| 2013年  9月  2日 | 
						
						
							 | 
							 | 
						
						
							
								
									  岡山県警元警部を横領容疑で逮捕  
								
							 | 
							△▼ | 
						
						
							
								
									
										岡山県警の元警部が再就職した遊技組合で約500万円を着服したとして業務上横領の疑いでに逮捕されました。逮捕されたのは岡山県警の元警部で岡山市南区古新田の会社役員、高北透容疑者(63)です。警察の調べによりますと高北容疑者は県警を退職した後2010年12月から倉敷市内の遊技組合の事務局長として現金や預金の管理をしていましたがおととし11月下旬組合の定期預金を無断で解約し現金約500万円を着服した疑いです。この事件を巡っては倉敷市内の2つの遊技組合が約3000万円の横領容疑で高北容疑者を告訴していました。警察の取り調べに対し高北容疑者は「覚えがありますが大半は組合のために使った」と容疑を否認しているということです。組合の使途不明金は合わせて約7000万円あり警察で金の行方や関与について調べることにしています。 
										 
									
								
							 | 
						
						
							 | 
							 | 
						
						
							
								
									  瀬戸芸の夏会期終わる 来場者は43万人超  
								
							 | 
							▲▼ | 
						
						
							
								
									
										瀬戸内国際芸術祭の夏会期が1日で終了しました。期間中の来場者は43万人を超え、前回の同じ期間を大きく上回っています。芸術祭の夏会期は初参加の伊吹島などあわせて10の会場で繰り広げられました。1日までの44日間に約43万5400人が訪れ、来場者数は前回の同じ期間を約16万人上回っています。1日高松港で行われた閉幕式では途中、大雨に見舞われ予定を変更しての式典となりましたが出席した人たちは最後はパフォーマーたちと一緒になって踊り大盛況のうちに終了しました。次回、秋会期は来月5日から11月4日まで本島、粟島、高見島などの3つ島を加えた10の島など12会場で開催されます。 
										 
									
								
							 | 
						
						
							 | 
							 | 
						
						
							
								
									  建築物防災週間に合わせホテル査察  
								
							 | 
							▲▼ | 
						
						
							
								
									
										火災や地震などの被害を最小限にとどめようと防災設備をチェックする防災査察が岡山市内のホテルで始まりました。先月30日からの建築物防災週間に合わせて実施されたもので岡山市の西大寺グランドホテルでは市の建築指導課や消防から4人が出て査察にあたりました。東日本大震災以降、耐震化が進む建物の適切な維持管理が求められているため2日の査察では宿泊客が安全に避難できるように非常照明が点灯するかどうかや火災の拡大を防ぐ防火扉がきちんと開け閉めできるかなど、13項目をチェックしました。この査察は4日まで市内6カ所のホテルを対象に行われ改善が必要と思われる箇所は口頭で指導したほか、後日、文書で改善を指示することにしています。 
										 
									
								
							 | 
						
						
							 | 
							 | 
						
						
							
								
									  さあ2学期 始業式  
								
							 | 
							▲▼ | 
						
						
							
								
									
										夏休みが終わり2日から2学期のスタートです。岡山・香川の多くの学校で始業式が行われました。このうち岡山市の伊島小学校では全校児童737人が体育館に集まり始業式が行われました。式では岡本利明校長が「2学期は運動会をスタートに行事がたくさんあります。友達と力を合わせ笑顔いっぱいの学校にしましょう」と挨拶しました。式の後、教室では子供たちが工作や絵など、夏休みの宿題を提出しました。2日、公立では岡山県内で287校、香川県内で260校で始業式が行われましたが大雨のため岡山県では153校が休校しました。 
										 
									
								
							 | 
						
						
							 | 
							 | 
						
						
							
								
									  なでしこL杯準V ベルが美作市長に報告  
								
							 | 
							▲▽ | 
						
						
							
								
									
										女子サッカー、なでしこリーグ杯の決勝で、惜しくも初の日本一を逃した岡山湯郷ベルの福元キャプテンらが2日朝、美作市の道上市長に準優勝を報告しました。広島市で行われた決勝戦で強豪INAC神戸と対戦した湯郷ベル。前半13分、MF宮間のフリーキックをFW有町が頭で合わせ、先制点を挙げますが、3点を奪われ逆転負け。悲願の日本一達成は果たせませんでした。2日朝、美作市役所ではキャプテン福元選手や副キャプテンの宮間選手ら4人に花束が贈られ、大勢の職員が準優勝の健闘を称えました。美作市の道上市長は「強豪を相手とする互角の戦いに感動した。後半のリーグ戦を頑張ってほしい」とエールを送りました。リーグ戦後半は今月7日に再開され、現在5位のベルは3位の伊賀FCに挑みます。 
										 
									
								
							 | 
						
						
							  |