中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

じぇじぇじぇ!「歌のアルバム」快挙 あまちゃん初登場1位

2013年9月3日 紙面から

 NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」の劇中歌を集めたコンピレーション「あまちゃん 歌のアルバム」(8月28日発売)が初週で約7万4000枚を売り上げ、オリコンのウィークリーアルバムランキング(9月9日付)で初登場1位を記録した。1970年に始まった同ランキングで、テレビドラマのサウンドトラック作品の首位は2作品目。NHK朝ドラ関連作品では初の快挙となった。

 本作は劇中で天野春子(小泉今日子=47)が歌う「潮騒のメモリー」と、ヒロインの天野アキ(能年玲奈=20)と親友ユイ(橋本愛=17)の「潮騒のメモリーズ」による別バージョン、アイドルグループ「アメ横女学園芸能コース」の「暦の上ではディセンバー」など15曲を収録している。伴奏曲を集めたサントラ盤(6月発売)は最高5位、「潮騒のメモリー」シングルは最高2位だったため、あまちゃん関連作品としても初の1位となった。

 テレビドラマのサントラの首位は、女優瀧本美織(21)とKis−My−Ft2の3人がロックバンド役で主演した2011年のTBS系「美男ですね」に続く快挙だ。

 「潮騒−」や「暦の−」は、脚本の宮藤官九郎(43)によるユニークな歌詞もあいまって、すっかり国民的人気曲となった。しかし「あまちゃん」の音楽担当で、両曲の作曲を手掛けた大友良英(54)は、もともとフリージャズやノイズといった分野で世界的に知られている“アングラ”な前衛音楽家でもある。

 近年は映画やドラマなど数多くのサントラを手掛けているが、自身の関わった作品がオリコン1位になるのは初めて。大友は「なんだか、僕らが1位なんて申し訳ないような気がしますが、みんなでつくったドラマあってこそだと思います」と驚きを交えて喜びを語った。

 さらに「この音楽も本当にたくさんの人たちの手作りの音楽たちです。それがこうやってみなさんに楽しんでいただけて、この手作りの良さが伝わって本当にうれしい。ドラマともども、この先もよろしくお願いします」と感謝した。

 また、10位と12位には同じ28日発売で、宮藤が監修・選曲した「春子の部屋〜あまちゃん80’s HITS〜」2作がランクイン。6月発売のサントラ盤は前週の38位から29位、シングル「潮騒のメモリー」も19位から12位に上昇し、シングル・アルバムのトップ100にあまちゃん関連が5つもランクインした。

 ドラマでは2日放送分で、ついに東日本大震災が発生。28日の最終回に向けてクライマックスを迎えつつある。

 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ