2013年08月28日

埼玉屋にいる

/激辛グルメ祭@大久保公園にて辛し肉肉麺/埼玉屋/ロマンスカー/

 八月が終わりに近づいて急に涼しくなってきた。
 このまま夏が終わって秋になってしまえばいい、と思うときほど残暑が厳しかったりする。

 お昼はお弁当。
 自分のお弁当を帰宅後にお勝手に置いていたのだがスルーされてしまい、仕方ないので子供の弁当箱を拝借して詰めてみました。
 おかずは茄子の南蛮漬け、キュウリとパプリカのピクルス、ほうれん草のゴマ和え、などなど。

 夜は友達に誘われての激辛グルメ祭@大久保公園、来られないかと思っていたけど、何とか来ることが出来て良かった。
 平日の夜なのでガラガラで行きにくいかなと、待ち合わせ場所からゆっくりとした歩調で向かうと、もの凄く混んでいるじゃないですか。
 会場の手伝いをしていた係員に聞くと「今日はすいている方」とのこと、昼間はガラガラらしいですけどね。

 前売り券を買ってあったので(私は友達にもらった無料券)、大行列に並ぶことなくお目当てのお店に並ぶと、係員さんから最後尾のカードを渡され、何となく記念撮影。
 蒙古タンメン中本@大久保公園、他の店舗も多くのお客さんが並んでいましたが、中本が一番多いようです。

 見たことのある店員さんが手伝いに来ていて、って、自分の会社が出店しているわけだから手伝いってのはおかしいかな。
 配膳場所に用意されていた特製辛みソースは店内で掛けている辛みソースと、ハバネロ入りソースの2種類、せっかくなのでハバネロ入りを掛けてみました。

 メニューは辛し肉肉麺のみで、麺量の違いでMサイズ900円とSサイズ600円の2種類、辛さの1、2、3辛は通常の麺、4、5辛は特製の唐辛子麺となり、もっと辛くしたい人は特製辛みソースを回し掛けます。
 ラーメン(?)を受け取って空いている席を探すのが一苦労で、料理を食べている人よりビールやハイボールを飲んでいる人の方が多く、それより多いのが単にお喋りしている人、1:3:6くらいの割合でしょうか。

 唐辛子を練り込んだ中太麺は以前に吉祥寺店で提供されたものより進化していて、かなり辛く、かなり美味しかったです。
 トッピングの辛子麻婆豆腐は店内(?)で調理されていて、チャーシューも先ず先ず、ゆで玉子も美味しく頂きました。

 食べ終わって長居は禁物とばかりに会場を後にして、さて、池袋か恵比寿に行こうかと内心で考えていると「どうします?」と振ってきたので、「焼き鳥でも食べに行くか」と水を向け。
 途中、野郎ラーメンが出店準備中、早ければ一週間後、遅くても二週間後くらいかな。
 ふらわまにあの友達はずっと前から気になっていた思い出横丁へ、「ここに入るのは初めてです」と楽しそう。

 埼玉屋にいる。
 タイミング良く入口近くのカウンター席が空いていて着席、何はなくてもレモンサワーでスタート。
 今日のお通しはカレー味のマカロニサラダ、一品目は浅漬け。
 なにがどうということはなく四方山話をしていると、初対面なのに「ふらわさんですか」と声を掛けてくるお店の常連さん、まあまあ、落ち着いて。

 私のアンチファンは世の中に数百万にいると思うけど、ファンも数人いて、今日はその一人、ありがたいことです。
 以前のファンの人は私についてあれこれ聞いてくる人が多かったのですが、ここ数年は自分の話をされることが多いですね。
 勝手な推測ですが、誰かに自分のことを聞いてもらいたいけど、言動の理由を理解してもらえないことが多いのでしょう。

 聞き上手で何か得したことはないな、まあ、いいか。
 レモンサワーを二杯飲んだところで焼き鳥、何年も前から食べているタンとナンコツ二本ずつ、何も言わなくても塩焼き。
 個人的に日本一の焼き鳥と思っていて、この美味しさは格別でしょう。

 普段はあまり食べない煮込み、お店にお客さんが持ち込んだらしい粗挽き唐辛子をさっと振って頂きました。
 こうして友達と話をする機会があるとは思ってもみませんでしたが、長生きしているといいこともありますね。

 帰りは新宿からだったのでロマンスカーで、いわゆるロマンスカークラブですな。
 車内で昨日までのブログを書こうと思ったけど、ぐっすりと就寝。 

posted by ふらわ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/73766134
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック