二次元裏@ふたば[ホーム]
武装神姫dec定時スレ気がつけば8月終了※本スレはKONAMIのフィギュア及び「武装神姫」各種コンテンツについてキャッキャウフフしつつ語るスレです※お題はフィギュア、アニメ、PSPゲーム、ジオスタSS、改造、ネタ等神姫に関することなら基本何でもOK※荒らし・煽り等は全力スルー。まったり進行でよろしくお願いします
たておつ〜……朝日嫌いなのに買ってしまった……15cmのフェアリーでBLADEだってんだもん1巻も注文しちゃったよ……
乙神姫
>たておつ〜>……朝日嫌いなのに買ってしまった……>15cmのフェアリーでBLADEだってんだもん1巻も注文しちゃったよ……榊先生だったのかこれ面白い?
立て乙〜今日は6弾と建姐の誕生日だね
榊一郎って捨てプリの人か
武装神姫の一番くじどうしよ
あるの!?
>武装神姫の一番くじどうしよ どうしようと言うか近場で入荷する気がしない・・・
立て乙です本日もiPhoneにて撮影を試みたものを
なお、撮影当日は猛暑ゆえか休みでありながらだあれもいない状態
さて、今度の休みは少しは撮りやすい気温になってくれるといいが…
>>武装神姫の一番くじどうしよ>どうしようと言うか近場で入荷する気がしない・・・取り扱い店舗情報がまだ載ってないしね近場で売ってくれればいいが
>面白い?とりあえず出だしのとこだけ読んでまず1巻から読もうと思って注文したとこ交通事故の現場で死にかけてる人を15cmのフェアリーが意識回復させてって始まり方だったんでああそういう世界なんだってんで注文した
>立て乙です>本日もiPhoneにて撮影を試みたものをこれもiPhoneかカメラの性能は関係ないというのを思い知らされるな
今更PSPの1やってるけど…ロードが長い
バトマス2は1の内容全部入ってるからDL版バトマス2買うのがいいぞ
>ロードが長いDL版買えって返されるのが定番のオチしょーがないじゃんUMDだもの
Vitaで出ないかなあ
むしろ3DSで神姫プラスをですね……
縦乙スペイオー三号機できたー
しかし武装がGNソードUだと射撃と斬撃ができるから便利なんだがすっきりしすぎて寂しい感じがする気がする気がする
口元がセクシー
剣構えたポーズ取らせてみたいな
>剣構えたポーズ取らせてみたいな こんな感じかのー
翼が目立ちすぎるのかなーソード改造して連結ランスにするとか
ソードストライカー
大剣持たせてみたいな
>むしろ3DSで神姫プラスをですね…ありだな
>むしろ3DSで神姫プラスをですね…マーカーでARコミュニケーションモードとか…
神姫みたいに種類が多いとじっくりねっとりなコミュニケーションゲーとは相性が悪いんじゃバトマスやバトコミですら全対応出来なかったのに
基本プログラムを無料配信各キャラデータ・ストーリーは有料DLCって感じで良いんじゃないですかね
>基本プログラムを無料配信>各キャラデータ・ストーリーは有料DLC>って感じで良いんじゃないですかねそれだと有料分で本体代も稼がなきゃならないからまたDLC高いって言われるようになるよ…
DLCで稼ぐタイプでいいから出してくれそれで神姫も復活させてくれたらなおいい
>しかし武装がGNソードUだと射撃と斬撃ができるから便利なんだがすっきりしすぎて寂しい感じがする気がする気がするいっそオリ武器を作るんじゃ
未来を…切り開く!
オリ武器といえば結構すごいの作ってるとしあきいたなあ
* * * + うそです n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
>うそです言い値で買おう(迫真
TBSショップで買ったアニメのBD全巻特典がやっと届くみたい正直もう忘れかけていたよ…
リボルバーハンドできた
かっこいいとしか言えないなぁすごいわ
神姫パン気づけば一月ほど賞味期限切れてた捨てるのも勿体ないので食べたけど特に問題は無い模様
>リボルバーハンドできた自分のは完成してないけど同じようなことを考えてる人っているんだなぁ
冬コミで復活を計画中…しかし色んな物が道を阻む…
よいおっぱいだあ
>冬コミで復活を計画中…なんか急に上手くなってね?
ひどいことを言う
>冬コミで復活を計画中…自由帳!?
>なんか急に上手くなってね?間パパの絵柄エミュレートしただけでもとの絵柄は健在ですご安心ください下手なままだよ(満面の笑みで)
十分に上手いと思うけどな…MMS素体の再現度が高いのもいい
夏コミで神姫島の本は全てお迎えしたのに何か足りないと思ったら自由帳か冬までにバトロンのメンテが終わるといいな(遠い目)
>15cmのフェアリーでBLADEだってんだもん1巻も注文しちゃったよ……いまさらだけどこの作品のロボは50cmとサイズ的には神姫と言うよりドールよりなのだ内容は「榊一郎の考えた武装神姫(という存在とそのゲーム)」だったよ
榊先生だとやたらと理屈っぽく書きそうだな
神姫が現実味を帯びてきた
すげぇなオイ腕周りとか見てるとワクワクすっぞこういった具体的な構造を眺めてるとユーザー側で簡単な補修メンテができるように各部がユニット化されてハンダ付け程度の技術があればアッセン交換で対応可能になってるとかそんな妄想が沸々と
>神姫が現実味を帯びてきた6軸制御か手首のギアは飾りなのかなあ
>もとの絵柄は健在です線が丁寧になったって意味で嫌味じゃないから!
>手首のギアは飾りなのかなあちゃんと軸でつながってるようにみえる
上腕部のLMガイドは何だろうな腕全体の上下動作は腕内部から糸を引いて釣り上げてる?それをスムーズに動かすガイド兼ウエイトだろうか神姫くらい小型になるとシンプルな構造じゃないと強度が足りないだろうなぁ
>上腕部のLMガイドは何だろうな腕の振り上げ機構は腕に組み込めないから胸部に組み込んでるその動力伝達をワイヤーでやってるみたいだね
すげー
今まで複製素体の関節スベリ止めには純正ゴムの代わりにOリングを切って使ってたけど黒くて見栄えが悪いのと抵抗が大きすぎる(レジンだと素材が負ける)問題があったのでφ2のシリコンチューブで代用してみた結果はチューブの潰れ具合と滑り止め効果がよく出るのでOリングを使っていた前回よりも素体に負荷がかからず保持力もUPついでに値段も大幅に安くなったので素体複製してる方にはオススメ
見えねぇ・・・ところでネジを使って関節保持とかする場合今は樹脂用ネジを指定寸法より小さめの下穴に締めてるだけなんですが緩まないようにするいい加工法とかあるんでしょうか?
ボルトとナットが手軽だろうけどすぐに緩んでしまうよねダブルナットだと限界までナットを薄くしても腕に収まらないしある程度締めてからナット側に瞬着なんかを流し込んで仮止めとかは無理かなやっぱりハトメで締めるのがベターなのかなぁ適当な径のアルミハトメさえあれば長さと打ち込み量の調節でいけるだろうか
>やっぱりハトメで締めるのがベターなのかなぁ厚み1ミリで円形のインサートナットと言うのも試したのだけれどミリネジの締め付けトルクだとレジン間接保持には強すぎるし緩く閉めると効きが甘くなっていい結果が得られなかったハトメは試したいけど適当なハトメが見つからないんだよね
イベントで見かける1/12サイズオリジナル可動素体は組み立てどうなってんだろ
スレチなのはわかっているが、神姫愛好してる身として装備品とか無視できないアサルト・リリー
武装のギミックとか神姫にも十分転用できそうで
衣装も含めて興味あるなトータル9kとしてそれぞれの価格を考えるとヘッド…2k衣装上下…3kブーツ…1k装備類…3kそう見ると買い得じゃないかと思うボディは可動は言うまでもなく衣装着せた状態でもアンバランスだし価値は無いな・・・手元のピコボディも別売り手首しか使ってないや
>緩まないようにするいい加工法とかあるんでしょうか? 今思い付いたんだけど1.径を調節してチューブを突っ込む2.チューブに軸を通して固定&テンション調整3.両サイドに何かでフタをするこんな方向性はどうだろう、実際にやると酷い事になりそうな気もするけど
よければ1378003883188.jpgの詳細を教えてくれないだろうか?出所が気になって仕方ない・・・
末永未来かと思ったけど微妙に違うな
末永さんで合ってると思う末永みらいの生みの親でもあるエンジニア、ダニー・チューが設計考案した「SDOSS」(Smart Doll Operating System Skeleton)ドールのDD素体を使ってるし最初見たとき某が新型ロボフィーを出すのかと思ったわ
ついでにこんな画像も
間接の色が違ったから確信を持てなかったのですだけどHP見直したら同じ画像があったのでどうしようかと思ってました自律歩行が出来たら百万でも安いですよねしかし俺は無職だから買えない
考え方を変えるんだ「歩行さえ望まなければ実現は近い」と移動?お前が抱えて一緒に歩けばいいんだよ
RC車椅子に座らせて介護プレイとかどうですかね?
背景見覚えあると思ったらそういうことか…ロマンを感じるねぇ移動はとりあえずは足裏に車輪でも仕込んで…詳細ありでした!
1/3程度なら何とかカラクリを仕込めるみたいだね他にも「ダンシングドール亜里栖」てのが音楽に合わせて踊るのを見てちょっと感動した個人製作なのが凄いよな・・・やはり手を動かす人達は偉大だわ
ところでラジオ更新はまだですかいのう
神姫の場合ハードウェアだけじゃなくソフトウェアもどうにかしなきゃなああと謎のCSCを開発しないと
>ハトメは試したいけど適当なハトメが見つからないんだよねレジンキャストにやるつもりならやめとけ色々試しているようだから直感的にわかると思うけど高圧インジェクションされたプラ素材と違ってレジンは摩耗に弱い嵌め殺しのハトメではかなりの短期間でゆるゆるになってしまう俺はGKの可動キットや変形キットを結構組んでいるんでレジン同士のみでの関節の調整には慣れてるんだけど個人的にはネジと瞬着と瞬着硬化スプレーでかなりいい関節強度の物が仕上げられるよナットやワッシャも使わないでいい
文字だけで説明は難しいので図を描いてみた汚ないのはデフォなのであきらめてほしい図は肘や膝や足首の関節だと思って欲しい大事なのはパーツ同士の接触面、図では緑色の線をかぶせてる面、ここを丁寧に平面に研ぎ仕上げる事そしてネジを通す穴、図では赤い線、これをその接触面に対してどの角度から見ても直角に開孔する事これができれば関節の工作はほぼ成功したと言える逆にこの二点が出来ていないとパーツ同士の摩擦にムラが生じるそのためパーツの摩耗、テンションの不安定、関節パーツ(この場合はネジ)のゆるみが発生してしまう最悪パーツが破損する事につながる
書き込みをした人によって削除されました
そして関節をネジで固定するのだけれどサイズ的に1.6mmから2.0mmくらいのを使ってると思うここでは仮に2.0mmとしとく図は組み合わせる2つのパーツで上から伸びる右パーツにネジの頭がきて下へ伸びる左のパーツの穴が小さくてネジの先端を固定する図の左側は下ごしらえ2mmネジを通す右パーツには2mmの穴をあけてネジが自由に回るようにするのだけど、その穴に一度、瞬着を塗って固める(紫の線)そしてもう一度2mmのドリルを通すレジンは柔らかいので2mmの穴をあけても実は少し大きめになってるしかし瞬着はとても硬くかたまるのできっちりしたサイズの穴にすることができるネジを通して回してみて軽くキュッとなるようなテンションがあるぐらいがピッタリの穴になってるまたレジンには揮発成分が含まれるので時間が経つとパーツが縮んでいくつまり穴が大きくなっていってしまうしかし硬まった瞬着はヒケないしレジンにがっちり食いつくのでサイズの変化をある程度防止することができる
図の右側はネジで固定するところネジが回るほうのパーツにネジを通してからネジの先端側にちょっと瞬着を塗り(紫のところ)それから固定する側のパーツに捻じ込むこの時、瞬着を多く塗ったり根元のほうまで塗ったりしてはいけないネジ穴から瞬着があふれてパーツ同士を接着してしまうことがありうるからネジの締め込み具合はパーツ同士の隙間がなくなるぐらいに締めてからもう一捻り締め込むぐらいこれでパーツのテンションを保持しつつネジが緩まない関節の出来上がりなお瞬着はレジンにはよく食いつくものの実は金属にはさほど食いつかないのでドライバーで強く回せばネジだけ外せるからその後のメンテにも支障はないよ
>緩まないようにするいい加工法とかつねーじー止ーめー剤〜……原材料的には木工用ボンドの親戚だけど個人的にはウレタン主体の布用ボンドおすすめ
>線が丁寧になったって意味で嫌味じゃないから!そっか…すまんですとりあえず予定ではページ数は未定だけどサイズを今までのA5からB5に変更してちょっと大きめにしようと思ってますだから値上げしようかとも考えているけど値上げ考えたらお腹痛くなる
>とりあえず予定ではページ数は未定だけど薄くしよう
薄い本
>文字だけで説明は難しいので図を描いてみたわかりやすいぜ乙
>文字だけで説明は難しいので図を描いてみたありがとうウチが関節を丈夫な半割に改造せず純正と同じ凹凸式にしてるのは純正形状に合わせたパーツを作る為なのが主な理由なのでどうしても独自路線の改修には行きにくいのだでも瞬着でネジ穴補強は参考にさせて頂きますその中のネタで新たな関節保持UP方法を思いついたので上手く行ったら来週にでも紹介できるかも
>つねーじー止ーめー剤〜なんかよく分からんけどネジを固定しても関節は緩むのだわだから定期的な増し締めが必要になってしまうだからネジに頼らない保持方法を模索しなきゃいけないんだがそのヒントを貰ったから面白い物が出来るかもだぜ
素人意見だけど神姫のヒジとヒザに限ればハトメは軸の摩擦じゃなくて凹部分を両側から押さえて凸との二面の摩擦を生み出す事で関節の固さを得ているのかなと思うもしそうなら金切りバサミ同様に緩んでも追いカシメで調整できるだろうかできたらいいな
>素人意見だけど神姫のヒジとヒザに限ればハトメは軸の摩擦じゃなくて>凹部分を両側から押さえて凸との二面の摩擦を生み出す事で>関節の固さを得ているのかなと思うヒザくらいの太さならネジ締付ではなく摩擦で保持をする方法は確保できたのよ画像みたいにネジはあくまでパーツの固定とスキマの調整関節保持は仕込んだシリコンチューブの摩擦にって形にすると純正の神姫ハトメ関節以上の荷重でも耐えられるしネジも緩まなくなるただこの方法はパーツの大きなヒザにしか採用できなかったのだわでもだったら軸以外にこの方法を仕込めばいいんじゃねという
まだスレ消えてないことに驚き工作についてのレスの多さに驚くKMSの通販で買える4mmリボ球やfigma関節に置き換えればと素人考えが頭に浮かぶけどそうするとMMS素体らしさが消えちゃうか
>KMSの通販で買える4mmリボ球やfigma関節に置き換えればと球体関節を使うと神姫の脚線美が変わってしまうんやな・・・
もう関節技スリムジョイントだけでなんとかしようと思った
おやすみ
>もう関節技スリムジョイントだけで>なんとかしようと思ったリボ球?
ラジオまじ来ない…
そろそろ落ちるか今回は結構持ったなぁまた金曜に
まだ残ってるんだ
『 Pacific Rim 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00CMIWYW0?tag=futabachannel-22Sony Classicalアーチスト:Original Soundtrack形式:CD参考価格:¥ 1,714価格:¥ 1,609