[オフィス訪問] 株式会社クラウドワークスに遊びに行ってきた

2013/09/03


クラウドワークスのオフィスに遊びに行ってきたので、写真レポートをお届けします(2013/9/3時点の情報です)。ランサーズにもお邪魔しましたし、何だかクラウドソーシングサイトとはご縁があるようです。


渋谷駅から徒歩3分の好立地


大きな地図で見る

住所:東京都渋谷区道玄坂1-8-3 イオレ渋谷ビル7F


何かと話題のクラウドワークス。1年で800%成長という、ガンガン伸びているスタートアップです。

オフィスはセルリアンタワーの真向かいの通り(道玄坂)に位置しています。東急プラザの裏あたり。

IMG 4437

道玄坂を登り始めると、

IMG 4436

すぐに見つかるはずです。

IMG 4435

エレベーターを登ると、吉田さんがお出迎えくださいました。手にしているのは「クービット」というマスコットのシールです。

IMG 4452

オフィス風景。みなさん熱心に仕事をしています。

IMG 4444

違うアングルからも。スタートアップのオフィスって、なぜかバランスボールがあるんですよね。

IMG 4447

インターンチーム。クラウドワークスのUI/UXの改善などを担当しています。これまでにも、インターンが提案した改善内容は、実際にサイトに実装されてきたとか。面白そうなインターンだなぁ。

IMG 4442

自動販売機もクラウドワークス仕様。

IMG 4450

クービット君がいます。頑張れクービット!

IMG 4451


オフィスには、フリーランスとしてクラウドワークスに関わっている方も席を並べていました。フレキシブルな感じですね。人材のバックグラウンドも妙に多様で、格闘家(2名)、フルートの先生、ドラム奏者というメンバーもご紹介いただきました。深い意味はないけれど、面白い人が集まってしまうそうで。格闘家2名ってすごい。


話の流れで人材採用についてお聞きしたのですが、大変面白いことに、クラウドワークスは新卒採用に力を入れているそうです。この規模のベンチャーで新卒を積極的に採用するというのは、かなり珍しいです。

新卒を採用する理由のひとつには、「『ユーザー体験を重視する』という姿勢を身に付けてもらうには、やっぱり新卒から採用したほうがいい」という判断があるそうです。これはたしかに。そういうマインドの社員が多ければ、会社が大きくなってもユーザーとの距離は遠くならないでしょうね。

そんなわけで、現在2015年卒の学生向けのインターンシップも募集しています。エントリー期間は9月27日までなので、インターンを体験してみたい方はお早めに。

サマーインターンシップ2015【クラウドワークス】


また、中途人材も募集しています。掲載されているのエンジニア向けの求人ですが、ぼそっと「広報の専門家が欲しいなぁ」ともつぶやいていたので、関心がある方はぜひ問い合わせみてください。

採用情報 – 株式会社クラウドワークス


余談ですが、同じクラウドソーシング系スタートアップでも、ランサーズクラウドワークスは社風がけっこう違います。

激しくざっくりですが、ランサーズは「実直」な感じが強く、クラウドワークスは、サイバーエージェントほどではないですが「イケイケ」で「革新性」が強い印象です(念のため、ランサーズが「革新性」がない、クラウドワークスが不真面目だ、というわけではありません笑 あくまで、文化としてどういう要素が突出しているか、という話です)。

どちらも良い会社・良い事業内容なので、入社を考えている方は、社風に合ったほうを選ぶようにするとよいかと思われます。スタートアップなので、やっぱり経営者の価値観をベースに選ぶのがいいんでしょうね。


このエントリーをはてなブックマークに追加

更新情報をゲットしたい、という方は以下からぜひ。ぼくが喜びます。





follow us in feedly

***プレミアムスポンサー***


[PR] 無料でHTML5ウェブサイトを作るなら「wix」




99円の電子書籍出しました!iPhone/Androidでも読めます