メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

シリア反体制派へ武器供与検討か オバマ大統領

 【ワシントン=鵜飼啓】オバマ米大統領は2日、シリア攻撃の議会承認への支持取り付けのため、野党共和党の重鎮マケイン上院議員、グラハム上院議員と会談した。マケイン氏は会談後、「(政権内で)シリア反体制派を強化する戦略が形成されつつある」と述べ、オバマ政権が武器供与に踏み切る可能性を示唆した。

緊迫 シリア情勢

 マケイン氏らはシリアのアサド大統領を退陣に追い込む積極的な介入が必要と主張しており、オバマ氏が計画する限定的な攻撃では不十分との立場だ。会談後もシリア攻撃決議への支持は明言しなかったが、議会が否決すれば「破滅的だ」と述べており、賛成に傾きつつあると見られる。

 マケイン氏らは会談で、アサド政権の力を弱める一方で、反体制派を強化し、政権優位の戦闘の流れを変える必要性を強調。オバマ氏と「共通認識が出来つつある」(グラハム氏)という。マケイン氏は「うわべだけではなく、非常に真剣な攻撃が行われるとの感触を得た」とし、攻撃規模が予想よりも大きくなるとの見通しを示した。

続きを読む

最新トップニュース

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

朝日新聞デジタルが、今ならずっとたったプラス500円。詳しくはこちら。

PR情報

検索フォーム

おすすめ

捕鯨をめぐる議論の教訓から読み込む「悪魔の代弁者」の声に耳を傾ける。

エジプト政変の行方は、中東大動乱の引き金になるのか。

連邦準備精度理事会(FRB)は、はたして無事に「正常な世界」に戻れるのか。

「5・23ショック」の前後で、海外の中長期機関投資家は投資戦略をどのように変えたのか。

MBAを取得すれば、TOEICの点数が高ければグローバル人材…はもう古い?

今も残る枯れ葉剤の影響。戦争の負の遺産が現在も消えないベトナムの困難を伝える。

注目コンテンツ

  • ショッピング驚きの保冷・保温力!

    首脳も使う真空チタンカップ

  • ブック・アサヒ・コム微生物ハンター、深海を行く

    深海に青春を捧げた若者の叫び

  • 【&M】美人と一緒に過ごす毎日

    今日は何の日?王選手が…

  • 【&w】インコの声、聞いてみて

    “生き物”の声を届けるアート

  • Astandアラブは民主主義を望まない?

    アラビア語の語彙に起きた変化

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞国際報道部 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。