舞台裏でトラブル…大毅×ゲレーロ
- 2013/09/03(火)
9・3サンメッセ香川
▼IBF世界Sフライ級王座決定戦 12回戦
同級3位・亀田大毅(亀田)× 同級4位・ロドリゴ・ゲレーロ(メキシコ)
▼8回戦
日本ウェルター級2位・渡部あきのり(野口)× ジェイピー・イグナシオ(比国)
WBA暫定戦 名城、判定負け
- 2013/09/03(火)
9・3タイ
▼WBA世界Sフライ級暫定王者決定戦 12回戦
同級4位・デンカオセーン・クラティンデーンジム(タイ)2−1 同級5位・名城信男(六島)
※116−113.5、116.5−114.5、115.5−113
試合は地味な接戦でしたが、デンカオセーンは思ったよりコンディションがよく序盤からペースを握りました。後手になる名城に対し、デンカオセーンは中盤から距離をとって省エネ戦法。名城は右が当たりますが単発で、相手の手数が減って疲れが明らかなのに自身も疲労しているのか攻めが続かず、特に終盤はチャンスを逃しました。採点は割れましたが、名城は見せ場を作れませんでした。(ハイセー)
悲劇の元ヘビー級王者モリソン、死去
- 2013/09/03(火)
【予想】 井岡×クワンタイ、宮崎×シルベストレ
- 2013/09/02(月)
9・11大阪・ボディメーカーコロシアム
▼WBA世界Lフライ級タイトルマッチ 12回戦
王者・井岡一翔(井岡)× 同級5位・クワンタイ・シスモーゼン(タイ)
▼WBA世界ミニマム級王座統一戦 12回戦
王者・宮崎亮(井岡)× 暫定王者・ヘスス・シルベストレ(メキシコ)
ぜひ予想をよろしくお願い致します!(ハイセー)
★予想!井岡×クワンタイ
・井岡 12勝(7KO)、24歳。デビュー7戦目で無敗オーレドンをKO、WBC世界ミニマム級王座を獲得。V3戦でWBA王者・八重樫に勝って2冠獲得も返上。昨年、王座決定戦で5位・ロドリゲスを下し2階級制覇。前回はスーパー王者ゴンサレスとの統一戦を拒んで、2位・ウィサヌと防衛戦で9回KO勝ち。
・クワンタイ 43勝(22KO)1敗1分、28歳。10年、ゴンサレスが返上したWBA世界ミニマム級の王座決定戦で同国人のピグミーに2−1で勝って獲得。初防衛戦で元IBF王者ラクマンにKO負け陥落。以降は12連勝中、PABAミニマム級王者。
・井岡のKO勝ち
・井岡の判定勝ち
・クワンタイのKO勝ち
・クワンタイの判定勝ち
・ドロー
結果
★予想!宮崎×シルベストレ
・宮崎 19勝(11KO)3分、25歳。09年に日本王座獲得、1度防衛。10年に東洋王座獲得、4度防衛。昨年大晦日、同僚の井岡が返上した空位の王座を4位・ポンサワンと争って判定勝ち。前回は7位・ベラルデに5回TKO勝ち。
・シルベストレ 27勝(20KO)3敗、23歳。11年の暫定王座決定戦ではタイのパイパロップに判定負け。昨年、再び決定戦に出場してベラルデに勝ったことがあるエドウィン・ディアスに勝利。初防衛戦は7位・三田村拓也を4回KO。井岡の正規王座返上でなぜか昇格せず。
・宮崎のKO勝ち
・宮崎の判定勝ち
・シルベストレのKO勝ち
・シルベストレの判定勝ち
・ドロー
結果
角谷、メキシコでTKO負け
- 2013/09/01(日)
8・31メキシコ
▼WBC世界Lフライ級タイトルマッチ 12回戦
王者・アドリアン・エルナンデス(メキシコ)4回1分12秒TKO 同級12位・角谷淳志(金沢)
角谷はTKO負け。初回に右ストレートで尻もちダウンを奪うも、早々に反撃を許して2回、ロープに詰められ防戦一方。3回に入ってもやはり王者優勢のまま、4回に連打でダウン、さらに右を食らって2度倒され、レフェリーがストップしました。(ハイセー)