2ヶ月目から5万円!?小さな資産の作り方はこちら!
エクセルVBA

トップページエクセル:セル関連の操作入力規則が設定されているセルを検索する@エクセル

エクセル:セル関連の操作

セルにデータの入力規則を設定しても、ワークシート上のセルには何も表示されないため、通常の状態ではどのセルにデータの入力規則が設定されているかわかりません。データの入力規則が設定されているセルを検索したい場合は、ジャンプ機能を使って、データの入力規則が設定されているセルを選択すると便利です。


(1)[編集]メニューから[ジャンプ...]を選択します。
(2)表示された[ジャンプ]ダイアログの[セル選択...]ボタンをクリックします。
(3)表示された[選択オプション]ダイアログの[データの入力規則]チェックボックスをオンにして、[OK]ボタンをクリックします
(4)データの入力規則が設定されているセルが選択されます。


特定のデータの入力規則が設定されているセルを検索する場合は、特定のデータの入力規則が設定されているセルをあらかじめ選択しておき、(3)の[選択オプション]ダイアログを表示したあと、[データの入力規則]チェックボックスと[同じ入力規則]チェックボックスをオンにして[OK]ボタンをクリックします。

エクセル書籍
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. tochipon2   2007年08月09日 09:29
ありがとうございます(*^_^*)
参考にさせていただきます。
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
エクセル
〜ちょっとしたテクニック〜
Add to Google My Yahoo!に追加 ブックマークに追加する
Author

エステリア

エクセルの基本から小技までちょっとしたテクニックを随時提供中

ご案内
●役に立ったと思った方は●

人気blogランキング

1日1回のクリックでこのブログが育ちます。応援よろしくお願いします。
----------------------------------------------
●運営ポリシー●

エクセルのいろんな機能を随時紹介していきます。
トラバ、コメント大歓迎です。内容を確認の上、掲載します。アダルトサイトからのトラバ、コメントはご遠慮下さい。