トップページ社会ニュース一覧ブラック企業 送検含め対応
ニュース詳細

ブラック企業 送検含め対応
9月3日 13時31分

田村厚生労働大臣は閣議のあとの記者会見で、離職率が極端に高いなど、若者の使い捨てが疑われる企業を巡る問題で、特にに悪質な企業については、労働基準監督署が送検したり企業名を公表したりするなど、厳しく対応する考えを示しました。

厚生労働省は、離職率が極端に高いなど、若者の使い捨てが疑われる企業を巡る問題への対策を進める一環として、1日、無料の電話相談を行い、賃金の不払いや過剰労働などについて1042件の相談を受けました。
田村厚生労働大臣は閣議のあとの記者会見で、「賃金の不払いなど、幅広い案件で企業を指導していく。指導を聞かなかったり、重ねて指導したあとも、そのようなことを行う企業は、検察への送検も含めて対応し、当然、名前も公表する。『ブラック企業』と言われる問題にしっかり対応していきたい」と述べ、労働基準監督署が送検したり、企業名を公表したりするなど厳しく対応する考えを示しました。

[関連ニュース]
k10014243411000.html

[関連ニュース]

  自動検索

“ブラック企業” 相談が約1000件 (9月1日 20時40分)

“ブラック企業”対策で無料電話相談 (9月1日 13時6分)

このページの先頭へ