富士通
2013年8月28日(水) 東奥日報 ニュース



■ 県が冊子「おさかな自慢」発行

写真
県が発行した冊子「青森おさかな自慢」
−PR−


 県は28日、県産水産物に関する情報を集めた冊子「青森おさかな自慢」を発行した。県内の飲食店や観光施設、学校などに2千部を配布し、観光客への県産食材PRや、子どもたちへの教育などに活用される。

 冊子は、本県の水産資源の豊かさを県内外へ広く知ってもらう目的で作成した。漁業者や観光関係者、有識者らでつくる「青森おさかな自慢情報発信協議会」が昨年度から内容を議論してきた。

 冊子ではスルメイカやサバ、ホタテ、ヒラメなど、主要魚種24種類を取り上げ、旬を迎える時期の順に紹介している。見開きで、それぞれの漁期やおいしく食べられる時期、県内の主な水揚げ地域などを掲載。写真を大きく使って、お勧めの料理方法も提案している。

 主要水産物以外にも、ナマコやホヤなど県内でなじみがある水産物のミニ情報を取り上げているほか、冊子で紹介した水産物が食べられる県内イベント一覧などもある。

 同日、青森市のアラスカで開いた協議会で、清水愼一会長は「青森の魚を体系的に整理した一冊で、画期的だと思う。冊子で学んだ知識を観光客に説明したり、子どもたちが学習するのに活用したい」と話した。冊子の内容は、県のホームページからも見ることができる。

県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック




PR ・第6回全農肉枝肉共励会「最優秀賞」の特上カルビ焼肉用700g
・富山湾を代表する味覚「甘エビ」と「シロエビ」の紅白セット【47CLUB】
・味わいまろやか。日本茶専門店の名を冠した松江の銘茶【47CLUB】
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら

HOME
住まいナビ
青森県警
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み