ここから本文です

解決済みのQ&A

こんにちは。あなたからの回答リクエストに回答させて頂きます。② ご迷惑をおかけ...

uvodh9489さん

こんにちは。あなたからの回答リクエストに回答させて頂きます。②
ご迷惑をおかけしており、申し訳ありません。

③あなたも相手を侮辱しているので、それは、一方的な誹謗中傷を受けたとは書きません。被害者面をするのは、自分勝手ではありませんか?
これは、その通りだと思います。私が間違っていたと考えています。
①の質問に回答しました様に、元はと言えば、今更誰とは言いませんが、相手の方が、私のことが気に入らないというだけで、別IDを使って、私に暴言を吐いたり、誹謗中傷してきたこと、そして、止めて欲しいと言っても執拗に追い回されたことがありましたが、このことがあって、私も、相手の方を悪く書いてしまった事実があります。
一方的に誹謗中傷を受けたという言い方は、誤りでした。
相手の方から誹謗中傷を受けて、言い返したことがあります。
これは、認めますが、誹謗中傷を受ければ、言い返すというのは、自然なことだと思います。
しかし、このことによって、皆様にご迷惑をおかけしましたので、この点は、反省するべきだと考えています。
ご理解下さい。

④自分のプライドを守るためなら、他の困った方の事なんて、どうでもいいのですか?
その様なことは、絶対に有り得ません。
①の質問に回答しました様に、元はと言えば、今更誰とは言いませんが、相手の方が、私のことが気に入らないというだけで、別IDを使って、私に暴言を吐いたり、誹謗中傷(嘘つきなど)してきたことがありまして、それについての、皆さんの誤解を解くために、必死になっていたために、結果的に、皆さんにご迷惑をおかけすることになりましたので、この点は、反省するべきだと思います。
プライドを守るためというよりも、誤解を解きたかったということです。
ご理解下さい。

⑤『嘘つき呼ばわり』についてですが、2年前も現在も24歳と主張しているあなたの、どこに嘘がないのですか?
確か、私の記憶では、2年前(p_c_198というIDを使っていた頃)は、My知恵袋のプロフィールには、年齢を記載していなかったと思います。昨年には、23歳と記載していた筈ですが、24歳という記載にしたのは、今年誕生日が来てからだと記憶しています。
何度も言いますが、私は、間違いなく、1987年(昭和62年)生まれです。
インターネット上では証明できないので、必要でしたら、証明できる書類をコピーして、郵送しても良いと思っています。
ただ、現実的には、あなた様の所在地を知る手段はありませんので、私には、あなた様に信用してもらうしか術がありません。

この質問は、mk_pontaroさんに回答をリクエストしました。

違反報告

  • 質問日時:
    2011/11/25 13:54:28
  • 解決日時:
    2011/11/27 01:37:04
  • 閲覧数:
    145
    回答数:
    1

ベストアンサーに選ばれた回答

mk_pontaroさん

リクエストマッチ!

残念です。

あなたには心から失望しました。

まだ、理解されていないようですが、原因は、あなたのくどい重複投稿です。
それにより、

『聞いて実行する気も参考にする気もないなら、聞くな!!』

と怒ったのです。
ただ、その言葉が悪かった。
それは、相手方も認めています。

複数のIDを使い、誹謗中傷しているのはお互い様。
都合の悪い事はお忘れのようですが、あなたも相手方を追い掛け回しているのです。
やっている事は全く同じで、お互い様です。
いや、IDを使い分けて被害者ぶっているアナタの方が陰湿。

私は、相手方にも注意しました。
結果、相手方は、それで対応を改めました。
同じ事を繰り返しているのはアナタだけです。
それを相手方が~とか、今だに書いているのは見苦しいだけ。

裁判のお話はあなたが先に出されたお話です。
数学の証明風に書くと、

実行する気もない事を書いた。
それを『嘘』と言う。
よって、それを書いた人は『嘘つき』である。
そのため、『嘘つき』と書かれた事は、真実であり誹謗中傷とは言わない。

いかがでしょうか?

なのに、『根に持っている』
とか書くなんて、イカれてるとしか思えません。
『出来ない事を書いてごめんなさい』と言うのが世間の常識というものです。

年齢『嘘』。
裁判宣言『嘘』。
これは確定!
だけど病気は本当?

そんなの、信じてくれる人なんて、半々てとこでしょうか。
訪問ヘルパーを今月からお願いするハズでしたよね?
でも、きっと業者との相談もしてないでしょうね。
そんな状況で、詐病と判断されても仕方がないような事をしてきたのはアタナ自身の責任です。
だって、病気の人なら、ちょっとでも改善するように努力するのに、
進行形の病気にも関わらず、2年間同じ質問って、そりゃ疑われても仕方がないでしょう。

誤解?
イヤイヤ・・・
プライドを守るための自己弁護でしょ?
あのね~
誰もあなたの事に興味なんてありません。

質問者にとっての関心事は、自分への回答だけです。
そして、回答される方は、自分の知識や経験からの善意で、回答できる質問を探す。
このシステムのどこに他人の自己弁護を見なければならないんです?

誤解しているのは、あなたの知恵袋の使い方です。
愚痴を書きたければ雑談でどうぞ。
参考にする気もないのに、連続投稿は単なる荒らしです。
困った人の質問をどんどん下げて、回答いただけるチャンスをあなたが奪っていったのです。
だから、福祉のカテゴリの人は怒ったのです。

以前の相手方でしたら、言葉が悪かったので、
『コイツ荒らしかよ~?』
ですが、今の対応なら、

『ご親切に忠告ありがとうございました』
と感謝されているでしょう。

彼のやっている事は、事実を並べているだけなので誹謗中傷とは言いません。
そう思うなら、それは、あなたの行動がそう判断されるような事だったのです。
相手方は、ちゃんとあなたの様子をみた期間があったはずです。
なのに、あなたが改善しなかった。
だから、個々に注意を促すという手段を選んだのです。
前にも書いたけど、真剣に回答して、全く同じ質問が掲載されていたら、回答した人は、

『あんなに一生懸命書いたのに何なの?』

って傷つくんです。
そのような人を出さないための措置ですね。
注意されてたら、

『あ、ホントだ~ 引っかかっちゃった(>_<)』

くらいで済みますから。
もちろん、それを余計な事と捉えた方もいらっしゃいます。
なので、自己弁護は、そんなアナタに同情的な方に対して、自分の首を自分で絞めただけ。
他人を踏みつけてまで、自己弁護をしている姿は、単なるイタイ人。

福祉ってね、生活に支障があって相談してこられるんです。
その人たちを踏みつけて、『ご理解ください』ってセリフが出てくるなんて、まさに人でなし。

もう一人、議論好きの人も、嫌がられていますよね。
それは、アナタと同じ理由。
やるなら他所でやれ!!
困った人たちの質問を下げるな!!
ってコト。

それと、以前、相手方に

『病状が悪化してザマアミロ』

みたいな内容を書かれていましたよね?
なのに、相手方に対して、

『他人の病気を嘘などと言って蔑み、尊重しない態度は、改められるべきだと、苦言を呈しておきます。』

って書いていました。
イヤイヤ、それをやったのはアナタでしょ?
どういう思考回路で、そのような言葉が出てくるのか不思議でなりません。
それに、今は、詐病扱いはされていません。

私は、かなりアナタに誠実に対応した。
でも、世界が自分中心に回っている人には、どんな言葉も届かない。
マトモな人でないとわかったからには、もう近寄らない。
そんな人を相手にしてるなんて、時間のムダ。
それなら、他の苦しんでいる人の助けになりたい。

触らぬ神に祟りなし~♪

あ~ムダに身体壊して、私ってホント馬鹿ヽ(´ー`)ノ

  • 編集日時:2011/11/25 22:24:39
  • 回答日時:2011/11/25 22:19:54

質問した人からのコメント

  • 降参ご回答ありがとうございました。
    ご迷惑をおかけしまして、申し訳ありませんでした。
    寒くなりましたので、体調を崩されない様に気をつけて下さいね。
    おやすみなさい。
    失礼致します。
  • コメント日時:2011/11/27 01:37:04

グレード

関連度の高い質問

[一覧]
別IDでの誹謗中傷お疲れ様です。誹謗中傷によりあなたが逮捕されるでしょう・・・・。すごく残念です^^;
誹謗中傷についてnandn1242です。私のアカウントをブロックしておられるようなので別アカウントで失礼し...
夜分恐れ入ります。突然のリクエスト申し訳ございません。あなた様のことがとても心配です。失礼ながら...
私の自己紹介欄を読んで感想をお聞かせ下さい。この自己紹介はイケてますか?あなた様の自己紹介と比べて...
ここYahoo!知恵袋について何で質問すると、また他の人が質問した回答を見ると、必ずと言っていいほど誹...

あなたにおすすめの解決済みの質問

「中傷誹謗違法迷惑行為撲滅論破主義連盟」って言う同盟があるのは本当なんですか?私が違反について知ら...
中傷誹謗はひどいですよね?
PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ
1万名様に100ポイント当たる!

知恵袋デイリーランキング

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する