・この1週間、酷くネタがなかったのですよorz



さて、本日は遅まきながら夏休みを取りました。

まずは、市役所のHPに乗っていた役所の防災訓練を見に行くことに。



久々の収穫は、堺市役所の防災訓練に参加していた堺タンクです。

なお、これ以外には特に収穫はありませんでした(´・ω・`)



一旦帰宅した後、昼前に昼食&サイクリングに泉北の丸源ラーメンへ再出撃。



途上の東八田交差点にて白バイを撮影。

その後、丸源ラーメンで昼食を取り帰路へ着こうとしたところ、野々井にて南署の救助訓練の情報を入手。
針路変更して向かってみると・・・



南署の兼任救助隊と茶山台小隊が、自動車販売店から提供された廃車を使った救助訓練を行なうところでした。



コンビツールを準備する茶山台小隊。



コンビツールにてドア開放!



続いてガラスカッターによるフロントガラスの除去も行なわれました。

ガラスカッターって、まるで紙を切るみたいにフロントガラスを切れるんですね・・・w



さらに、コンビツールに鎖を取り付けて、ハンドルを持ち上げる訓練も行なわれました。

これによって、ハンドルに足を挟まれた要救助者を救出するんですね。



以上で本日の活動は終了。

久々の収穫により、わたしが生存していることを証明できて何よりですw

# by j-birdpuri | 2013-08-21 16:16 | 日記 | Comments(5)
< 前のページ 次のページ >