心のお薬
テーマ:*本がすき
春分の日の昨日 みなさんいかがお過ごしでしたか?
わたしたちは どこかに遊びに行きたいなぁと思いつつ
外は冬が舞い戻ってきたように雪が降りつづくので おとなしくおうちでおこもり^^
ほとんどの時間を 本を読んで過ごしていました
昨日は 奥田英朗さんのインザプールと空中ブランコ
以前読んだことがあったのですが もう一度読み返してみたくなり再読
読み返して正解でした
読み終わると 心が軽くなりました すごく元気になりました^^
以前読んだとき きっとわたしの心は元気だったんだと思います
だから何も感じずに通過してしまった言葉たちが
さまざまな不安を抱える今のわたしには 心の薬のように効きました
奥田英郎さんも 作品の中でこう語っています
*空中ブランコ/女流作家より
人間の宝物は言葉だ
一瞬にして人を立ち直らせてくれるのが言葉だ と
わたしも 彼の言葉にいくつも力をもらっている気がします
本は心を元気にしてくれるお薬です^^
伊良部一郎シリーズ
*インザプール 空中ブランコ 町長選挙
わたしも伊良部病院に通いたいくらいおすすめです(笑)
町長選挙は わたしも今図書館にて予約中!
みなさんもぜひ読んでみてくださいね♪
写真は 昨日のおやつです
先日も書いた15枚80円のパンの耳で作ったラスク
お給料日前に役立つ 2人前たった10円のおやつです♪
ちなみカップは 幼稚園の頃から使っているピーターラビット
肝心のピーターが映っていませんが
にんじんを盗んでおじいさんに追いかけられています(^m^)
同じテーマの記事
- 本がすき ~オリンピックの身代金~ 09月19日
- 本がすき ~向日葵の咲かない夏~ 09月14日
- しあわせのパン 07月17日
- 最新の記事一覧 >>