回答受付中のQ&A
その2.【ラドン】鳥と蟲(ムシ)の神話【モスラ】 http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie...
その2.【ラドン】鳥と蟲(ムシ)の神話【モスラ】
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=13112839758&ySiD=...
●その発祥は、いい意味でも悪い意味でも、怪獣とは即ち、恐竜型だというイメージを我々に植え付けてしまった、ある意味、罪深い作品とも言える「ゴジラ」(1954)に対する次回作「空の大怪獣ラドン」にあります。
鳥怪獣ラドンと蟲怪獣メガヌロン、両者は恐竜型怪獣「ゴジラ」の二番煎じにならないように苦心した末の一つの回答でした。
●脇役だったメガヌロンの系譜を今度はピンの主役に据え、恐竜には無い蟲独自の特徴としての卵⇒幼虫⇒サナギ⇒成虫の変態(メタモルフォーゼ)をストーリーに活かした蟲怪獣の決定版モスラ。
●グモンガ、カマキラス、メガロ、メガギラスもまた、メガヌロンの子供達です。
●これは、オーソドックスな恐竜型からの脱却として、鳥と蟲は、その形態的なシルエットや生態が、恐竜と重複する部分が少ない為のマンネリ化の歯止めに他なりません。
つまり、メインディッシュの恐竜型に対し、要所・要所でピリリとシリーズを引き締めてくれるスパイス的な役割の鳥と蟲の取り合わせデス。
●ファーストガンダムの展開における旧型ザク⇒ザク⇒グフ⇒ドムのヒト型MSの系譜の袋小路に行き詰まり、ダレてきた中盤に突如出現し、番組を面白くしてくれた怪獣型?とも言える(やたら可愛い)ズングリ体形の水陸両用MS。
メインの恐竜型に対するサブの鳥型と蟲型の対比は、ガンダム世界におけるヒト型MSと水陸両用MSの対比と相似形を為しています。
その3.に続きます。
質問。
蟲系キャラ(ヒーロー、怪獣、いずれでも可)で、好きなキャラを教えて下さい。
(>_<) あでゅ
-
- 質問日時:
- 2013/9/3 00:32:44
- ケータイからの投稿
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 閲覧数:
- 15
- 回答数:
- 0
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 25枚
このカテゴリの回答受付中の質問
[一覧]- 僕は9月1日(日)、仮面ライダーディケイドにBLACKの光太郎を倉田氏本人が出演したこ...
- その1.【初代ウルトラマン】鳥と蟲(ムシ)の神話【ウルトラセブン】●宇宙船Vol.84/p...
- (1359)・次の画像から彼ら(?)の「ベストマッチ」なセリフを考えて下さい...