2013-09-02
竜巻の写真を撮影した高校生に群がるマスコミに義憤を燃やしている人がいるようだが、本人は気にしてない模様
竜巻やばいうちの周りの家の屋根ほとんど飛んでった pic.twitter.com/FCup6vSBKM
— たくみ (@PITBULLlove0308) September 2, 2013
越谷で発生した竜巻の写真を撮影して Twitter にアップした青年のアカウントに、マスコミ各社から写真使用の許諾を求めるツイートが相次ぎ、「被害にあった青年を心配することもなく、無神経に写真を使わせてくれと群がるマスコミ」といった体のまとめが、はてなブックマーク経由で流れてきた。
各社横並び感と特ダネを落としたくないという必死感は伝わってくるが、なにが酷いのかイマイチわからん。
で、
越谷で竜巻といって慌ててググったら被害者に対するマスコミの取材申し込みがまさにクズ 一言ぐらいお見舞い申し上げろよ…と
— taizou528 (@taizou528) September 2, 2013
竜巻写真にマスコミが群がってるけど、これ無償で提供しろって迫られるんだよね。無視したら無断使用するし。やってられんよ。一般人がこうやって撮った写真を正規のルートでマスコミに提供して、提供者にはお金がわたるシステムが必要。
— 炒飯 (@GENTHALf) September 2, 2013
新聞社にタダで写真を渡してないと思うけど、一社10万円で交渉できるのでよく考えてね。byアラフォーのおっちゃん @PITBULLlove0308 竜巻やばいうちの周りの家の屋根ほとんど飛んでった pic.twitter.com/ViknYuylis
— 北の保守派草莽カメラマン (@hoshu_camman) September 2, 2013
と、いくつか抽出させてもらったが、「クズ」「無償で提供しろと迫られるんだよね、やってられん」「新聞社にタダで写真を渡してないと思うけど、一社10万円で交渉できるのでよく考えてね」など、あれこれ心配されたり義憤を覚えてマスコミ批判したり、マネジメント的なアドバイスをリプライされたりと、周囲は盛り上がっている。
本人はいたって無邪気に、朝日新聞ウェブ版での掲載を笑い、
やばい、のってる笑 pic.twitter.com/y8rwAp09we
— たくみ (@PITBULLlove0308) September 2, 2013
気前よく無償提供した模様。うーん、この好青年。
なんで写真あげるだけでお金もらわなきゃいけないんですか笑
— たくみ (@PITBULLlove0308) September 2, 2013
この記事の冒頭にもあるように、Twitter にアップされた写真なんざ、公式の機能を使ってなんぼでも引用できるんだからわざわざ本人に承諾を得ようとしているだけマシとも思えるのだが、そこらへんは人それぞれの考えなんで、よくわかりません。上記のまとめ記事でもしっかり使われてますね。
本人の好青年ぶりと、勝手に登った周囲の人々のハシゴの外されっぷりが目立った一件。
ブログの内容を気に入っていただけましたら、Facebookページ や Google+ での登録、よろしくお願いします。 Twitter でも役に立たないことをつぶやいています。
スポンサーリンク