閉じる
閉じる
私としてもとても残念なのですが、この度今まで投降してきた「東方DXキャンペーン時を駆ける少女たち」をすべて削除致しました。以下削除に至った経緯をご説明させていただきます。
簡単にお話すると、本キャンペーンで来夢のPLを務めていたやじさんの病気によるものです。やじさんは現在うつ病の症状が見受けられ、その症状の結果として現在進行中のキャンペーンを途中離脱する結果となりました。やじさんがキャンペーンを抜けることになるのは今回で二度目であったため、私はコミュ主として「やじさんの本コミュニティにおけるキャンペーンへの参加禁止」を通達しました。その結果やじさんにコミュニティからの離脱を思い至らせる結果となり、コミュから離脱するにあたり動画の削除を要望した、というのが今回の本筋です。
本来であれば動画の削除を要請権利は原則として素材をお借りしている絵師様にしか認めていないのですが、やじさんが務めていた来夢のイラストを提供していた絵師様は、私にではなくやじさん本人にイラストを提供するという手段をもってイラストを提供していただいており、今回やじさんが動画の削除を要望するにあたってその絵師様からも動画の削除要望があったため、全動画を削除するに至りました。
私としてはやじさんには病状が回復した先にはコミュに戻ってきて欲しいと考えていたため、心象的にコミュへの復帰が難しくなってしまうであろう動画の削除はなんとかして止めることが出来ないかどうかやじさん及び周りの方、絵師様と話し合いを行ったのですが、やじさんをよく知る方から「やじさんが動画が残っていることを深く気にしており、病状回復の妨げになっている恐れがある」という話をいただいたため、今回の削除に踏み切りました。
なお、動画の再UPの予定はありません。申し訳ありません。
以上、書面上にて失礼致します。
簡単にお話すると、本キャンペーンで来夢のPLを務めていたやじさんの病気によるものです。やじさんは現在うつ病の症状が見受けられ、その症状の結果として現在進行中のキャンペーンを途中離脱する結果となりました。やじさんがキャンペーンを抜けることになるのは今回で二度目であったため、私はコミュ主として「やじさんの本コミュニティにおけるキャンペーンへの参加禁止」を通達しました。その結果やじさんにコミュニティからの離脱を思い至らせる結果となり、コミュから離脱するにあたり動画の削除を要望した、というのが今回の本筋です。
本来であれば動画の削除を要請権利は原則として素材をお借りしている絵師様にしか認めていないのですが、やじさんが務めていた来夢のイラストを提供していた絵師様は、私にではなくやじさん本人にイラストを提供するという手段をもってイラストを提供していただいており、今回やじさんが動画の削除を要望するにあたってその絵師様からも動画の削除要望があったため、全動画を削除するに至りました。
私としてはやじさんには病状が回復した先にはコミュに戻ってきて欲しいと考えていたため、心象的にコミュへの復帰が難しくなってしまうであろう動画の削除はなんとかして止めることが出来ないかどうかやじさん及び周りの方、絵師様と話し合いを行ったのですが、やじさんをよく知る方から「やじさんが動画が残っていることを深く気にしており、病状回復の妨げになっている恐れがある」という話をいただいたため、今回の削除に踏み切りました。
なお、動画の再UPの予定はありません。申し訳ありません。
以上、書面上にて失礼致します。
-
次の記事これより新しい記事はありません。
-
前の記事2013-06-24 21:43:36今週の更新はお休みします
広告
コメントコメントを書く
他29件のコメントを表示
×
>>41
あっはっはwこの文面は駄目ですね。挑発的な文面と取れちゃうね。人にヒートアップするなって言っておいてコレはないなぁ。
本当はもう書き込むつもりなかったんだけど、間違って受け取られるのは本意ではないので蛇足を。
いろいろな思惑があったのが入り混じってしまって、あの文面になってるのですが、細かい分は端折って結論を言いますと
「もう仲直りうんぬんする段階は終わったんだよボケがぁ、よく知らない奴がしゃしゃり出てくんなよ」っというパスタさんのご意見に賛同です。なのであの謝罪は挑発とかじゃないんです。誤解無きよう。申し訳ない。
ぶっちゃけると、当事者が歩み寄る気がもうないなら、周りが何を言ったところで意味はなく、話し合いの過程が炎上するのがせいぜいで、結果は変わらないと思います。なので私の当事者へのコメントは大半が蒸し返しているだけで意味をなしません。仲直りを望む私にとっては、避けたい事柄だったのでアレコレ考えた結果あの文面になったのですが意図した方向とは別の内容に・・・・・やっぱり出かけ際に書くもんじゃないですね。
ゆるまさん、ご質問ありがとうございます。ゆるまさんの予想のとおり私はコミュニティに参加している一人です。
コミュニティでの反応は・・・私もまだ見てないので分かりません。(これから確認して見ようと思います。)
私なりの考えはありますが、真相を聞いたとたんに手のひらを返ってしまうような意見でしかないのでコメントは控えさせて貰います。現状、言える事は先に書いたとおりで、相手が酷い事をしたからといって酷い事をしていい事にはなりません。
それ以外の事に関しましては同じ卓で遊んだ方々や直接の関係者でないと、当事者には私のような(今回の件に無関係な)者の声では届かない、結果は変わらないと思いますので、これをもって、ここでのコメントは控えさせて頂きます。では失礼します。
あっはっはwこの文面は駄目ですね。挑発的な文面と取れちゃうね。人にヒートアップするなって言っておいてコレはないなぁ。
本当はもう書き込むつもりなかったんだけど、間違って受け取られるのは本意ではないので蛇足を。
いろいろな思惑があったのが入り混じってしまって、あの文面になってるのですが、細かい分は端折って結論を言いますと
「もう仲直りうんぬんする段階は終わったんだよボケがぁ、よく知らない奴がしゃしゃり出てくんなよ」っというパスタさんのご意見に賛同です。なのであの謝罪は挑発とかじゃないんです。誤解無きよう。申し訳ない。
ぶっちゃけると、当事者が歩み寄る気がもうないなら、周りが何を言ったところで意味はなく、話し合いの過程が炎上するのがせいぜいで、結果は変わらないと思います。なので私の当事者へのコメントは大半が蒸し返しているだけで意味をなしません。仲直りを望む私にとっては、避けたい事柄だったのでアレコレ考えた結果あの文面になったのですが意図した方向とは別の内容に・・・・・やっぱり出かけ際に書くもんじゃないですね。
ゆるまさん、ご質問ありがとうございます。ゆるまさんの予想のとおり私はコミュニティに参加している一人です。
コミュニティでの反応は・・・私もまだ見てないので分かりません。(これから確認して見ようと思います。)
私なりの考えはありますが、真相を聞いたとたんに手のひらを返ってしまうような意見でしかないのでコメントは控えさせて貰います。現状、言える事は先に書いたとおりで、相手が酷い事をしたからといって酷い事をしていい事にはなりません。
それ以外の事に関しましては同じ卓で遊んだ方々や直接の関係者でないと、当事者には私のような(今回の件に無関係な)者の声では届かない、結果は変わらないと思いますので、これをもって、ここでのコメントは控えさせて頂きます。では失礼します。
×
愁 @syu_magic
冷静に考えると、「仲の良い相手」「相手がうつ」という事象が絡んでるからめんどくさくなってるだけで、「大勢に重大な迷惑を2度にわたってかけた相手を公の場でHNを出して処分」というのは何の不思議もないじゃないか。それに気付くとなんで心を痛めているのかが不思議なくらいだ。
愁 @syu_magic
まぁ俺が基本こういう処分が嫌いで滅多にしないというのと、どんな重大なケースでも1回目は不問にするという絶対のルールがあったからこそ今までこういうケースが発生していないだけであって、普通のコミュならもう5人くらいこういう処分出てるわ。
愁 @syu_magic
外野が騒いでるけど、所詮はコミュとは無関係な人間。コミュ内では問題は異議をとなえる人間は1人も出ていない。もっとシンプルに考えるべきだった。俺が心を痛めることは何もないじゃないか。気付いてしまえばあっさりだな。
愁 @syu_magic
とにかく、俺はなんでも許すけど、それはあくまで1回目だけからからね。一度俺に注意されたことを2度繰り返した人間は許さないからね。それは今までもこれからも変わらない。
全く反省の色が無いどころか全面において自己肯定自己擁護に終始していて頭がオカシイとしか思えないですね。
冷静に考えると、「仲の良い相手」「相手がうつ」という事象が絡んでるからめんどくさくなってるだけで、「大勢に重大な迷惑を2度にわたってかけた相手を公の場でHNを出して処分」というのは何の不思議もないじゃないか。それに気付くとなんで心を痛めているのかが不思議なくらいだ。
愁 @syu_magic
まぁ俺が基本こういう処分が嫌いで滅多にしないというのと、どんな重大なケースでも1回目は不問にするという絶対のルールがあったからこそ今までこういうケースが発生していないだけであって、普通のコミュならもう5人くらいこういう処分出てるわ。
愁 @syu_magic
外野が騒いでるけど、所詮はコミュとは無関係な人間。コミュ内では問題は異議をとなえる人間は1人も出ていない。もっとシンプルに考えるべきだった。俺が心を痛めることは何もないじゃないか。気付いてしまえばあっさりだな。
愁 @syu_magic
とにかく、俺はなんでも許すけど、それはあくまで1回目だけからからね。一度俺に注意されたことを2度繰り返した人間は許さないからね。それは今までもこれからも変わらない。
全く反省の色が無いどころか全面において自己肯定自己擁護に終始していて頭がオカシイとしか思えないですね。
×
双方に問題があったんじゃあないの?
HNと病名を晒すのはやりすぎだとは思う。それにうつ病って言っても人によると思うが、上記のうつ病なのかどうか真であれ偽であれ「この人うつ病です」って言われて、社会現象とはいえうつ病に優しくない世の中、嫌な気持ちにならないかなぁ?と思うはずなのですが。
そして趣味であろうと時間を削って作ったものを消せって言われて嫌な気持ちにならないはずがないというか。ここに書かれてないだけでTRPGの世界では遊べていてもごたつくことがあったんじゃないですかね?
自分の発言で傷付く人間がいること。言葉で人は殺せるんだ。ということを知って欲しいらしいけど最初から平行線じゃないかとここの流れを見て思った
仲いいの?
HNと病名を晒すのはやりすぎだとは思う。それにうつ病って言っても人によると思うが、上記のうつ病なのかどうか真であれ偽であれ「この人うつ病です」って言われて、社会現象とはいえうつ病に優しくない世の中、嫌な気持ちにならないかなぁ?と思うはずなのですが。
そして趣味であろうと時間を削って作ったものを消せって言われて嫌な気持ちにならないはずがないというか。ここに書かれてないだけでTRPGの世界では遊べていてもごたつくことがあったんじゃないですかね?
自分の発言で傷付く人間がいること。言葉で人は殺せるんだ。ということを知って欲しいらしいけど最初から平行線じゃないかとここの流れを見て思った
仲いいの?
×
>>51
また「どっちもどっち」ですか
勝手に人のプライバシーを公表する行為と動画の公開停止を求める行為の何処が「どっちもどっち」でなにが「平行線」なのでしょうか?
特に愁氏はやじさんから病気を公表する行為に関して明らかな異を唱えられているのに「記事を修正する必要を感じない」とまで言い切っています
さらには「一言にうつ病で、と言ってもピンと来ない人が多いと思いますので、その反応はありがたいですね。こういう思想が行動に現れちゃうのがうつ病です。とにかくネガティブな感情が止められなくて、居合わせた他の人間すべてに噛み付いて、それを諌めると「自分が悪いんだなもういいです」となって話にならないのがうつの末期です。」などという非難の言葉をやじさん本人に浴びせています
とても正気の行動とは思えません
おっくすさんは「うつ病にやさしくない世の中」と仰っていますがまさに愁氏の発言のような「偏見」がまさしくその典型ではないでしょうか
これでも「平行線」や「仲がいい」なんて思えますか?
また「どっちもどっち」ですか
勝手に人のプライバシーを公表する行為と動画の公開停止を求める行為の何処が「どっちもどっち」でなにが「平行線」なのでしょうか?
特に愁氏はやじさんから病気を公表する行為に関して明らかな異を唱えられているのに「記事を修正する必要を感じない」とまで言い切っています
さらには「一言にうつ病で、と言ってもピンと来ない人が多いと思いますので、その反応はありがたいですね。こういう思想が行動に現れちゃうのがうつ病です。とにかくネガティブな感情が止められなくて、居合わせた他の人間すべてに噛み付いて、それを諌めると「自分が悪いんだなもういいです」となって話にならないのがうつの末期です。」などという非難の言葉をやじさん本人に浴びせています
とても正気の行動とは思えません
おっくすさんは「うつ病にやさしくない世の中」と仰っていますがまさに愁氏の発言のような「偏見」がまさしくその典型ではないでしょうか
これでも「平行線」や「仲がいい」なんて思えますか?