クロス企画ですが、
【4/6(土)、4/8(月)、4/10(水)、4/11(木)を予定日として行う予定】です。
4月前半にはたたむ予定!
.
把握ー
把握
把握
りょーかい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【特別企画】彼らは月の聖杯を奪い合ったようです【お隣とクロス】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(⌒
-―`-
. ':::::::::::::::::::::::ヽ
/::::;::::::::::::::::::::::::::,
. イ::::;::::::::::::i::::::::::::::、'、 ――私はこの月の海に、貴方を沈めようと思うっす。
}:::::::::::l::::::l:::::i:::::::::lヾ
. ノ1::::::::l::::::;:::::l:::::::::l
ノイ癶}、:::::::/}ハ::::'
} リ'.::/{_}/
.イ7 ̄⌒ー}'´  ̄h、
|' !l. ',
| ll ‘.
| l ‘.
`r―---------―1 \
ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::' _ノ
_,ノ ‘.:::::::::::::::::::::::::::::::'`T ‘.
/ }::::::::、_::::::::::::::{. ‘. ‘.
./::::::::::::::::::`:::::::::::',‘. ‘.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',‘ ,
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',‘. ,
/≧x::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ ‘. ,
―/―≧======≦キ‐ヘ. ‘. ,
‐/―/―/―|―キ―キ―ヘ ‘. ,
/―/―/― +―キ―キ―キ',.‘. `ヽ
| ,
| ,,\ 月は月として、空に留める。
| | `ヽ、...,,,_ l
. | l |:::::::::::: ` ''ヽ、,,__ ノ ,.ノ
|. ', ヽ:::::::::::: ノ | そのために、君を倒す結果になったとしても。
| \  ̄ ,.ノ
| ´
. | |
| | |
| ij |
| |
| |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日、4/6(土)よりスタート! おたのしみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
こんな時間に予告だなんて……しびれるわっ!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
かっけえ!
かっけぇなぁwwwwwww
そして相変わらずの烈火さんのラスボス臭とKOUMUINの主人公っぽさwwww
最新データも並べておきますね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【データ集積】
最新版ルール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○聖杯大戦ルール(Ver.2.02)
≪基本的な流れ≫
「ランダムイベント」→「移動フェイズ」→「ランダムイベント」→「移動フェイズ」の繰り返しで進行する。
この1巡を「1ラウンド」と呼称する。
ランダムイベントおよび移動の結果、対立陣営のサーヴァントの座標が重なった場合、「戦闘」が発生する。
<1.ランダムイベントについて>
ランダムイベントは以下のものを毎ラウンド最初に振ることとなる。
なお、キャラクター背景による「裏切り自動選択、100%」の効果は、一度裏切った時点で消失するものとする。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【ランダム表】
0:裏切りイベント! どちらかの陣営で、ランダムなキャラが40%の確率で裏切り!
1:西欧財閥側の不利イベント! 【基本勝率】が恒久的に-5%! (累積)
2:レジスタンス側の不利イベント! 【基本勝率】が恒久的に-5%! (累積)
3:特に何もおこらなかった。
4:特に何もおこらなかった。
5:特に何もおこらなかった。
6:フィールド構造の改変! ランダムに一組が、いずれかの「敵の所在地」に移動する。戦闘開始!
7:フィールド構造の改変! ランダムに一組が、いずれかの「空き地」に移動する。
8:空き地に旗(フラッグ)がひとつランダム発生。先に奪取した勢力の【基本勝率】+5%! (累積)
9:空き地に旗(フラッグ)がひとつランダム発生。先に奪取した勢力の【基本勝率】+10%! (累積)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2.移動フェイズについて≫
サーヴァントは基本的に1ターン1コマ(斜め移動可)移動できる。
両陣営が同一時刻に、各サーヴァントの移動先を安価する。
(例:「赤キャスター待機。赤セイバー、赤アサシンC-1に移動。赤ランサーC-2に移動」など)
対立陣営のサーヴァントが、同じマスに存在する(移動の結果によらず、ランダムイベントによっても発生しうる)、
または、対立陣営の移動のラインが交差あるいは重複した場合(別記)、その場で戦闘が開始される。
開始地点は両陣営、それぞれ本陣から。(マップ後述)
同じマスに何騎が存在していても構わないが、同じマスで戦闘できる同陣営のサーヴァントは2騎までとなる。
もし同一陣営3騎以上が存在している場所で戦闘になった場合、単発時間安価で戦闘にあたる2騎が選択される。
つまり、相手陣営の妨害安価によって「最も不利な組み合わせ」が選択される可能性も存在するため注意。
そのため、基本的には1~2騎単位での運用が望ましい。
なお、同一陣営3騎以上が存在するマスで敵と戦闘が発生して敗北した場合、残ったサーヴァントは
戦闘を起こさず移動可能な範囲にある空白マスに撤退しなければならない。
○マップ
┌───────────┬───────────┬───────────┬──────────┐
【A-1】 【B-1】 【C-1】 【D-1】
├───────────┼───────────┼───────────┼──────────┤
【A-2/本陣】 【B-2】 【C-2】 【D-2/本陣】
├───────────┼───────────┼───────────┼──────────┤
【A-3】 【B-3】 【C-3】 【D-3】
└───────────┴───────────┴───────────┴──────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○戦闘が発生する移動の例
1.同一地点への移動
┌ ┬ ┐ → ┌ ┬ ┐
黒セイバー
↓
├ ┼ ┤ → ├ ┼ ┤
黒セイバー
赤ランサー → 赤ランサー
└ ┴ ┘ → └ ┴ ┘
【戦闘開始!】
2.移動するラインの重複
┌ ┬ ┐ ┌ ┬ ┐
黒セイバー →
l/ 赤ランサー
 ̄
├ ┼ ┤ → ├ ┼ ┤
_
/| 黒セイバー
赤ランサー →
└ ┴ ┘ └ ┴ ┘
【戦闘に勝利した側のみ目的地点に到達】
2.移動するラインの交差
┌ ┬ ┐ ┌ ┬ ┐
黒セイバー →
\l 赤ランサー
 ̄
├ ┼ ┤ → ├ ┼ ┤
_
/l 黒セイバー
赤ランサー →
└ ┴ ┘ └ ┴ ┘
【戦闘に勝利した側のみ目的地点に到達】
○戦闘が発生「しない」移動の例
【このような場合は、移動するラインは「交差していない」ものとみなす】
┌ ┬ ┐ ┌ ┬ ┐
黒セイバー →
\l 赤ランサー
 ̄
├ ┼ ┤ → ├ ┼ ┤
↑ 黒セイバー
赤ランサー →
└ ┴ ┘ └ ┴ ┘
【両者移動成功】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3.戦闘の流れ≫
戦闘は、
「1.セットアップフェイズ(メイン参戦、サブ参戦の決定。戦闘前に使用される宝具効果の使用)」
(形式:時間安価。両陣営同時に)
「2.メインフェイズ(実際の戦闘処理。戦闘中に使用される宝具効果の使用)」
(形式:時間安価。両陣営同時に)
「3.クリンナップフェイズ(令呪による勝率ブースト。戦闘後に使用される宝具効果の使用)」
(形式:時間安価。両陣営同時に)
「4.勝敗判定フェイズ(勝敗の確率判定)」
(単発↓○○の安価にて決定)
「5.離脱フェイズ(令呪2つ、またはスキルによる敗走)」
(基本的に、「より有利な選択」をゲームマスターが自動的に選択)
の五段階に分類される。
≪4.戦闘ルール≫
1.作戦比較:【アタック】<【ガード】<【ブレイク】<【アタック】
2.能力比較:【筋力】<【敏捷】<【耐久】<【魔力】<【筋力】かつ【敏捷】=【魔力】、【耐久】=【筋力】
3.宝具比較:【対人宝具】<【対軍宝具】<【対城宝具】<【対人宝具】
お互いに3つの手を出しあい、比較を行い、比較に勝利またはあいこで勝率補正が加算。
比較に敗北した場合、勝率補正は加算されない。
最終的に「【基本勝率】+(自分の勝率補正-相手の勝率補正)」で最終的な勝率を算出する。
勝率が100%を超えた場合は、その時点で越えた側の確定勝利。
100%を越えなかった場合、トリップによる確率安価を行い、その結果によって勝利を確定するものとする。
【基本勝率】は50%。
ただし自陣営の【本陣】(後述)が一度でも陥落した場合、-20%され30%となる。
また、ランダムイベントによっても基本勝率の変動は発生するため注意。
お互いの手は「同一時刻の時間安価」で決定するものとする。
この際、安価側は自分が行動を指示する陣営を明確に記入すること。
(例:「黒ライダー 1.アタック 2.筋力 3.対人宝具 宝具効果使用せず」 など)
≪5.各能力について≫
【アタック】は勝率補正20%、【ガード】は15%、【ブレイク】は25%が基本。(マスターによりボーナスあり)
【筋力】【耐久】【敏捷】【魔力】はそれぞれサーヴァントごとに勝率補正値が異なる。
(勝率補正、E=5% D=10% C=15% B=20% A=25%)
【宝具】はサーヴァントごとに「持っている宝具」の種類と勝率補正が異なる。基本的に一つ所持。稀に二つ。
それぞれに独自の補正を有する。
≪6.宝具補正について≫
各宝具は種別ごとに以下の補正を有する。
また、それぞれ独自の「宝具効果」を有する。各サーヴァントのキャラクターシートを参照。
「対人宝具」
相手サーヴァントが単独である場合、比較通過時の勝率補正を「+5%」する。
「対軍宝具」
相手サーヴァントが複数である場合、比較通過時の勝率補正を「+15%」する。
「対城宝具」
無条件で、比較通過時の勝率補正を「+50%」する。
ただし対城宝具を1回使用した場合、そのサーヴァントは続く2ターンの間一切の宝具を使用することができない。
もしこの状態で単独で戦闘を行った場合、宝具比較は自動的に敗北となる。
ただし令呪により回復可能。(8.令呪についてで記述)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪7.複数サーヴァントによる戦闘ルール≫
同じマスに何騎が存在していても構わないが、同時に戦闘できる同陣営のサーヴァントは2騎までとなる。
「1.作戦比較」はメインのものを使用、サブのサーヴァント数が増えても勝率補正に変化はなし。
「2.能力比較」は、メインの勝率補正はそのまま、サブの勝率補正は半減(切り上げ)で補正値を合算。
「3.宝具比較」も同様に、サブは半減して使用。
「○スキル」はメインのみを使用。サブのものは使用できず、一切の効果を発揮しないものとする。
「○宝具効果」はとくに制限記述が無い限り、メインおよびサブ、どちらのものも使用できる。
≪8.令呪について≫
サーヴァントに対する絶対命令権。
三画存在するが、三画目を使用した場合、戦闘後に自動でサーヴァント消失。(全消費による相打ち狙いは可)
メイン参戦のマスターが使用することで勝率+20%、サブ参戦のマスターなら勝率+10%
行動宣言時に「移動を行わず1画の使用を宣言」することで、対城宝具使用後の使用禁止を解除することができる。
メインまたはサブが2画消費することで、敗北した戦闘から参戦した自陣営全員が離脱可能。
(移動先は基本的に自軍戦力本陣。不可の状況であれば近隣のいずれかの空き地)
ほぼ用いることはない効果だが、移動時に同様の処理を利用し、緊急で本陣に帰還することも可能。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【終了条件】
○西欧財閥側が2騎以下に。(レジスタンス側優位での決戦イベントへ)
○レジスタンス側が2騎以下に。(西欧財閥側優位での決戦イベントへ)
○7ラウンドの経過による???????(非開示イベント)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【データ集積】
赤の陣営(KOUMUIN陣営)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
○赤セイバー組(サーヴァント:宮本武蔵/マスター:できない夫) 【令呪】:ΟΟΟ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┫
.,、r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ュ、,,._
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
.,イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
/;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;ヽ;;;ヘ;;/;;;//;;;;;;;;;;',
{;;;;;;;;;ミ7/ヾ;;/;;;;;;;;;;;;;;;シヘ彡;;;;;!
';;;;;;;;;ミ;/ :!|``''"´i| '|彡;;i
';;;;;/ | !! ;! il;;;;;;!
r‐ヘ;! ├-、,,_|! ;|_,、-ー|l;;;;'r、
{こヘj |弋ャォ|k ,.rf|ャオア´!|レヘ} . . . . : : : :.:.:.:.:.:.:.: . . . . .
∨ゝl ;.| | !: | イ|.ノ/ . . . . . : : : : : : :.:.:.:. .
ヾトj | | !: | / ;!|;/ . . . . : . : . : . : .:.:.:
|;;;;、,!: ! _|;; ! / /l| . . . : : : : : :.:.:.:.:.:.:. . . . .
リ!|;;;| !,r‐ー十‐ュ_,'l|リ . . . . . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
リ|;;|!ヘ/ソ´ _,rオ≡====:.:.:.:.:.: : : : :
.,、rュ;;|!// //.,/ .,/j;;|ュ、
};;;;;;;;| / ノソ ./ .,/ノ>;|;;;;|
__,,,,,,ノ;;;;;;;;;! / / .,/ /! :|;;;;!;;;;レ=x、_,,,、__
/`;;´;;;;;;;;;;;\;;;;l. / / / / i |;;;;/;∨;;;/;;;;;/;;;;;;;;`
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【比較能力】
「1.作戦比較」 【アタック】:+15% 【ガード】:+15%、 【ブレイク】:+25%
「2.能力比較」 【筋力】A:+25% 【敏捷】A:+25% 【耐久】B:+20% 【魔力】C:+15%
「3.宝具比較」 【対人宝具】B:+20%(相手単独での比較勝利時、+5%)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【コードキャスト(マスター能力)】
○凡骨の意地
このキャラクターは1シナリオに1回だけ、勝敗の判定を振り直すことができる。
特別な才は何もない。ただ如何なる苦境でも負けず、折れず、最後まで戦い続けようとする『意地』。
【スキル】
○対魔力:B
相手が同ランク以下の魔術系スキルを有している場合、
相手の【魔力】による勝率補正に、常に-20%のペナルティを与える。
○騎乗:B
このサーヴァントは宝具による比較に勝利した場合、勝率補正に「+20%」する。
ただし、この効果は自身がメインかつ、自分の【宝具】を選択した場合にのみ効果がある。
◯直感:A
戦闘時、自陣の最終的な勝率補正が+10%される。
同時に敵陣のスキルによる勝率補正を-10%する。
【宝具】
○二天一流兵法
ランク:B+ 種別:対人宝具
令呪をひとつ消費せねば宝具効果を使用することができない。
クリンナップフェイズ、比較の手が決定した後に使用を宣言する。
その際、行われた「1.能力比較」の結果そのものを無効にし、自陣の勝率補正にのみ+20%される。
この効果はセイバーがメインで、自らの宝具を選択しなければ使用できない。
生前において宮本武蔵が極めた武芸の極致。
敵の攻撃が“当たった”という結果を、こちらの攻撃が“先に当たった”という結果に書き換える対人魔剣。
瞬間的な“時間の改竄”であり、“後の先”の剣の究極。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
○赤ランサー組(サーヴァント:郭雲深/マスター:ロック) 【令呪】:×××
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┫
/ {/∧
{ 乂/>、_______
,.イ\ `<//////////
/ / f ( >、  ̄ ̄ ̄ ̄
/ / -=ニ{ Y> 、
i / ゝ} 乂::::ノ==ニr‐-‐t彡´
l. / l r―‐ 、 i::::::.乂::::ノ'
,l / 八 {`ー _ヽl斗゙^ー- 、 r
{ / / i/`ヽ ‐- 二_ =ニコ/ }ノ
/ / |/l///>、 ´ _,.__ ,.イ
_ -―――‐/ , ′ .|'/|/| ∨77//// /
 ̄ / / > ´|///」 /'∨ムィ/ /
,/ // .|// 〃 〉//// /
_ -ァ―'、 |/ ////ヽ、 /
―  ̄ / ∨ | {'/ ∧\/
 ̄ / ∨ | / ∧,′ ノ
,' ∨. |/ x< i /
l О ∨. / x< |
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【比較能力】
「1.作戦比較」 【アタック】:+20% 【ガード】:+25%、 【ブレイク】:+25%
「2.能力比較」 【筋力】C:+15% 【敏捷】B:+20% 【耐久】C:+15% 【魔力】E:+5%
「3.宝具比較」 【対人宝具】C:+15%(相手単独での比較通過時、+5%)
.【対軍宝具】B:+20%(相手複数での比較通過時、+15%)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○対魔力:C
相手が同ランク以下の魔術系スキルを有している場合、
相手の【魔力】による勝率補正に、常に-15%のペナルティを与える。
○中国武術:A+++
「2.能力比較」で互いに同じ能力が選択された場合、勝率補正が+30%される。
中華の合理。宇宙と一体になる事を目的とした武術をどれほど極めたかの値。
A+++ともなれば達人の中の達人。
◯奇門遁甲術:B
「1.作戦比較」で互いに同じ作戦が選択された場合、勝率が+10%される。
中国に古くから伝わる占術。これを利用し、常に戦術的な優位を得る。
【宝具】
○形意拳・虎撲子
ランク:C 種別:対人宝具
「3.宝具比較」で対人宝具同士の比較となった場合、勝率が+15%される。
この宝具は常時発動型である。
ランサーが誇る形意拳・虎形行の妙技。
達人中の達人であるランサーは、人体では再現不可能である「肉食獣の動き」を完全な形で実現する。
野生どころか「達人級の武術を扱う虎」がどれほど危険極まりないか、言うまでもない。
○半歩崩拳、遍く天下を打つ
ランク:B 種別:対軍宝具
メインフェイズ、比較の手の安価と同時に令呪をひとつ消費する事で使用を宣言できる。
「3.宝具比較」の比較通過時に得る勝率補正を、+15%から+40%に変更する。
ランサーの代名詞とも言うべき技。基本にして奥義。
中段から拳を突き込むという、言ってしまえばそれだけの動作に過ぎない技が「宝具」の域まで昇華されている。
その一撃は「遍く天下を打つ」と称される程であり、拳の一突きで人間が束で吹き飛ぶ威力を持つ。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
○赤アーチャー組(サーヴァント:ヴァシリ・ザイツェフ/マスター:冴羽リョウ) 【令呪】:凸凸凸
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┫
二=- _∠、_ /^| 、 \
 ̄Z // , ..>、/ !'' \ ト、ヽ
 ̄ヽ! ; ' / ! `ト、 、 ヽ ヾ、
! ;' l 、_ ノ ! `l| !、 i
,〃| ; __ヽ、 ,ィ'´ ! ト i
,r‐-、 i l (;;;;ラ ゛ (;;;)フ`|!ト、 !
| ''テヽ `  ̄ i ヾ!
! `〈_ 、 !
ヽ_o'! 、> !
ヾ! ヽ、 _ __, / ヾ、ヾ、 ー - ... _
_|__ ヽ ´- / ヾ、` lllllll` ー -==':::::::::>` ー - .. 、 _
i:::::::::::::: ̄ ` 丶 _ ∠ i`` ` ー - .. 、 _ `ー' ` ー - .. 、 _
,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ロ|二|;;;;;!iレl| /^ヾ`>ー - 、 ` ー - .. 、 _
/^ ̄二三//⊂⊃、ヽ三ミヾゝ、 ___,,〃 ` ''''':::::;;;;; _ ` ー - ..、 _ 〃 ̄ `
/:::::::イLl‐,.///:::8:::::ヾヽ\,..-一'´ ̄ ̄フ/::::::::::〃 ` ー - 、 _ニニフ ̄ > ー
/::;イLl//´⌒´ ̄^ ̄`ヽy'::::::::::::::::::::::::/./:::::::::::::/ i = 、__ ! __[`ノ ,r'ー‐'
;イLl-//:::::::::;:::::::::::/⌒7´:::::::::::::::::::::::/. /:::::::::::::::i ! 、 、  ̄! ̄ノ  ̄`ー‐'
イLl/::/::::::::∠::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/./:::::::::::::::::i ヽ `ー―‐〈
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【比較能力】
「1.作戦比較」 【アタック】:+15% 【ガード】:+10%、 【ブレイク】:+20%
「2.能力比較」 【筋力】D:+10% 【敏捷】C:+15% 【耐久】D:+10% 【魔力】E:+5%
「3.宝具比較」 【対軍宝具】B:+20%(相手複数での比較通過時、+15%)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○対魔力:D
相手が同ランク以下の魔術系スキルを有している場合、
相手の【魔力】による勝率補正に、常に「-10%」のペナルティを与える。
○単独行動:B
合計「-20%」までの勝率ペナルティを軽減することができる。
マスターからの魔力供給を断っても自立できる能力。
◯千里眼:B
宝具の効果を使用して戦闘を行った場合のみ、全ての比較の勝率補正が+10%される。
視力の良さ。遠方の標的の捕捉、動体視力の向上。また、透視を可能とする。
【宝具】
○仔兎の猟団(ザイシャ・アホートニク)
ランク:B 種別:対軍宝具
移動フェイズの際に使用を宣言する。
移動が行われる直前、自分が存在するマスと隣り合ったマスにいる敵キャラクター1体に対して戦闘を行える。
その勝敗に関わらず、自身と目標の移動はキャンセルされる。
ただし自身が敗北した場合、この宝具は使用不能となる。
そうなった場合も、令呪を2つ使用する事で再使用できるようになる。
この宝具は連続したターンに使用する事はできない。(一度使ったら次のターンでは使用を宣言できない)
アーチャーが生前に指導した名うての狙撃手達。
彼らを手足のように扱い、遠く離れた場所にいる敵に対しても「集団」による正確な「狩り」を行える。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
○赤バーサーカー組(サーヴァント:ホワイトライダー/マスター:華琳) 【令呪】:〆〆〆
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┫
、 __ \、 │__ i
\ \ /ヘ\ へ`ト、 [ロレ’
\(\ 〈//////()、/ r─c、\\ _
\ \ V//////〈__/⌒7´ \〔_:::F¨ ̄
/>ー 、 \_,ソ⌒ヽ |/////// [叮 トr─=ミ_|j
〈/《 ゚゚̄¨ニr・…‐-=ニ} |/////7 〔ロ ヾr‐┬‐く
. ヘ、 丶 丶 「////////{ 〔ロ 「{[} |≡卩
ヘ.\ \) \ | /////////><> rfレ┴r'′
く<◇> \ \ |ア777ァァz<///,\|厂\ノ
\//:::::\ \ !/vー--===ニ\/∧ i ト、_ _r‐┐
´\__=彡\ \n_」//V//////////\| ┴-=ニユ7ァァ<¨ ̄ ̄「 ̄\
\ 〈 ̄ /\ ////V7//////////L_______」//【」//i ∧_ |
\ } / ` -イ/////V/////////〔|∧ V/////〈| /Aく r|
/ ///////// V//////n//|/∧ V/////|′ /
′ ′ /////////// ̄¨¨'''''…‐-|//∧____V/n//| / //
.′ .′ ∧///////// fニニ===‐-|/////777/‐‐==ト、 //
{斗-ー…=ミ/ [//三三二ニ≡===ー‐--!//////// ニ三7| \_n_/|
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【比較能力】
「1.作戦比較」 【アタック】:+30% 【ガード】:+15%、 【ブレイク】:+25%
「2.能力比較」 【筋力】A:+50% 【敏捷】A:+50% 【耐久】A:+50% 【魔力】B:×
「3.宝具比較」 【対城宝具】A:+25%(使用に成功すれば、勝率補正を+50%)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○狂化:A
味方サーヴァントとの共闘不可。【魔力】使用不可。ただし【筋力/耐久/敏捷】の勝率補正が
「×2」倍となり、かつ【耐久】に対して【筋力】で勝利可能。
○戦闘続行:A
このサーヴァントは最後の令呪を失ってから3ターンまで、現界を続行し戦闘行動を継続することができる。
ただしこのスキルの発動中に敗北し、離脱が不可能な場合、通常通りに消滅する。
瀕死の傷でも戦闘を可能とし、決定的な致命傷を受けない限り生き延びる。
○騎乗:B
このサーヴァントは宝具による比較に勝利した場合、勝率補正に「+20%」する。
ただし、この効果は自身がメインかつ、自分の【宝具】を選択した場合にのみ効果がある。
【宝具】
○王権の征服者(アドナイ・メレク)
ランク:A++ 種別:対城宝具
セットアップフェイズに使用する。
この宝具は、このキャラクターが戦闘を行う場合には必ず使用される。
自陣が比較に勝利する度に、勝率補正が+20%される。
この宝具を使用できない場合、このキャラクターは戦闘に参加する事ができない。
戦闘を行わねばならない状況となった場合は自動的に敗北する。
この宝具は例外的に、「対人宝具」との比較が発生しても「敗北」とならない。
(但し、その際は使用成功時の+50%の補正は得られない)
黙示録に語られる災厄の騎士、その先触れとなる第一の騎士としての権能。
「勝利の上に勝利を重ねる」と呼ばれるその力は、地上の四分の一を占めようという絶対的な「支配」の権能である。
狂化の影響で現在が「黙示録の時」であると錯覚している為、サーヴァントとして制限された状態で
あっても尚、絶大な効果を発揮している。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━┓
○赤ライダー組(サーヴァント:ブラックライダー/マスター:デコース・ワイズメル) 【令呪】:DDD
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━┫
rz |i:| . ‐¬ . -‐z
Vム |i:| r≦i:i:i:i:l!::i!:}-‐:i:i¨:i:i:i:i:i:ハ
Vム |i:| /|:i:i:i: -‐‐ ミ!___〃〃/ー┴―‐┐____
Vム x≦=ミ .|i:!/:i:i:i:, ´ / ヽ:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:!:i:i:i:i:i:i:i:i
Vム ./::::/:i:i:i:ヽ、ノi/i:i:i:i:i:/___ o '.i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}:i:i:i:i:i:i:i:i
__.Vムム-‐:i¨¨`Yしハi:i:i:i:i{ i! }:i:∧:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:j:i:i:i:i:i:i:i:i:
i´i:i:|ヽi:i:iゝ{_. -‐ 才^ヽi:く\八 i! . ':i/:::::〉――― ´:i:i:i:i:> ´
≠⌒ヽ|:i:/`ヽ ハi:{}i:イi:{i:i:i:i:i:\ゝヽ:iヽ、 i! /:i:i:':::::∧:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:> ´/////
〈i/_ -‐}i/:i/⌒ヽⅥハ八__∠ ミヽ/:::::::≧x:i:´i:i:/ヽ{:∧ ∨:i:i:i> ´////////
{ ・ r=≦-- 、"x≦--‐‐ ==ミ、j::::::::::::::::::ハ/:i:i:i:i:i∧::} //////////////
八{ {ニニミY:{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{ ・ ):iYV:::::::/ーt:i:∨:i:i:i:i:i∧////////////////
イ:i:i:ゝ _人`:i:i:i:i:ヽ:\i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー 彡く:i:l`¨㍉ ゝ:i∨:i:i:///////////////////
〈:i{:i:i/∧:i/(ヽ::i:i:i:i/:i/ヽi:i:i:i:i:i:i:,<:i:}:i:}:! ㍉ `ヽ〉/´///////////////////
/^/〉/:i:iV:i:i/}i\:i:ヽ:i/ニコ〉‐‐<:i`:i//:| }i} // / //////////////////
ヘ.イ/\:iゝ彡 ^ヽ:iゝ=彳コ7ニ>- 、/´ V// ゞV'// 〈 ゝ、////////////////
r ^{\ >x ー〈}ニ}ニ|ニ77ニ7 ∨ . '/////\ \///////////////
L/ミYj}´ ̄ }ニ}ニ|_77ニ7 〃////////\ \/////////////
/ゝ/¨´ L7ニ!ニ{ニ{ 〃/////////// ヽ、 \///////////
====iニ[二{/ニニニニニコ ムニ7|ニ寸ム , -zr 、 ///////////////// ヽ、 \/////////
`¨´ r‐/¨¨!rーzi´:i:i:i:!ミi:く≧=//:iゝく__ '////////////////////丶、\///////
Yi:i:ヽ:i:i|{:イ:i:|:i:i:i:i:|ミ|i:i:iY:/:i:i/:i:i:i:i:i:i////{////////////////////丶、\////.
∨i:i:i:i:|ニ:|i:i:!:i:i:i:i:|ミ|:i:i:イ:ゝ、:i:i:i:_:i:イ′/ {//////////////////////丶、\//
/:iヽ:i:i/ハi:iⅥ:i:i:i:i:|\/:i:i:i:l`¨¨:i:i:i://八 ` </////////////////////丶、ヽ
{:i/i/〉:〉:/}:i:i:i|:i:i:i:i |:i:i:| l:i:i:i:i:|:i:\:i:i ′// > . ` </////////////////////
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【比較能力】
「1.作戦比較」 【アタック】:+25% 【ガード】:+20%、 【ブレイク】:+30%
「2.能力比較」 【筋力】C:+15% 【敏捷】A:+25% 【耐久】C:+15% 【魔力】B:+20%
「3.宝具比較」 【対軍宝具】B:+20%(相手複数での比較通過時、+15%)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○騎乗:A
このサーヴァントは宝具による比較に勝利した場合、勝率補正に「+25%」する。
ただし、この効果は自身がメインかつ、自分の【宝具】を選択した場合にのみ効果がある。
◯魔力消散:B
戦闘時、敵味方問わずに、このスキルと同ランク以下のスキルによる勝率補正を「0%」に変更する。
魔力放出とは似て非なるスキル。周囲の者が放つ魔力を無差別に空気中へと拡散させる。
【宝具】
○無慈悲な抑制者(ゲドゥラー・ザドキエル)
ランク:B+ 種別:対軍宝具
戦闘時、敵味方を問わず、「メインフェイズ」時に宣言する宝具を使用する場合、
令呪ひとつを消費せねば宝具効果を使用することができない。
使用自体に令呪の消費が必要な宝具の場合は、さらに余分にひとつ分を消費せねばならない。
この宝具は常時発動型であり、令呪でも使用を制限する事はできない。
地上に飢餓をもたらすとされる黙示録「第三」の騎士としての権能。
それが食料だろうと魔力だろうと、あらゆる「資源」を枯渇させてしまう神罰の天秤。
その効果は無差別であり、ただ其処に在るだけでその権能の通りの「飢餓」をもたらしていく。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
○赤アサシン組(サーヴァント:ハサン・サッバーハ/マスター:パンタローネ) 【令呪】:●●●
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┫
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::n_ -=. .:|ト、
.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|´ .::l .冫
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:ヽ `ー - ´ ̄ ヽ, ∧
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: / _ , zz ュ 、ソ∧ユ
:.::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅴ/ヽ/>'  ̄ ヽマ ./ .ヘ/
. ∧:::::::::::::::::::::::::::::::/ │ ,.ィ廴 ./ `\
∧::::::::::::::::::::::::::/ !∠ ,/ {z_
∧::::::::::::::::,|./,ヘ、 ^ヽ _〃 「
. ∧:::::::::::く:::::::::::´\ _ z Z|
. 〉、:::::。人:::::::::::::\. . . . : : : : .「i i i i i i/
/::::` ̄´::::/\::::::::::::`ミ-― ´¨ミ、ヌ´「
/:::::::::::::::::::::::::::::`::-::、:::::::::::::::,;:::::::::::´:::::::.
,;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::::=-:::::_::::_:::::::_:ノ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ア ̄
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【比較能力】
「1.作戦比較」 【アタック】:+20% 【ガード】:+15%、 【ブレイク】:+30%
「2.能力比較」 【筋力】D:+10% 【敏捷】B:+20% 【耐久】D:+10% 【魔力】B:+20%
「3.宝具比較」 【対人宝具】B:+20%(相手単独での比較通過時、+5%)
.【対城宝具】A:+25%(使用に成功すれば、+50%)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○気配遮断:B
初見の相手との戦闘で、20%の勝率ペナルティを相手に与えることができる。
このスキルは、相手陣営に同ランク以上の「直感」持ちが居た場合は無効となる。
○風除けの加護:A+
「○大葬風音(ザバーニーヤ)」の効果が発動している場合でも、自分だけは令呪を使用できる。
中東に伝わる台風避けの呪い。
◯呪術:C
能力比較で「魔力」を選択した場合、敵陣の勝率を「-10%」する。
このスキルは魔術系スキルであり、同ランク以上の「対魔力」によって無効化される。
【宝具】
○葬送風音(ザバーニーヤ)
ランク:B 種別:対人宝具
「移動の交差」による戦闘発生時、望むなら100%の確率で、戦闘の発生を回避することができる。
ただしこの効果は単独行動時に限定され、「位置の重複」でも50%の確率で戦闘発生を回避できる。
この宝具は常時発動型である。
悪性の精霊シャイターンによる呪い。
不快な沙と風を身に纏う事でその姿や気配を隠蔽する。
○大葬風音(ザバーニーヤ)
ランク:A+ 種別:対城宝具
メインフェイズ、比較の手の安価と同時に令呪をひとつ消費する事で使用を宣言できる。
宝具の比較に勝利した場合、敵味方関係なくその戦闘中は令呪を使用することができなくなる。
この効果はアサシンがメインで、自らの宝具を選択しなければ使用できない。
死の風を呼ぶ呪いの声。悪性の精霊シャイターンの発声器官から流れる砂嵐を呼ぶ呪い。
乾燥した熱砂の嵐を呼び寄せ、周囲の生物と環境の全てを蹂躙する。
情け容赦無く吹き荒れるそれは、全ての生命を殺し尽くす恐るべき“毒の沙”である。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
○赤キャスター組(サーヴァント:クリームヒルト/マスター:ギー) 【令呪】:+++
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┫
{ //´ │:/ / ' / . : }:ハ:Y:Ⅵ_/ }
∨ :/イ !/ /. :/ / . ; ' :/ヽ :ト|: :∨ ,′
∨ ル1 | : :/ : / / . : 〃:/_| :トj : : /
Ⅵ/l | :/ /!/| : : ://:/´ ̄`メ |: : : |/
y/| |7:≠圷ミ!: : // ィテ≠仏|: : : |ヽ
〈/│ l'代公j |: / 弋公癶イ: : : ト 、
//,'| | レ / |: : : :ト、〉
/,':/ | | , ,'| : : |V
〈 :' l . :| _ / | : : |: 〉
ヾ{/:|│ : : |\ ` ̄ ,.イ:|│ : : |/
V:| l : : :l : | 丶 イ: :.!:|│ : :| /
〈 | l : : :| :rヒ=zz≧=-=≦z彑:/:」│ : :ト、 r'フ二¨ ̄
ヘ! l : : :|┴< │|│ > ̄|│ : :|: 〉 てフ__  ̄
| l : : |::.::.::.::\/⌒\/.::.::.: |: l : :|/ (ブ ̄ ヽ`ヽ
_,ィ| l : : | ::.::.::.:: (( )) ::.::.::.: |:│ :│ /  ̄`\ \
_x< | l : : |::.::.::.::/>‐ <\.::.::.::.| l : :|>、_ / /ヽ
_, -‐ | ! : : | ̄::.::./::.::.::.::.::ヽ::.  ̄││ :│ `丶、 / / /
/ | ! : :│::.:/::.::.::.::.::.::.::.::.\::.::.| : :| /\ / / /
. /\ |:| : : :|<\::.::.::.::.::.::.::.::. />、| l :| / / '\ / / イ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【比較能力】
「1.作戦比較」 【アタック】:+20% 【ガード】:+10%、 【ブレイク】:+25%
「2.能力比較」 【筋力】D:+10% 【敏捷】C:+15% 【耐久】D:+10% 【魔力】A:+25%
「3.宝具比較」 【対人宝具】B:+20%(相手単独での比較通過時、+5%)
.【対軍宝具】A:+25%(相手複数での比較通過時、+15%)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○道具作成(偽):B
移動フェイズごとに1回、キャスターの移動を放棄することで使用できる。
自陣の任意のサーヴァント1騎(キャスターを含む)を指定できる。
その勝率を無条件で「+20%」する。この効果は使い捨てであり、一回戦闘を行うと失われる。(再使用は可)
このスキルは本陣が陥落した状態では使用できない。また同一対象に二重がけ(+40%)することはできない。
◯魔術(偽):A
能力比較で「魔力」を選択し、比較で敗北しなかった場合、勝率を「+25%」する。
このスキルは魔術系スキルであり、同ランク以上の「対魔力」によって無効化される。
◯黄金率(偽):B
一度だけ、令呪を消費せずに「◯幻想大剣・天魔失墜(バルムンク)」の宝具効果を使用できる。
身体の黄金比ではなく、人生において金銭がどれほどついて回るかの宿命。
このスキルは彼女のモノではなく、あくまで夫から受け継いだ財宝による恩恵である。
【宝具】
○破滅もたらす黄金の罪過(ダス・ニーベルンゲン)
ランク:B 種別:対人宝具
「◯道具作成(偽):B」の効果を任意の対象に使用する際(移動フェイズ)、及び
「◯魔術(偽):A」の効果を使用する際(メインフェイズ)に宣言できる。
上記のスキルによる勝率補正を2倍に変更する。
この宝具は1シナリオに1回まで使用する事ができる。
また使用した後は、キャスターの持つ全てのスキルが失われる。(使用済みの効果は失われない)
ネーデルランドの勇者ジークフリードがもたらしたニーベルンゲン族の財宝。
魔剣バルムンクや姿隠しのマントを始めとした、様々な不可思議な力を持つ宝が揃っている。
キャスターは本来魔術師ではないが、これらの宝を利用する事で魔術師の如く振る舞う事ができる。
○幻想大剣・天魔失墜(バルムンク)
ランク:A+ 種別:対軍宝具
メインフェイズ、比較の手の安価と同時に令呪をひとつ消費する事で使用を宣言できる。
同じマス内にいる敵のサーヴァントの数だけ勝率補正に+15%される。
ジークフリードが魔竜ファブニールを殺す際に用いた魔剣。
その後はジークフリードを殺したブルグンド族の戦士ハゲネの手に渡り、彼が捕らえられた後は
クリームヒルトの手でその首を刈り取った曰く付きの剣。
彼女はこの魔剣の本来の担い手ではないため、その真価を発揮するには“令呪”の助けを得なければならない。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【データ集積】
黒の陣営(普通の令嬢陣営)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
○黒ライダー組(サーヴァント:ウィリアム・マーシャル/マスター:黒神烈火) 【令呪】:ΟΟΟ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┫
/〉 〈\
/ / 、ヽ
/ } i
|:. { / i|
|:! イ-r<>r-、イ ii}
ト、_从〈〈《`Y´》〉〉从ノ/_ノ〉
ト-ヽ〈i_ミトミヽ/, イゞミー'―イ ____
ト-≪ゝ<`´゙Y´`´><≫--イ ///Λ
∨ーr' }lY从从Ylヽゝ</ _ //////Λ
\ハノレ´ ⌒`リノヽ_ノ // >' /'///////,!
| 〈_,r-≪≫――ァ'ア´/ ////////////|
,二_}_Y´,.ィ´K⌒ヌY´ ∠/ミ///////////___
/}ーr'从/ ノノ ノ〈〈 <> 〉〉//、 `ヽ/////// /
. ト、___/⌒lノ川 {r=='》 〈<>〉ゝ-ァィ//、 \Λ V// / /
. |: 〕〔〕 /==ョ/i / |i|〔〔工〕 乂 )/ / i { \ ∨\ ∨/ //|
. |i〔()〕 /{,乂/ ノ{ ゝヽ___/ //V〉 \/\Λ V// !i|
ー{_,Λ_///⌒V´ー――― '/ / \ r厶ィ_У 刈/!
〈 ∠//{Y⌒}} ̄二ニ=-< _/乃i}/\ r《∨〈 // r|
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【比較能力】
「1.作戦比較」 【アタック】:+15% 【ガード】:+10% 【ブレイク】:+20%
「2.能力比較」 【筋力】B:+20% 【敏捷】A:+25% 【耐久】B:+20% 【魔力】D:+10%
「3.宝具比較」 【対人宝具】A:+25%(相手単独での比較通過時、+5%)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【コードキャスト(マスター能力)】
○TAS(ツール・アシスト・スピードラン)
このキャラクターは1シナリオに1回だけ、勝敗判定フェイズの判定を振り直すことができる。
西欧財閥のクラウドコンピューターを用いた、並列処理による演算支援。
ムーンセル・オートマトンの莫大な演算量の前では塵ほどの支援だが、それでも多少は有用。
【スキル】
○騎乗:B
このサーヴァントは宝具による比較に勝利した場合、勝率補正に「+20%」する。
ただし、この効果は自身がメインかつ、自分の【宝具】を選択した場合にのみ効果がある。
○無窮の武練:A+
比較であいこの結果を得るたびに、最終的な勝率補正が「+10%」される。
また、比較で敗北した場合にも、最終的な勝率補正が「+5%」される。
【宝具】
○無敗なりし我が騎士道(ナイト・オブ・ヴィクトリアス)
ランク:A 種別:対人宝具
令呪をひとつ消費せねば宝具効果を使用することができない。
メインフェイズ、比較の手の安価と同時に使用を宣言する。
その際、敵方が【対軍宝具】の使用を宣言していた場合、その宝具比較に勝利することができる。
この効果はライダーがメインで、自らの宝具を選択しなければ使用できない。
生涯で500以上の馬上槍試合を重ね、その全てに勝利したという無敗の騎士としての伝説の具現。
「無敗の騎士の戦いは、騎士道に則ったものでなければならない」という“因果の確定”により、
ライダーと相対した者は対軍以上の宝具を封じられた状態で戦わなければならない。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
○黒アーチャー組(サーヴァント:ロビンフッド/マスター:野比のび太) 【令呪】:ΨΨΨ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┫
/// |!
//// |!
//// |!
_,//// |!
/ヽ // |! -‐-
| ∨ __|!´: : : : : :\
} 、 _,!, ト、|!彡`| ̄ \:ヽ
/\ト、.|. .!<|!厶イ=ミ. ∨
. / .|`_|. .〉}|! 叺ゞ ,jハ } , -ァ_
{_,,..-亠-!_,,,...从|! / 茅j/ _r‐v'´/ヒ_
_r_| |て寸圭心.|!ヘ_` /|/ _,,..=≦、\:::ノ_´r_ノ
〉‐-ミ{:::::} 圭圭,|!|, 〉:>-≦ミ 、 圭}ミ}__}/
_|‐=<:::/圭圭リ|!,l/: : : : :.:Ⅵ}ミ}圭才
〈 \ニΧ圭,才_,|!イ : : : : : : 迂才´
| {ソ} _|: :.:|!: :マ.ヽ: : : : :.:}
| ,. -ヒ{ \ ヽ.|!: : : :\} : : : : |
|'イ,r=/ |\|!ミ : : : : : : : 彡|
. .}//./l └''|!: : >===<:.〈
∨イ/| |!::/ ト-イ ヽ|
. |/,! |!:/ /  ̄ `ヽ|
. |/,! |!/ / \
. Ⅵi |!:| 〉 _ }
. Ⅵi |!`|/ァ-=ミ::::\ /
. Ⅵ. |! /::::}:}:::::\:: \ /
}_}/ /、 ::::ノノ::::::::::}::::/
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【比較能力】
「1.作戦比較」 【アタック】:+20% 【ガード】:+10% 【ブレイク】:+25%
「2.能力比較」 【筋力】C:+15% 【敏捷】B:+20% 【耐久】C:+15% 【魔力】B:+20%
「3.宝具比較」 【対軍宝具】B:+20%(相手複数での比較通過時、+15%)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○対魔力:C
相手が同ランク以下の魔術系スキルを有している場合、
相手の【魔力】による勝率補正に、常に「-15%」のペナルティを与える。
○単独行動:B
合計「-20%」までの勝率ペナルティを軽減することができる。
マスターからの魔力供給を断っても自立できる能力。
○破壊工作:B
「1.作戦比較」で勝利した場合、相手の勝率補正に「-20%」のペナルティを与える。
戦闘を行う前、準備段階で相手の戦力をそぎ落とす才能。トラップの達人。
【宝具】
○圧政者呑む狩人の森(シャーウッド・フォレスト)
ランク:B 種別:対軍宝具
セットアップフェイズに使用を宣言することで、1シナリオ1回のみ使用することができる。
自軍が1騎のみかつ、相手が2騎のチームを組んでいる場合、相手の任意の1騎をその戦闘から除外し、
敵本陣へ送り返すことができる。
自軍が2騎である場合、相手の1騎と自分側の1騎をそれぞれ任意に選択し「1対1」×2の戦闘を行う。
シャーウッドの森を住処に圧政者に抵抗した義賊、ロビンフッドの武勇の具現。
その心象風景たる森を、ドルイド僧の魔術の秘奥で“固有結界”として展開、多勢の敵を分断する。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
○黒キャスター組(サーヴァント:マクレガー・メイザース/マスター:折原臨也) 【令呪】:τττ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┫
,、
|.ヽ、
,.、 ..|. ヽ、
', ヽ、 __ |. ヽ
', ヽ、 , -‐ '::::::::::::::::::::ヽ、 ヽ
', ヽ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、. ヽ
', /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、. ヽ、
>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', i
/:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::,、:::::::::::::::::::::::::::::i /
./:::::::::::::::::::::::/i:::::::::::::::::::i i:::::::::::::::::::::::::::::::|.//
/::::::::::::::::::::::::リ |:::::::::::::::::::| ',::::::::::::::::::::::i::::::|/||
i:::/|::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/ ',::::::::::::::::::::|_, :|
|::| .|:::::::::::/ |:::::::::::/|/ ',:::::::::::::::/ ヽ
ヽ| |::::::::/ ヽ、|:::::::/ / , - ‐ ' ヽ:::::::::::| .)
|:::::/::::. .弋ノ|::::/ / , -‐ ' i:::::::::::| /
|::/::::::::.. .|/ 弋ノ |:::::::::/ /. . . ,
- ‐  ̄ ̄..|/ヽ、./ヽ | 、 |/|/, -.‐ ': : : : : : : . . . . . : '
ヽ、 |: : : y三=.> 、 , //::/三三三三三三三/
ヽ、三=./ ヽ、  ̄ ./ / '∨三三三三三三/
/ ̄ ゛‐-/ /゛ー .' /三三三三三/
,-‐-/三 '/ .../: : : /ヽ、 /三三三三 <
, -‐  ̄三三, ' , '三ヽ、 : ヽ、/ ./三三三三三三 ヽ
/三三 , ' /三三三 ヽ、三三三三三三三三三三三ヽ
/: :, - ' /三三三三三三ヽ/三三三三三三三三三三三i
i: / /三三三三三三三三i三三三三三三三三三三三ミ|
// /三三三三三三三三/三三三三三三三三三三三=..|
.| ./ /三三三三三三 /: /三三三三三三三三三三三三三..|
゛゛‐ - ‐ ' |三=.ヽ、三三=/三./三/三三三三三三三三三三三三ミ|
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【比較能力】
「1.作戦比較」 【アタック】:+20% 【ガード】:+20% 【ブレイク】:+25%
「2.能力比較」 【筋力】E:+5% 【敏捷】E:+5% 【耐久】E:+5% 【魔力】C:+15%
「3.宝具比較」 【対人宝具】C:+15%(相手単独での比較通過時、+5%)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○道具作成:D→C
移動フェイズごとに1回、キャスターの移動を放棄することで使用できる。
自陣の任意のサーヴァント1騎(キャスターを含む)を指定できる。
その勝率を無条件で「+15%」する。この効果は使い捨てであり、一回戦闘を行うと失われる。(再使用は可)
このスキルは本陣が陥落した状態では使用できない。また同一対象に二重がけ(+30%)することはできない。
○陣地作成:D→C
味方本陣、または自らの陣地で戦う限り、常に勝率を「+15%」する。
陣地は「移動をせず、陣地を作成する」と宣言することで作成することができる。
ただし相手が同ランク以上の「気配遮断」を持っている場合、この効果は無効になる。
○魔術:D→C
能力比較で「魔力」を選択し、比較で敗北しなかった場合、勝率を「+15%」する。
このスキルは魔術系スキルであり、同ランク以上の「対魔力」によって無効化される。
【宝具】
○魔術王の小さな鍵(レメゲトン)
ランク:C 種別:対人宝具
この宝具の持ち主の「魔術」「道具作成」「陣地作成」のすべてのスキルを1ランクアップさせる。
この効果は常時発動型であり、同ランク以下の宝具の影響を受けない。
『ゴエティア』または『ゲーティア』の名で知られる魔術書(グリモワール)を一部とする、五部編成の魔術書。
悪魔や精霊などの性質や使役法を記した、かの魔術王に帰せられる魔術書のうちでも最も著名な一つ。
キャスターによって編集、翻訳され、その存在が人口に膾炙することとなった。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
○黒スレイヴ組(サーヴァント:無銘/マスター:阿部高和) 【令呪】:φφφ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┫
/::::∧::::::::::::::::\:ヽ:::\::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:::/::::∧:::::::∨::::::\::::::::\:::::::::i::::::::::::::::::i
|::::|::i::|::∧:::::::∨:::::::::\::::::::ヽ:::::l::::::::::::::::::|
|::::|::l::l_|-‐\::::∨::::::::::::ヽ::::::::}:::|::::::::::i:::::::|
|::l:|::l/x≠≫∨::∨ヽ:::::::::}::i::::|:::|::::::::::i:::::::|
|::i:|ヽ〃lj ∨::| }ト、::::|::l::::|:::|:::::::::::l::::::|
 ̄ノ 、、、、 ∨ レ/:::::::::|::i::/::::|:::::::::::l::::/!
ヽ l:::\:::|::/:::::/:::::::::::i::/ .!
\- │:::::::::}/::l:/:::::::::::::::/l !
\__ へ|:::::::i::´::::l::::::::::::::::/:::|ノ
, 、,、 |:::::::i::i,/ ̄ ̄>、::ノ
,‐ヽl ノ__ |:::::::l:/ ≧=- ヾl
 ̄{_}ヽノ |::::::/ {
r 、 __|| _ lヽ .ノ/ __ ∨
\ヽl. }}ヽ,´ノ| .| /´ /li \ ヽ. ∨
lヽ_`‐-―´、ヽ /ヽ / / l il\ ∨
<\ ヽ \ ./ ./ ヽ i .\ ∨
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【比較能力】
「1.作戦比較」 【アタック】:+20% 【ガード】:+15% 【ブレイク】:+35%
「2.能力比較」 【筋力】E:+5% 【敏捷】E:+5% 【耐久】E:+5% 【魔力】E:+5%
「3.宝具比較」 【対人宝具】B:+20%(相手単独での比較通過時、+5%)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○戦闘続行:B
このサーヴァントは最後の令呪を失ってから2ターンまで、現界を続行し戦闘行動を継続することができる。
ただしこのスキルの発動中に敗北し、離脱が不可能な場合、通常通りに消滅する。
瀕死の傷でも戦闘を可能とし、決定的な致命傷を受けない限り生き延びる。
○仕切り直し:B
窮地から脱走する能力。敗北した戦闘から、令呪の消費なしで自陣営を離脱させことができる。
この能力は自身が「単独」でなければ使用することができない。1シナリオ1回のみ使用可能。
○反骨の相:B
相手陣営が「複数」、自陣営が「単独」である場合、最終的な勝率を+20%する。
数を頼んだ抑圧に抗い、誇りを胸に自由を求める奴隷の気骨そのもの。
【宝具】
○人間の尊厳(ヒューマン・ディグニティ)
ランク:B 種別:対人宝具
このサーヴァントはスキルおよび同格以下の宝具による、あらゆるペナルティ効果を受け付けない。
令呪による具体的な命令ですら、決定的な強制力になり得ない。
またこのサーヴァントは令呪がひとつ減少するごとに、「比較敗北時の勝率補正+10%(累積)」を得る。
つまり令呪がふたつ減少していると比較敗北時に勝率補正20%、みっつであれば30%となる。
ただし、この効果は自身が「単独」かつ「メイン」で参戦している場合のみ、効果を発揮することができる。
絶対的な命令に抗い、不利な状況に、誇り一つで喰らいつく。――できることは、ただそれだけ。
そんな『叛逆する奴隷』という概念を象徴するサーヴァント。
その核となったのは、かつてある小さな奴隷反乱の先頭に立った、一人の無銘の少女である。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
○黒バーサーカー組(サーヴァント:アッティラ大王/マスター:岩鬼将造) 【令呪】:ΧΧΧ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┫
-- ミヾ、\ ヽ ', ヽ⊥l_ /彡/ / /
\ヽミ、ヾ/t´从/、/i'゙'/`/ヽ、//
∠` ヾ/ミ"` ヾヽ//`-
`/ミ ミヽ-'"´
/<、 彡,
/ミ、 ミ',
l彡' _/ ヽ、 / /、-, ,∧
jミ .___二、 ヽ', i j l//´ / ミ;
l´!` `ー=エニ' '-=エニィ´ l、
lc|ゞ | | ', 、 ,'、
//', , { l 、 \ /ミ
/ ,/彡/、 { -=-、_,-、_ } /彡ヾヽ
/ミ/彡'/':;\ ,/-―_二二_―-、 /ミ、>、ミゞミ', _
彡'>'彡/ヽ,/ ,.-''"´::::::::::::::`ヽ、 `ミヾ、ニ=-ミヾ彡 !;;;l;;;`ヽ
<彡//ミミ/彡/ ` ー---- ‐ 、´∨ミ、ヾ\=ニヾミゝ l;;;;l;;;;;;;;;;;;\
/彡ミ/彡'// /` ̄i ̄l ̄ヽミヽヾゝ>ゞゝ=、 , -─- 、|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
_, -''"´<彡'=/ /////j i | l l 、ーミ、ニ=- ゞ-= /___ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
<彡/// / l i l l l ミヾ、 ゞ、彡、/´ `ヽ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
_ `《巛/// !_ l l | | ミ ヾヽミ__/___, -- 、 /ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ̄`"ー- 、_` " ` ー- '`ヽ、彡/ `"ーノ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【比較能力】
「1.作戦比較」 【アタック】:+20% 【ガード】:+15% 【ブレイク】:+20%
「2.能力比較」 【筋力】B+:+40% 【敏捷】B+:+40% 【耐久】B+:+40% 【魔力】D:×
「3.宝具比較」 【対城宝具】A:+25%(使用に成功すれば、勝率補正を「+50%」)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○狂化:A
味方サーヴァントとの共闘不可。【魔力】使用不可。ただし【筋力/耐久/敏捷】の勝率補正が
「×2」倍となり、かつ【耐久】に対して【筋力】で勝利可能。
○戦闘続行:B
このサーヴァントは最後の令呪を失ってから2ターンまで、現界を続行し戦闘行動を継続することができる。
ただしこのスキルの発動中に敗北し、離脱が不可能な場合、通常通りに消滅する。
瀕死の傷でも戦闘を可能とし、決定的な致命傷を受けない限り生き延びる。
○軍略:B→E
相手陣営が「複数」であり、かつ作戦判定に勝利した場合、勝率を「+5%」する。
一対一の戦闘ではなく、多人数を動員した戦場における戦術的直感力。
ただし、現在はクラス能力により狂化している為、ほとんど能力を発揮できない。
【宝具】
○神の災い(フラゲルム・デイ)
ランク:A+ 種別:対城宝具
クリンナップフェイズにおいて、令呪をひとつ消費することで行われる勝率「+20%」の補正を、
このサーヴァントのみ「+35%」に変更する。
ある羊飼いが土中から剣を掘り出し、アッティラへ献上した古い剣。
『城壁の破壊者』、狂乱と破壊の軍神マルスの剣とされる。
不可視の威力が一振りで城壁を引き裂く、神の災いと恐れられた王の、その権勢の具現。
狂化のためにサーヴァント任意では使用できないため、その本領を発揮するには令呪の使用が必要。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
○黒セイバー組(サーヴァント:レッドライダー/マスター:トレーズ) 【令呪】:βββ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┫
/ `;
/ ゙、
/ Y
{ i
∨ | i| |
,イ| イ 从 jノい八 i `ヾ !
ハ! :|:! ノ八 ( Уハ乂 `ヽ |i リ
乂、 :|:!i / Ⅵ、、 ソ メ ノ `ヾ`Y、、 リ !/
/ /:.\ 从!{//∨77777ハ-ハ77777∨777У乂 イ ヽ、
/ /:.:.:.:.:`Y小/////////r-//////////イノ /: :∧ ヘ
_,/ /:.:.:.:-=彡ハ∨///////.:i \//////イ彡/ (.:.:.:.:.:.:∧ ヘ
__/ ̄//:.:.:.:.:.:./イ 乂_ヘヽ////:.:.:| ヽ////从′ ノ:.:.:.:.:.:.:. :∧ ヘー: . . __
三三//:.:.:.:.: //:.{八 从  ̄ 、j;,_  ̄ /イ Y:.:.:.:.|!.:.:.:.:.:.:.∧ ヘ三三二ニ
. 三三/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:.:.:`ソハヘ ____ , /ルヘリハ:.:.i.:|!:.:.:.:.:.:.:. ∧ ヘ三二ニ
三三/ / :.:.:.:.:.:.:.:.:./// :.:.:.:.:.:.:.:j \ ` 二 ´ /彡イ:.:.:.:.:.:. i.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} j三二ニ
. 三三/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:./ ヽ / .: !:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.> "´ .イ三二ニ
三三く く:_:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ハ. ` ー― ´ ..:.: 从:.:.:./> "´. .<三三二ニ
三三` ー―ー== 、:.:.:.:.:.:.:.:.{ ヽ. / /:.:.:.:.:/..<三三三三二ニ
=三三三三三三`ヽ\:.:.:.:.:.:\ \ ///:.:.:.:.:/ /三三三三三三二ニ
=三三三三三三三\ヽ:.:.:.:.:.:ヘ、 / /:.:.:.:.:/ /三三三三三三二ニ
=三三三三三三三\ヽ:.:.:.:.: \ イ /:.:.:.:.:/ /三三三三三三二ニ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【比較能力】
「1.作戦比較」 【アタック】:+30% 【ガード】:+15% 【ブレイク】:+25%
「2.能力比較」 【筋力】A:+25% 【敏捷】B:+20% 【耐久】B:+20% 【魔力】B:+20%
「3.宝具比較」 【対城宝具】:E:+5%(使用に成功すれば、勝率補正を「+50%」)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○対魔力:A
相手が同ランク以下の魔術系スキルを有している場合、
相手の【魔力】による勝率補正に、常に「-25%」のペナルティを与える。
○騎乗:A
このサーヴァントは宝具による比較に勝利した場合、勝率補正に「+25%」する。
ただし、この効果は自身がメインかつ、自分の【宝具】を選択した場合にのみ効果がある。
◯魔力放出:A
能力比較において「勝利」した場合、その勝率を「+25%」する。
武器ないし自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出することによって能力を向上させる。
【宝具】
○争乱の招来者(エロヒム・ギボール)
ランク:E(劣化中) 種別:対城宝具
この宝具は劣化しており、令呪をひとつ消費せねば宝具効果を使用することができない。
セットアップフェイズ、「メイン」「サブ」の決定と同時に使用を宣言する。
その戦闘の間、敵一体の宝具の種別および効果ひとつをコピーし、このサーヴァントの宝具として扱う。
この際、使用制限などは基本的に無視できる。ただし、該当宝具のランクはコピーすることができない。
また、使用後はどんな種別の宝具をコピーした後であっても、対城同様の「2ターンのチャージ」を要する。
地上の人間に戦争を起こさせる役目を担う、黙示録第二の騎士の宝具。
あらゆる兵器、あらゆる技術による「破壊」を再現し、地上に猜疑と戦いの渦を巻き起こす。
その再現は宝具すらも例外としないが、限定された形で召喚されたため、現在は劣化複製が限界である。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
○黒アサシン組(サーヴァント:ペイルライダー/マスター:君島邦彦) 【令呪】:χχχ
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┫
/ / / \ ヽ、
./ / / / l
l 'ー'--.、 / l
| \ / i
./ i | / _./ | ____/_ .|
/ 、ヽ、 / ., , . .-. :´: : :.| .|_, -‐ ´ ., '´ / .|
\ Y.!\| /: : : : : : : : :ノ'-´‐‐- 、 _, .-_´-, ./ |
|\. i !: : | ,ィ<\: : : : : : :./ >.:7´,.彡7 / / ,.i
|: ,、i;!.|: : :´:ヽ::ー..ニニニ< , -‐ '´ .|/ /<// /--―、//
`l彡 ,,、 ` ー---、:\>r'´ /\\/ / /
l| !l `i >、|,!.――‐'::::::::::::\__/. __/
`ヽ. ヽ ,,-ri .i_〉/:::::::::::::::::::::::::::/ ,...-‐.::´::::::|
ヽ、丶, -‐'´ .!|_/ .| |::::::::::::::::::::::::::/ ._/::::::::::::::::::::::!
` ヽ r_ニ=--、 _,、.!__!:::::::::::::::::::::::::|.:´:::::::::::::::::::::::::::::!
ヾ、---‐´ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:|r,‐-、_ノ::::::::::::::::::::::::::::::,:.'/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
l´〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::r‐'/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
|/:::\:::::::::::::::::::::::/ /.,イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
廴__.\_;;;ィ ´i l /./ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lー-.、
ヽ:ヽミ / .| | / .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【比較能力】
「1.作戦比較」 【アタック】:+30% 【ガード】:+15% 【ブレイク】:+25%
「2.能力比較」 【筋力】C:+15% 【敏捷】A:+25% 【耐久】C:+15% 【魔力】B:+20%
「3.宝具比較」 【対人宝具】B:+20%(相手単独での比較勝利時、+5%)
【対城宝具】A:+25%(使用に成功すれば、勝率補正を「+50%」)
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○気配遮断:A
初見の相手との戦闘で、「-25%」の勝率ペナルティを相手に与えることができる。
このスキルは、相手陣営に同ランク以上の「直感」持ちが居た場合は無効となる。
【宝具】
○終焉の葬送者(ティファレト ・ネツァク)
ランク:B 種別:対人宝具
メインフェイズ、比較の手と同時に使用を宣言する。
令呪を1つ使用する。相手マスター1人の令呪1つを破壊する。
ただしこのサーヴァントには、通常の効果(勝率上昇、離脱)のために令呪を使用することができない。
同時参戦のサーヴァントのマスターが離脱のために令呪を使った場合、そのサーヴァントのみ離脱可能。
青褪めた馬に乗った「死」そのもの、「疫病」をもたらす黙示録第四の騎士の権能の具現。
「死」にはいかなる命令も通じない。「止まれ」「来るな」「嫌だ」、全てを拒み、死は背後からその首を掴む。
「疫病」は伝染する。類似したあらゆるものに感染し、拡大し、「死」を振りまく。
○終焉の解放者(ホド・マルクト)
ランク:A+ 種別:対城宝具
「種別」が「対軍」または「対城」の宝具の「宝具効果」が使用された際に、割り込んで宣言する。
その宝具による効果を打ち消す。ただし通常の勝率補正は打ち消せない。1シナリオに1回使用可能。
なお、この効果を使用した後、この宝具は破棄され、以後このキャラクターは【対城宝具】を選択できない。
第四の騎士が連れるとされる黄泉(ハデス)への孔を開き、あらゆるものを吸収し、虚無へと回帰させる。
やや劣化しているが、本来であればかの未来王の宝具にも劣らぬ、『世界を終わらせる』一撃である。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
では、おやすみなさい。
明日はまず天使さんのOPから開始になるかと思われます。
おやすみなさいー。
乙でしたー
おやすみなさい
≪ やる夫は無銘の雑貨屋を営むようです 休日の過ごし方 | HOME | ???は聖杯戦争に参加するようです。高師やるめ編 4日目 その3 ≫
≪ やる夫は無銘の雑貨屋を営むようです 休日の過ごし方 | HOME | ???は聖杯戦争に参加するようです。高師やるめ編 4日目 その3 ≫