2010年11月
イベント会場で知り合う
以降、イベントオフ会で交流・メール交換

2011年8月
創作活動応援ブレスレット製作を頼まれ製作

先方に郵送で引き渡し

●ブレスレット支払いについて
「本気でプロになりたい」と話しは聞いていたので
ブレスレットの代金を先方が商業入賞した賞金でいただくと約束
 ⇒投稿したい雑誌と懸賞は8月から投稿準備なので
  〆切時期が超度良いこちらと約束しました

2011年11月~12月頃
「投稿できなかった」「ごめんなさい」と先方から電話が来る
後日、「謝るより、商業投稿するか、ブレス買取か
ブレスを返すか決めてくれ」とメール送信するが
先方から返信なし

2012年8月
「※ご実家のこともあるし、このままだと因縁になる
人としても間違っているから以前より提示している
買い取りか、返品かしてください」とメール。返信なし

※先方のご実家は「ツイッター発言その3」をご覧ください※


2012年10月~12月
全部忘れようと思い先方郵送先住所・メール破棄

2013年6月~8月中旬
プレスレット未払いがどーしても頭から離れてくれないので
できることをしようと行動開始。先方が9/1イベント参加を知る

2013年8月29日
直接回収を考えつつイベント会場でのトラブルも考え
先方に支払い意思の確認メールを送りやり取りする

2013年8月30・31日
メールだけでは信用できないの悶々としながら
試しに先方のツイッター(カギ無し)を見てこのサイト作成

2013年9月2日
先方から振込連絡のメール有
先方の主張だけでは誤解を招くと思うので
自衛のためにこちらはこのままにしておきます