PICK UP

 

3Dレーダー探査 「Geo Scope Mk W」 NETIS登録申請中

100MHz〜3GHzの周波数範囲を高速で切り替えることで、路面下空洞調査、道路路盤路床の状況調査、港湾施設空洞化調査・点検など3次元データのイメージングをおこないます。

従来の地中レーダーのように周波数の異なるアンテナへ取り替える必要がなく高速度での測定が可能となりました。幅広い地下状況への対応が可能です。

 

空港2.jpg

 

>>詳細はこちら

 

 

超音波による根入れ長測定

センサーから超音波(表面SH波・P波)を発振させ、その跳ね返り波形から、地下埋設部の根入れ長測定、腐食や劣化による亀裂や腐食穴などを短時間で診断することが可能です。

ガードレールや照明灯・街路灯などの新設・維持管理にも効果を発揮します。

 

測定事例

 

 

  >>詳細はこちら

地下・鉄筋レーダー探査

UtilityScan-l.jpg

電磁波を利用し、地中埋設物や構造物内の鉄筋、道路下の埋設管や空洞調査を行います。また用途に応じた最適な高性能アンテナを選択することで、さらに確実な探査を実現することが可能です。

そのデータをCADとリンクさせ、平面・断面図としてより詳細なデータとして活用することができます。

 

  >>詳細はこちら

事業紹介

花.jpg

コンサルティング


実施業務用途は多岐に渡り、構造物・都市計画造成・道路・港湾・資源採掘開発・橋梁・上下水道・原子力・JR・ダム・地すべり・影響環境調査・土壌汚染・河川・樋門・用水路・地下水調査・地熱活用などecoに関するもの・温泉開発またその廃熱利用

等の実績を有しております。



花2.jpg

調査ボーリング


軟弱地盤〜極硬岩の範囲の地層のサンプリング・掘進方向につきましては上方への垂直ボーリング・水平ボーリンクと360度の範囲で実施しており、地質の物性を知る上での必要となる各種の検層などの高圧・低圧LLT・PS検層からルジオン試験・SBIFT 原位置せん断摩擦試験など多岐に渡り実施しております。

花8.jpg

工事ボーリング


大口径ボーリング・温泉掘削工事500〜1500m・地すべり地域での水抜き工事等ボーリング等幅広く技術提供させていただいております。

花10.jpg温泉・地下水利用
井戸による工業用水の確保・地域簡易水道の開発設計施工・地下水利用における水プラントによる濾過・水質浄化システムの構築の設計施工にかかわっております。
また温泉の掘削や改修工事も実施しています。
花9.jpg

非破壊検査


近年求められている土木・建築構造物における老朽化や腐食などによる強度の劣化の状況把握を超音波やレーダーを用いて検査する方法の手法であり、ガードレールの根入れにおいては国土交通省よりの通達においても、非破壊試験の実施が望まれているものであります。

 

▲このページのトップに戻る