『ビデオカメラの購入について』のクチコミ掲示板

  • HDR-CX630VのURLを携帯に送る
  • HDR-CX630Vをお気に入り製品に追加する

SONY

HDR-CX630V

“Exmor R”CMOSセンサーを搭載したビデオカメラ

HDR-CX630V 製品画像

同じメーカーの同時期発売モデル

最安価格(税込):¥58,961 (前週比:-357円↓)

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年 1月18日

店頭参考価格帯:¥58,963 〜 ¥85,800 (全国12店舗)最寄りのショップ一覧

動画有効画素数:502万画素 ハイビジョン対応:フルハイビジョン 撮像素子:CMOS 1/3.91型 記録メディア:内蔵メモリー (64GB)/SDカード/SDHCカード/SDXCカード/MS PRO Duo/MS PRO-HG Duo/MS XC-HG Duo 撮影時間:120分 本体重量:425g HDR-CX630Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V

『ビデオカメラの購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX630V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX630Vを新規書き込みHDR-CX630Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信22

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX630V

クチコミ投稿数:10件

現在、キャノンのiVIS HF10を持っていますが、40インチ以上のテレビでみると、画質が粗いため、買い替えを考えています。
買い替えの目的は画質が良く、ビデオカメラの予算は5万前後のものを希望しています。
私は年寄でカメラの操作もあまりうまくありませんので、使いやすく軽いものがいいです。
どなたかビデオカメラに詳しい方に教えて頂きたくお願い致します。

2013/08/30 17:15 [16524899]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件

HF10なら普通のテレビで「粗く」なることはないはずです。
録画モードはMXPかFXPになっていますか。
デジタルズームをONにして、超望遠で撮影していませんか。

2013/08/30 18:00 [16525003]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3859件

> 録画モードはMXPかFXPになっていますか。

HF G10と勘違いしてません?

2013/08/30 18:56 [16525157]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

HF10は4:3センサーで、1/3.2型ですから、動画有効面積はCX630とほとんど同じだと思われます。

この5年のセンサーの進化は著しく、CX630Vに買い換えれば画質が粗いという不満はなくなるものと思います。
40インチ以上のテレビでも、普通に観賞できるのではないでしょうか。

2013/08/30 20:44 [16525507]

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:2237件 ゴミ動画集 

とくに画質に対して拘りがないのならCX630Vで良いと思います。
ただHF10より重くなりますので実機を手にもって確認された方がいいと思います。

気軽に撮れてそこそこ高画質なら、パナソニックのコンデジのDMC-TZ40などもお勧めです。
ビデオカメラじゃないので微妙ですが、AVCHD 60pに対応してパナならではの解像力があります。
光学20倍ズームもあります。
もしかしたらCX630Vより高画質かもしれません。
ただ安っぽい作りのカメラですけど、、、でも実力はあります。

あとソニーのコンデジのRX100もなかなか良いです。
暗所性能が優れてるところが良いのですが、欠点は解像力はちょっと劣ります。(HF10に比べたら悪くないですよ)

ただ画質の荒くない映像という事になると、
割と今のミドルグレード以上のカメラならすべてクリアできてるとは思います。




2013/08/30 22:24 [16525961]

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:2237件 ゴミ動画集 

あっ、そもそもHF10って画像が荒いですか??
G10やG20とあまり変わらなかったと思います。
画像エンジンが古いですから、207万画素でも現行機種よりも解像力は劣るとは思いますが、
画像が荒いですかね?

2013/08/30 22:35 [16526018]

ナイスクチコミ!2


ytEijiaさん
クチコミ投稿数:109件

rokuchan888さん

40インチのTVとの事ですがTVの解像度はどのくらいでしょうか?FullHDでしょうか?
もしTVがFullHDでないならビデオの買い替えよりTVの買い替えのほうが良いかもです。
あとはTVとの接続方法がHDMIでないならHDMIでの接続に変更するのも手です。

2013/08/30 22:46 [16526070]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:857件

>現在、キャノンのiVIS HF10を持っていますが、40インチ以上のテレビでみると、画質が粗いため、買い替えを考えています。

半年前までHF10を使用してましたけど(今は買い替えてM51とCX630Vの2台を使用してます)
屋外日中にFXPモードで撮影した映像ならREGZAの50インチで見ても画像が粗いと思ったことはないですけどね・・・

2013/08/31 00:01 [16526380]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件

TZ40は一皮剥けたようですね。
コンデジ動画もここまで来れば、ビデオカメラの脅威になると思います。

http://youtu.be/gbrcYwyzxOY
後半の動画は、動き物に対応しており、空気感さえ感じさせます。
画質そのものは、普及ビデオカメラを越えたと言えるのでは。
センサーサイズが倍以上違うので、画質がいいのは驚くことではないでしょう。

では、家庭用ビデオカメラに求めるものはないかというと、そうではありません。
内蔵マイク音質とか、手ぶれ補正に活路を見出したCX630Vが、動画機として総合力は上なのではないでしょうか。

2013/08/31 10:13 [16527452]

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:2237件 ゴミ動画集 

>内蔵マイク音質とか、手ぶれ補正に活路を見出したCX630Vが、動画機として総合力は上なのではないでしょうか。

全くその通りですね。
総合力がビデオカメラの強いところですね。
TZ40は昼間の画質(ダイナミックレンジは狭いけど。。。)はなかなか良いですが
低照度はイマイチなんですよね。
手ぶれ補正は5軸補正ですが、ソニーの補正力まで及ばないですね。
CX630Vは、空間光学手ぶれ補正と低照度撮影の自由度が上級機と同じですから総合力は格段に上ですね。


2013/08/31 11:03 [16527628]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

皆さまから色々ご指導いただき有難うございました。
私がHF10の機能を生かしてないために、今迄、録画モ−ドはSPで録画し、望遠を良く使用していたことと、テレビに映す時に、ステレオビデオケ−ブルを使い、昔のレコ−ダ-に取り込み、テレビに映していました(テレビは日立製W42P-HR9000ですがHDMIケ−ブルを使用すればよかったが、別売りであったため、ステレオビデオケ−ブルを使用していたため画質が悪くなったものと思います。今後は録画モ−ドを変え、HDMIを購入し撮影してみます。
従って、新しいビデオカメラの購入は再考致します。
初めて口コミに投稿致しましたが、皆様方から色々アドバイスを受け大変参考になりました。
厚くお礼申しあげます。

2013/08/31 11:09 [16527652]

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:3131件 縁側-画像を貼ろう!動画ユーザーもO.K.の掲示板HOME 

rokuchan888 さん

(たぶん)解決されたようで良かったですね。
コンポジットケーブルでつなぐとハイビジョンじゃなくなっちゃいますから。


ところで、本スレに登場してくるGW66とTZ40ですが…。

ソニーのここにある動画はGWP88/GW66で撮影したのでしょうか。
http://www.sony.jp/handycam/waterproof/
そうだとすると画質は芳しくないと感じますがどうなんでしょう。
YouTubeで検索しても良い画質と思えるようなものはないんですよね。

上にあるTZ40の動画も観ましたが、
これ、テレビで観るようにチューニングしてないですね。
ギトギトしていて嫌いです。
調整できるのですかね?

2013/08/31 11:32 [16527724]

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:2237件 ゴミ動画集 

TZ40ならこういう動画の方が分かりやすいと思いますよ。

https://www.youtube.com/watch?v=-05u4pdT57M
https://www.youtube.com/watch?v=wig9MY7wRc8
https://www.youtube.com/watch?v=d4DZjwt_9vA
https://www.youtube.com/watch?v=0LDAv_BuTq0

日本人がアップした映像の方が信用できるかな。
どんなカメラでも外人がアップした映像は信用できないんだよなー。

あとGW66Vの映像だけど

https://www.youtube.com/watch?v=YlKEg3EIQIc
https://www.youtube.com/watch?v=qryxrI2LH7o

昼間はいいとして、夜間がねー。。。
シーンセレクトでどこまで撮れるかだけど、シーンセレクトは限界あるからね。

2013/08/31 11:53 [16527798]

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:2237件 ゴミ動画集 

TZ40はダイナミックレンジが狭いのとズーム中のフォーカスが残念。
コスパ重視なら良いと思う。

2013/08/31 12:04 [16527840]

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:2237件 ゴミ動画集 

因みにTZ40の夜間撮影はこれ

https://www.youtube.com/watch?v=zntyoxpv2DY

まー、俺らが使う上位モデルに比べたら残念だけど、
価格を考えればまずまずかな。

2013/08/31 12:17 [16527896]

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:3131件 縁側-画像を貼ろう!動画ユーザーもO.K.の掲示板HOME 

動画のご紹介ありがとうございます。

TZ40は…この画は生理的に受け付けません。
が、値段を見てびっくり。2万ちょっとしかしないのですね。
だったらアリ。

GW66は…期待値が大きすぎたためか、ちょっと残念。
防水用に買おうかなとも思っていたのですがやめました。
コンデジのTX20を使い続けます。

ただ、貴重な防水、しかも縦型モデルですのでこの点は素晴らしいですね。

2013/08/31 12:51 [16528015]

ナイスクチコミ!3


ytEijiaさん
クチコミ投稿数:109件

なぜかSDさん

実際の動画も見ずにYoutubeに良い動画が無いという理由で機種の画質を批評ってどうなんでしょうか?
実際撮り比べしましたが去年のモデルのCX590Vとの比較だと昼も夜もGW66Vのほうが上です(昼は僅差)。
去年の中級クラスの性能が手のひらに収まって防水で35000円なのです。
どういう期待をしていたのか知りませんがTX20レベルとは比較することすら馬鹿馬鹿しくなる性能です。
(少し古いですがTX5を持っています)
期待が大きすぎたの「期待」とはどの程度の期待でしょうか?

こういう想像での機種批判(印象操作)はいただけませんね。

2013/08/31 18:22 [16528971]

ナイスクチコミ!0


ytEijiaさん
クチコミ投稿数:109件

僕が思うにYoutubeも含め他人の撮った映像や写真はその機種の性能とイコールではありません。
例えば、iPhoneカメラとデジタル一眼レフでも差があまり分からない写真が撮れたりします。
撮影対象、条件限定のレアケース(撮影者がiPhoneの限界を知ってそれが露呈しないように上手に撮影対象を選び撮影)。
もちろん無造作に色々撮り比べて行くとiPhoneと一眼レフではとんでもない大差が出ます。
ビデオカメラの動画も同様です。

http://youtu.be/gbrcYwyzxOY
これなんかはまさにそうですね。
直射日光が無い日陰や曇り、露出変化の少ない場面だけを上手にズームで切り取っています。
カメラをあまり動かさずに固定メイン。
撮影者がそのあたりを本当によくわかっています。

昔コンデジで各所を回って写真を撮って居ましたが、コンデジ特有の安っぽい写真になるのを避ける為に
こういう天気の日を選んでいました。

ならば、SONYのハンディカムならどんなシーンでも得意か?と聞かれると
ほぼ全ての場面で65点以上の動画が撮れると答えます。
ある程度の素子性能とズームやAF性能といった足回りに支えられた結果ですね。
コンデジだとこうは行きません。
たまたま撮れた(撮れるようにシーンを工夫した)80点映像だけで機器の画質なんて語れませんよ。
頻繁に100点映像が撮れたキャノンG20を売却してソニーを使い続けてるのもそういう理由です。
(何度も取り直しが効くような撮り方なら別かもしれませんが)
色々なシーンで撮り比べないと弱点はなかなか露呈してきません。

2013/08/31 19:00 [16529111]

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:3131件 縁側-画像を貼ろう!動画ユーザーもO.K.の掲示板HOME 

ytEijia さん

それほどおっしゃるのならば、GW66の動画をアップしてくださいませんか?
動画のアップはとても大変なので普通は決してお願いしませんが、
ytEijia さんならば動画にお詳しそうなので造作もないことでしょう。
CX590と比較したそうなので、CX590と合わせてお願いいたします。

できればテレビで観たいので、AVCHDフォルダごとアップしていただければ一番確実だと思います。

>TX20レベルとは比較することすら馬鹿馬鹿しくなる性能です

まず、TX20との画質比較の話をした憶えはありません。

TX20はGW66よりもさらに小さく、値段も安いです。
自分は17000円以下で買いましたので、GW66の半値ぐらいですね。
GW66よりも持ち運びが楽でしかも安いのですから、そこを考慮してもらわないと話がおかしくなりますね。

GW66の高評価の理由はまさしくこの点にあるのではないですか?

2013/09/02 15:16 [16536400]

ナイスクチコミ!3


ayame121さん
クチコミ投稿数:1件

スレ違いではないでしょうか?
スレ主様はもう解決なさったんですよね?
関係ないことでの口論はよそでなさった方がいいのではないでしょうか。

2013/09/02 15:46 [16536480] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:2237件 ゴミ動画集 

まだ解決していないと豪語した人がいますので(消去されましたが)、
きっとレスがあるでしょう。
解決済みになってないからだそうで。

動画のアップを待っている人が多くいると思います。


2013/09/02 22:03 [16537775]

ナイスクチコミ!2


ytEijiaさん
クチコミ投稿数:109件

なぜかSDさん

(1)
>それほどおっしゃるのならば、GW66の動画をアップしてくださいませんか?

喧嘩では無いのですから流れの繋がる話しましょうよ。
単一機種だけの映像では撮った場面の条件等でいくらでも変わります。
そう説明しませんでしたか?その場面の答えを知っているのは撮影者だけなんです。

まずこちらがお聞きしてる以下の質問に答えていただけませんか?
>期待が大きすぎたの「期待」とはどの程度の期待でしょうか?

CX790VやG20の様な期待をしているのであれば動画を出すまでもなくそれには及びませんで済む話。
CX590Vレベルを期待していたのでしたらCX590Vを借りて同時に撮影しブラインドテストでもやりましょう。
同じ場面でステーで横並びで固定し同時撮影します。
そうでないと動画を出す意味が薄まります。


(2)
>TX20はGW66よりもさらに小さく、値段も安いです。
>自分は17000円以下で買いましたので、GW66の半値ぐらいですね。
>GW66よりも持ち運びが楽でしかも安いのですから、そこを考慮してもらわないと話がおかしくなりますね。

はいそうですね。
TX20のほうが安いのは当たり前でありそんな事はGW66Vを購入検討する前に分かって居る事実ですよね?
その上で画質を期待して購入を検討していたわけですよね?
3.5万円という価格に見合う画質があれば購入しようかと思っていたという風に取れますが?
それを今更TX20より値段が高いからどうのこうのというのはちょっと意図がわかりませんし話がおかしくありませんか?

↓あなたの以前のレスです
>GW66は…期待値が大きすぎたためか、ちょっと残念。
>防水用に買おうかなとも思っていたのですがやめました。
>コンデジのTX20を使い続けます。

この3.5万円の防水機種に対する期待値を聞いているんですよ。
このスレはCX630Vのスレで価格は6万円弱です。
僕的にはオートで撮る限りGW66Vはこの6万円弱の機種と差が分かる人がいるのか?という僅差レベルだと思っています。
(当然、手振れ補正の差やマニュアル設定の有無、レンズ倍率などの違いはあります)
それが3.5万円でしかも防水なのですからとてもコスパも良いし
値段分の画質の価値に関してもむしろ非常に高いレベルにあると思います。
それに対し3.5万円の価値も無いような書き方で数年前のコンデジを使い続けるという発言は
ちょっとどうなのかなと思ったわけです。

もう一度要点を纏めます。

なぜかSDさんはGW66Vをどの程度の画質だと期待してたのでしょうか?
今現在どの程度(他の機種でいうとどのレベル)の画質だと想像しているのでしょうか?(購入を見送り)

回答により用意できる範囲で他の機種との比較動画を撮影します。
こちらとしては例の問題ある方のように煽り合いで濁して終わらすのが目的ではありませんのでよろしくお願いします。

2013/09/03 01:23 [16538661]

ナイスクチコミ!0


ytEijiaさん
クチコミ投稿数:109件

昼寝ゴロゴロさん

>まだ解決していないと豪語した人がいますので(消去されましたが)、
>きっとレスがあるでしょう。
>解決済みになってないからだそうで。

解決済みになっていないのはあなたの嘘や適当発言に対する件も同様です。
相談者を迷わす”嘘”を問いただして居た訳です。
もちろんこの相談にも関わる問題です。

毎度、適当で無責任な事を書きそれを指摘されても間違いを認めず、
むしろ逆切れで適当な嘘の上塗りしつつ暴言を吐きレス自体の削除を狙う。
そうやって跡形も残さず好き勝手やってきたのがあなたなんですよ。

でもこれからはそうはいきません。
世の中には便利な”魚拓”というものがあるのです。

http://megalodon.jp/2013-0901-0027-48/bbs.kakaku.com/bbs/K0000453621/SortID=16524899/

こちらに削除前のやりとりは残っています。
余計な茶々を入れる暇があったらこの消えたレス内にある質問や指摘に答えていただけませんかねえ?
話を逸らして逃げ回ったりレスが消えるまで待ったりがいつまで持つと思ってるんですか?

 

2013/09/03 01:39 [16538689]

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX630V」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ビデオカメラの購入について 22 2013/09/03 1:39:23
埼玉のヤマダ電機で 3 2013/09/01 18:17:41
53,800円 3 2013/09/01 12:28:48
色合い? 18 2013/08/26 21:55:00
54000円+10% 0 2013/08/21 18:28:01
HDR-CX630VとGP-VPT1(shooting grip) 0 2013/08/15 9:50:07
GP-VPT1 三脚機能付きシューティンググリップ 2 2013/08/13 19:30:49
車窓 6 2013/08/23 14:15:56
電源オン時の年月日時分の設定について 4 2013/08/09 17:20:23
私も59,800+10%ポイント付き 3 2013/08/08 9:01:30

「SONY > HDR-CX630V」のクチコミを見る(全 278件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX630V
SONY

HDR-CX630V

最安価格(税込):¥58,961  発売日:2013年 1月18日

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ビデオカメラ]

ビデオカメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)

いいモノ調査隊
注目トピックス

新製品ニュース Headline

更新日:8月30日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[HDR-CX630V]に所属

このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。