2010-07-21 18:32:09

<改訂版> ミートボールのトマトシチュー

テーマ: └ *節約レシピ


旦那の月収は16万円~それでも幸せに生きる方法~



みなさん

いつもわたしのブログを読んでくださって

ありがとうございます☆


昨日の記事に 作ってみますル・クルーゼスパチュラ

コメントくださった方がいっぱいで

とても嬉しいです


と同時に・・・ 味に不安が・・・あせる

なかなか母の味に近づけないもので(汗)


みなさんに作っていただくからには!!と

今日 母にもう1度レシピの確認をしてみました


そうしたところ

ミートボールを加えるタイミングや

分量が若干違っていたようなので

みなさまに 改訂版レシピを・・・

*改訂部分 赤字で書きますあせる



*** ミートボールのトマトシチュー ***

            < 改訂版>


旦那の月収は16万円~それでも幸せに生きる方法~


ミートボールは

ハンバーグのたねと同じ材料 同じ作り方

(挽肉200gに対して)


わたしはだいたい ハンバーグを作ったときに

  シチュー分としてへそくりしておきます


旦那の月収は16万円~それでも幸せに生きる方法~


フライパンで焦げ目がつくまで焼いて

一旦このまま置いておく



愛用のお鍋 ~Recette~ を使います!

(→ http://ameblo.jp/c-awaseseikatu/entry-10577796503.html


旦那の月収は16万円~それでも幸せに生きる方法~


別の鍋にバターを溶かし 玉ねぎを炒める



旦那の月収は16万円~それでも幸せに生きる方法~


玉ねぎがしんなりしてきたら

じゃがいも、にんじん、しめじを加えて軽く炒める



旦那の月収は16万円~それでも幸せに生きる方法~


小麦粉を大さじ2強を加え

小麦粉が全部具にからまるまで よく混ぜる

(粉が残っていると ダマができます)



旦那の月収は16万円~それでも幸せに生きる方法~

ひたひた強のお湯(電気ケトルで!)を加え

小麦粉を溶かすようにしてかき混ぜ

野菜類に火が通るまで 10分ほど煮る


火が通ったら コンソメ(2粒)と

ミートボールを肉汁ごと加えて さらに5分ほど煮る


トマト缶(1缶弱)を加えてさらにひと煮立ちさせる



旦那の月収は16万円~それでも幸せに生きる方法~

または赤ワイン大2~3) 砂糖(小2~3/お好みで)

ケチャップ(大1/2) 塩こしょう(適量) で調味

さらに15分ほど煮詰めて 出来上がり☆


とろみの加減は 小麦粉を調整してお好みで

  (ただし、お湯を加えた後に小麦粉の調整をすると ダマになってしまうので注意してください)

ミートボールはこねすぎず 肉感を残したほうが◎です

トマト缶の量は 少ないほうが甘く仕上がり 多いければ酸味が増します 

  トマト缶と水の分量はお好みで調整してください!



わたしがなかなか母の味を出せなかったのは

トマト缶の量が多すぎたからのようです


こんなことでもない限り

母にもう1度レシピを聞くこともなかったと思うので

きっかけを作ってくださったみなさまに感謝です☆


おかげで わたしも母の味に1歩近づけるかな?


でも今まで 母もわたしもちゃんと分量を計って作ったことがないので

数字にすると難しかったぁあせる


だから・・・ もしかしておいしくなかったら ごめんなさいガーン





PR

気になるキーワード

    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト