2012-10-06 12:00:38
簡単おいしい*炊飯器で豚の角煮
テーマ: └ *節約レシピ
前から気になっていた 炊飯器レシピ
肉じゃが パエリア シュウマイ etc
と いろいろ作ることができるようですが
わが家には圧力鍋がないので
圧力鍋がないとなかなか作る機会がない 豚の角煮に挑戦してみました^^
*作り方(5合炊き)
① 豚バラかたまり肉(500g)を 適当な大きさに切る
② 内釜に しょうゆ(大2) 砂糖(大2) 酒(大3) 水(1cup半弱)
しょうが(適量/スライスでもすりおろしでもOK)を加え ①を敷き詰める
③ 炊飯器のスイッチを入れ 50~60分加熱して出来上がり
調味料を混ぜ合わせてスイッチON!たったこれだけで
炊飯器が びっくりするほどおいしい角煮が作ってくれましたよ(^m^)
お肉もとってもやわらかく仕上がり 旦那さまも絶賛
ちゃんた家定番Menuに仲間入り決定です!
なにより スイッチひとつで簡単に作れてしまうことが魅力的
忙しい主婦のみなさん ぜひ一度お試しになってみてくださいね♪
同じテーマの記事
- ぽてマヨコーンでおいしいランチ♪ 03月05日
- 週末のランチレシピ 02月04日
- フライパンdeひとりすき焼き 09月15日
- 最新の記事一覧 >>
PR