何だか…色んな事を考えてね。
先月、長年の付き合いのあった
だからかな~
凄くこの先の人生を考えながら、昔を思い出したりして…
今頑張ってる人のサポートを出来ればと思ってす
前にもblogに書いたんだけど…
あたしには、プロレス界にたったひとりだけ
名前は
昔から共に苦労した仲間。
※今の時代じゃ直ぐにかわいがりだって騒がれるけどね。
亡くなった会長が慰めてくれながら、良くあたし達に言ってくれたっけ。
今でも祐美ちゃんや同期の皆と会うとそんな話しになるんだ。
毎日、毎日、先輩に怒られるのをビクビクしながら仕事して、睡眠時間ま三時間位、お金がないからろくな物も食べられず…
練習でフラフラ
そうじゃないのよ。
当時はね、何で怒られてるのかさえ分からず毎日泣いてばかりいたけど。
逃げ出した事も1度だけあったけど、いつか
凄い青春だったな~って
毎日、辛いことばかりだったからかな…そんな話ししか出ない。
あの時は分からなかったけど、何かしら理由があって怒られてたんだっていうのも今なら分かる。
5月に同期のお墓参りに行った時も故人を忍びながらも辛かった話しばかりなんだけど…
みんな笑顔
それは、やりとげたと思える自分があるから。
途中で厳しさから、逃げてしまってたら今がないだけじゃなくて…自分のマイナスを隠すために、お世話になった先輩や会社の悪口しか言わないもんね~
昔から伝統のごとく言われてた
歳をとったから言える…確かにそうだと。
でもね。あたしの同期のひとりかんちゃんもあたしより歳はひとつ上なんだけど…
彼女は、プロレスラーとしてデビューしてリングにたったけど。体も小さいし…
数年でリタイヤ
彼女は途中リタイヤかもしれないけど…
かんちゃんの凄い所はね、途中でリタイヤしたから
怒られるばかりで、雑用に走り回る日々ばかりだった。
毎日、毎日、同じように怒られてどなられて殴られて。でも…お世話になった会社や先輩の事を悪く言わない人
それは、夢だった
だからこそ…
かんちゃんは人として尊敬する人です
これは、どんな世界でも同じだよね
悪い事ばかり思い出すのも人間の性。
お世話になった事より、怒られた事を多く思い出すのも人間の性。
時はね優しいよ
金髪が祐美ちゃん。黒い服がかんちゃん
あたしの大切な大切な
やっばり、一緒に泣いて泣いて頑張った友はずっと繋がってるもんです
そしてあたし達は、当時は大嫌いだった先輩にも会って昔話ししながら笑いたいと思うし。
今では本当に感謝してます
怒ってくれなかったら、殴ってでも這い上がらせてくれなかったら今はないと思うから
それに耐えた精神力があったから、どんな事があっても乗り越えられてるんだと思うんだ
たったひとり現役選手として残った祐美ちゃんの
今日はね…時間があったら
試合の話しは今現在、プロとしてリングに上がってる選手に対してアドバイスするのはおこがましいからね。
今のあたしにアドバイスすることは出来ないけど…
あたしが新人時代に言われたインパクトのある言葉だけは伝えてあげたいと思います
厳しいのは当たり前。
辛いのも当たり前。
痛いのも当たり前。
どんな事にも耐えてこそ
それでも挫折してしまったら、次の道に進むために人を悪く言わず。
人を悪く言えば自分が惨めになり、全てブーメランの様に返ってくる。
若い今は分からない事も多いと思うけど…
苦労して苦労して今の地位を掴んだ
女子プロレスのみんな
可愛い笑顔の裏には、苦労も多いのは…この業界に関わった人なら誰でも分かる。
これは…どんな世界も同じだと思います。
半端で辞めて、人を悪く言う人は…
惨めな人だと思う。
悲しい人だと思う。
人を悪く言う人は負を招いてるんだって
最後は自分に全て返ってくるけどね。
人生論を聞かせてくれる人も段々と歳をとるたびに居なくなっていくから…
そして、怒ってくれる人も怒鳴ってくれる人も…
だから踏まれても潰されても太陽の光目指して頑張ってね。
今度は、仏の様なかんちゃんの話しでも聞かせてもらおう
そして微力ながら何かしら
さ~9月も頑張って行こう
深い事を考えた朝のスタートでした