オンライン応募ボタンから、応募フォームにて必要事項をご記入の上、1か月以内に撮影した応募者本人が1人で写っている写真データを2枚(全身・上半身)添付し、ご応募ください。
※写真添付がない場合は審査対象外となります。
※応募締め切り前はアクセスが集中し繋がりづらくなる恐れがございますのでお早めにご応募ください。
※応募受付完了メールは配信しておりません。予めご了承ください。
この秋、AKB48グループの新たなイベント『AKB48グループ ドラフト会議』を開催することとなりました。 『AKB48グループ ドラフト会議』は、AKB48/SKE48/NMB48/HKT48の全チームキャプテン(SKE48はリーダー)が、各劇場支配人と協議の上、候補者の中から、自分たちのチームに必要な人材を指名し、新たなチームメンバーを決定するイベントとなります。 指名が重なった候補者は、キャプテンが行う抽選によってチームが決定します。
ドラフト会議に進む候補者は『AKB48グループ ドラフト会議 候補者オーディション』を通過した方となります。
ドラフト指名され、チームを決定した候補者は、各チームに加入し、「ドラフトメンバー」として活動をしていただきます。(各チーム毎の加入人数は未定)
※本ドラフト会議にて加入したメンバーは、(グループに所属している今までの研究生とは違い、)チームに所属し、新たに設けられた「ドラフトメンバー」として、チーム毎のレッスン、劇場公演等の活動に参加していただきます。
開催日時:2013年11月10日(日)開催
場所:グランドプリンスホテル新高輪
※開催時間、観覧料金の詳細は後日の発表となります。
『AKB48グループ ドラフト会議』の候補者になるためには、『AKB48グループ ドラフト会議 候補者オーディション』(三次審査まで)を通過していただく必要があります。 『候補者オーディション』はドラフト会議に進出する候補者を決定するためのオーディションです。本オーディションを通過し、ドラフト会議に参加する候補者は通常のグループ毎のオーディションとは異なり、本人の意思で加入するグループを選ぶことができません。加入志望グループを願書に記載していただきますが、ドラフト会議で指名されるまで、どのグループの所属になるかはわかりません。志望グループ以外への所属が難しい方は、各グループ毎に開催される通常のオーディションにご参加ください。
※志望しないグループから指名された場合、拒否することもできますが、その際は、チーム入りの権利を失います。
※結成されたばかりのAKB48 チーム4は、今回のドラフト会議には参加いたしません。
※たくさんの方々からのご要望により、18歳以上の方の願書も受け付けさせていただきます。
※15歳未満の方は保護者の同意が必要になります。
願書提出は、いずれかの方法で1回のみとなります。
※合格者への連絡は、2013年9月7日(土)~2013年9月13日(金)までに、電話もしくはメール(akbdraft@aks48.com)にて行います。(合格者へのみの連絡となります。)
※審査会場までの交通・宿泊費等費は受験者様のご負担となります。
オンライン応募ボタンから、応募フォームにて必要事項をご記入の上、1か月以内に撮影した応募者本人が1人で写っている写真データを2枚(全身・上半身)添付し、ご応募ください。
※写真添付がない場合は審査対象外となります。
※応募締め切り前はアクセスが集中し繋がりづらくなる恐れがございますのでお早めにご応募ください。
※応募受付完了メールは配信しておりません。予めご了承ください。
※フィーチャーフォンのみ、応募受付は2013年8月14日(水)15時からとなります。
携帯電話にて下記URLへアクセス、もしくは下記QRコードを読み込み、必要事項をご記入の上、1か月以内に撮影した応募者本人が1人で写っている写真データを2枚(全身・上半身)モバイルサイト上の指示に従って添付し、ご応募ください。
※写真添付がない場合は審査対象外となります。
※応募締め切り前はアクセスが集中し繋がりづらくなる恐れがございますのでお早めにご応募ください。
※iPhoneをご使用の方でios5以下の場合は写真のアップロードができかねます。
バージョンアップをされるか、パソコンよりご応募ください。
※一部の端末では、ご応募ができない場合がございます。その際はパソコンよりご応募ください。
※応募受付完了メールは配信しておりません。予めご了承ください。
下記「願書」(A4サイズ)をダウンロードし、必要事項をもれなく自筆でご記入の上、 1か月以内に撮影した応募者本人が1人で写っている写真データを2枚(全身・上半身)を同封し、願書宛先までご郵送ください。
※写真添付がない場合は審査対象外となります。
※書類の返却は致しません。予めご了承下さい。
●願書送付先
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-3-3 ドン・キホーテ秋葉原8F
「AKB48グループ ドラフト会議 事務局」行
AKB48運営事務局が保有している顧客情報をはじめとする様々な情報は、当社にとって最も重要な財産であり、これらを保護することは、当運営事務局のみならず、顧客、取引先、パートナー企業にとっても極めて重要となっています。そこで、当運営事務局は、当運営事務局が保有する情報およびコンピュータやネットワークといった情報システムを情報資産と位置付け、これら情報資産を保護・管理するために情報セキュリティ規定を策定し、情報資産の保護・管理策を情報セキュリティ規則のかたちで提供するものとしました。当運営事務局および当社関連会社の従業員等、当運営事務局の情報資産に摂しまたは利用する者は、当社の資産、顧客および取引先からの信頼、当社ブランドを守るために、情報セキュリティが重要であることを充分に認知し、情報セキュリティ規定を遵守し、情報資産を安全に取り扱いものとします。