三次実況@ふたば[ホーム]
たかじんのそこまで言って委員会 参戦!辛坊治郎がデマに渇“アンチ橋下”本当?▽池上彰がウケる理由 津川雅彦 桂ざこば
先々週見てなかったけど24時間テレビ終わったから辛坊復活?
今回は面白そう
よしこさんだ
色々な意味でいまさらなネタ逆にそれがすごいとも言えるが
帰れや!
ナチス発言ってそもそも騒ぐ方が間違いだったような民主党は鬼の首を取ったような勢いだったけど
よしこのせんせいこうげき!こうかはぜつだいだ
でてくんなよ・・・
>民主党は鬼の首を取ったような勢いだったけどメディアが無理矢理な手法を断念したのに野党だけが必死だったのが笑えるそしてそれをしっかり報道しないのがまた…
まぁ別にたかじん目当てで見てるってわけじゃないし
いやぶっちゃけ山本さんの方がいいです
この笑顔
この人はガソリン値下げ隊だった人を紹介する時にまず「元ガソリン値下げ隊の〜」って嫌味ったらしく言ってから紹介するから好きなんだが一連の騒動で株を下げたな
「朝日新聞大好き♪」
韓国が勝手に同一視してるだけだろ
日本はナチス!日本はナチス!by韓国&サヨク
思わない
日本陸軍上陸記念なんてやるアジアの国なんて存在しませんよねぇ…と
てっちゃんまた欠席か
韓国人発狂
旭日旗には文句言うくせに朝日新聞のマークには文句言わない韓国 なんで?
というか「韓国とは戦争してない」ってとこからやらないと
ざこば師匠それ言うたらどこの国の国旗も全部そうなりまっせ
元祖天才バカボンのOPとか
ざこば師匠、駆逐艦と軍艦は区別するんか
そのうちもう太陽を見ただけでファビョるようになればええよ
韓国と日本のサヨク
>そのうちもう太陽を見ただけでファビョるようになればええよすでに色は関係なく○に放射状の線だけでも過剰反応してるよ
>そのうちもう太陽を見ただけでファビョるようになればええよ韓国人は太陽の下では走れないだから日本に謝罪を求めた
地図記号でもファビョり出しそう
結論:韓国人はキチガイ
今日はサンドバック役が居ないのね
朝日はホンとダメだな〜情けない・・・・
バッサリ
良いねハッキリ言ってくれ
またしても朝日の責任追及
日本の国旗は他国から買い手がつくほど人気があり判りやすいシンボルであることが羨ましくて妬ましいんだろうな、下朝鮮の旗は自分たちでも上下や周りのハナクソの背理がはっきりしないらしいし
ハッキリ言いすぎですよ
田嶋先生がいたらもっと盛り上がってるかな?
>すでに色は関係なく○に放射状の線だけでも過剰反応してるよ○の無い単なる放射状の意匠にもケチつけてるお・・
>下朝鮮の旗は自分たちでも上下や周>りのハナクソの背理がはっきりしないらしいし政府の記者会見で誰も気付かない程度です
>田嶋先生がいたらもっと盛り上がってるかな?進行が妨げられるだけで盛り上がるのとはちょっと違うかもね
>>田嶋先生がいたらもっと盛り上がってるかな?>進行が妨げられるだけで盛り上がるのとはちょっと違うかもね正しくは大きな声で遮られて議論が停滞する方向だろうな
何が問題ってよその国のお店やCDジャケットに対してもギャーギャー文句つけてる事
ナチス発言自体問題からな
>田嶋先生がいたらもっと盛り上がってるかな?正直最近の田嶋ってただウザくて不快なだけだと思う三宅先生が亡くなってから特に
とりあえず関係ない中韓は黙れよ。
うわー世界中から集中砲火だー世界中からー
あなたのおっしゃる世界って
ワタミの牟田口発言も取り上げて差し上げろ
>うわー世界中から集中砲火だー>世界中からー特定アジアという大世界ですね
朝日毎日なら鬼の首を捕ったかのように騒ぎ立てそうなのにな。
今思えば、マスコミの腐りっぷりが顕著に出ていた時期だったよなぁ…
世界って中韓だけじゃねーか・・・
させろや!
そんなんで叩いていたら「バスに乗り遅れるな」も「禁煙運動」もナチス絡みで騒いでもおかしくないよね
全文公開されたらマスコミからの追及が速攻で終わったことが全てを物語っているだろツイッターとかだと未だに引っ張ってる評論家いるけど
櫻井女史の解説は非常に分かりやすくて良いな
半ひねり
笑いに厳しい
さすがマスゴミ
やっぱり朝日は糞
最初から問題にしようとして問題にしてるんだよなぁ火のないところに放火する朝日新聞
( @∀@)真逆に報じましたエヘ
橋下の慰安婦発言もまさにそのパターン
ちゃんと説明すると麻生さんの強さがわかるむしろ上辺だけの人がバカを晒すはめになる
報道しない自由に助けられまくってる奴らもいるのにねぇ
しんぼー
>ちゃんと説明すると麻生さんの強さがわかる>むしろ上辺だけの人がバカを晒すはめになるバカを釣り上げるためにわざと回りくどく言ってるのかな?
しかし“放送のために編集する自由”の犠牲になる
朝日はゴミって事で決着か。
( @∀@)オレを誰だと思ってる、朝日新聞の記者だぞ!
普通に朝日側をいろめがねで見る方が早いわ
まだ地上波でバラエティーなんか見てるのカートゥーンネットワークでバットマン見てたほうがよっぽどええわ
東北なんで間接的にしかわからないテレ東番組
つい見てしまう
ワイもざこびっちと同じや
ほかの番組がよりクソだから見ちゃう
>普通に朝日側をいろめがねで見る方が早いわどうでもいいニュースほど大げさになってたりする面白さ朝日の某ステーションだけ放送しないニュースとかもあって…
知っててボケてるな無名の人が同じ質問したら一瞬で干されるわ
絶対ってことないけど見ないかな本人の思想は置いといて子供に偏ったこと言ってから好きじゃない
同業者の嫉妬
>無名の人が同じ質問したら一瞬で干されるわ某学会票を当選者に真正面から聞くとか凄すぎる
たかじんでも麻生発言は話題の出し方がまずかっただけで落ち着いちゃったからいよいよ宮台やっちまったな
女性人気あるんかー「なんか賢そう」とかそんなレベルじゃなかろうな
見る人が「見れば正しい事がわかる」って思っちゃうからなぁ・・
うやむやに次へ
“いまさら聞けない”という基本を教える番組はむしろなかったのが不思議なくらいだしなニュースや専門家がシレッという専門用語を鵜呑みにする危険
アンカーでは桜宮高校まで擁護してアンチ橋下風吹かしてたからなぁ
>女性人気あるんかーお水の人達は仕事できる男が好きだしなー
最終走者w
アンカーw
>アンカーでは桜宮高校まで擁護してアンチ橋下風吹かしてたからなぁアンチ認識されたのはあの辺りでしかも比較対象になるキャスター?がいたしな小倉?だかの番組では橋下が番組に出て意見交換(一応アンカーにも行くっていったのに呼ばずに橋下批判・・・他の回では出てた気もするけど
考える前に口が動いちゃうのがなぁ・・
別に仲良しごっこが見たいわけじゃ無い。批判したからといって仲が悪くなるというのはウブなガキだろう。
批判すると中身関係なくアンチ認定で全否定になる風潮も怖い話だ
闇寮もどうなったのかな
白じゃねければ黒!という二元論的考えに陥るのは危険よね・・
なるほど
地元にその番組の放送がないからアンチ認定がピンとこなかったから本人からの説明があって助かる
がってんがってん
トーントン
みんなの渡辺さんはどんどん株落としてるからな奥さんの操縦が半端ないとかいうエピソードは嘘か真かわからんけど実際「俺の党」なにがどんどん見えてくるし
こんな時にこそ、他の番組のスレで関係ないレス付けてる奴に出てきてほしいけど、絶対出てこないだろうな
桜井女史はなんとも優雅だ。他者と意見が違うこともあるが、固辞しないしな。喧嘩になるのは田嶋氏ぐらいか。その意味でも貴重だな。
>批判すると中身関係なくアンチ認定で全否定になる風潮も怖い話だディベートの伝統がないので目下(だと思っている)の人間に議論を挑まれるだけで瞬間湯沸かし器になる人間が理系でさえ多いんですよ
>実際「俺の党」なにがどんどん見えてくるしどんどん野党での影が薄くなってるねお家騒動なイメージばかり聞こえてくる
>喧嘩になるのは田嶋氏ぐらいか。>その意味でも貴重だな。もえちゃんとの静かな論争は…沸々とした怖さがあるな
ヤフーニュースのコメントとか皇太子関係記事だとボロクソだしね
この手の雑誌は読んだこと無いわ
今日は分かれ方が面白いな
宮内庁長官つってもただのお役人だしなぁ
>桜井女史はなんとも優雅だ。>喧嘩になるのは田嶋氏ぐらいか。対峙したら田嶋の下品さが浮き彫りになりすぎてなあ本人もそれを自覚してるから共演したがらないのか
>宮内庁長官つってもただのお役人だしなぁいつだかの長官の発言によって女系天皇が誕生したなら「皇統断絶の英雄になる」とかゾッとする話
田嶋氏は狭量だからな
合間合間にハゲを混ぜる
女史の懸念こそメディアや左翼の目指す展開なんだろうねぇ…
反論したら「天地を揺るがす異常事態」扱い
報道は死ぬまで治らない〜
津川さんは朝日についても受け取る側のメディアリテラシーをしっかりさせろっていう結論やな
津川氏は政治や報道の専門家じゃ無いから、勢いで発言することはあるだろうけど、それでも苦言や批判で改める事もあるんだな。その意味では若い。
医療費支払わなかったやつだろ
この議員の件はフジも自宅まで取材に行ってたよね100%ネットのせいではないだろ
規制OKにしたらソレを口実に中国みたいな言論弾圧が始まりそうだしなぁ
「表現の自由です!」(公園の水道の蛇口を肛門に突っ込んで)
規制するにしてもかなり慎重にだな
何を以って誰がデマや誹謗中傷と判断するのか
24時間テレビに間に合わせるための出航タイミングという批判ネタは無しか
ほんとうか〜〜
ネットでどう言おうが個人の自由ではあるが行き過ぎた発言はどうかなと思ったりする
確かめようがないから言いたい放題だなコイツも
憲法の定める自由をどうやって制限加えるかだな一部の人間の権利ごときに大多数を巻き込むのはやめろ
規制ったってどうやるの?やれるの?ってのがなー
本人から言及したタイミングが抜群すぎたからな
それ証明できるの?成功してたら24時間テレビでだいだいとやってたんじゃいの
テレビでも嘘を捏造してるじゃん
>24時間テレビに間に合わせるための出航タイミングという批判ネタは無しか本人は嘘だ嘘だ言ってるけどそれを信じるかは各個人それぞれだしなあ
その自己責任論者と大喧嘩になったよ。ここでは違うという意見が大半だろうけど。
嘘を嘘と見抜けないと云々
低俗なテーマだけどみのもんたの今回の一件とかもどんな意見が出るか見てみたいな
それは子供にネットやスマホをやらせないってことでいいんじゃ
>それ証明できるの?>成功してたら24時間テレビでだいだいとやってたんじゃいの本人がそう言ってるんだからそうなんだろ。逆に24時間テレビでヤルつもりだったと言う証明が出来ない
バカッターで人生棒に振りそうな奴もおるね
おやおやネットなんて便所の落書きじゃないんですか嫌なら見なけりゃ良いんじゃないんですか
>それ証明できるの?>成功してたら24時間テレビでだいだいとやってたんじゃいのスケジュールや内容的にそう思われてもしょうがないよねわざわざ複数のレギュラー番組ほっぽりだしてまでやる事でもないし
目に余る部分はあるけど、ぶっちゃけ規制は無理でしょ。
っ「落書(らくしょ)」
テレビ見てるとバカになるバカはネット使うな
立場弱い人守りたいのは分かるけど医療費踏み倒しは自業自得すぎて
>おやおやネットなんて便所の落書きじゃないんですかこの便所誰でも入ってくるしめっちゃでかいんだけど・・・
ネットじゃないが新聞や教科書の嘘記事の著者も新聞社や編集者が追求をはぐらかす本名のようでいて本名じゃない
2ちゃんの●の個人情報流出は話題にでないかな?
「こんな感じです」
ネットのウソは悪い騙されないように規制すべきじゃあテレビメディアは?今の辛抱の事も応援メールは全部実名だったって本当?他人が確かめようがない物を一方的に押し付けるのはいいのかな?
ひろゆきがずいぶん昔に言った「嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい」って改めてそうだよなと思うもうその言葉知らなくてネット使ってる奴多いでしょ
ネットのビオトープが集合知を持ちうるのかどうかは結局辛抱氏の言うような文化と教育だろうな。
ネット言論の話題だけで1本やって欲しかったわー
現実でも場所変えれば糞なとこ一杯あるじゃん住み分けの概念が理解出来てないだけじゃねえの
>他人が確かめようがない物を一方的に押し付けるのはいいのかな?そういうときは情報を受け取る側に責任転嫁してるからセーフなんじゃね信じたお前が悪いってね
責任ある発言無責任な発言これを区別できりゃおk
テレビのコメンテーターとかは出自まで明らかにして欲しいわ
>じゃあテレビメディアは?報道は自由でも裏側を全部流せるわけじゃないしなそんなことをすればそれこそ大変なことになるし
>もうその言葉知らなくてネット使ってる奴多いでしょ簡単に調べたり利用できるツールが増えたからね真偽を確かめる手間や考えるクッション無しで転用するからどんどん可笑しくなるもしかしたら中国みたいに考証学や騙学が学業になるほど嘘が氾濫する時代になっちゃったのかなぁ
ネットで匿名っていったらそういやアホな事やらかす奴に限って実名だったりもするんだよね
>今の辛抱の事も応援メールは全部実名だったって本当?本当かどうかは議論に然程影響しないね。逆に匿名であるかが議論に影響しない場合も多いように。まぁ、匿名ではなく実名で訳の分からない主張をしているのもいるから、匿名だとかそうでないとかは傾向論に過ぎないよ。
変態新聞きたー
誰かが何かやらかしたら匿名の奴らがワッと押し寄せて来てボコボコにするのは卑怯!匿名で叩くのは卑怯!ってのは気持ち的には分かるけどやっぱ政治家とか権力者や権力者と繋がってる奴を弱い小市民が実名でディスるのは色々と難しいわけでして
むしろどうした朝日新聞
>そういやアホな事やらかす奴に限って実名だったりもするんだよね捏造や操作した情報流す奴は間違った意味での確信犯で嘘流すからな批判される事を想定してるから
最近?
最近の?前からだろ
最近どころか前からオカシイ
何かというか何もかも
三宅さん亡くなったから気をつかわなくなったか
×最近おかしい○前からおかしい
最近の毎日新聞は何かオカシイ?といわれるとオカシくないになるんじゃ前からオカシかったから通常ってことで
ええんかそんなんで
まぁわかりやすい
>むしろどうした朝日新聞「日本における数少ない良心的なメディアであったはずの朝日新聞がおかしくなった」とか韓国メディアが取り上げて噴飯もの
うんうんうんうん
むしろ今更気づいたのかというか…
グーグルで有名になった検索エンジンのアルゴリズムの利便性は今はビッグデータと名前を変えて又メディアが取り上げているけど、基本は「ランキング&マッチング」だから「尤もらしい」けれど「正しい」とはいえないのよね。だから複数の視点・意見を考慮しないといけないのは非ネットでも同じ。昔よりも遥かに便利になったという部分ではネットは有用。でもやってることは同じだよ。
うはは
三宅さんの意見も聞いてみたかったなこれ
オカシイのに背景が青?そこは赤にして欲しい。
というかおかしくない新聞社っていうものは現存するのかい
笑った
ねたみ やっかみ主体でしたか
読売は麻生嫌いで一貫してるしな
毎日だけ匿名にしても他紙が報じてたら意味ねーじゃん
社説で他の新聞社と論争してるネタもあったな
部数が減っててもカルトの広告とカルト新聞の輪転機でナントカやっていけると判断した上の連中の責任だな。
不買運動するにもそもそもとってない
なぜか応援コーナーになってる
報道しない自由ならなんぼでも
>社説で他の新聞社と論争してるネタもあったな
>なぜか応援コーナーになってる一方的にたたくと角が立つし毎日と中日の関係者もゲストにいるわけだし
報道しない自由と編集する自由必要以上に強調する国民の知る権利
マスコミは紙面にしろ、映像にしろ「枠」が決まっているという制限がある以上はネットのように自由とはいかないだろうな。たぶん辛抱氏とかは重要度順みたいな弁に持っていくのかな?マスコミへの批判の方は左翼新聞の特定思想に対する批判姿勢なんだろうけど、それはそれで態度がハッキリしてるならいいと思う。
在日特権… おっと、誰か来たようだ。
そもそも「ネット住民の意見」みたいなものがあるってのも幻想だよな
まぁ嘘でいっぱいなのはネットもマスコミも一緒だがなwでもマスコミの嘘の方が影響度デカそう
誰かが報道する以上主観が入るから無理だわな
生野の通り魔事件なんてのもありましたね・・・
福島以前に季節風やら影響の出る方向にある定期的に事故る原発やこれからアホみたいに増える予定の原発は…
ネットよりましずいぶんレベルが落ちたな
誰も森羅万象報道しろとは言ってないよね?相変わらず論点ズラしばっかだなコイツ
いいのかこれ
視聴率以上にクレーム気にしてんじゃねーかと
中国絡みは下手すると取材どころか入国すら拒否されるレベルだからな
報道バラエティですから!って言い訳もするしね
自殺報道とWHOについてもなにかひとこと
信用されるためには、あの爆発のすぐ後にSPEEDI公開しろって社説で書くぐらいしてないとな現実は10日近く隠蔽に加担したわけだし
>視聴率以上にクレーム気にしてんじゃねーかと人権屋家業大活躍
辛坊の言ってる事って単なる開き直りだよね
劣化どころか元から屑なんだろ
記者クラブって意味あるの
ごめんあそばせ
そういえば加害者写真の間違い事件って毎年のようにあるなしかもワイドショーの好むような事件にばかり
逆に言えば、ネットの「ランキング&マッチング」とか「ビッグデータ」の発想は視聴率の発想と同じで商業主義に結びつきやすいのよね。ウソでもデマでもいいから反響が大きければ、そこに広告を紛れ込ませることができる。結局テレビがやってきたことを尖らせただけなのよね。
>加害者写真の間違い事件って毎年のようにあるな尼崎の角田はすさまじかったあれも都市伝説で色々語られ続けるんだろうかね
えーっ
辛抱はとりあえず中川さんに土下座しろよ
禊は済んだか
書いてる事は嘘じゃないけど抜出やらなんやらで曲解させることはよくあるよねおつー
来週は来なくていいよ
乙でした。
さようなら辛坊さんスペシャルでしたおつかれ
アンチ辛抱氏なら長年この番組を見てなかっただろうな。
>結局テレビがやってきたことを尖らせただけなのよね。某局番組のネット検索ランキングの取捨選択ぶり狙って“話題にするため”に取り上げてる気もする
『 騙されたあなたにも責任がある 脱原発の真実 』http://www.amazon.co.jp/dp/4344021673?tag=futabachannel-22著者:小出 裕章形式:単行本価格:¥ 1,000