2ch勢いランキング 過去ログ置き場

【新生FF14】推奨スペック考察スレ part23 Tweet

既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 12:48:41.01 :LFJgHjHv
ベンチマークとかゲーム内で新生FF14オススメのモニタ、PC、パーツ等を考察するスレ

全レス及びスレ内の画像の転載禁止

■重要サイト
┣新生エオルゼア公式 ttp://jp.finalfantasyxiv.com/
┣開発ブログ ttp://jp.finalfantasyxiv.com/blog
┣ベンチマーク ttp://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/
┗ネ実うpろだ(仮) ttp://minus-k.com/nejitsu/upload.html

前スレ
【新生FF14】推奨スペック考察スレ part22
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1376750839/
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 12:49:03.37 :LFJgHjHv
ファイっ!
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 12:52:50.32 :kVZm4Wwc
こっちが先に建ってるからこっちから消化だな
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 13:03:33.05 :g0NnLUGJ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 13:06:21.55 :LFJgHjHv
(´Д`;)ヾ スミマセン
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 13:07:47.57 :rmJ0DeUE
キャラベンチが最高画質設定でスコア8500くらいか
ま、問題なかろう
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 13:15:31.44 :KAjbyoMB
問題は無いが60fps制限でもゲーム中フルロード状態なので温度に気を付けろ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 13:17:12.31 :QhRl9Vtj
いちょつ
PC買うたわ、店員さん超親切やった…
地雷パーツ押し付けとか欠片もなかったわ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 13:21:36.37 :rmJ0DeUE

PC内の温度管理はバッチリ
fps制限…してねーな
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 13:21:46.33 :GXRmuE+X
温度って水冷式なら平気なん?
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 13:22:58.99 :/4J/IGoi
サイコムでBTO注文してきたよ
4年ぶりの新品だから楽しみだよ

CPU:i7-4770K
マザボ:ASUS GRYPHON Z87
メモリ:DDR3 SDRAM PC-12800 8GB*2
HDD:CSSD-S6T256NHG5Q 256GB
GPU:サイコムオリジナル水冷静音仕様GeForce GTX780
電源:SilverStone SST-ST1000-G-E [1000W/80PLUS GOLD]
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 13:24:46.53 :rmJ0DeUE

長時間使うPCで水冷は怖いな
CPU以外が冷えにくい水冷よりは大型空冷のほうが安定すると思う
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 13:27:56.20 :ao5wkPsQ
そんなんケースファン増設すればええだけやん
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 13:30:06.74 :KAjbyoMB

CPUとGPU、マザボを水冷にしてもケースファンは必要
今の主流はラジエーターなんでファン数も多く静音でもない
空冷式でもちゃんとエアフロー出来ていれば問題ない
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 13:31:13.14 :GXRmuE+X
なるほど、ファンが重要と
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 13:31:13.60 :AMdM/V3u

26万ぐらいかな?
発売日に間に合わないのがちょっと残念だな
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 13:42:50.76 :/4J/IGoi

大体そんくらいです
ゲームもPCも届くの待ってる間が1番ワクワクするよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 13:45:10.95 :QhRl9Vtj
俺は買ったはいいけど借金だから
実感が薄くてちょい切ない…
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 13:47:09.05 :ZjTsqlQU
俺もPC届くのを全裸待機中。

置き場所をどうするかで悩み中。
ミドルでもケースでかい、でかすぎるよ
20×50×50
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 13:47:54.52 :T7Dy4Iaa
ハイエンドのグラボは箱開けた時にデカさにビビるw
それまで使ってたギガの3連ファンGTX580もデカかったが、今回買ったASUSのGTX780DC2OCは更にデカかったw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 13:48:00.65 :8G9nDRpV

GPU:サイコムオリジナル水冷静音仕様GeForce GTX780

こんなのあるのか
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 13:51:42.00 :onG2DfBz
780GTXとかよく手が出せるなぁ

770が限界だわ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 13:52:02.99 :GXRmuE+X
皆780買ってるのか・・・
770で妥協するか上乗せするか迷うわ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 13:53:49.99 :y/cPIAS4

たぶん、グラボ用の簡易水冷を載せただけじゃないかな?
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 13:56:52.15 :QhRl9Vtj
俺もグラボは770
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 13:57:14.07 :zBgTmxWK
FF14しかやらないのなら770でも十分
IDで軽ければいいんだしFFなんて
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 13:59:10.19 :T7Dy4Iaa

ttp://news.mynavi.jp/photo/news/2013/05/28/214/images/003l.jpg
たぶんこれかな
コアだけ水冷でメモリや電源回路は空冷のハイブリットっぽい
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 13:59:59.18 :UmAcL4S2

本格水冷ならTITANでも50℃行かない程度だな。
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 14:00:51.76 :UtUA2zCv
TITAN買って3年後に買い換える方が効率的なのに
780とか770かうおとこのひとって。。。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 14:02:51.85 :rFuhTRZD

悩んでるなら数ヵ月後のハウジングとPV来るパッチ待った方がいい
人数もこなれてくるし、ハウジングでさくさくのラインが分かるから
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 14:06:02.00 :T7Dy4Iaa
そういやオープンβでリムサの住宅展示場行くの忘れてたわ・・・
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 14:07:01.84 :QhRl9Vtj

^^;
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 14:07:15.59 :/4J/IGoi

はいそれです
省いちゃったけど詳細はこんな感じ
サイコムオリジナル水冷静音仕様 GeForce GTX780 3GB+Asetek 740GN水冷+Enermax UCTB12
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 14:07:29.14 :eVPQ7wwB
Core i7 980XとTITANもってるけど
クーラー入れるとブレーカー落ちそうで
怖くてゲームできない
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 14:10:33.09 :5mBPYLQ7

TITAN SLIだけどMaxwell、Voltaと換装しながら私はFF14をつづけるよ!
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 14:20:53.59 :UbBBch9U
ベンチマーク最高品質で5桁出せるノートパソコン教えてください
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 14:26:00.78 :siY2bVE9
780じゃスコア15000いかなくね?
個人的に15000がボーダーラインだと思うが
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 14:28:52.21 :T7Dy4Iaa

GTX780M積んでるノートでベンチのキャラ編1920x1080最高品質のスコアが9000くらいだから
ttp://thehikaku.net/pc/other/FF-XIV-A-Realm-Reborn.html
GTX780M SLIのこれなら1万いくんじゃね?w
ttp://www.g-tune.jp/note_model/i1100/


15000がボーダーだとTITANもOCしなきゃ落ちるなw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 14:29:48.13 :DrT0J1w3
こんなヌルゲーfpsなんて30-60あれば十分っしょ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 14:38:12.01 :MgtHPeE6
ノートも結構すごいんだな
ただ熱がやばそうだ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 14:38:37.68 :E0v1tKSf
いまcore2duoでHD6850なんだけどCPU(i5 4670k)+SSDだけでも変えたいな
皆780とか・・・グラボは760も買えないから6850を流用する
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 14:39:20.13 :5mBPYLQ7
ノートでゲームはPS3でやるのと同じくらいの愚考
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 14:43:09.96 :T7Dy4Iaa

サブに持ってるGTX670M搭載15.4型ノートでβ3を1600x900高品質で試した時だと、
下にすのこたん置いた状態でCPU65℃前後、GPU75℃前後くらいだったな

ちなみに14型以下のゲーミングノートだと、積んでるクーラーが小さくてこれよりも10℃くらい温度高くなるらしい
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 14:43:12.65 :THWaAU+P
何かGTX560で最高品質でベンチ1万越えるわなんてドヤ顔で言ってたアホいたんだが
ttp://www.youtube.com/watch?v=8zQg4748dsY
↑で7400なのに解像度いくつでやって言ってたんだろうかw


TITANって言ってるやつってこんなのTITANでよるようなもんじゃないだろw
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 14:46:32.74 :n88wUh36
TITANは社会人アピールする為に積むものだろ

実際はネ実補正かかってるからみんな660Tiだよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 15:00:58.59 :LFJgHjHv

うん。ソフトで30FPS固定にしてフルHDぐらいだと画質落ないしプレイにも全く問題ない。こだわる理由がわからん
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 15:08:56.64 :BBMYFnXu

似たような構成で サイコムだけど
すごくいいよw 音はまったくしないと言っていい
新生でグラボ780が大体57度くらいかな IDはいると54度位になるよ
60度超えたのは ロシアのベンチマーク 名前はっきりおぼえてないけど
バレイ?だっけ あれ一時間位やって60度こえたは
楽しみにしとけ〜〜
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 15:09:38.43 :THWaAU+P
高FPSに拘る人はちゃんと1フレームごとの動き見切れる人だからなwww
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 15:10:08.22 :kIBaE8+n
うーん、ノートでやりたいが熱が心配だなあ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 15:10:27.85 :hhHffTnR
HD7750でも高解像度でヌルヌル動く?
1600*1200の予定
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 15:11:02.64 :LFJgHjHv
いいなぁ、リファレンスのGTX780買っちゃって常時75-80度の爆熱だわ、、、
みんなグラボ選びは慎重にな(´・ω・`)
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 15:12:58.02 :THWaAU+P
グラボってGTX690>TITAN1枚刺しなんだっけか?
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 15:14:56.89 :LFJgHjHv

たぶん普通画質でギリ
ベンチまわすよろし
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 15:15:28.51 :LFJgHjHv

そうだよ
690は単体でSLIみたいなもんだし
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 15:18:32.40 :THWaAU+P
TITANなんぞ買うなら安くて性能のいいGTX690買うよなw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 15:19:26.00 :KAjbyoMB

CPU変えるとマザボも買わんといかんしメモリか
それなら760買ったほうが
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 15:20:54.64 :T7Dy4Iaa

リファレンスなら買ってAcceleroXtremeVやAcceleroHybrid買って自分で交換するって手も・・・
9000円〜15000円するけど・・・
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 15:22:09.06 :THWaAU+P
CUP買えるとマザボも買えて他のパーツもグレードアップってなって来ると
新PC買ったほうが早くなってくるんだよなw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 15:22:38.87 :THWaAU+P
タイプミスったw
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 15:23:54.29 :T7Dy4Iaa
GTX690はVRAM2GだからFF14スタート時は良いけど高解像度テクスチャ来た時や、
VRAM食うような他のタイトルやるんだとちと心配・・・
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 15:25:00.14 :5mBPYLQ7
QFHDにする予定だからハイレゾテクスチャだと6GBでも足りるかどうかだ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 15:34:11.32 :4jAS/KVr
ノートで熱が心配なら画質すててデスクトップ標準+30FPS制限あたりでやればいいよ
かなり負荷が減って発熱も少なくなる
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 15:36:30.32 :3XrIPQCg
14ちゃんの為に4Kテレビ買おうか迷っちゃうなぁ
GTX680シングルでも標準設定ならどうにかなりそうなんだよな
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 15:39:53.65 :hm1anN1X
hawaii待ってるの俺だけ?
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 15:46:08.51 :h1bE8drF
特にゲーム用でもないノートPCでベンチマークしてみた

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
SCORE:3591 平均フレームレート:28.505
画面サイズ: 1440x900 仮想フルスクリーンモード 高品質(ノートPC)
Windows 7 Professional 64 ビット
Core i7-3615QM 2.30GHz
16322.695MB
GeForce GT 650M

MacBookProなので純粋なWinPCとは違うけどまあ同じだろうと
ベンチマークでもカクついてるから画質設定を落とさないとストレス溜まるかも
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 15:53:17.20 :LFJgHjHv

ありがとう!
実はかなり悩んでて動画撮影とかかなり制限されて困ってたんだ。ググったら換装した人いて詳しく載ってたから
9000円の方へぽちったw
まじでサンクス!
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 16:04:35.79 :5mBPYLQ7
GTX790とTITAN Ultraはスルー
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 16:05:05.70 :8QOOzb+E
仮想フルスクでやると結構ティアリング感じたんだがフルスクでやる以外対策はない感じ?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 16:05:33.87 :THWaAU+P
4Kテレビ買うって部屋もそれなりに広くないと置けないよなあれ
小さくて55インチだろあれって?
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 16:07:55.24 :1n8CMJwz
39インチくらいのあるじゃん
30Hzだけど
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 16:08:25.24 :LFJgHjHv

あとはaeroをオンかなオフにしてると結構出る。オンのままだったらわからん
自分もマルチモニターで仮想でやっめるから明日また見てみる
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 16:08:58.65 :LFJgHjHv
誤字多すぎorz
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 16:09:00.64 :7cqS4KTn

これから下のサイズが来る
というか中華のならもうすでに40インチくらいのがあるはず
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 16:10:54.68 :E0v1tKSf

最高品質設定で今スコア5000で4gamerにあるベンチスコアの4770k+HD7850で7300だから
HD6850の現状でもCPUがかなり足を引っ張ってる状態だと思うんですよね・・・
マザボのC2 stepping版が東京実店舗行かないとまだ買えないから出回るまで待機中
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 16:11:40.38 :THWaAU+P
40インチでも十分デカいだろワンルームとかじゃキツいだろ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 16:14:15.82 :khORJbcg
GTX760届いたが、組むのめんどくさいな
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 16:15:05.85 :T7Dy4Iaa
FF14用として割り切って使うならTVじゃなくIGZOの32型4kPCモニターがシャープとASUSとDELLから出てるよ
PC用ならDisplayportで繋いで4k60Hzで映せるからTVより良い
もっともFF14を4k60fpsでやるにはそれなりのPCが必要だろうけどw
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 16:15:21.63 :5mBPYLQ7
65Z8Xと4Kアダプターで4K60Hz可能らしいが人柱になるにしちゃ高額すぎる
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 16:17:01.21 :AvlzLJmO
i7-2600 GTX660 標準設定でも別にFATEでも快適だったんだけど
更に上を積むとどこが快適になるんだろう、常に最高設定で遊ぶ場合とか?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 16:19:42.39 :THWaAU+P
40インチでも幅90cmくらいあるからなぁ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 16:19:57.27 :LFJgHjHv

うん。最高画質やモニターがフルHD以上とかマルチモニターしてるとか理由は色々だろうねー
人多いとこではかなりきついし、モニターでかいとさらにやばい
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 16:24:45.38 :T5E/HQ82
今使っている7950にもう一枚足そうか悩んでいる
そうすると今の電源がKRPW-SS600Wだから6ピンがもう2本要るんだよね
電源交換して4万弱と思うとちょっとなー
ペリフェラル4ピンを6ピンに変換してたら容量足りんだろうか
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 16:25:08.21 :QhRl9Vtj
NXZTのガーディアン検索したらシルバーとか色んなカラーのが出てきたんだけど
これは日本では展開してない感じ?それとも特別版みたいなの?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 16:30:26.15 :Kkl0yqZk

自分もCore2 Duo E6850使ってたけど、
27,000円のGTX760を載せたら、1920×1080でスコア6414だった。
CPUが足を引っ張るけど、やはりGPUの交換は効くよ。
このゲームをするだけなら、56の言うように、
マザー、メモリの交換も必要になるCPU交換より、GPU交換のほうがコスパがいいかと。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 16:30:57.62 :THWaAU+P
しかし、新生のために4Kテレビ買えるくらいの部屋に住んでるって年収いくらあんだよw
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 16:32:20.67 :AMdM/V3u

もう明日からなんだから早くやっちゃいなよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 16:34:16.48 :7cqS4KTn

人が多くてきついのはPCスペックじゃなくて回線の問題じゃないの
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 16:35:35.19 :KAjbyoMB

マザボ買う予定なのね

ってか、SLIの人はゲーム中安定してた?
660安いしSLIでTITAN並みのスコア出るから興味沸いて来た
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 16:38:37.73 :W5kcc7iD
GTX660以上で24インチ使ってる人は27インチ検討してみるのもいいとおも
結構幸せになれるよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 16:40:48.89 :ltR/L4eQ

WQHDで660SLIの最高画質60fps固定でOβやったけど、IDとかGPU使用率が絶えず90%超えて排熱が厳しかった…
高画質に落としたら安定したので、ベンチ数値は参考と受け取ったほうが良いかと
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 16:44:31.42 :LFJgHjHv

回線かー。fps落ちるのとGPU使用率が100%ぐらいになるのばっか見てて回線は疑ってなかったな
重そうなとこで速度計測もしてみるよ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 16:45:10.15 :KAjbyoMB

2枚でも両方90%超えるのか
悩ましいな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 16:46:36.24 :E0v1tKSf

E6750なんですが760で6414ですか
CPU変えたら6000弱近くいってくれたらいいなぁと思ってましたがやっぱ6850では厳しいのかな
んーCPU+マザボかGPU交換かもう一回考えたほうが良さそうですね
情報ありがとうございました
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 16:47:10.21 :5mBPYLQ7
TITAN SLIならWQXGA最高でも50〜60%だぜ?
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 16:54:06.31 :T7Dy4Iaa
GTX780一枚だとフルHD最高品質60fps制限で50%〜80%だったな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 17:07:26.53 :QGY9OozD
C2D2Gにメモリ8G、げふぉ250で14は動きます?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 17:13:43.98 :e68LLS43
BTOだと20万くらいのスペックの奴を
10万ちょっとでパーツ集めて組むことにしたわ。
メモリが半年前くらいの価格なら最高なんだが。仕方ないな。
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 17:15:09.03 :r5d5Gvy8

C2D3G、メモリ4G、GTS250で標準品質なら十分遊べたが
2Gでも必要スペックは充たしてるしいけんじゃないか
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 17:17:24.45 :rFuhTRZD

設定普通なら動く
公式ニコ生で低スペの例としてC2DにGTX8800でプレイしてた
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 17:17:58.32 :hhHffTnR
ベンチでノート標準とデスクトップ標準って設定に差がある?
見比べてもよくわからなかった
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 17:18:10.37 :e2ToPIuG

27000円のGTX760ってZOTACのリファレンス?煩くない?
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 17:21:05.09 :AMdM/V3u

780なんだよな?
どんな構成か教えてくれよ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 17:23:07.54 :QGY9OozD
まじかよwww
設定普通で動くならオープンβ落としてくるわ
さんくす
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 17:23:49.22 :KDkvnKji

確かに気になるよな。俺も組みたいです!!!
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 17:27:29.95 :THWaAU+P

BTOってそんなに組み立てで料金取ってるの?
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 17:28:40.92 :e2ToPIuG
ZOTAC GeForce GTX760(リファ?)とELSA GeForce GTX 650 Ti S.A.Cで迷い中
モニターはEIZO SX2762Wで今はQuadro K2000(CG用で)と使ってるけど
解像度1600*1200のプレーするのに最高設定ってどれくらいの物が必要?
公式に出てるGeForce GTX 660かねー。安く抑えたいw
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 17:28:44.37 :r5d5Gvy8
っていう流れにしたいだけでしょ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 17:29:47.45 :e68LLS43
フルHDで60fps以上の構成だからな。BTOといってもドスパラとかあの辺との比較な。
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 17:30:12.31 :+bSGOuZK
普通に考えたらわかる
取るわけねーだろ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 17:31:03.75 :LFJgHjHv

とりあえずベンチ落として普通画質で試してみるのをオススメする
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 17:31:13.93 :AMdM/V3u
780なわけないか
8万ちょっとするし
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 17:32:08.57 :KDkvnKji

660か760かなぁ
650Tiは後悔しそう
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 17:35:26.74 :THWaAU+P
まーそうだろうな
BTO業者の人なんて30分くらいで組めるんだろうしそれで10万くらいだったらボロすぎるなw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 17:37:39.57 :mpYTKiNC

3770、elsa650ti標準設定1080で使ってるけど最高品質だと人多い場所でfpsガタ落ちする(30以下)
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 17:42:47.07 :e2ToPIuG

レスあり〜。
ZOTACの760にするかな。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 17:44:35.18 :e68LLS43
あと、OSとHDDなんかは自前のやつを使い回しっていうの言い忘れてた。
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 17:45:38.04 :fXxomgEh
そうか
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 17:46:27.72 :dByndMPL
CPUクーラーでオススメある?
なければMUGEN4買おうと思うんだけどつかってる人いたら使い勝手教えてほしい・・
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 17:51:04.62 :x8+0s41V
CPUクーラーなんてリテールで十分だろう
FFはそんなCPU負荷高いゲームでもないのに、重いクーラーつけてM/Bに負担かけるのはアホらしい
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 17:54:17.37 :t9TnKfaY

FFより重いゲームやらないなら760で十分
それ以上性能あっても無駄
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 17:55:36.62 :XEtq2EeM
ETS-T40-TBでいいよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 17:55:42.80 :t9TnKfaY
ボトルネックが通信まわりだからな・・・
ベンチスコア出すのが目的ならともかく、ゲームするだけならオーバースペックは電気代の無駄
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 17:55:57.09 :AMdM/V3u

やっぱそうか
GTX770の構成でがんばって最安値で探しても12万ちょいだったからな
OSとHDDなしなら、10万ちょいいけるな
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 17:57:41.73 :hBlffcPa

通信でフレームレートが決まるわけねーだろアホか
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 18:04:55.33 :t9TnKfaY

どういうわけか判らんがそういうアホな仕様なんだから仕方ねーだろw
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 18:11:23.83 :1n8CMJwz
描画処理関係はクライアント側で完結するから
描画フレームレートと通信ボトルネックは関係ない
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 18:11:25.72 :4zifwCwN
描画と読み込みは別の話だろ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 18:19:13.49 :rFuhTRZD
通信てか前にインタビューであった話だと

4Gamer:
 人がたくさん集まっているところでも,画質を落とさずにプレイできるんですか?

吉田氏:
 いえ,そこはとにかく数をたくさん出すことを意識しました。どんなに美しいキャラクターを見せられても,
現行バージョンのように40体くらいしか表示できないのでは,MMORPGとしては致命的です。
今回はメモリが尽き果てるまでキャラクターを表示しようとしますが,その代わりにフレームレートが落ちるようになっています。
人が多くて「重い!」と感じるのもMMORPGならではの体験でしょう?


廃スペでもエーテライト周りでfpsが落ちるってのはこれなんじゃないのかな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 18:24:04.79 :8V/RjPXi
gtx780でエーテライト付近でfps30切ってたからな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 18:29:12.98 :mpYTKiNC
なんだ仕様なのか
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 18:43:14.61 :7cqS4KTn
まあ根性版は酷かったからな半径20mくらいに人がいるだけでちょっと離れるとすぐ消えてた
大規模イベントとかユーザーが企画しても周りのプレイヤーしか見えなくて
イベンターたちのキャラはほとんど見えずに声だけ聞けてくるとか
GTX650-E-1GD5 [sage] 2013/08/23(金) 18:47:26.11 :WR8QJiHK
動けばいーやと思って
GTX650-E-1GD5買った
高品質(ノートPC)5634 とても快適

CPU:Core2 DUO E7400 2.8GHz
メモリ4G
GPU:GTX650-E-1GD5
OS:VISTA

なかなかギリギリのラインだろう
βやってなくてぶっつけアーリー
明日また報告するわ(´・ω・`)
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 18:57:33.79 :wqRXW26X

VISTAなんて投げ捨ててWindows7にするべき
8はベンチマークまともに計測できない糞OSだからスルー
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 18:58:39.97 :F4WqCqpO

KRPW-SS600W
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1569
12V1:24A、12V2:24A、PCI-Eとその他で分かれてるはず
7950がMAX200W
SSD、HDD、光学ドライブ等は自分のggr
電力P(W)=電圧E(V)×電流I(A)
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 19:43:00.29 :eXV0Z2XQ

動けばいーやーくらいのプレイ体験になるとおもう
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 19:43:57.37 :dByndMPL
ワンズのフルオーダーである程度構成決めてきたんだが、駄目出しお願い
CPU:i7-4770k
CPUクーラー:MUGEN4
マザボ:Z87-Pro
グラボ:ASUS GTX770 2G
HDD/SSD:1TB/240MB
メモリ:8G
電源:銀石850W

加えてケース2万円弱、光学ドライブ7000円弱、OS2万弱強、モニタ15000円弱
で合計23万ちょっと、手数料含めて25万弱

書いてて思ったけど電源こんなW数要らんよね
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 19:46:09.39 :F4WqCqpO

補足 24Vと12Vの合計で600Wなんで注意してね
自分がこの電源使うなら
24V側はMAXと仮定して
12Vから82W引いた値をMAXにする
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 19:49:32.42 :KDkvnKji

お金あるならそれでいいんじゃないかな
電源は700W程度のやつでもいけるよ。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 19:53:33.69 :mpYTKiNC

SSDが240MB
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 19:55:39.88 :xD8CQGfq

光学ドライブ7000円ってなんだよw
まあ予算内ならいいけど
ケースなににしたの?
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 19:56:48.26 :LFJgHjHv

選べるかわからんが
CPU K無しでいい
マザボ 87Aでもいい
SSD128G
電源750
ケース coolermasterの1万ちょいのでもいい

これぐらい絞ってgtx780入れて25万ぐらいにならない?まぁFF以外もやるかわからんが、FFでCPUOCはいらないしそんな熱対策もいらない
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 19:57:54.75 :THWaAU+P
ケースはやっぱPHANTOM 820だよね
LED綺麗だしエアフローもいいし見た目もかっけーしw
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:00:41.33 :tojAJoLt

似たような構成でサイコムで18万弱だったな
CPU:K無し
電源:シルバーストーン750w
SSD:180G(今キャンペーンで5880円くらい)
HDDは手持ち多数あるからそれ付ける
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:00:47.65 :dByndMPL

750Wの方にしてみる、サンクス


SSDは240MBのを選んでる


ドライブ何がいいかさっぱり分からない・・
ブルーレイ再生できればなんでもいいんだがオススメある?
ケースはHAF XM(18500円)

あと、サウンドボードとかSATAケーブルも選ばなきゃ駄目な感じなの?
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:02:51.05 :KDkvnKji

サウンドボードは音にこだわりがないならいらん
オンボで十分
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 20:04:40.87 :THWaAU+P

つか、モニタって今使ってるのはそんなにしょぼいん?
15000円のモニタってたしたもんじゃないと思うが?
それとOS2万ってUltimate辺りか?
UltimateなんていらんぞHome Premiumで十分だ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:04:50.07 :xD8CQGfq

ブルーレイいるのか・・・
じゃあそれくらいするかもな
SSDは今はCFDの東芝SSDが鉄板
サウンドカードは音にこだわるんじゃなきゃいらない
ヘッドホンでバーチャルサラウンドとかね
SATAケーブルは足りなきゃ言ってくる
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:07:11.88 :tojAJoLt
モニタ15000円弱

皆言うように他に削れるもんがあるのに
これは頂けないなw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 20:08:48.38 :ShIYPYYp
今すげー悩んでるんだが、今月のバイト代で
SSDとGTX650を買うか、GTX660を買うか迷ってる
これってどっちが快適になる?

ちなみに今は
Corei7 2600k
メモリ8G
GTS250
普通のHDD
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:09:24.43 :dByndMPL

いまのPCはそっくりそのまま家族が使うことになったから、モニタも買うんよ
OSは製品版選んでた、DPS版選べば一気に安くなるんだね
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:10:31.83 :u22YaPYO

660買って来月SSD買え
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:11:41.96 :KDkvnKji

今は660だけ買って、また金たまったらSSD買うかな。
650買ったら安物買いのなんちゃらになっちゃう。
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:11:42.30 :DBFv0QKe

中途半端に650はやめとけ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 20:11:47.38 :ZC0e16V4

私も660GTXと来月SSDがいいと思う。
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:13:42.21 :tojAJoLt


ギガバイトで比較650tiと660で値段そんなに変わらない
当然660を俺なら買う。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 20:14:27.97 :ShIYPYYp
GTX650の評価が高かったから候補に入れてたけど
微妙なのか・・・。
素直にGTX660買うことにします。
アドバイスみんなありがとう
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:15:14.74 :mpYTKiNC
SSD先に買った方がよくない?250でも標準でいけるんだし
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:17:40.04 :xD8CQGfq
どっちがより快適になるかって言えばグラボが先だろう
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:18:33.14 :4jAS/KVr
SSDいれても14じゃ劇的に変わるわけじゃないだろ…
グラボ先に換えた方がずっと快適だ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 20:18:47.11 :ShIYPYYp
PCの環境にもよるんだろうけど、俺の場合だとGTS250はガチでキツイんだ
1080pのノートの最低設定でもカクカクする FateとかID、人の多い場所以外は平気
1280*720ならヌルヌルだけど、解像度低すぎてHUDの配置とかUI的に無理だった
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:20:14.15 :dByndMPL
モニタ15000円のじゃやっぱり微妙かな?
いま3年前くらいのLGのE2250つかってるけど特に不自由は感じないんだよね

皆はいくらくらいのモニタ使ってる?
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:20:45.57 :KDkvnKji

それなら絶対グラボ優先だわ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:22:19.50 :wqRXW26X

EIZOのFORISオススメ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:23:32.91 :9LkTeF4o
モニタなんて1万円のノングレアのフルHDでいいだろ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:25:44.09 :xD8CQGfq

他に金かけてる割にはモニタしょぼくね?って話
特にこだわりないならフルHDのやっすいのでいいんじゃない
どうせどれもサムスンかLGのパネルだ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 20:34:47.65 :x8+0s41V

SSD 240Gって事はINTEL選んでるな
地雷だからやめとけ、今の鉄板はCFDの東芝チップ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:35:55.27 :9LkTeF4o
PrincetonとIIYAMAもってるけど無問題
前者はゲームモードにすると綺麗
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:37:07.56 :dByndMPL
とりあえずモニタはもうちょっと考えてみるわ

意見を参考にして、
CPUをi7-4770に、
マザボをZ87-Aに、
電源を銀石750Wに、
ケースをCoolerMasterの15000円のものに切り替えたら、3万くらいは抑えられた。
これでもフルHDで60fps目指すとかじゃなきゃ十分遊べるよね?
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:38:45.07 :tUpZM6Mk
fps無制限でやり続けたらPCに負荷かかります?
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:39:23.46 :r5d5Gvy8

十分フルHDで60FPSいくでw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 20:39:35.10 :ITvwaKk1
動かすだけなら650でも十分すぎるんで、まあ大丈夫かと
逆にPCでやるとどんだけハイスペでもFPSの落ち込みは気になるんじゃねーかと
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:40:36.54 :KDkvnKji

安心しろ、WQHDでも十分遊べるレベルだ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:42:06.54 :xD8CQGfq

さらに抑えたいならマザボはH87でいいし、動画いじったりしないならCPUは4670でいい
フルHDなら最高設定全画面でも十分快適にできるね
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:48:17.97 :Zez4ZaJL
だから前スレでもでてたけど
60fps維持はベンチで15000ないと無理
GTX650-E-1GD5 [sage] 2013/08/23(金) 20:52:26.17 :WR8QJiHK
まあ他人に勧めるなら660すすめるわな
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:52:37.82 :tojAJoLt


氏と同様FORIS FS2333おすすめ23インチだが
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 20:54:04.10 :THWaAU+P
ttp://www.4gamer.net/games/199/G019924/20130809080/TN/021.gif
4亀によるとGTX650って上記のスペックで1920x1080の最高品質でスコア3400程度だな

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4430515.jpg
こんな古いPCでもこれくらいはスコア出るというのに

ttp://www.4gamer.net/games/199/G019924/20130809080/
GTX660以下のグラボは買う意味がないなw
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 20:57:32.17 :dByndMPL

最初は780乗せたかったけど、それ聞いて別にそこまでしなくてもいいかなーって思っちゃったわ

アドバイスありがとう、これでぽちってくるわ!
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:00:26.05 :LFJgHjHv

おう (ヾ(´・ω・`)
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 21:01:36.13 :ltR/L4eQ

今のベンチでループにチェック付けないでキャラクリしてみればええ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 21:05:48.49 :cpvHMW39

地雷SSDのまま注文すんのかw
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:08:42.00 :9uqaGDGS

どうかんがえても660しかない
フルHD最高品質7000超のライン
WQHD標準品質8000超のライン
電源は650Wくらいなら余裕でもう一枚買い足せてパワーアップできる
6pin*1のワッパのよさが光る
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 21:10:10.24 :THWaAU+P
なんかみんなやたらと60FPSに拘るけど
60FPSの動画だけ見てそれが60FPSって解る人ってそこまでいないっていうよな
30FPSと60FPSが隣同士とかで比較すれば話は違うけどさ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 21:12:23.10 :ITvwaKk1
カメラ回したりすると何かチラつく感じがするのが30で
それが無くなる代わりに60だとFPSの落ち込みでカクつきを感じるのが
俺の環境と目のスペックの場合だな、とか個人差もある訳で
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:14:29.15 :WzVabVJe

FPSを120fpsでやり込んでたらわかるよ
120fpsに慣れるとアニメとかもカックカクに見えるようになってしまう
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 21:18:41.02 :6qgGxKaU
旧FF14の時GTX560Tiでやってて今回VGAだけ変えようと思うんだけど
GTX660にしたら快適になりますか?
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:21:07.03 :CxNBWYop
なるよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:21:09.24 :96pdNV0r
快適は人によって違うけど多分なるでw
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:21:51.85 :kkQssAmF

30fpsは流石にわかるだろ・・・・
最低60fps出なきゃとは言わないけど、近い数字でプレイはしたいな
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:24:06.17 :WzVabVJe
fpsこだわるのわかるけど最高設定にこだわる理由がよくわらん
高設定で更に詳細落としても最高設定と見分けるの難しいと思う
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 21:24:30.04 :THWaAU+P

世の中どんだけの人がFPSを120fpsでやりこんでるんだ?w
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:29:21.68 :mpYTKiNC
fpsも画質こだわらないけどロード時間だけは気になる
だkらさっきもSSDを先に購入とオススメした
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:31:08.13 :LFJgHjHv
ロードはSSDにしてもあんま変わらなかったような
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:33:32.72 :dByndMPL

SSDはCrusialなんだけどこれって地雷だったの?
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:33:47.73 :cWBooq88
変わるね  とても変わる
それよりもSLIとかCFって750Wの電源でいける?
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:33:55.20 :96pdNV0r
地雷
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:34:59.31 :WzVabVJe

各ゲーやFPSでfpsこだわる人はエイムに関係のは画質最低限にして軽くしてやるからな
ここの連中は最高設定&高fpsを求めるから違和感は感じるな
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:36:30.13 :9D7d3ZBE
CPUで無印とK付ってけっこう変わります?
660でSLIしようか検討中なんだけど知識がないもので
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 21:39:17.04 :ITvwaKk1
PS3のHDDだって耐えられなくはないよ。昔のゲームみたいに1分読み込みとか無いし
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 21:41:40.46 :C65bH+2Q
4万出すならおとなしく770買っとけよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:41:54.83 :ltR/L4eQ
型落ちだけどこれよくない?
無駄に大容量電源だけど
ttp://www.frontier-direct.jp/direct/g/g88628/
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:43:05.89 :WzVabVJe

オーバークロックしないなら無印
するならk付きとマザボ対応の変えないといけない
SLIするなら電源変えないと足りないかもしれない
知識ないなら770一枚だね
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:46:22.79 :9D7d3ZBE
 
770を検討してます、ありがとうございました
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:46:25.92 :F7bhVdyI
俺の4年前に購入したPCでも6549行くんだな
GTX660以下のグラボは罠なんだな

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4430636.jpg.html
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:48:51.76 :dByndMPL

マジかよ死にたい・・
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:49:51.82 :XEtq2EeM

GTX650ってGTX460とほぼおなじ性能だぞ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:52:11.04 :LFJgHjHv

流石にまだ変更きくだろ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:53:32.42 :fXxomgEh
M4は安くて速度がそこそこあったから人気だったけど、M5はパッとしないわね(´・ω・`)
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:57:52.46 :xmmeSdXz
他ネトゲ仲間からi7-4770とGTX760でメモリー多めの買いな!って言われてパソコンショップを見てきたのですが
10万円以下のパソコンと全然違いますか?
i7-3千いくつかの?とGTx660?のが9万円くらいでしたが勧められたのは15万円くらいしたので・・・
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:58:04.21 :dByndMPL

ところがどっこいカードで買った私はアホですね^^
べ、べつに地雷っていってもそこまで他と差はないやろ・・(震え声
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 21:58:39.10 :kkQssAmF

660SLIでTITAN超えると聞いて考えたのだろうけど
悪いことは言わん、知識ないならSLIはやめとけ・・・・
あとミドルクラスのグラボをSLIにするなら、ハイエンドのグラボ買っとけ
ハイエンドでも力不足と感じたらSLIを考えろ

560ti焦がした俺が言うのだから間違いない!
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 22:00:55.64 :mpYTKiNC
パッチきてたんか
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 22:01:18.24 :Wz+oBM39
FFの為にずっと貯めてきたPC貯金の30万全部使って組んでもらおうと思ってるんだが
30万で27インチデュアルもしくはトリプル・TITANってなったらお金足りますか
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 22:01:42.79 :r5d5Gvy8

とりあえず最高品質で遊びたいとか標準でもかまわんとか基準がないとなんともいえん
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 22:03:25.89 :KAjbyoMB

中身が見れないのが怖いね。パーツ毎にメーカーも解からんし
フルカスタマイズなら似たような構成でメーカーも選べて10万位で出来るよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 22:05:28.91 :9D7d3ZBE

勉強になります
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 22:05:57.27 :xD8CQGfq
M5は別に地雷ってほどじゃないな
現行のSSDではぱっとしないが
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 22:06:56.20 :u22YaPYO

TITAN3個だけで予算オーバー
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 22:07:43.40 :u22YaPYO
あートリプルってモニターか
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 22:08:28.59 :ITvwaKk1
SLIは熱対策も重要になってくるからな
1枚なら大丈夫でも密着状態だと焼け死ぬ可能性も出て来るぜ
ましてや爆熱アプリと噂の高いFFで長時間プレイとか・・・
84 [sage] 2013/08/23(金) 22:08:45.45 :Kkl0yqZk

ワンズで売っていた、Club3DのBGNX-X766Fというオリジナルファンの760。
欧州を中心に営業していて、日本では無名のメーカーだけど、もうすぐ6年の古いPCを延命するために買ったので、安いのにした。

音は主観になっちゃうけど、自分としては許容範囲かな・・・
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 22:09:07.31 :TaUO0XW2

デュアルだと1画面でプレイしてもう片方で攻略データ見るとかで
トリプルだと3画面フルにつかってプレイとかになると思うんだが
どっちがいいんだい?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 22:11:45.86 :e68LLS43
てか、10万で組んで、再来年あたり、また10万で組んでいくみたいなほうが
今まとめて30万使うより、よっぽど有意義な気がするんだが・・・
長いことFFやるならなおさら。
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 22:20:59.68 :kkQssAmF
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up256793.jpg

ウィンドモードでこんな感じで使ってる変態は俺だけでいい
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 22:21:03.05 :zr9FVON5
ネトゲやる時大体ヘッドフォン付けるからPC音基本気にしないってのは案外少数なんだろうか
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 22:21:41.06 :BRotEqPm
BF4もプレイするからTitanSLIにしたお!
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 22:22:18.28 :Wz+oBM39

さすがに画面三枚の予算も考えたら無理ですかね…


予算足り無そうならその方法のデュアルでいいと思ってます。
というかゆくゆくトリプルに出来るなら最初の時点では画面1つ2つでも
いいかなと思ってるぐらいで、とにかくTITAN入れてヒャッハーしたいんです><
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 22:23:08.66 :ITvwaKk1
今はMBで自動でファン制御してくれるしなあ。昔ほどは気にならないはず
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 22:23:15.12 :zr9FVON5
titanのSLIする人ってCPU何使ってるのかね
何使ってもCPUがボトルネックになりそうだけどそうでもないのか
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 22:25:23.41 :cpvHMW39

240GBだからIntelの335かと思ったけど
crucialならMarvellだし、まぁ良いんじゃね
わざわざ選ぶ理由の無い商品だけど
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 22:25:45.33 :THWaAU+P
知識なくてTITAN越えしたいのならGTX690でいいんでないの?
TITANより安いし
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 22:27:43.64 :u22YaPYO

いや、ミス。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 22:32:08.09 :THWaAU+P

そういう複数画面でフル表示する人ってモニターの枠のところって気にならんのかね
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 22:33:15.35 :zr9FVON5
今なら枠が気にならない感じのモニターも出てたりするけど自分で使ってると意外と気にならんよ
流石に設定である程度弄らんとずれるから違和感でるけど
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 22:37:01.00 :py9gcvN7
SSDなんだがβ4のとき1日目は快適にエリア移動できててよかったのだが
次の日エリア移動に時間がかなりかかるようになった・・・人が滅茶苦茶増えたせいかな
SSDじゃなくてもよかった気がしてきたがどうなんだろう
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 22:39:02.46 :1fyqXqn4
SSDって120でもOS+14に絞れば当分使えるかね
これで容量足りなくなる頃にとっかえなり増設検討すればいいかなと思ってるんだけど
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 22:39:46.69 :eXV0Z2XQ

650は不満になって結局660買いたくなると思うから
最初kっから660でいいとおもう
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 22:40:33.82 :+JA8QMj9

鯖が重いとSSDだうがハイスペだろうが
エリア切り替え遅くなるからね
でも空いてるエリアとかは間違いなく速くなるよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 22:42:10.63 :sy1Iufmm

俺も120だけどOS+アーリーまでの新生14+スカイリム(MODなし)+GW2入れててまだ26Gくらい余ってるよ
14だけなら余裕じゃない
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 22:49:18.28 :zr9FVON5
そういやラデオンの13.8で新生FF14でもCF効くようになったみたいだけど導入した人いるかね
βドライバーだからちょっと躊躇してるんだが
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/23(金) 22:49:27.65 :1fyqXqn4

もちろんきっと追々他のも入れたくなるんだろうけど、現状だと十分っぽいかな
いきなり何十Gもアプデで増えないだろうし
ありがと−
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 23:00:37.68 :3zR3UK4G

意外とならないんだなこれが
/ ̄\配置だけど。

もし ̄ ̄ ̄配置ならやばいのかもしれん?どうなんだろね
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 23:04:55.30 :py9gcvN7

なるほどやっぱり人数の急激な増加のせいか・・・ってか鯖平気かw
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 23:20:24.11 :w6ZGqSO3
明日に備えて処理落ちからのエラー落ちが修正されていることを祈りつつ13.8 Beta2入れたぜ
また頻繁に落ちまくるようなら報告しにくるわ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 23:21:46.55 :zr9FVON5
13.8βいれたけど俺の環境じゃだめだわ
スコア3000近く下がってるでぇ・・・
CF効いてないのか設定がダメなのか
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 23:35:06.86 :HUo2B9Xg
シングルGPUでは上がりも下がりもしねーよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 23:55:45.78 :w6ZGqSO3
3000はあり得ないけど、使い物にならなかった最初の13.8からは若干下がってたな
13.4からは誤差レベル
既にその名前は使われています [] 2013/08/23(金) 23:58:56.30 :zr9FVON5
なんかやたらCCCがハングするから色々見てたけどバグあるみたいね
設定ちゃんとしたら13.4から−200くらいのスコアで落ち着いた
しかし13.4から入れ替えるメリットあんまないんじゃないのかこれ、最適化されてるとは書かれてるけど実際動かしてみないとわからんな
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 00:11:24.23 :NBfEwmNy
ラデのグラボのやつは、FF14設定でアンチエイリアスを切って
CCC設定でスーパーサプリング設定したほうがいいな

FF14内のアンチエイリアスはgefo専用のFAAだから、
ラデでは全然対応できないしプログラムの読み取りエラーが起きるのかスコアが低下する


これってまじ?
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 00:16:10.87 :znVa77qu

んな訳あるかw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 00:23:41.51 :ZYoMO3Wc
780届いてたからこれ交換するお
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 00:26:26.70 :t5xMv23c
じゃあうちの680と交換しようか
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 00:31:23.78 :35Tb/W8+
予算30万なら豪勢にいけるかと思ったが
ディスプレイ2枚とtitan込みとなると
他はそこそこになりそうだな
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 00:36:24.19 :znVa77qu

モニタとビデオカード抜きで
10〜13万位ならそこそこの構成でいけるんじゃない?
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 00:38:31.15 :mNBqBfRb

試しにやって見たけどスコア800くらい上がったわ、上がアンチエイリアスCCCで有効にして蔵で無効にしてる方
下がCCCではアプリケーション設定でやってる方、環境次第だとは思うけど上がる奴もいるんじゃないのかね
システム環境:
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130708-1532)
Intel(R) Core(TM) i7 CPU X 980 @ 3.33GHz
24567.117MB
AMD Radeon HD 7900 Series(VRAM 4095 MB) 8.17.0010.1236

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/24 0:33:41
SCORE:12146
平均フレームレート:110.237

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/24 0:09:49
SCORE:11310
平均フレームレート:104.174
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 00:44:43.31 :DsA8GHTJ

関係無いかもしれないが
12000くらいの安いの買ってから少ししたら急に目が悪くなった
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 00:57:25.72 :Hx6xSJi2

それ単にFXAAがONかOFFかだけじゃね?
GTX760でもON・OFFで400ぐらいスコア変わるしねw
ちゃんとCCC側の設定がゲーム内で反映されてる?(RADEONの場合CCC側で設定してもゲーム内に反映されないの多いので・・・)
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 01:00:28.41 :fRFTtKPG

60FPS張り付くベンチを30FPS制限してみ
スーってうごいてたのが カッカッカッカッって引っかかって動いてるのがわかるから
おそらく120FPSに慣れた人が60FPSをみるとカカカカカ・・・って細かく引っかかってるように見えるんだろうな
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 01:12:41.37 :XXYlQsju
120と60ってそんな違うのかね
60以上とか未知の世界だ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 01:17:27.13 :ZYoMO3Wc
ここで聞いていいか解らんが
初交換でちょっと解らん事が
gtx580の補助電源の6pin 8pin 何ですが
msi 780 も6pin 8pinって事は
そのまま流用で平気ですよね?
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 01:21:52.55 :tLxNCK0B
うん
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 01:23:17.14 :ovOX6CbO

FXAAはゲフォ特別な機能ってわけじゃない
それにFXAA切って通常のMSAAかけたら処理が重くなるはずなので、それでスコアが上がるなら効いていないってこと
FF14は軽さと品質を天秤にかけてFXAAを選択したんだよ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 01:28:18.69 :ZYoMO3Wc

どもです
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 01:55:03.55 :fRFTtKPG
FXAAってのはnvidiaが開発した(まとめた?)ソフト上で処理するAAの処理法の一つ
MSAAはハードの力技でAAを処理するのにくらべて
非常に低負荷でAAを処理できるという利点がある
FFにかぎらず他のMMOでもシステムメニューにAAの項目あるやつは同じような処理してるよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 01:59:18.09 :Dkxj0036
んごご、560tiのSLIチャレンジしようと思ってたが怖くなってきた。
素直に760当たり買っておいた方がよいじゃろか…
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 02:01:15.59 :8kfpwe8Q
キーボードってみんなどんなの使ってる?
ロジクールの5000円とか15000円のとかリアルフォースやらなにやら気になるが
値段出す価値あるんかな…
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 02:03:36.94 :nmPbeXh2

5XXシリーズはやめとけ
660にしとけ

バッファローの1300円くらいのゲーム用のや
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 02:04:12.22 :Ir7jSj0u

プログラマやライター業ならRealforceは絶対買うべき。
HHKでもいいけど。
ちなみにネ実補正抜きで年収1000万超のエリート外資系社員のミゾッテも
Realforce使いだったな。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 02:08:08.71 :H9afMK8A
Realforce 101 が最強
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 02:08:45.96 :/+yVBoBw
昔はイヤホンして集中してやってたけど

なんかあんまり集中できなくなってスピーカーメインになったな
今のゲームってすぐ疲れるんだよな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 02:11:17.01 :aFL/0mlZ
FILCOだろ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 02:11:48.52 :1Ecm+Kif
リアフォ使いだけど
別にリアフォじゃなくてもなんら問題ないな
素人ほど道具のよしあしに煩いんや
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 02:13:04.79 :Ir7jSj0u
FILCOもいいよね
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 02:14:03.06 :aFL/0mlZ

値段ほど価値があるかって言うと、Majestouchもリアフォも大したことないな
1000円キーボードで満足してるなら買い換えるほどじゃない

俺はテンキーレスにこだわるから高い物掴まされるが
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 02:14:13.77 :4QgsR9kF

消耗品だしこれ使ってる
ttp://kakaku.com/item/K0000441044/
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 02:20:50.16 :/+yVBoBw
おまえらどうせゲームしかしないクズなんだし
高いキーボードとかいらねーだろ、バカじゃねーのw

高いのかったってWADSスペースとかそのへんしかつかわねーんだろw
どうせゲームしながら飲み食いもするんだろうし

すぐキーボード汚くなって捨てたくなるから安いのにしとけ^^
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 02:23:06.99 :aFL/0mlZ
高い奴はキーを外して洗えるんだよ
安物はどうだか知らん
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 02:23:50.80 :8kfpwe8Q
プログラマやライターどころかただのフリーターでした
やっぱリアフォは使える人が使ってこそって感じっぽいね、俺じゃ宝の持ち腐れか
でもみんなやっぱ高いのとかゲーミングってつくの使ってんだねー
決めんないし500円くらいのでいいかとも思ったけど、やっぱ俺もそれなりの買うわ
レスサンクス
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 02:25:33.34 :ztWRfHRy
SLIなんかやめとけって。
安定が最重要項目のMMOでSLIとかね。
馬鹿ですか?
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 02:27:05.01 :/+yVBoBw
高いのなんて調べた事も使ったこともないけど
キーが高くてでこぼこほんとダメだわ、使いにくいったらありゃしねえ

薄くてほぼ平面でパチパチ音がするくらいのがマジで使いやすい

しかも別に高くないからむかついた時
バチン!!!!!バチン!!!! バッチン!!!!!!!!!!!(エンター)

ってストレス解消できるのがいい。これが例えばPS3のコントローラーとかだと
大事に使わないといけないしね
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 02:27:16.13 :M7vpQVGH
FXAAやめてTXAAにしようぜ
らでおん(笑)は知らんがな
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 02:29:09.62 :fjWCvgSR
PS4対応の時点でTXAAはありえないな
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 02:32:24.08 :Zx4HVzor
今更geforce推ししたって
味方はUBIくらいしかないぞ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 02:38:27.85 :iWx32ej4
660使ってる奴は設定どんな感じでやってる?
ベンチで7700出たけどゲーム内じゃ高品質ですら使用率99%張り付きっぱなしで65度くらいになるから
そこからさらに影の解像度とかSSAO下げて使用率70-80%になるようにしてたんだけど
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 02:38:36.97 :aCuvGxWa
OS込の予算12万くらいで14最高設定で楽しめるパーツ構成を詳しい方助言お願いします
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 02:53:34.48 :/+yVBoBw
旧14を遊ぶのに13万だして最高設定で余裕で遊べた

あとはわかるだろ?12万もだせば嫌でも最高設定で遊べるからw
それ以上はケースをかっこいいのにしたいとか
ご祝儀価格でグラボを最新のにしたいとか(月単位でどんどん値段さがりますw)

じゃなきゃ12万で余裕で買えるわ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 02:54:42.27 :Ea2mqJQA

HDRレンダリングのチェック外してその下のチェック3つ入れてる
あとSSAOの設定を1段階下げる
これだけで相当パフォーマンス上がるよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 02:57:30.72 :von1JUdk

どこか忘れたけど先月友達がBTOショップで見積もってたので
GTX670
i73770
SSD128G
Win7
をいれても12万でお釣りきてたと思う
マザーはワンランクアップで一応SLI対応(型番忘れた)
電源はSLIする時に変える予定なので変更なしの550Wだったかな

保証3年込みだとこの構成ではどのショップでも無理げだった
キャラベンチは最高品質フルHDで10000越えないくらい

最高品質1920x1080ならGTX670がかなりいいと思う(他のゲームしないってんなら)
それ以上の解像度だと14でもきついかも
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 02:57:58.58 :S9+DZVUH
radeon設定
なんか書いてあるぞ
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=284635
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 02:58:32.54 :35Tb/W8+

CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え。
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 03:00:42.74 :4QgsR9kF

30万円になりました^q^
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 03:03:13.71 :4fFQ/Nc4

120でやっててたまに60でやるとすぐわかるよ
でもそのまま60でやりつづけるとすぐ慣れる
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 03:04:56.52 :hKf0OwN9
俺はキーボードは情強仕様のワイヤレス使ってるわwww
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 03:09:16.74 :aCuvGxWa

その構成でグラボを770(680)にするのはどうかな?

希望を言えばキャラベンチ最高設定で11000~12000を作りたいなと
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 03:11:29.08 :W561p/4m

旧14だから参考にならないんじゃないの
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 03:12:38.73 :4fFQ/Nc4

入荷したのか
4月くらいからずっと在庫なし納期未定だったから終息品かとおもってたわ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 03:18:06.50 :rdiYON6P
ゲフォのドライバどれが良いのか教えてくれ
今は326.19
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 03:21:45.71 :1Ecm+Kif
一番新しいβドライバ入れて人柱になってくれ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 03:24:31.62 :84u6Jbj5
中古でグラボ半額だったw
やっぱグラボ良いの買おうと思うと高いからな。
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 03:28:47.93 :von1JUdk

680・770だと1万ほど高くなるんだけどスコアの伸びが悪い気がするんよ
ttp://www.4gamer.net/games/199/G019924/20130809080/
ほぼこれと同じスコアと思っていい。
あと電源がBRONZEだったから680推奨の550Wギリギリもどうかなと

定格で12000台に乗せるには780は欲しいかな
これはもうドスパラでいろいろつけたら25万くらいになったわ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 03:32:44.67 :37BGIyaA
最低設定で5000ようやく超えるあたりのスペック、ってどのくらいなんだろうか・・・安さの限界に挑戦してみたい
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 03:35:12.86 :dra8gm9p

解像度は?
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 03:37:11.88 :37BGIyaA

確か1024が最低じゃなかったっけか・・・それ以上下げようとすると戻された気がする
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 03:38:36.27 :aCuvGxWa
実質FF専用機にするならメモリ16から32に増やす必要はないかな?



(物理的に)動くか怪しいけど中古のPS3本体とか
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 03:40:21.55 :37BGIyaA

あ〜まぁ確かにPS3は安いけど、ありゃ設定やスペック云々以前に機能に制限が入っちゃってるから、考慮してなかた
PCでどのくらい安く組めるかな、と思って
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 03:44:51.88 :von1JUdk
小さい解像度ならintel hd graphicsでも4000位だせなかったっけ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 03:46:52.72 :84u6Jbj5
PS3の中古と同じ値段くらいでも組めると思うがw
ヤフオクとかその辺の中古屋でパーツ集めればw
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 03:49:48.31 :37BGIyaA
オンボでも動くのか・・・それは想定していなかった
適当な型落ち使おうと思ってたけどそっち使ってみよう
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 03:52:55.06 :Ea2mqJQA

A8-5600Kあたり使ってみるとかどうよ
CPU+グラボで9000円ちょい
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 03:55:25.95 :von1JUdk
タッチパネルの洒落乙VAIOパソの全部最低設定で3700出たって言ってるやつがいたなw ただこれでやるくらいなら安もんでも組んだ方がよさげ

あ、スタバで14したいならこれどうぞ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 03:57:19.81 :Ir7jSj0u
IntelのiGPUはここ最近めきめきと性能あげてるからな
プロセスルールで先行してるアドバンテージをフルに活かした結果だろう
14nmになるとローエンドだけじゃなくミドルロー帯であるGTX650すら脅かすようになる
弱点のドライバさえ改善されれば十分選択肢に入るレベルだわ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 03:58:15.30 :37BGIyaA

かなり安いな・・・参考にして組んでみるよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 04:08:07.89 :Ea2mqJQA
ちなみに
ttp://www.asus.com/jp/News/mZC2MZbGmJXnXrhv/
こんなノートでも標準設定なら30fps平均で動くみたい
友人はエールポートの爆弾FATEとかでも普通に動けてる
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 04:59:39.76 :Ir7jSj0u
1920x1080の標準設定でスコア5000超を目標にコスパの高いパーツで組むと

CPU:Celeron G1610 BOX
M/B:H61M-VG3
ケース:IW-EM002/WOPS
電源:GORI-MAX2 550W「KT-S550-12A」
メモリ:AD3U1333B1G9-2(1GBx2)
HDD:DT01ACA100(1TB)
光学ドライブ:使う時だけ適当な外付けを使用(2~3K)
GPU:H775F1GD

これでワンズだと31,900円だな(光学ドライブ代、OS代、組み立て代行費用、送料含まず)
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 05:03:11.38 :Ir7jSj0u
ttp://www.4gamer.net/games/199/G019924/20130809080/TN/028.gif
こんなPCでも一応はHD7750積んでるから
CPUが2コアのセレロンであることを考慮しても
7567(4770K)→6000(G1610)くらいにはなるだろう
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 05:07:48.80 :/+yVBoBw
そもそもオンボのpcなんてゲームやるように作られてないだろ

電源とかだけ強化してグラボをあえて積まないでゲームするの?

不思議な人だね

オンボのpcで14無理矢理やったって負荷がすごくてすぐ壊れて
結局高くつくだけ

貧乏人はPS3でやれよ気持ちわりいな
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 05:09:53.40 :37BGIyaA
やすっ・・・いけどちょっとGPUが贅沢すぎる気もするな
コスパ考えるとかなり割がいいのは確かだけど、HDDとGPU削ればもうちょい安くあがりそ
ボードはそこらへんの価格帯結構豊富だから悩む必要もなさそうだ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 05:13:31.18 :Ir7jSj0u
HDDは1TB→500GBにしても1000円しか変わらんぞ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 05:14:27.83 :37BGIyaA

いやすでに最高設定でぬるぬるはあるんだが、それとは別に最低ランクで動くのをちょっと組んでみようかなーと
俺もオンボはいいイメージ無かったんだけど、言われてちょっと調べてみたら最近のはかなり進化していてびっくらした
最高のもの、を求めた場合選択肢にはなりえないけど、ミドルクラスなら十分すぎるくらい実用レベルかも
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 05:14:46.97 :hKf0OwN9

メモリ2Gって・・・・
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 05:16:25.33 :Ir7jSj0u
GPUもこれ以上削ってもせいぜい3000円安くなるかどうか
その代償としてスコアが半分、IntelのHD4600と同等の性能しかなくなる
無意味な削減だよ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 05:19:11.92 :hKf0OwN9

16GBでも過剰なのにどうして32GBもいるw
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 05:21:31.40 :37BGIyaA

コスパじゃなくて低性能でどこまでいけるか、を考えてたので、動く限界まで削ってみようかな、と
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 05:28:15.49 :hKf0OwN9
最低設定でやって楽しいのか?
楽しくないのならそんな事考えるのがナンセンスだろ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 05:29:46.06 :37BGIyaA
どっちかっつーと選んでる段階が楽しい
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 05:39:13.80 :4QgsR9kF

きっとメモリ使用率のグラフで
底辺ミミズのようにのた打ち回ってるの見てニヤニヤしたいんだよ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 05:45:17.24 :W561p/4m
コスパなら分かるけど、さすがにそこまでいくと自己満足だからスレチだろ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 05:47:45.23 :XgUOGq5G
メモリは不足するとスワップして極端に遅くなるが
足りてれば増やしても速くはならん
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 05:56:41.90 :ZWH+1l4j
メモリあまるんならramdiskにして使えばいいんじゃ?
SSDより10倍以上早いんでしょ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 06:10:33.35 :M+tvcMi1
俺も32GB積んでるぞ
仕事用だからFF14起動しても大体10GBいくかいかないぐらいだな
ぶっちゃけ無駄だが男のロマン
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 06:12:04.23 :iPL/sBnA
無駄な電気代、無駄な排熱
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 06:57:57.72 :a7iDfRB9
快適な環境、プライス
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 07:03:33.73 :XQPXea2H
昔はHDDが遅かったからRAMディスクの恩恵はでかかったけど
今はデメリットの方が大きいような気もする。バックアップとか面倒だし
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 07:36:56.56 :lWPdRLgV

うちはワークステーションでやるつもり仕事兼用だけど32GB ECC積んでる。
アプリケーション1個で26GBは使うからFF14と同時に起動は難しい
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 07:56:14.89 :d/1cln/c
仕事用PCでネトゲするなよw
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 08:05:04.56 :iPL/sBnA
仕事用pc?6C12Tや Quadroでやってるとか?
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 08:10:12.85 :a2YPgbnJ
NVIDIAコントロールパネルの3D設定ででフォルダとFXAAオフになってるが、
これってオンにしなくてもソフト側はオンになってるよな?
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 08:11:15.77 :a2YPgbnJ
×3D設定ででフォルダと
〇3D設定でデフォルトだと
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 08:13:09.14 :TmMixExC
ソフト側コンフィグでいじれるね。
ただ個人的にフルスクにしたときは
NVIDIAコントロールパネルでFXAAオンにしてるとAAが強く効いてる感があったんだよね・・・β3までの話な
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 08:20:46.95 :6QbyZyy0

オンにならないツー奴もいるし
かかってるつってる奴もいるw
つまりその程度なんだろうwwww
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 08:23:22.73 :a2YPgbnJ

じゃあデフォのままでいいかw
あんまコンパネの設定弄りたくないし
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 08:41:43.25 :hKf0OwN9
仕事用って事はグラボはQuadro 6000積んでるんだろ?w
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 09:02:11.44 :6QbyZyy0

それでいいと思うよ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 09:18:36.19 :ZSPdmWwR
おいおい・・・14専用にデルの変態モニター(U2913WM)買おうとしたら
えらい高くなってないか?こんなもんだっけ?
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 09:19:27.30 :08olPRgZ

ベンチのスコア比べりゃいいだろ

俺は3D管理でオンになってないとソフト側の設定いじってもオフのままだった
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 09:19:37.17 :ZSPdmWwR
おいおい・・・14専用にデルの変態モニター(U2913WM)買おうとしたら
えらい高くなってないか?こんなもんだっけ?
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 09:35:07.54 :QIWEmqsg

ベンチの数値とか関係なくね?w
ソフトでかかっててさらにドライバー側でかけるから重くなってるだけの可能性あるのにw
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 09:40:43.05 :PtnQWP57
アホがたまにくるから面白いよね
コンパネでONにしないとAAかからないとかアホ丸出しwwwww
例えばPSO2なんかコンパネオフでもゲーム内のAAON OFFすればどういう風にかかるかすぐ分かる
コンパネがオフだからAAかからないとか初めて聞いたんだけどwwwwwwwww
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 09:42:22.09 :08olPRgZ

パターン変えて比べりゃわかるだろ……
てか両方かかるってなんだよw
そんなアプリウンコすぎるだろ

両方オフ
ソフトオフ 3d設定オン
ソフトオン 3d設定オフ
両方オン

両方オフとソフトのみオンが変わらなかったわ……
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 09:43:17.00 :t0ojZJxo

俺は34,800円で買ったが今いくらなん?
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 09:46:55.03 :HjDkWgs8

恥ずかしいからIDでも変えなさいwww
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 09:54:45.92 :ZSPdmWwR

54.980円w
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 09:55:50.25 :hKf0OwN9
そういや仮想フルスクリーンとフルスクリーンって何がどう違うんだ?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 09:57:19.94 :hKf0OwN9
あ、ググったらあったわw
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 10:11:16.39 :AKPEPYBq
OSD表示させたいからフルスクリーン以外考えられん
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 10:16:11.37 :ovOX6CbO
AA効いてるかどうかわからない連中にAAは必要ないw
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 10:17:31.02 :AKPEPYBq
TXAAにしようぜ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 11:22:05.46 :HZelNfB+
デスザウラーは雰囲気出しで出したコマンドウルフがランスロットと一緒に尻尾でびたんびたんされてた
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 11:22:47.89 :HZelNfB+
(´・ω・`)誤爆コワイ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 11:32:00.38 :ocR+Ynvy
昨日ガマンできずに760買に行ってしまった
迷った挙句ギガのやつにしたけどそれより安いMSIのバイオ6付のにしとけばよかった
HAWKENっていうロボFPSのクーポン券付いてきたけどやらねーしいらねーw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 11:35:13.96 :84u6Jbj5
すでにATXのPCあるけどケースがでかすぎてあれなんで、今回はmicroATXで組んだ。
メモリスロット2個しかないけど、増やしたい頃には1枚で16GBのメモリとか売ってそう。
一応マザボには32GBまで対応って書いてあったがw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 11:54:30.56 :HjDkWgs8
さすがにオープンよりは人減ってるだろうからな
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 12:09:51.70 :fIsTuIVN
公式がプレイ人数把握できてるからな<アーリー
オープンβほどの混乱はないと思いたい
18:00ログインは戦争だけどw
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 12:12:35.24 :Bpq5UGu7
それよりも定時上がりで18時にもどれるかが問題だ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 12:18:25.72 :P6f0VGGb
標準設定(ノートPC)でもPS3よりは綺麗なんだよね?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 12:20:12.59 :h4ZyaOK+
標準設定は影無し、PS3は影あり
標準と高品質の中間がPS3
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 12:22:35.46 :HjDkWgs8
PS3は独自画質だからPCと比べてうんたらは出来ない
単純な画質だけでいうなら上の奴が書いてる通り
ただ読み込み キャラの表示数などがPS3より圧倒的に違う
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 12:26:35.21 :hKf0OwN9
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4431680.jpg
これがPS3画質だ
後は自分で判断しろ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 12:27:13.17 :/vaCx/d1
PC、PS3どっちもやったけどPS3のキャラの表示数は致命的だと思う
ウルダハの踊り子3人のところで超至近距離にいてもカメラを少し回しただけで踊り子が消えたのにはビビったw
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 12:32:36.79 :0yYTPzNp
の画質を見る分には十分だと思ったがキャラ表示数を犠牲にしたんだな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 12:36:35.96 :N1gyD/J0

PS3ってこんな綺麗なの?w
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 12:38:26.12 :vwbhAwwc
PS3にしろPC標準設定にしろ、割りときれいだよね
なんだかんだでうまいこと調整してあるように思う

けどDirectX11対応とさらなる上位設定はやくww
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 12:39:23.97 :P6f0VGGb
レスありがとん!
1920x1080前提で画質を優先するかフレームレートを優先するか迷ってたんだ
標準だと120FPS出るんでこっちもいいなーと思ってた
解像度を下げて画質を上げることも検討してみるよ!
CPU:i7 2600K
GPU:HD5870
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 12:41:25.61 :y73+ZHQz

フルHD最高より綺麗じゃん
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 12:44:01.09 :N45q1MJA
静止画1枚見ただけで十分とか綺麗とか言ってるお前らアホなのか

動いてる動画腐る程つべにあがつてるんだから見て来いよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 12:46:38.42 :e03yA2Pi
PS3は草とかのオブジェクトも表示が遅れるからな
違和感ありまくり
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 12:51:37.08 :hKf0OwN9
影表示って他人の影とかぶっちゃけどうでもよすぎるよなw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 12:52:31.26 :y73+ZHQz
それはない
影表示しないと浮きまくり
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 13:02:22.15 :0yYTPzNp
スペック不安なら真っ先にそこ切ってればいいよ
クリックスキル発動ゲーの影とか超どうでもいいんで

ノンタゲ方式だと影が距離分かりやすくなるから必須なんだけどね
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 13:04:31.43 :AKPEPYBq
1280x720という時点で論外
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 13:06:33.41 :hSW4pYbu
昨日からずっとnvwgf2um.dllによるエラーに悩まされてたわ・・・
なんとかキャラベンチが動くようになったが果たして本体は動くのだろうか
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 13:08:59.15 :E1sYecu5
ps3は、ブルーレイ画質はトップクラスだぞ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 13:09:56.36 :AKPEPYBq
1万円のBDプレーヤーにも負けてるのに?
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 13:10:38.77 :N45q1MJA

そんな高くない
もっと低解像度を引き伸ばしてるから
ボケボケで目がつかれるってれべるじゃない
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 13:11:15.03 :aFL/0mlZ
CPU core i7 2600k@4.4G
メモリ 4G*2GB
ドライブ SSD*1 HDD*2
光学 無し
MB P8P67
グラボ GTX760
ケース P280
電源 ENERMAX MODU82+ 525W
OS win7 Home 64bit

あぶく銭が3万ほど有るんだが、どこから手を入れると快適になるかな
グラボは買い換えたばっかりだから、いじりたくない
SLIだと電源から変えないといかんから3万じゃ足りないし・・・
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 13:11:43.37 :H1kNvy80

でも画像みたいに
上限3人ってことはないのだろw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 13:14:50.34 :hSW4pYbu

つ食料買い込み
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 13:15:23.38 :9nQ44hyv

3万じゃ何も変えれないかな
もっとためるか、ディスプレイとかマウスとか周辺機器に使うのがいいかと
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 13:17:22.57 :2f3CXX1R

なんか処理かけてるな
フィルム画質っぽい
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 13:17:24.22 :fIsTuIVN

3万なら貯金かな
もっと良いグラボor
電源のために

どうしても使うというなら俺ならサウンドカード5.1ch&スピーカー
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 13:17:59.14 :SkKN7F6Z

やっすw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 13:25:09.69 :aFL/0mlZ

それは万端


ディスプレイはEV2736Wだからもうこれ以上ってなるとゲーム向きかどうか・・・
周辺機器なら、マウスをG600にするとかかな
今更有線もないような気がして買ってないんだが


配線がゴチャゴチャするの嫌だから、Olasonicの卵使ってる
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 13:26:44.31 :M4CgUYJ7

2万追加でGTX770にすればよかったのに
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 13:26:56.35 :BhtZUXkc

1280×544の微妙な解像度だったとおもう
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 13:40:29.10 :ovOX6CbO
β4なって草ボーボー生えてたけどPS4もそうだったの?
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 13:41:49.69 :fIsTuIVN

お前未来からきたの?
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 13:43:37.76 :AKPEPYBq
なんだ、引き伸ばしで720pかよ


PS4なんて誰も持ってないから知らんがな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 13:46:35.28 :fRFTtKPG
WQHDを購入して7850もう一枚ほしくなって手を出しそうな俺をとめてくれ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 13:52:21.93 :AKPEPYBq
7850追加じゃなくて投売りしそうなG990でよさそう
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 13:57:01.40 :84u6Jbj5

金が余ってるならどんどん買え
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 14:03:51.97 :CuhXM7rv
ティアリング防止のためにグローバルで垂直同期オンにするとスコアがガクッと下がるから悩ましいな
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 14:11:28.11 :fIsTuIVN
660でもSLIやるなら750wじゃたりねーのかなあ?
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 14:12:36.58 :HjDkWgs8
なんでソフト側で垂直同期付けないんだろうな最近のゲーム
まぁ多分海外の影響なんだろうな
海外ってティアリングとか一切きにしないみたいだしw
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 14:14:25.08 :BhtZUXkc

140W×2だから他の構成次第だね
SLIは電源もだけど排熱も考えないといけないのが面倒だわ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 14:15:26.89 :fRFTtKPG
OCしてなきゃ660なら750Wでおつり来るだろ
俺なんか650WでCFなんて必要になるときないだろうなーっておもってたのに
AMDが正式対応してくれて悩みまくりだぜ
モニタが2560*1440だから一枚じゃ標準品質が限度なんだよお
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 14:17:57.17 :BhtZUXkc

660SLIでWQHDの高品質安定しているから、HD7850のCFでもいけそうな
最高品質は流石にGPU負荷高すぎて諦めた
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 14:31:42.04 :fIsTuIVN
参考になったわ
しばらくプレイしてみてWQHDやりたくなったら
考えてみるthx
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 14:36:07.07 :vwbhAwwc

大体7850に近い性能な6950でCFしてるけど、2560×1600最高設定で8k前後出てるからこれでいくぜ
GPU負荷はほぼ常時90%前後
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 14:42:45.02 :mrPXdUZ3
CPU    Core i5-4670
M/B    H87-PRO
ケース    CC650DW-1
電源    SST-ST75F-G-E
メモリ  8GB
SSD   RAIDR Express PX2-240GB
光学ドライブGH24NS95+S
グラボ770か780で考えてるんだけど
3万位の価格差の価値ある?
どうせ最高fps60張り付きできないなら設定落として
770で妥協するか迷う。
Hawaii待ったほうがいい?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 14:44:07.08 :84u6Jbj5

中古いけ中古
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 14:46:13.84 :e6LBtnik

グラボは1個上位と悩むぐらいだったら上を買ったほうがいいぞ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 14:54:27.12 :iCNN84xH

780買って新しいの出たら780売って新しいの買う
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 15:20:46.57 :fRFTtKPG
770と780はコアの差あるから780をすすめるなあ
780の性能なら次に来る世代でもハイエンドとミドルの中間くらいあるから
無理して買い換える必要ないし長持ちするよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 15:33:06.31 :9nQ44hyv

解像度とかにもよるけど770かなー
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 15:52:53.17 :qhTw2lwQ

と言っても780は8万もするからな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 15:57:04.64 :M4CgUYJ7
70円台の円高の時なら780も選択肢にあったんだけどな
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 16:10:51.55 :Q28NYeTa
今考えると去年の円高の時にPC新調しておけばよかった
環境変えようと今年になってノートPC買ったし
オープンβまでゲームなんてやるつもりなかったので仕方ないけど
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 16:11:19.01 :i1usoTWa
スペック考察スレで若干ずれた質問で
申し訳ないのですが、
どなたか知って居たら教えてください。
玄人志向の電源
KRPW-SS600W/85+を持っています。
この電源は12Vが2レーンのようです。
+12V1 +12V2 それぞれ最大24Aで合計46Aと
箱に記載されているのですが、
この電源でRadeon HD7870CFもしくは、
HD7970一枚での使用はできるのでしょうか?
2レーン電源について調べたところ、
理解力がなく使えるのか使えないのか
さっぱりわからなくなってしまいました。
アドバイスなどありましたら教えてください。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 16:24:10.08 :hKf0OwN9
来年4月以降は消費税も上がるんだぜ?
やってらんねーぜ・・・・
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 16:24:45.95 :BhtZUXkc

ここ見ると、HD7970が約21A、HD8780GEが約15Aなのでレーンうまく分けてもギリギリな…
ttp://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 16:26:08.42 :t0n3Z519
CFをしようにもPCIe電源が2個しかないよ(´・ω・`)
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 16:28:26.34 :GptpE7sE
660ti使ってるんだけど、ドライバどれがいいのかな?
今320.18
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 16:29:47.69 :fRFTtKPG
600Wじゃ7970もOCタイプやGEタイプだと怖い気もするな
7870だとどうやっても一枚が限度
定格をまもって7850 2枚あたりでギリギリだろう
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 16:31:02.23 :Pxbwfa/O

320.49が鉄板でド安定
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 16:34:48.60 :AKPEPYBq
326.80
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 16:48:20.55 :i1usoTWa
皆さん
助言ありがとうございます。
コネクタは変換ケーブルを使えばいいのかと
思っていましたが、そう簡単ではないのですね
紹介してくださったサイトを参考にして、
電源を新たに買う方向にします。
あまり悩まずにすむよう、
1系統の電源から選んだほうが良さそうですね。
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 16:54:21.50 :Ir7jSj0u

>1920x1080
この時点でPS3否定じゃんかw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 16:57:49.31 :+NGiA011
ttp://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120509088/SS/039.gif
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 17:01:02.32 :GptpE7sE

thx!早速インスコしたわ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 17:13:03.11 :AloHZqj0

俺もFFの為に30万ほど貯めて色々考えたんだけど、
30万でディスプレイ込みだと4770K+780あたりの組み合わせに
なってくると思うよ。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 17:25:08.92 :ZYoMO3Wc
i7 960
メモリ12gb
gtx580からmsi gtx780に交換
最高品質
スコア9100から12100位まで上がった

第1世代だと1000位はひくいのかな
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 17:28:18.43 :8kfpwe8Q
片付け終わらないよぉ…、組み立てられないよぉ…、キーボード買ってないよぉ…
この日の為に買い揃えたのに…
スレ眺めてお祭り気分味わうわ…(ヽ´ω`)
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 17:35:58.63 :iCNN84xH

ケース入れずに組め
間に合わせろ。一生に一度きりだぞ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 17:37:45.48 :XQPXea2H
3570k4.5GにDDR2400で580定格でも9400程度だから大差無いんじゃねーかと
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 17:40:12.87 :AKPEPYBq

1920x1080最高だよな?

i7 920@4GHz,DDR3-1600 6GとGTX680で11400
オーバークロックで伸びると思うゾ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 17:40:48.93 :8kfpwe8Q

初自作で今から10分で組んでBIOS設定からOSインストールまでこなせと申すか
もう…疲れたよパトラッシュ…
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 17:44:35.39 :Ir7jSj0u

これから毎日FF14出来るんだぞw
行き急ぐことはない
それにログインオンラインで無駄に神経使うし
明日からゆったり参戦でもいいじゃない
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 17:45:44.64 :hKf0OwN9
別に特に意味もない3日だけどなw
そんなもんのために焦って組んでPCぶっ壊れたら馬鹿丸出しw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 18:00:39.29 :iCNN84xH
   ,'| /    // _,.∠.、丶 |     .::八  .:/   |   ヽ  : : : :.  : : : :.
  ,' |八    :/ /⌒ヽ   |     .: |   \  │  : : .l   : : :l   : : : :.
  ,' ′ ヽ :/     ,:しハ    |   .:/│ .::/  `ヽ|  : : :l    : : |   : : : :.
 .:     ∨    /:じ//    八..::/  l .:/,. == 、\ : :│   : : |   : : : ::
 : /    :/   (ヽヾ;/      ∨  ∨    ,二ヽ  :.:|     : ::|,二二/
 :'   ..:/   /⌒ ー'                /し;ハ ∨  |/   : :|  /
 |   .::/        _,              /.:じ/リ |l  .:     : : |,二二/ 早くやらして!!!
 |   :〈   .:                (ヽ ヾ.::;/  :リ .:    : : ;′ /
 |   ; ヽ /                  ⌒ヽ  '⊃′.;:    : : ,:
 '.   |/ヘJ     ト 、                厂    /   : :/ ⌒ヽ  /
  :  :|///∧      <.::..>          |     /    : :/   ノ  /
  :  :|////,∧                   ;│  /   //   イ /
   :, .:|:////l/∧                .ノ //  :/..:/ー    /
   Y/// |//卜、. ___    .. <し  / .:/ ..::/   /
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 18:10:03.25 :8kfpwe8Q

お祭り大好きだから「うはwwwwwみんなよろしくニキーwwwwwwwww」
とか全体チャットでやりたかったんだ…(ヽ´ω`)

いっそのこと27日からでもいい気分になってきたわ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 18:11:11.50 :8kfpwe8Q


   /                i丶   \
   /    /   ∧.      l  \   ヽ
  ,' /    !.  / ',     l    ヽ   ',             /
  ! l    l.  /   ',      lヽ、___',.  }            /   \
  | l    | / __ノヘ   /リ!      l  |             ̄ ̄ ̄ヽ
  | |     l ̄      ', //   _  l  |
  j l    l    _  V   〃 ̄ ` !〉 l/             │  │
.  V 〉、   !  /´ ̄`         l∧!             │  │
    !{ _\ l                  j                  ノ
   l ゝ __ ヽl       ___    /l               __
    !   >.      丶__ノ    イ l                /__/ ヽヽ
    l      `> 、  __ . <   |                  /
    |       リ丶____r‐'</)_j_                 /
    |     _/_: : : : : :: >' /`ー 、\
    |  >'´ ..ィ: \_: :/-、/}>ァ'´  \',            ─┼─
    r<_. <: : : : : :./ ヽ  Y  i /   \              │
    l: :\: : : : : : :/  ヽ \〉l´V /     \           ノ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 18:19:35.93 :Cs+akSsG
最高画質 テクスチャー1/1
高画質  テクスチャー半分
標準画質 テクスチャー4分の1
PS3はテクスチャー4分の1だから画質たいしてよくないよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 18:34:44.13 :dd4sfSQJ
ラデからゲフォに変えたんだがティアリングひどいな・・・
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 18:38:53.41 :rmnJBAIm
オープンβだとベンチ13000の設定でも人多いところだと50fpsくらいまで下がってカクツキ感じたな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 18:44:49.11 :fRFTtKPG
FF14のためにモニタ買うならWQHD以上にしとけよ
どうせGPUは780とか7970とかえらぶんだろ?
実際にやってみてちょっとした遠景や少しはなれたところのmobとか
やっぱりフルHDよりきれいに表示されてていいわ
7850だと標準でもカクつく場面結構あるけど現状十分あそべるわ
7850もう一枚たすより先に眼鏡をモニタ距離用に新調するほうが必要と感じたわ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 18:51:03.19 :lWPdRLgV
知り合いのPCはベンチでクオリティーかなり削って2,700ちょっとだったんだが
正式オープン時に行けるか?
誘ったはいいが心配になってきた「金返せとか言われそう」w
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 18:56:35.05 :rwDhzJOw

4万以上も出せない
フルHDモニタでいいです

っていうか地デジ見ながらだから
窓化でHDでやってる
不満はない
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 19:25:31.40 :SR+i5t9Z
4年前の24インチモニター使ってるんですけど
変えたら感動しますか?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 19:26:21.27 :84u6Jbj5
3万くらいになったら買うがw
数年で半額以下の価値になるもんにあんまり金をつぎ込みたくないなw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 19:29:19.58 :aFL/0mlZ
PCパーツって全部そんなものだろ
3年も持てば御の字だ
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 19:42:43.75 :8kfpwe8Q
数年で半額以下になるから買いたくないってのはよくわからんな
原価厨的な感じがする
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 19:43:57.78 :er45CDBS
ところで「PS4」でたら、PCから乗り換えるって選択肢ってありえるかな?

というのも、現在・・・
CPU:i7-2700K (3.50GHz)メモリ:32GB グラボ:GTX 260
なんだけど、グラボだけ古いのでグラボを更新しようと思ったんだけど、
結構な値段じゃない。

なら、通常の画質でできないわけじゃないので、
PS4が出るまでこの構成でやろうかな…って。

てのも上記のゲームができるマシンに加え、
会社でAPPやることになって、
MacBookとかゴチャゴチャしてきたので、
ゲームやらないならiMacあたりでまとめちゃおうかと思ったんだが…。
※650M積んでるモデルもあるので、ゲームができないわけじゃないし・・・。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 19:47:59.06 :fRFTtKPG
安いのには理由があるからそれなりの金額をえらんだほうがいいぞ
27インチでVAかIPSほしいなあと最初はBenQにしたが
後から買ったMITSUBISHIのIPS27インチかったら最初からこれにすりゃ良かったと後悔したもんだ
27000と35000だったかな
いまは56000のHPのWQHD IPSで満足してる
10億色表示対応だから色に関しても十分だし
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 19:54:58.72 :ZYoMO3Wc

cpuのoc?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 20:29:17.63 :yXpTtvlY
PS4って4万くらいだっけ?確か
その値段で積めるグラボで最高品質で動くんだろ?
660相当なのかねぇ

年末までにPS4版14が出るなら待つのもありじゃねw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 20:33:14.32 :fRFTtKPG
PS4の内蔵って7750相当だろ?
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 20:48:25.97 :Cs+akSsG
PS4はCPUが糞すぎ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 21:17:46.05 :er45CDBS

レスサンキュ。

 
GPU単体のスペックなら660未満だと思うんだけど、
ゲーム専用機だからハード全体で捉えれば、
届くか届かないかぐらいを期待したいんだが、実際はどうなんだろうね。

ホント価格次第だね。


64bit CPU2基で計8コアだっけ?
そういえばCPUモニタ見てOBやってなかったんだが、
他のタイトルみたく片肺止まってソフトが起動していたら、
PS4の8コアがフルで動いたほうが結果的にスコアがいいってことない?

※念のため誰かの意見を否定するのではなく議題提起って解釈ください。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 21:39:19.10 :8kfpwe8Q
ケースファン迷うわ…、LEDって眩しくて目障りだったりしないのかな
静音の普通のにしといた方がいいのかな、1000円以下なら試しやすいのに結構たけぇ…
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 21:46:07.77 :fRFTtKPG
FF14は負荷の比率でいえばGPUが圧倒的に多い
極端な言い方をすればCPUはSandyの前の世代でもGPUが最新ならスコアがのびるが
最新のCPUに古い世代のGPUだとスコアが伸びないってのと同じ
PS4はCPU内蔵タイプで処理ネックになるGVRAM部分が高速化されてはいるけど
頭脳であるGPUコアの部分が圧倒的に力不足
660比で半分程度の性能
見た目の綺麗さをもとめるならPCにはとてもかなわないよ
PCでそんなに3DゲームやらないんでPS4で間に合わすって考えならいいけどね
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 21:49:29.18 :Q8zaWlYi

LEDは格好いいだけだからなあw
ケースにLEDオンオフスイッチついてるのもあるよ。最悪配線たどってLEDだけ抜けばいいよ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 21:55:49.80 :d0xI7M/b
おれはメモリにLED付いてるの買ったぜ・・・
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 22:03:13.86 :y1WTS2sG
ゲームするぶんには最低画質設定でも十分だからそんな高性能のグラボをわざわざ買う必要はないよ
我が家のRADEON HD5750でも特に引っかかりもなく快適に動いてるし
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 22:03:40.93 :TsCt0L9U
bate1に比べたら頻度は減ったが、13.8の処理落ち→エラー落ちコンボ直ってなくね?
結局13.4か… 18時からで2回だから頻度はかなり減ったw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 22:05:34.11 :8kfpwe8Q

おお、LEDだけ抜くとか出来るのか
LEDファンは静音性が不安だわ

眩しかったりしない?真横に置くつもりだから気になるんだよね…

LEDと普通のと買ってきて試せって話なのはわかってんだけどね…
GTX650-E-1GD5 [sage] 2013/08/24(土) 22:07:33.15 :WDF7DonJ
です
つい夢中になってあっという間に22時になりました
デフォルトの設定から影だけカットしてプレイしてますが
普通に快適ですな
大量のプレイヤーが居ても問題なく表示されているようです
最高水準画質がどういうものかは体感していませんが
ゲームは普通に楽しめますし、今のところ順調です
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 22:10:30.72 :hKf0OwN9

かっこよさは重要だろ
PHANTOM 820とかマジ最高
ファン速度でLEDの色変わるしな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 22:16:23.01 :d0xI7M/b


コルセアのDOMINATOR PLATINUMってメモリなんだが
ノーマル状態ならまぶしくないが
アップグレードキットというのを装着すると光が眼に入って真横にはキツイw
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 22:24:02.53 :Q8zaWlYi

今部屋暗くして撮った。LEDファンは光が強くなるとこもあるから真横に置くと気になるかも
前置きとかだとディスプレイのが明るいから全然気にならん。静音性は12cmで爆音は少ないかと。14cmはちよっと危険
気になるならファンコントローラー入れるよろし。簡単だよ
ttp://i.imgur.com/aj31NUA.jpg
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 22:49:05.77 :iCNN84xH

ケース690?


俺は親和産業GF-1425PWM20使ってる
これ風量すごいから、少ないファンで冷やせるしいいよ。だけどファンコン必須
LED仕様もあるよ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 22:52:14.00 :8kfpwe8Q

なるほど、ノーマルなら大丈夫か
オウルテックのはあんま強くないらしいからそれにしようかな、高いけど

わざわざ撮ってくれた…だと…
横置きはやっぱ気になっちゃうか、ちょっと置き場所考えるわ
14cmは駄目か(´・ω・`)そこだけ普通のにします
そしてファンコン…、風クロノ辺りでも見てこようかな

ありがとう!踏ん切りがついたから明日LED買ってくる
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 22:53:06.22 :Q8zaWlYi

うんうん
coolermaster cm690ii plus rev2
速度で色変わるのとか知らなかった、、、。作るの大変だったからまた2年後ぐらいにケース替えてみるかな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 22:53:14.50 :b9qWkwv6
PCが今日ぶっ壊れたんで買い替えようと思うんだが
660と770じゃ劇的な差があるのかな?
急な出費なもんで3万の差は結構迷う
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 22:53:53.25 :hKf0OwN9
CPU:Intel CPU Core i7 4770K 3.50GHz 8Mキャッシュ LGA1150 Haswell UnLocked BX80646I74770K
CPUクーラー:CNPS12X
マザボ:GA-Z87X-UD5H
メモリ:CMD32GX3M4A1600C9
SSD:520 Series SSDSC2CW480A310 茶箱
    520 Series SSDSC2CW240A3K5 リセラーBOX
HDD:DT01ACA300BOX
グラボ:GIGABYTE GV-NTITAN-6GD-B
ドライブ:BDR-S08J-BK
電源:AX1200i CP-9020008-JP
ケース:Obsidian Series 900D

↑このスペックでOB前の時に自称自作()組んでた奴が今やってるネトゲがマビノギってクッソワロタwww
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 23:05:12.20 :H1kNvy80

同じケース購入したけど置き場所悩み中
PC頭上におくのはどうかな(´・ω・`)座椅子
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 23:09:41.01 :EAWp1Swt
core2でゲフォ8800GTだがエリア読み込みに二分かかるはwwwPS3のがましなれべるww
既にその名前は使われています [] 2013/08/24(土) 23:13:34.39 :YqYuWwVE

メインストレージと回線の問題のが大きそう
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 23:24:42.12 :EAWp1Swt
なるほどな、ちょっとクライアントインスコしなおすわ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/24(土) 23:38:36.34 :8kfpwe8Q

冷却重視か、静音メインで考え中なのよね

690?結構人気なんだな
キャスター付きの台に乗せて足元置くのが一番楽そうだけど
折角だから見える場所に置きたいジレンマ
頭上ってどうやって置くんだ…
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 00:10:03.15 :wnM0kskp
660にして最高品質フルHDでいいスコア出てたのに、
実際のゲームで高品質ですら37fpsとかでがくがくするんだが・・
俺だけ?おβではぬるぬるしてた気がするんだがな
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 00:15:10.07 :IZVS6s9e
SSDって128でたりるかな?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 00:16:59.70 :qzjNbaXI

店員さん曰く、半年くらい使ってると「これ足んねぇな」と思うらしい
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 00:20:48.34 :+YwoTsaY
その時は買い足してRAID 0にすればいい
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 00:28:44.64 :Qni+FDWW
足りない時にRAID?
ちょっと意味分かんないですね
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 00:37:05.76 :IfotO11W
グラボ5870だから買い替えようと思うんだが
スコア良いのはどっちのグラボなん?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 00:39:43.34 :C4I/M/F3
GTX690
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 00:44:26.57 :rVzlEtWc
だれか教えてください
最強構成お願いします
予算は1000万円までです
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 00:47:09.92 :ungCgLVb
AMD 8コアフルに使えたとしても4770Kにはかなわないほどの差はあるとおもうよ
しかも現状FF14ベンチでは4コアまでしか使っていない
ベンチが8コアに対応しても4770K>>>>>AMD 8コアかな?
AMDは10コア化でもしないと厳しそうね
ポラックの法則をうまく使っているのはAMDだけどそれを超えるINTEL・・・・
ゲームにおいてCPUよりもGPUのが優先度は高いってことは同意だわ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 00:47:32.65 :+YwoTsaY

128GのSSD買う

容量が足りなくなる

同じ型のSSDを買い足す

RAID 0にして256G
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 01:07:10.60 :IfotO11W

ほうNVの方がスコアええんかい
んなら780でも買うか
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 01:43:38.65 :rYh72Ijd
gtx660のpc使ってる人どう 不満とか有ったら教えてほしい
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 01:49:37.15 :2Htk+eG/
670SLIだけど
使用率も温度もキャラクリベンチより低いけど
落ちまくるな
βドライバやっぱダメなんかな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 01:54:24.07 :+l0kPPoB
ここできくことじゃないんだか、困ってる。、今回のパッチてトレントとかで落とせる?何度やってもサーバーとの接続がきれるとでてできない。
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 01:56:35.62 :2Htk+eG/
一回再起動したほうがいい
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 01:58:38.42 :+l0kPPoB
さんきゅーしかし再起動はその都度しているんだよなぁ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 02:15:42.63 :qtRnfCP/
MSI R6950使ってる人おる?
プレイ中75度ぐらいいくんだけど他の人はどうだろうか?
ファン回転数は60%固定。これ以上やるとうるさいから…
室温26度
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 02:36:17.55 :C4I/M/F3

ゲフォとラデで聞いてたの?
それならゲフォだよ
大抵のゲームでゲフォのほうが最適化されてるとか
GTX650-E-1GD5 [sage] 2013/08/25(日) 03:03:11.86 :jk4A7hQo

650でいまのとこ不満ないよ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 03:27:12.90 :59VfUt+p
CFXの確かにfpsはかなり上がるけど安定感なさすぎ

シングルだとそんなにfps変動しなけど
CFXだと人が通り過ぎたりスキル撃ったりするだけでfps半減したりする
そしてすぐ戻るからガックンガックンしてものすごく不快
負荷が高いわけじゃないのに特にそうなりやすい場所があって、
砂の家の地下へ降りる階段とか
ドライボーンとゴールドバザーの中間のツコツコ地帯とかが特にひどい
何もしてなくてもfpsが10台まで落ちる
これじゃさすがにしんどいからシングルに戻したわ
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 03:37:30.32 :HgJ1sSEV
ELECOM JC-PS101UBK+PS2コントローラで
14いける?
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 03:40:07.88 :awHuI/5f

いける
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 03:44:39.17 :IfotO11W
その組み合わせだと地味にアナログが上に入ってたりして勝手に動いてしまう
ホリのPS3コンだとPCにそのまま繋げて動くしアナログもキッチリしてるからそっちの方がいいかと
耐久性もなかなかのもんやし
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 05:15:24.79 :C1rzmhMZ

いや、風量の割には静かだよ。あまり静音にこだわると冷却不足でファン数増えるし
これだと数少なくすむし結果静音になる
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 05:35:06.61 :C4I/M/F3
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=3784&sn=0
これってTITAN3枚も刺してる割にスコア低すぎるけどそんなもんなの?
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 06:05:55.28 :A3EL08Gj
MSI N780GTX Twin Frozr  アマでセール中
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 06:11:48.58 :+6L8EAoJ

一昨日そこで買ったんだわw
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 06:12:53.90 :IfotO11W
77,280か色々見てても8万切ってるのなかなか無かったからポチっとくか
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 06:48:27.88 :CehD1fTJ
それ、中古で3万で買ったわ
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 07:53:11.91 :3DsaBlTZ

E8400+HD5770でエリアチェンジに時間かかってたけど、Bandicamで
フレームレート制限したらだいぶましになったよ。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 08:52:40.74 :2NO0NliU
クライアント側のFPS制限って人数多いときしかないんだっけ
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 08:55:33.28 :x16cgFvd
いや、60なら60、30なら30で制限かかってたかな
フルスクリーンしかやってないから他はシラネ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 09:21:41.48 :5PLIvZ4D
なんか同じ話題がループしてるし書き込む前にスレの1からくらいは読んでほしい
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 09:38:14.30 :UJjwfQwR

ウチのTITAN SLIでFirestrike 15000だからそんなもん
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 09:43:08.75 :CehD1fTJ
モニターが糞なのにオーバースペックのPC買っても意味ないだろう。
ぱい酢 [sage] 2013/08/25(日) 09:44:37.88 :fPevoOzb
  川川川川川川川川川川川川川川川川
  川川川川川川川川川川川川川川川川川
  川川川川川川川川彡彡彡彡彡彡川川川
  川川川川川川彡彡彡/ /   /川川川
 川川川川川彡彡彡           川川川
 川川川┏━━━━┓  ┏━━━━┓川川       
 川川━┫ 《●》   ┣━┫ 《、●》  ┣川川
 川川  ┗━━━━┛  ┗━━━━┛|||川      
彡彡川                     ||  |      
 彡川      / _  _ \     |  /       
  ヽ ヽ    /          ヽ    |  /       < ttp://com.nicovideo.jp/community/co1977061                                                                    
   └-|      トェェェェェェェェイ      |__/         バハムー鯖でLSメンバー絶賛募集中!!
  彡彡ヽ     ヽェェェェェェェ/     /ミ         
   彡彡ヽ               /ミミミミ
     彡ト、             イミミ
       | \          / |
             ぱい酢
挨拶強制なし、敬語強制なし、掛け持ちok、無言ログアウトok、合わなかったら脱退も自由、PT勧誘自由、雑談もちろん自由
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 10:01:12.49 :nghpOV1y

それアナログスティックくるってるんじゃ
あと遊び設定できんだろ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 10:08:31.40 :zqpqEQWV

電源の容量は?
そっち足らなくて落ちてるとか。
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 10:45:14.00 :5+UGBYHo
RADEONが9月末に発売するグラボって良いのだろうか。
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 10:45:22.47 :vWjlcc+O

CFXはこないだ対応ドライバ出たばっかじゃね
それ試しての話なの?
FramePacingの設定とかは?
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 10:58:31.10 :2Htk+eG/

1200W +12V-98Aだから足りてるとおもう
ドライバ戻していまのところ大丈夫。
780欲しいわー
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 11:29:50.04 :IZVS6s9e
HマザーとZマザーって耐久性は違いありまっすか?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 11:31:13.49 :/HF5g5+R
HD6950でキャラクリベンチHDR切って1920×1080その他最高設定
でスコアが8000の平均68FPSで

いざβ4やったら同じ設定でどの場所でも30〜45FPS程度しか出なかったんですが
こんなもんでしょうか?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 11:37:09.17 :BAFziAq6
電源で12VA、12VB、12VCってそれぞれアンペア記載されてるんだけど
グラカに関わるのってどれになるのかな?
460Wで12VA→18A、12VB→16A、12VC→8Aの奴にエルザのGTX660積もうとしてるけど
一緒に電源も変えた方がいいのかな?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 11:37:38.52 :C1rzmhMZ

メーカーにもよる
気になるなら欲しい所のメーカーで各チップセットの一番高いやつ買えば?
まぁ、評判いいやつ買えば問題ないと思うが
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 12:01:16.42 :OOzhuq1E
ラデの14も含まれてるドライバはいつでるのかな?
ぱい酢 [sage] 2013/08/25(日) 12:21:53.36 :fPevoOzb
川川川川川川川川川川川川川川川川
  川川川川川川川川川川川川川川川川川
  川川川川川川川川彡彡彡彡彡彡川川川
  川川川川川川彡彡彡/ /   /川川川
 川川川川川彡彡彡           川川川
 川川川┏━━━━┓  ┏━━━━┓川川       
 川川━┫ 《●》   ┣━┫ 《、●》  ┣川川
 川川  ┗━━━━┛  ┗━━━━┛|||川      
彡彡川                     ||  |      
 彡川      / _  _ \     |  /       
  ヽ ヽ    /          ヽ    |  /       < ttp://com.nicovideo.jp/community/co1977061                                                                    
   └-|      トェェェェェェェェイ      |__/         バハムー鯖でLSメンバー絶賛募集中!!
  彡彡ヽ     ヽェェェェェェェ/     /ミ         
   彡彡ヽ               /ミミミミ
     彡ト、             イミミ
       | \          / |
             ぱい酢
挨拶強制なし、敬語強制なし、掛け持ちok、無言ログアウトok、合わなかったら脱退も自由、PT勧誘自由、雑談もちろん自由
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 12:32:36.08 :+AVIiwtH
ベンチは純粋にハード能力を数値にしただけなんで
混雑具合による通信差までは反映してない
込んでると14000をこえるようなPCでも30FPSくらいまで落ち込む可能性はある
でも性能がいいからそれで済んでるともいえるけどね
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 12:52:46.69 :HtYBPQFq

どんなウルトラスペックPCでも人が多いとfpsおちるのは仕様みたいよ。表示人数を優先してるかららしい。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 13:02:02.50 :/HF5g5+R

そんな仕様になってるんですね
キャラがほとんど居ないような場所でも45FPS程度しか出なかったので
大人しくグラボ買い換えます、ありがとうございます
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 13:10:05.35 :ipADFgwt
ベンチ7000台だがNPCの表示クソ遅い
クエスト受けて該当のNPCに行っても数十秒またないといけない
10000以上なら早いのかな、もしくはSSDか
それとも、これが仕様なのか
ハイスペックでSSDの人はNPC表示早い?
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 13:14:05.19 :HgJ1sSEV

   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) ありがd
  / ~つと) 
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 13:16:34.95 :C1rzmhMZ

NPC表示が遅いと言うか表示されないことはないな。SSDだけど
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 13:22:38.67 :a/nMFtVW
GTX780買ってしまった・・・
これで勝てるよね、カイさん?(涙)
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 13:30:08.08 :+AVIiwtH

豚は巣におかえり!
まあ戻ってくるだろうけどw
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 13:38:12.95 :a/nMFtVW
>534
冷たいこと言うなよ(涙)
で、ベンチ回したら12000ちょいだった
寂しいな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 13:39:35.11 :joinQWbF

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130612_602873.html

――そんなに変わりますか?

吉田氏: はい。やはりシークエラーが大きいですよね。HDDはいわゆる物理ディスクなので、
要はデータを探そうとしてシークに行って、シークエラーがHDDで発生するともう1回読み直しです。
その分どうしても、そもそもの物理シーク速度が遅いと、かけ算で遅れてしまうので。
後はやはり今回プレーヤーキャラクターの移動が「FFXI」に比べるとスプリントもあって速いので、
NPCを読もうとするけれど、通り過ぎてしまったのでもういらないというシチュエーションが多く発生します。
で、次のキャラクターを読もうとするので、I/Oの読み込みがぶつかったときに限界は来ます。
かなり処理的にがんばりましたし、製品リリースに向けて、さらに高速化は限界まで行ないますが、
HDDの物理スピードがすごく重要ではあります。
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 13:44:37.22 :a/nMFtVW
シングルカードで12000だったら上出来の方かな・・・
SLIは電源から換えないと無理だな・・・
てゆうか、グラボ高杉
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 13:51:42.09 :ffIbjKRU
これスカイリムみたいに影の解像度上げれないの?
最高画質でもチラチラして汚すぎ
黒衣の森が特に酷い
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 13:53:33.20 :a/nMFtVW
ベンチだと影の解像度は3段階で変更できるな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 13:56:57.05 :qtRnfCP/

そんなもんやな
よかったら人多いとこで動いてるときの最高温度教えてくれへんか?

FATE監視用にマップ出しっぱにしたいからでかいモニタほしいな
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 14:06:48.27 :tF5kkXkO
初期型PS3で無言でプレイ映像配信中


ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv150176951
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 14:09:17.07 :Wvrczorw

326.80β?
なら、少し低くすぎるかもな。それ以前ならそんなもん。ベンチスレ見てると最新βでGtx780は13000-15000ぐらい出てる
自分のは設定やら温度やら煮詰めて13500とちょっと低め。まだaero切ったりしたらscore上がるけどゲーム内での快適さ優先させてもういじらないことにしてる
色々頑張ればスコア上がるよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 14:16:37.98 :2Htk+eG/
SLIは最高設定のほうが安定してるんだな・・・
ぜんぜん落ちる気配がない
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 14:23:28.89 :TJBxqh7q

NPC表示遅延とベンチスコアはほぼ関係ない

最近のHDDは一昔前のSSDくらいの速度はあるからそんな酷くはならないはずだ
古いPC使ってるならSSD載せればいい
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 14:27:24.72 :a/nMFtVW
326.80βとかどうやって見るの?
とりあえず結果出力の一部を張ってみる

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/25 13:36:17
SCORE:12571
平均フレームレート:113.772
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。

画面サイズ: 1920x1200
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質

システム環境:
Windows 8 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (9200.win8_gdr.130531-1504)
Intel(R) Core(TM) i7-3970X CPU @ 3.50GHz
32684.273MB
NVIDIA GeForce GTX 780(VRAM 4095 MB) 9.18.0013.2049
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 14:28:43.70 :UJjwfQwR
NVIDIA GeForce GTX 780(VRAM 4095 MB) 9.18.0013.2049

と書いてあるじゃん
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 14:32:20.67 :qDylFRAD
自分のPCグラボ買い替えた時は同じ設定で5000ちょいだったのに
しばらくするとすごい下がってしまった・・
原因なにか分かる?
---------------------------------------------
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/25 14:16:05
SCORE:2670
平均フレームレート:28.995
評価:やや快適
-標準的な動作が見込めます。余裕があればグラフィック設定の調整をお勧めいたします。

画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 高品質(デスクトップPC)

システム環境:
Windows 7 Home Premium 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130708-1532)
Intel(R) Core(TM) i5 CPU 760 @ 2.80GHz
4087.117MB
NVIDIA GeForce GTX 660 (VRAM 3781 MB) 9.18.0013.2049
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 14:35:01.35 :C4I/M/F3

落ちる気しないってこれって鯖落ち以外で落ちるのか?w
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 14:35:52.01 :a/nMFtVW
>546
それっぽい数字の奴を探したらドライバのver.かな?
それなら320.49って書いてあった
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 14:36:17.74 :B1XKJ6bp

┏━━┳┓  ┏━━┳━━┳━┳┓
┃┏━┫┃  ┃  ━┫┏┓┃┃┃┃
┃┗━┫┗━┫  ━┫┏┓┃┃  ┃
┗━━┻━━┻━━┻┛┗┻┻━┛
        ┏┳━┳┳━━┳━━┳━━┳┓  ┏┓
        ┃┃┃┃┃  ━╋┓┏┫┏┓┃┃  ┃┃
        ┃┃┃  ┣━  ┃┃┃┃┏┓┃┗━┫┗━┓
        ┗┻┻━┻━━┛┗┛┗┛┗┻━━┻━━┛
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 14:44:45.55 :a/nMFtVW
326.80βドライバ発見!
てゆうか藻前らβドライバとか使ってるのか?
俺は怖くて使えないチキン野郎だから正式ver.まで待つよ・・・
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 14:46:50.29 :M0Fe20J+

一番下320.49ってドライバーになってる
たぶんnvidia experienceってソフトがあるからドライバーの更新ってやってみな
調子悪かったら元にも戻せるから大丈夫。自分はきのうff14では問題なかった
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 14:49:09.62 :M0Fe20J+

まぁ、それでいいよw
とにかく320.49で780でスコア12500って俺と全く一緒w
β入れたら900上がったよ。ま、好きにするといいさー
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 14:50:28.03 :5SBawTEw

5000でも低いね
GTX660は7000くらいだった
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 14:53:52.30 :jyXXP14z

ドライバじゃないかな?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 14:57:00.34 :rjAdeZy7
なんかGTX660値上がりしてるな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 14:58:02.21 :Qni+FDWW
320.48だったかのドライバでGTX770のコアクロック少しOCしたら12500くらいは出たはずよー
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 14:58:40.82 :UJjwfQwR
βだから怖い?んなこたーない
スプセルは326.80推奨ですし、おすし
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 15:01:40.39 :5SBawTEw
GTX660は320.49で7000超え、326.80だと8000超えてくるはず
OS再インストールじゃないか?w
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 15:02:46.47 :tF5kkXkO
また初期型PS3で無言でプレイ映像配信中



ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv150182402
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 15:04:26.90 :Vk0tsbSf
fpsは30にした
ずっと30固定なら気にならない
だんだん下がってくると気になる
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 15:11:46.27 :qDylFRAD

OSが原因なのか?
ハードの問題かと思ったが一応再インストールやってみる
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 15:15:29.41 :M0Fe20J+

それが一番
Gtx780でも人多かったりエフェクト多かったりするとガクッてなるから30fps固定でやってる。とても幸せになれた
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 15:16:13.34 :CehD1fTJ

それはないだろ・・・
そのHDDの転送速度ってMB/Sだよw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 15:17:47.01 :CehD1fTJ
780で30fps固定なら、わざわざ780買う必要ないなw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 15:19:42.76 :5SBawTEw

正直はずれグラボ引いたんじゃないかと思う・・・
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 15:20:02.05 :u+XtCHJe
AMD、“日本限定”の低消費電力APU「A10-6700T」を発表――8月24日発売AMDは、
同社製APUの新製品「A10-6700T」を発表。他国では発売されない日本限定製品となる。

 AMDは8月23日、同社製APUの新製品「A10-6700T」を発表、8月24日に販売を開始する。
“Richland”世代のAPUで、TDP 45ワットの低消費電力設計となっているのが特徴だ。
なお現時点では他国でのリリース予定はなく、日本限定での販売となる。価格は1万7480円だ(税込み)。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1308/23/news096.html
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 15:21:20.92 :qDylFRAD

これ新品のやつなんだけど
修理とかだせるのかな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 15:22:22.46 :C1rzmhMZ

外部アプリで30fps制限かと思ったが今やったら3700位出たので違うか
電力足りてないとか。コネクターとか外れてない?
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 15:26:26.84 :2Htk+eG/

いやー
ドライバかなーw
設定下げて使ってたんだけど
強制停止で落ちてて
最高設定で試してなかったから設定変えたら
すごい安定しだしたわ
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 15:28:34.96 :M0Fe20J+

Ff14以外もやるからいいんだ。ff14はfps60でもGpu使用率90%ぐらいいくし色々おかしい。他のゲームはそんな制限しなくても快適だよ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 15:42:17.80 :M8nFvdNj
仮想フルスクリーン時のティアリングはどうにかならんのか
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 15:45:40.16 :yGmRGNyg

ASUSの3スロット占有するでっかいクーラーの付いたやつで
室温25度で最高70度、FAN回転数は20%ですね
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 15:51:18.36 :Gbm6ug4t

Aeroオン
Win8はしらね
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 15:52:30.83 :nGOpSsBe
肝心のセキュリティソフト買い忘れてたわ…
またノートン先生にするかな
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 15:57:30.76 :w1+TJS8y

自分もデュアルディスプレイで仮想フルスクリーンでやってるけどaeroオンでティアリングは無いよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 15:57:38.28 :q48N3bS+

外部ソフトでFPS45または75前後で制限すると14側で60制限かけるより気にならなくなるよ
完全になくすにはAeroオンしかない
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 16:00:28.20 :M8nFvdNj
Aeroは切ってたわやってみる
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 16:02:55.36 :XIpQeGdA
マカフィダメだわ
自動設定も予約も切ってるのに勝手に暴れだしてクライアントとしやがる
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 16:06:27.80 :+b4xg2ER

ドライバは13.8b2で最新だと思う
FramePacing切ってみたけど変化なし

CFXで激しくfpsが上下するって人他にいないんかな
うちの環境だけなんかなぁ
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 16:18:41.40 :3sXUDG5H
ゲーム快適なマルチGPU=SLIでFA、CFはベンチ番長
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 16:29:08.33 :SeHYJ5kg
しばらくは人多いしFATEの人数もすごいから30FPS固定のほうがPC寿命縮めなくていい
過疎地でSSとったりIDのときは話しは別だけど
1ヶ月もすれば混雑も落ち着くからそしたら60なり無制限なりすればいい
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 16:33:20.78 :nVqJOx+9

60と30たまに変えながらやってるけど
ほとんど差ないよな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 16:41:40.25 :w7NchuWJ
グラボ1枚で済めばそれに越したことはないが
どうしても必要ならやはりSLI一択だろうね
SLIも問題がゼロってわけじゃないけど
CFよりは遥かにマシだからね
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 16:52:43.01 :rKb6I4ZA
入院予定があるから買い替えノート一択なんだけど、サイコムのMSIノートはどうなの?地雷?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 16:55:42.70 :YECh3nrQ
入院すんのにネトゲなんてやってる場合かよw
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 17:03:08.07 :T0M0Zqva

むしろ後悔しないようやりたいことやればいいと思うがw
あの世に金は持っていけないし
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 17:28:40.46 :Gbm6ug4t
縁起でもない事言うなw
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 17:31:32.29 :HUWz/ILV

マジで暇だからネトゲはいい暇つぶしになると思うぞw
俺はウィニングポストとかCiV4とかでひまつぶしてた
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 17:59:54.34 :f7bRpmOP
自室でネトゲできる環境の病院って結構高くね?
何日入院するのか知らないが
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 18:03:43.72 :T0M0Zqva

WiMAXとかでいいじゃん
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 18:21:59.17 :f7bRpmOP
電波入ると良いね
俺の入院した病院ではとんでもなく院内電波飛ばしまくってたから
ドコモの電波すらまともに入らないような環境だったよ
あぁ、そうさ、大学病院系だよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 18:39:48.72 :Fx30HJ8e
人の入院みるとマジ暇そうだからな
寝るか本読むか
移動すらできない状態だとさらにきつい
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 18:45:48.11 :c13Jan2X
めっちゃ初心者なんで教えてください!
CPUがi5 3.4GHzでグラボGTX760のPCでベンチマークいくらくらい出ますかね・・
SSDは120Gつけようと思います
予算内だとこれ限界・・ PS3はちょっと我慢ならなそうだったのでPC新調しよう思ってます
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 18:46:05.78 :e4FkRY/R
かわいい看護婦さんをFFに誘ってやればいいのに
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 18:50:07.40 :3sXUDG5H
女性看護”士”だろ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 18:51:06.03 :C8cq2f5R

昨日作ったけど、ちょうど10000だったよ。
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 18:53:48.98 :c13Jan2X

10000でますか!じゃあ十分そうですね、決定かな
サンクスです!
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 19:06:25.23 :YECh3nrQ
解像度と設定も言ったうえでスコア言えよw
1920x1080の最高品質で1万だと思うやついるだろ

ttp://www.4gamer.net/games/199/G019924/20130809080/
4亀のGTX760検証は1920x1080の最高品質で8800くらいだけど
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 19:08:36.11 :3sXUDG5H
なんだかんだ言ってもベンチマークの数値は嘘付かないね

実ゲームは
2560x1600最高15000のTITAN SLIの方が
1920x1080最高11000のGTX680より滑らか
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 19:10:46.55 :B4uto2ke
760で1万ってすっごいね
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 19:11:26.29 :f7bRpmOP
たぶん嘘、きっとそう(震え声)
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 19:12:57.69 :3sXUDG5H
326.80なら760でも1920x1080最高1万いくんじゃね?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 19:18:07.89 :YECh3nrQ
SS無しでただ言ってるだけと4亀の検証なら圧倒的に4亀のほうが信用できる件
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 19:19:34.34 :dSdJ0nS4
7970無印で11000は出るぞ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 19:24:37.24 :q+aKlzYE

さんきゅーな
回転数20%で70度か・・・
グリス塗りなおしたりファン追加してあかんかったら新しいの購入検討するわ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 19:40:32.38 :C8cq2f5R
SCORE:10019
平均フレームレート:87.133

画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: 仮想フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質

Intel(R) Core(TM) i5-4670K CPU @ 3.40GHz
8111.434MB
NVIDIA GeForce GTX 760(VRAM 4038 MB) 9.18.0013.2680

はいはい、満足した?
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 19:49:40.52 :iUbIpmHn
メーカー言わずにチップの型番だけ情報出す奴なんなの?w
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 19:54:41.88 :C8cq2f5R
玄人のGF-GTX760-E2GHD/OCね
そして608はOCモデルかよwと次に言うと

市価もGTX760のなかでも安いんで、594さんは参考にしてみて
んじゃ消えます
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 19:56:17.44 :B4uto2ke
はい
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 19:56:18.96 :c13Jan2X

メーカー名ださないと伝わらないって意味?そこまでしなきゃわからん人に聞く内容じゃないっしょ
それともなんかルールやマナーがあるの?
いちいちソニーのプレイステーション、とかトヨタのプリウスっていわないのと同じじゃないんの?
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 20:04:23.34 :oYt9HF5c

なんだルールって
OCモデルなんかはベンダーによってクロック変えてきてるんだから重要な情報だろ
ゲーム機や車に例えたってまったく意味ないんだがw
バカはPS3でやっとけやw
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 20:05:53.42 :4+Qguo4I
594 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/08/25(日) 18:45:48.11 ID:c13Jan2X
めっちゃ初心者なんで教えてください!

ワロタ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 20:07:19.05 :91xDiEmc
苦しい言い訳だな
ベンダーがちょこっとOCしたごときで、グラボの性能が大幅に変わる事なんて無い
CPUのOCとは違うんだからチップの型番だけで十分
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 20:07:54.66 :Dh7aY6kC
そりゃグラボのメーカーによってOC版なのか
ELSAみたいにOCしてないメーカーもある
参考にしたい人からしたら不満だろうし

まぁ書いておくのが無難じゃないのか
みたいに喧嘩腰になる意味がわからんが
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 20:09:03.16 :IM3CsAM5

ベンチは結構変わるよ
体感はむずかしいだろうけどね
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 20:09:18.79 :yekWodQH
リファは基本だからね
OCであるならOCと明記しないと誤解の元になる
3770Kとかつかってクロック書かずに高スコアだしておかしいんじゃね?って言われるのと同じ
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 20:11:44.19 :/ZLRSpAT
GeForceはGPU Boostでもスコアやクロック変わってくるから冷えるクーラー使ってるメーカーのほうがいいだろ
そういうのも含めてメーカーは書いたほうがいい
新生やるためにネ実に来たようなキッズには理解できないかもしれんがな
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 20:11:47.69 :c13Jan2X

PC素人ですよ?だから聞いてる
でもバカじゃないんで器の小さいレスやめてw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 20:14:42.78 :91xDiEmc

それだったらエアフローに関係する物全て書かないとダメだろw
そんな無駄な情報書いてどうするんだよ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 20:14:55.32 :fykzNWKR
ファンレスのグラボ使ってる人います?
HD7750のファンレスあたり1万位だから検討してます。
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 20:16:41.87 :tPCszYCh
ベンチスコアの話題でそのスコアを出したのはどのグラボかって質問にチップ名だけ答えるアホがいるかよ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 20:17:54.67 :91xDiEmc

ファンレスじゃないがHD7750の一世代前のHD6670使ってた
悪いことは言わん
もう一万出して660買え
同世代で比較すれば発熱(消費電力)が低い=性能が低いだから
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 20:18:51.47 :sgN7eT7w

とりあえず種族と国言ってみ
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 20:19:04.17 :c13Jan2X
そう考えると世の中のショップの販促って素人相手に大半適当なんだなぁ
知識が無い人程高い買い物させられるって事なんすね
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 20:21:18.20 :yRkmg8G0
まあこっちはにわかスレだし
キッズ沸いてもしょうがないべw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 20:30:07.57 :5+LSOEQ3
今つかってるPCが、NPCの表示くそおそいんだわ
古いPCってのもあって↓のやつ 新調しようかとおもってるんだけど
電源交換以外にしといたほうがいいってのあります?

ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2013/GA7J-C51E2.html
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 20:30:28.39 :fykzNWKR

やっぱそうなりますかー。
660にしときます。
ありがとうございます。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 20:32:54.35 :IM3CsAM5

ビデオカードを760or770
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 20:34:34.10 :yekWodQH
WQHD買ってみてFF14やるなら最低ラインは660無印か7850だと感じた
フルHDで最高品質の最低ラインでもあるけどね
実際はある程度設定絞らんと通信の関係ですっげえFPSおちるけど
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 20:38:07.73 :7zuUknjP
リファなんかによくある、ちっこいファン1個だけ付いてる奴は地雷だからやめとけ。
すぐ壊れるから。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 21:34:29.61 :z7htJ1SC
13.8beta2でゲームクラッシュしたw
AMDにフィードバック送りつつ、今は13.6beta2で試してる
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 22:06:56.11 :BP+vV8t4
GPU GForce GT250
CPU Intel Core i5 750
メモリ4G

SSDつけてない

エリアロードが異常に長くてオープンベータで困った。

まず何が悪い??
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 22:08:12.90 :f7bRpmOP
すまん
煽りとかじゃなくマジで
頭が悪いんじゃね?
と思った
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 22:12:55.10 :xKrcmORu
FF14、推奨スペックでググればいいと思うよ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 22:14:10.12 :7zuUknjP
笑えない
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 22:20:19.85 :IYp5kZgS
>メーカー言わずにチップの型番だけ情報出す奴なんなの?

まじでアホだなー
ID変えてレスしてるみたいだけど
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 22:24:36.36 :FA9Y0qBv
グラカをGTX660に変えたんだが
最高品質でキャラベンチ回すと画面がブラックアウトするのは電源が足りない?
高品質だと問題なくスコア出してるんだけど
ちなみに460W
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 22:26:21.24 :hSM0LL1v
推奨電源容量450W以上だからギリギリやな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 22:32:46.68 :91xDiEmc

電源のメーカー・型番・何年使ってるか書かないと
優良電源なら460Wもあればお釣りが来ると思うけど
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 22:37:27.52 :91xDiEmc
原因は電源とは限らない
グラボの温度も見てみないと
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 22:41:11.88 :FA9Y0qBv

メーカーPCの電源でDELLオリジナルになるらしい、今年5月購入
PCはDELL XPS8500
ttp://nattokude.gozaru.jp/xps8500/bodyditail1.html
上で画像あるけど12Vが18A、16A、8Aとなってる

とりあえず、都会まで買いに行くのは今日ので懲りたのでアマゾンでポチる予定
大雨で電車遅延+線路近くで火事で運休・・・


温度見てたけど75℃くらいで上げ止まってたGPUは99%、CPUはi7-3770で平均60%くらいだった
落ちる寸前までそのくらい
高品質だと62〜64℃くらいだったけど
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 22:50:46.74 :91xDiEmc

それは温度が怪しいな
サイドパネル開けて扇風機当てながらベンチ回してみれば
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 23:14:00.87 :t9M8WXrv

70℃前後なら温度に問題はないだろ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 23:20:23.52 :FA9Y0qBv

空調入れてサイド開けてサキュレータで風送ってやってみたけど落ちるね
開けても72〜74℃で推移してた
落ちるまでの時間が延びた気がするけど
ELSAのGD660-2GERXだけど・・・

とりあえず、現状だと原因切り分け出来ないから電源買って変えてみます
アドバイスどうもでした〜
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 23:22:23.45 :yekWodQH
GPUは基本的に90度台で運用しても耐えるようになってる
高負荷つづいても80度台でふみとどまるなら合格ライン
FF14はひかくてきCPUもGPUも高負荷続くことがおおいので
電源のピークがおもったよりたかくて電源容量不足になってる可能性もあるな
660なら最低でも500W以上はほしい
とくにDELLのような組み込みだと想定外のパーツの構成までは計算してないだろうし
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 23:23:59.56 :hSM0LL1v
DELLって電源交換出来たっけ?
昔のは出来なかった気がするんだが
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 23:26:23.72 :yekWodQH

その構成ならCPUもGPUも足りないと言わざるを得ないが
あえて1個変えるならGTS250をGTX660にすれば劇的に改善するんじゃね?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 23:26:54.19 :91xDiEmc


75度で暫く動いてるのか、75度になった辺りで落ちてるのか分からなかったのでね
一応少々高めだから疑ってみた


良く分からないが、DELLは独自規格の電源使ってたりするから、
市販品で付くかどうか確認した方が良い
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 23:33:29.96 :FA9Y0qBv
DELLの電源3寸測ったけど一般的なATXサイズの140x150x86mmだった
コネクタ類はさすがに稼働中にチェックは怖いので買う前に総ざらいしておきます
既にその名前は使われています [] 2013/08/25(日) 23:48:32.76 :f7bRpmOP
Dellの場合、電源のサイズというよりマザボに接続するコネクタ形状が特殊だったりピンアサインが特殊だったりするから気をつけて
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/25(日) 23:57:29.53 :e2CrK4VP
SSDにFF14入れちゃえばいいの?
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 00:13:34.53 :50MCk6fn
FPS無制限だと画面がどんどんおかしくなってくるんだけど
これグラボが耐えられないってこと?w
GTX650-E-1GD5 [sage] 2013/08/26(月) 00:16:40.11 :A9FGku7V

まあベンチ6000あれば快適にゲーム出来るよ
正直最高画質なんて自己満足ですよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 00:18:43.25 :mbeHKEUb
ALIENWARE X51 NVIDIA GTX 555で余裕で動く
FPSって何なの?30の方が軽くなるとか聞いたから30にしてみたけど60と何の違いがあるのかさっぱりわからん
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 01:04:30.33 :U1J7+k5v

別に倍早く動くとかはない。滑らかさが違うってだけで

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21637882

これではっきりと違い解らないなら60fpsしても意味ないと思われる
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 01:09:29.76 :jCGwbe7g
サウンドカードと良いスピーカー買ってみたけど全然違うのな
KS-1HQMとSoundBlasterZにしたけどマジで別世界だこれ
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 01:25:22.06 :TZOqI8lE
初期型PS3で無言でプレイ映像配信中



ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv150267732
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 01:27:29.66 :vSnL7WV1

ベンチ7000超えても全然快適じゃないんだが。
ウルダハの人ごみなんか10FPSもでてないんじゃないか?ってぐらいカクツクときある。
FATEなんか人ごみでの争いだから、高スペックに意味がないわけじゃないけど、
ミドルクラスのグラボなら標準設定に落とした方がいいかもね。
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 01:45:06.10 :qKmFAYXS

クリプトンのアレか
すげー高かったろあのスピーカー
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 01:47:09.04 :TIR0xmy3
最近気づいたんだがフルスクリーンにするとへんな引っ掛かりがあるな
60FPSにしてても30FPSになってるような
しかも不定期にそういう症状でる
仮想にしてるとそういうことはないんだが
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 01:51:33.86 :v9mGfmy2
ノート向けのGeForceってゲーム的にどうなのかな?

そろそろiMacが更新される時期なので、
GeForce GTX 7xxMあたりがのっかたらブートキャンプで、
動かしてみようかと思ったんだけど…。

実はモニタもPCもそろそろ買い替えどきなんだよなぁ。
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 01:58:58.64 :sR/EvO7y
PS3だとカクカクして目が痛いから仕方ないけど適当なノーパソ買おうと思う
おすすめください
GTX650-E-1GD5 [sage] 2013/08/26(月) 02:31:33.62 :A9FGku7V

標準設定から影だけ解除だけどウルダハ人混み普通だよ?
チョコボはキャラメイク出来なかったからチョコボサーバーじゃないけど
アホみたいに人いるし
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 02:41:57.23 :jCGwbe7g

スピーカーだけで5万ちょい+5年補償代で購入
オンボ+ロジの5000円ぐらいの2.1chスピーカーから一気に変えたから完全別世界になった
比較のために安いスピーカーでイコライザーあれこれいじってみたけど全然サウンドカードの性能活かせない
推奨のスピーカー使うならサウンドカードつけても意味ねーだろって思った
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 02:45:52.66 :GpcXQNqb
avaアンプにつないだほうがよくね?
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 02:53:14.34 :LWoW5VA8
こんな明らかに小ささのために色々犠牲にしたアクティブスピーカーなんて買わずに
5000円くらいの中華D級アンプにペア3万前後のパッシブスピーカーつければ良かったのにな
ゲームで低音出す事も多いんだから
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 02:54:21.87 :jCGwbe7g
同じ金かけるならアンプ→パッシブスピーカーのほうが良い音になるとは思うんだけど
組み合わせやコードにかける金もあれこれ考えてるうちに良いアクティブでいいやってなって今のスピーカー購入
ゲームの音出すには過剰ってかぶっちゃけいらない(?)環境になったけど音楽聴くのが凄く楽しくなった
音も良くなると音源によるけど聴いてて結構疲れる
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 02:55:05.82 :LWoW5VA8
もっと言うとダイアトーンなんかの古いでかいスピーカーも
中古でまともな店で3万以下とかだったりして楽しい
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 02:56:13.44 :LWoW5VA8
コードなんて実際はハンガーでもいいし
平行線なんてホムセンでもメーター200円くらいだろw
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 03:03:33.82 :jCGwbe7g
あれこれ調べてるうちにモンスターケーブルとか試したくなっちゃうしオーディオ関係はこりだすとマジでかかる金が異常だと思ったよ
電源周りのお品物の値段見てるだけで気が遠くなるしここで俺は妥協しとこうってね
イコライザーいじってるだけで音がぐんぐん変わるから今は楽しいぜ
個人的には新しい分野で楽しめるようになって良い買い物したと思ってる
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 03:03:50.33 :1iR5kjQa
良いスピーカーって聞き疲れして使わなくなるんだよね
特にゲームだとエフェクトがキンキン五月蠅いから、余計疲れる
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 03:06:01.14 :VUUPgM4v
ディスプレイ2枚つかってて、ゲーム用のはスピーカーつけてないわ

ディスプレイのスピーカーでやってます^q^
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 03:43:39.70 :8edQXJD2
今のFPSの数値知りたいなら
システムコンフィグ開いて右上見ろよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 05:31:03.33 :YrYC8CFw
XPはだめ?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 05:34:22.21 :U1J7+k5v
問題なく動くけど対応OSには載ってないな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 06:59:37.94 :k2WVSX/a
GTX650Tiでやってるんだが、仮装フルスクの高品質(デスクトップPC)でやっててFATEとかちょっと重くなると落ちるというか画面暗くなってカクつくんだが
これは大人しく標準画質でやってた方がいい?
それかオススメな設定とかある?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 07:09:11.59 :U1J7+k5v
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11108406891
仮想フルスクのほうが重い
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 07:13:01.88 :pRa+1FMn
HD6870でFPS40くらいに落ち込む時があるのですが、GTX660にすれば改善されるでしょうか?
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 07:49:07.00 :PbWagSV2
がいしゅつ(変換できない)かもしれないけどi3でも動くんです?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 07:51:38.02 :IpY8NFj4
i3でも動くと思うが
きしゅつだろ
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 07:56:18.12 :tAlgzTev

改善はされるけど劇的にはかわらん
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 08:29:23.74 :U1J7+k5v
fps落ち込む時があるってそれ使用上の人が多い所では落としてるってやつなんじゃねーの
それは改善しないだろ使用上そういう作りになってるんだから
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 09:09:37.76 :hcwSlXt3
メモリ2G
ラデHD6450
これでも画質最低にすればストレスなく動く

けどやっぱり最高画質でやってみたい
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 09:51:09.67 :m8GecUl1

fps落ち込んでる時にGPU使用率も下がってるのなら、グラボ変えてもあまり変わらんかと
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 09:57:52.94 :GSfFOOB4
HDDやSSDの読み込みでカクついてんじゃね
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 10:25:47.02 :g70cyBVR

16000と11000じゃ滑らかさが違うよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 11:01:39.47 :PbWagSV2
16000ってSLIだけじゃいかないんでしょ?

どんなスペックかさらしてほしいでござる。
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 11:06:48.93 :m8GecUl1
GTX780一枚でフルHD最高品質のスコア13000行くから、SLIなら16000超えるんじゃね?
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 11:19:10.53 :PbWagSV2
しかし、価格ドットコムを見てみるとインテル、エヌビアがうれてるんだな。
AMDとラディオンさんはどうしてこうなったんだ。
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 11:26:57.03 :597WEDp6
もう一世代古いしなー
いま買うもんでもないだろ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 11:27:46.66 :retHPjC6
でも、ラデオンはそんな悪くないけどね。
アムドさんはあれだけど、省エネならいいんじゃないかな。
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 11:33:04.57 :DhVhKJ0j
ラデは9月だか10月に新型が出るらしいから、性能良ければ売れるんじゃないかな
CPUの方は選択肢に入らんなw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 11:39:58.99 :J0TIsKtV

あれってクリックランキングじゃなかったっけ?
でも最近は全体的にパーツの売れ上げが落ちてるからね
その煽りをもろに受けてる感じもする
みんな買い物に対して慎重というか、冒険をしなくなった
失敗を恐れて、定評のあるパーツを無難に買う感じ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 11:40:50.30 :djAJFqJP
マザーボードなんか特にそんな感じだな
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 11:53:52.48 :NX+vrmxN
俺はFF14のために70万円以上かけたぜ!!!
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 11:55:52.15 :zwe0ZKVF

まず部屋から作れよ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 12:05:55.85 :NX+vrmxN

床はFFグレードに変えてあるぜw
床含めたら100万は超える。
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 12:06:50.86 :b2/e8ZBg
HDDかSSDの交換、取り付けのコツみたいなのある?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 12:07:27.98 :retHPjC6
モニターに70万かけろよ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 12:08:33.31 :retHPjC6

SSDの読み込み書き込み時間の性能は見とかないと泣きを見る。
取り付けにコツなんか無いぞ。SATAケーブル繋ぐだけだろ・・・
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 12:11:06.54 :NX+vrmxN
PCに30万チョイ
モニターディスプレイに10万(12万だったかな)
モニタースピーカー10万×2基
オーディオI/Fに10万
あとケーブルとか合わせたらもっといくかも。


昔はGDM-F700(80万)使ってたぜ。
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 12:14:01.92 :ilFiESRH
660mでやってるんですが、頑張って動いてるっぽい(ファンがよく回る)ときは高品質でヌルヌルうごくんですが
しばらくするとファンが弱くなってfpsが低下するんですが、これは温度が原因ですか?
特に熱は出ている様子はなく、PCは冷却台で冷やしています
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 12:15:37.36 :retHPjC6
排熱が出てない→冷却できてないとかじゃなくて?
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 12:20:59.37 :g70cyBVR
65インチ4K/60pブラビア
Maxwell2枚
TA-DA5800ES後継AVアンプ
SS-NA2ESペア

を買う予定、FF14を快適に遊ぶために
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 12:27:30.17 :DwRLjXsY
セールで買った780が来た
箱デカいけど軽いのな
付けてベンチどの程度出るか楽しみだ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 12:53:13.85 :bbT56lPr
HDMI2.0搭載してない4Kなんてゴミだろ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 13:00:34.24 :yiAQXj1E
GTX660で1920x1080最高品質30fps制限疑似フルスクリーン
ティアリング出まくるんだけどあきらめるしかない?
フルスクリーンだと出ないけど遅延がひどい。
GTX680とか780にしても一緒なんです?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 13:00:59.48 :yiAQXj1E
GTX660で1920x1080最高品質30fps制限疑似フルスクリーン
ティアリング出まくるんだけどあきらめるしかない?
フルスクリーンだと出ないけど遅延がひどい。
GTX680とか780にしても一緒なんです?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 13:06:13.30 :89NJJj8z

Aeroオン
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 13:14:54.00 :/4xomx+p
グラボ770くらいだと
電源どんくらいがいいのかな?
オススメとかあったら教えて!
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 13:17:26.23 :g70cyBVR
江成Platinamax1350W
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 13:18:00.81 :retHPjC6
BTO参考にすればいいじゃん。
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 13:19:54.57 :PbWagSV2
メモリ32Gくらい積めばFF14が全部入るから読み込みがはやくなるんですか?
マルチですみません。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 13:26:32.72 :yiAQXj1E
何か連投してましたスマソン


Aero入れると遅延出るって聞いたことあるけどフルスクリーンにするのとかわらなくないです?
でも帰ったら試してみます。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 13:27:10.82 :/4xomx+p
650以上ってのは書いてるからわかるんだが
シルバーだのゴールドだの色々あってわからんのだw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 13:40:41.62 :retHPjC6
普通にシルバーでもゴールドでも買えばいいだろ。
変換率の問題。スタンダード・ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナの順で発熱が低い。
正直なんでもいい。プラグイン方式買っとくと幸せになれる。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 13:42:51.07 :m8GecUl1

家庭用コンセントから入ってくるACを電源でDCに変換する際の効率
プラチナが一番効率が良くて、以下ゴールド、シルバー、ブロンズ、80+と下がっていく

AC→DC変換効率が良いって事は無駄な電力を消費せず、発熱も少ない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/80_PLUS
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 13:43:10.44 :NWyFGSma
電源の使用を詳しく書いてあるところを、よくにらめっこしてみ
12vってところが 60aか70a以上あればグラボ一枚なら殆どのは動くとは思うw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 13:51:00.95 :ZyJC06pn
ぺnMにげふぉGOなノートPCですが動きますか?
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 13:54:07.39 :g70cyBVR

あの世へGO
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 14:13:37.18 :ZyJC06pn
ぺnMでは無理ですか?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 14:22:34.98 :NyPRPJK9

結論からいうと1コアCPUでは
必要動作環境にもみたない
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 15:37:40.71 :LTXQWm4q

最新のベータドライバにすればスコア1000は延びる
13000はいけるぞ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 15:48:13.17 :ZyJC06pn
動かないですか
でるの買えばうごきますか?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 15:52:42.58 :m8GecUl1

何買ったら良いかさっぱり分からんのなら、おとなしく推奨PC買うかPS3でやるといい
ttp://www.finalfantasyxiv.com/alliance/jp/pc/
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 15:57:10.69 :b6sBvWzi

A10ならオンボでプレイするのに丁度いい
FXなら普通に14プレイするのに使える
HD7950/1100MHzで最高品質1080pが11500程度なので十分な性能だ
マザー含めて安いし好きにすればいい
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 16:30:14.55 :g70cyBVR

PS3でもFF14遊べないと思うよ、君には無理じゃね?
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 16:44:17.05 :g2P63Y+4

こんな仕様あったのか
スコア13000ほどでも人混みいくと40fps位まで落ちる
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 17:06:48.13 :U1J7+k5v

吉田曰くMMOらしさの人が多いと重いってやつでそうなるように設計してるんだって
だからたとえスパコンであっても人が多い所はfpsが落ちるってことだ
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 17:15:45.89 :4J4FnsbH

んなこときいたことねぇし、60fpsいくけど?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 17:16:18.94 :51UxXpTd
エリアへの人の出入りが激しいMMOで、アバターゲーなんだからfps値の低下は諦メロン
チョンゲは知らんけど、洋ゲFPSとか軍服で統一されてるのには理由があるのだよ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 17:19:12.43 :p62+PloA
吉Pが言った事を要約すると、「MMOは人が多く表示されてナンボでしょ?なので、GPUのパワーははフレーム数に
割くのではなく、キャラクター表示に割く。」って言ったの。

なので人が多いところはGPUのパワーを優先的にキャラクター表示に使うので、フレーム数が落ちるってこと。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 17:19:49.06 :U1J7+k5v
聞いた事ないって吉田が明言してるんだがw
レターライブで言ってただろ。耳腐ってるんじゃないのwww
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 17:22:08.04 :p62+PloA

そりゃ、その場のキャラクター数がそのGPUの描写性能数より少なけりゃ60でも70でも行くよ。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 17:23:25.59 :51UxXpTd
影表示を全部ONにしてても夜と洞窟になると自動でOFFになればだいぶ変わるだろうにな
でもA型のお方とか神経質だからライティングで影が〜とか言い出しそうだ
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 17:24:41.42 :g70cyBVR
人増えるとfps下がるしVRAM使用量は逆に増える
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 17:24:57.25 :uLtT6qry
俺の家族がFF14をやってたけどノートだと重そうだったo(*`ω´)o
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 17:25:43.41 :p62+PloA

夜も真っ暗になるわけじゃないからね。色々な明かりが光源となって影を作るので
影がないと気持ち悪かったりする。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 17:27:41.73 :51UxXpTd
なんとなく言いたい事は理解できるんだけど、なんていうかB型で良かったw
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 17:31:31.47 :GSfFOOB4
夜とか屋内だと点光源を使ってる照明があるから影は必要だな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 17:33:08.88 :p62+PloA

もうね、本人が楽しめれば、こまけー事はどうでも良いのよw ゲームなんて楽しんだもん勝ちだから
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 17:34:38.34 :g2P63Y+4
レターライブとか全く見てない新規勢だから知らんかったわ
ありがと
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 17:36:16.32 :uLtT6qry
重いから俺のPCまでサーバーキャンセルされるから辞めさせたいwo(*`ω´)o
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 17:38:10.67 :51UxXpTd
ド派手な魔法エフェクト出してブラーと共に背後に影が出来たほうがカッコイイってのは分かる
でもオレならSS撮るときだけONかな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 17:42:03.16 :e2IE/T/m
よくVIPの自作スレとかで写真あがってるけど
自作中にカメラとかいじって大丈夫なの?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 17:44:12.16 :p62+PloA
自分は、そのゲームでの最高画質設定にしないと、なんか、こう、、何かに負けた気分になっちゃって
意地でも最高画質んでプレイしてしまう、、、、損な性格だw
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 17:46:12.67 :cI3ho0Yf
今回は何か水辺が重め
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 17:54:13.64 :p62+PloA

「リアルタイムリフレクション」切ると軽くなるよ。切っちゃっても、ぱっと見そんなに違和感ないから
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 18:07:30.05 :51UxXpTd
他ネトゲの経験からするとリアルタイムリフレクションは鏡面加工された様な武器や防具にも影響するから
ビジュアル派は切れないと思う
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 18:07:45.35 :3fZOEyHy
HD5870から変えるとしたら何がいいのでしょうか?
作ってもらったので分かる範囲で、
i7-2700k
メモリ8G
win7 64
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 18:09:50.42 :b6sBvWzi
5870を7970あたりに変えるだけでいいと思うぞ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 18:22:00.13 :3fZOEyHy

ありがとうです
ちなみに5870って現在のシリーズでどのスペックになるんですか?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 18:38:54.21 :U1J7+k5v
5870は5870だろw
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 18:45:14.86 :qKmFAYXS

7850と同等くらい
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 20:03:17.48 :e2IE/T/m
やばいグリス買ってくんの忘れた
あれって何でもいいの?
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 20:13:49.13 :DwRLjXsY
5870から780に変えたけど1080pで仮想フルスクリーンモードでも12500行くんだな
これで快適に14やれそうやわw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 20:16:59.32 :51UxXpTd

3MのシリコングリスでFA
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 20:46:41.83 :DHUY6898
初期型PS3で無言でプレイ映像配信中


ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv150334752
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 20:49:19.48 :U1J7+k5v
ttp://com.nicovideo.jp/community/co2111945

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201308262023550000.jpg
通報テンプレ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 20:54:21.86 :u7G5W305
ベンチがどうしても起動出来ないんですが、ベンチはもう諦めたんですが
このまま製品版を買って出来なかったらどうしようという心配があります
PCのスペックは
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz
3198MB RAM
DirectX 11
GeForce GTX 570

こんな感じです。最高の環境でやろうなんて思いはないです
とにかくベンチ出来ない=製品版も出来ないでなければいいです
お願いします
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 20:58:10.04 :p62+PloA

FF14は水面しか効果ないよ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 21:00:43.84 :Q5JTQByX
問題ない
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 21:12:55.73 :51UxXpTd

マジで?
PSO2ですら身体装備に適応されてるんだけどねぇ
リアルタイムリフレクションはピアノブラックみたいな濡れたような光沢表現にも利用されてるPCゲー多いんだけどね
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 21:13:02.50 :rxRH1lnm
ベンチで重要じゃない項目ってどれ?
非力なPCで(相対的に)快適にかつ見た目維持したいんだけど
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 21:19:11.13 :51UxXpTd
自分とPTだけ適応で満足するのか、それ以上求めるのかでダンチで変わるから
消去法でいらない設定を箇条書きにしてみるのをオススメする

例えば動的な効果は切り捨てるのか、静的な効果は重視のかとか
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 21:24:35.90 :Y5Ah2hIw
HDRとSSAOは負荷高いからその辺りオフにしてからあとはスペックとにらめっこ
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 21:27:29.39 :EiuNoc5R
最高品質で11000スコアくらいで
普段は高品質にして遊んでいるのですが
極稀にFPSが20まで落ちて重くなります

品質を下げたほうがいいのでしょうか
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 21:35:41.81 :51UxXpTd
フィールドは今人で溢れかえってるからIDでのセッティング煮詰めた方がいいと思うなー
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 21:36:55.79 :P/rgeZS+
これからFF14のため(だけ)にPC組もうとしてる人に忠告だけしとこう
PS3もってるんならお試しでやってからでも遅くないぞ
PS3ないのなら拡張できる仕様でできるだけ安く
はまったら一気に金かけろ
おれのリアルフレが20万かけてPCつくったのに、oβとアーリーですでに投げた(ベンチやってた
ときが一番燃えてたかもしれん)
会社であうたびに金無駄遣いしたってうるさくて、まじうざいw
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 21:44:52.40 :EiuNoc5R

なるほど
ID優先で設定してみます ありがとう
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 21:52:49.30 :50MCk6fn
ID行ったらキャラクリ画面並にfps暴走してブラックアウトしたわw
たまにIDである
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 21:54:29.62 :e2IE/T/m
グリス買ってきたのによく見たら入ってた(´;ω;`)
熱伝導率上がったぞわーいって喜んどけばいいの(´;ω;`)
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 21:54:36.00 :1iR5kjQa

oβとアーリーって合わせて五日位じゃないか
それで投げるようじゃ、どのMMOも向いてない

はまったら金掛けろってのには同意するけどね
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 21:58:23.39 :Jg+Yoaxl
580でも十分だったが、660tiに一応変えてみた。
余裕だった。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 21:59:56.55 :U1J7+k5v
頭がおかしいやつに意味不明のレスされたwwwwwwwwwwww
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 22:19:42.35 :r5fFOZ3/
CPU、AMD FX-8300 だとFF14やばい?

グラボは GTX660積む予定なんだけど…

あと、マザボって何にしたらいい?
なるべく安いのがいいです・・・一万程度でないかな?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 22:25:10.77 :7lpPNmE0
GTX560TIで1920x1080の標準でプレイしてるとすぐフリーズしたり、音が出なくなる…グラボ替えたら改善されますかね?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 22:29:35.77 :TIR0xmy3
いまんところ蔵落ちやフリーズはドライバ待ちってかんじだなあ
AMDでもnvidiaでもどっちもそういう報告みるわ
7850で13.8β2つかってるが何回も蔵落ち経験してるし
CF見据えてドライバは旧にもどしたくないから様子見してる
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 22:33:33.84 :Jg+Yoaxl

SABERTOOTH 990FX


もしドライバが古かったら、まず更新してみてはどうか?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 22:40:43.74 :7lpPNmE0
ドライバは最新のです。熱も計ったら70℃もいってなかったし…グラボ以外に原因があるとしたらなんでしょう?
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 22:47:17.93 :Jg+Yoaxl

設定で負荷かかりそうなのを片っ端からOFFしてみるとか。
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=393893
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 22:51:54.43 :51UxXpTd

最新ドライバってのがβなら、MS認証済みの最新まで落としてみる
この時期だとありえないとは思うけどOCしてたら定格に戻す
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 22:53:03.47 :/bykUQfD
俺もGTX560tiでランタイムエラーがどうこうでクライアント強制終了するな
人が多いエリアや時間帯に起こるから、やっぱりグラボの性能が低いのかね
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 22:58:15.36 :TIR0xmy3
混雑時に多いなら蔵に問題があるとおもう
β4のときは13.8α1から13.4にもどしたら謎のFPS低下>蔵落ちのコンボはなくなったし
ドライバと蔵の熟成まちってとこじゃね?
この混雑がいつまで続くかわからんけど
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 22:58:27.31 :51UxXpTd
アーリーで当てたパッチの影響かもしれんね
27日組だからINできてないけどβ4の時9800GTXで一度も蔵落ちしなかったし
560Tiの方が性能上だろうし
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 23:00:46.42 :Jg+Yoaxl
560Tiなら十分出来ると思うけどねぇ。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 23:01:02.72 :7lpPNmE0
ありがとうございます!そこに書かれてる設定いじったら安定してます。このまま様子見します

MS認証済みのドライバです。βも試してみます

やっぱ性能が低いんですかね?770買おうかな…
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 23:03:37.30 :51UxXpTd
個人的にはDirectX11に蔵が対応した時に色々更新した方が楽しめると思う
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 23:04:59.29 :r5fFOZ3/

ありがとうございます。
もうひとつの候補に、Core i5-3470をと思っているんですが
AMD FX8350 と Core i5-3470

だとどちらがより適しているんでしょうか・・・?
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 23:05:22.81 :Jg+Yoaxl
結論は吉PもGeForce Experience辺りに対応させとけって感じだよな。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 23:08:03.63 :qdEYeaPd

電源は出来ることなら良い物を買っておいたほうが良い
プラチナだのゴールドだのは電気代とか発熱気にしなければ余り考えなくてもいい
最近のグラボを使っているのなら2枚挿しとかハイエンドとかでもない限り650Wもあれば十分なんじゃない?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 23:16:21.35 :TIR0xmy3
i5-3470のほうがいいとおもうなあ
現状でCPU部をAMDにする利点といったらAPUのようにGPU内蔵で組む場合ぐらいで
値段同じならintelを選択しとけば間違いはない
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 23:17:48.57 :tAlgzTev
ゲームPCにはAPUの内蔵GPUを使わないのならAMDを買ってはいけない
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 23:18:26.42 :50MCk6fn
ゲフォで落ちるやつはドライバ変えたほうがいい
構成によってβでもいける奴もいれば無理なやつもいる
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 23:20:34.12 :DHUY6898
初期型PS3で無言でプレイ映像配信中


ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv150360795



ニコ生の問題上 エフェクトなしで地味紳士プレイ
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 23:20:38.23 :Jg+Yoaxl

個人的にならCore i5-3470の方がMBも豊富ぽいからそっち買うかもしれない。
やっぱ何に使うかで多少は選択が変わるかも。
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 23:22:10.97 :r5fFOZ3/

わかりました。
intelを選ぶ方向でいきたいと思います。

今がGoforce GT220
Intel core i5 750
なので

GTX660 つめば結構変わるとは思います。
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 23:24:02.94 :Jg+Yoaxl

激変すんじゃねwww
既にその名前は使われています [] 2013/08/26(月) 23:34:43.48 :2+yE+MEI
サイコム更新
FF14推奨PC
ttp://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000136

何かっていのかわからん奴これかっておけw
19万だがこれにSSDつければいい。光学ドライブのBDは好きにしろ
熱関係なし
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 23:38:07.13 :1iR5kjQa

GTX660ならCPU取り替えても意味無い
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 23:40:08.42 :TIR0xmy3

GT220からだと原チャリから普通乗用車に乗り換えるくらいのちがいあるな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 23:46:43.41 :51UxXpTd

スクエニ推奨なら同じ構成パクって組めばリスクは削減できそうだな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/26(月) 23:48:50.61 :qdEYeaPd

ちょっとどころじゃないと思うw
世界が変わるぞ
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 00:16:42.13 :HQ0UxK7C

私は560tiでベンチ7700台中盤くらい
β4もフルHD最高でやってて何ともなかったけど本番はきついのかな
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 00:17:05.92 :AzxOhurl
AMDのAPUの内蔵GPUでグラボを動かしてるのに馬鹿なの?

AMDでゲフォなんてありえないはwAMDとラディオンでSSDの読み込みも早くなる。i5なんて選択肢はないはw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 00:23:08.75 :ae8iFowi
二年前のノートPCで

SCORE:1500
仮想フルスクリーンモード
標準品質
Windows 7 homepremium64 ビット
Core i7-2630QM 2GHz 4コア
メモリ8GB
intel HD Graphics 3000 1696MB
だったんだけど、PS3のがマシレベル?
グラボかえればいけるのかな?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 00:29:08.39 :rCwP4y35
中古PS3買うか、発売日未定でも待てるならPS4版

トイレ中でも風呂入りながらでもプレイできるノートPCはある意味最強かもしれんw
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 00:31:35.27 :tFijRILj
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0985916-1377530879.jpg
最近の自作状況がわからないのですが、だいたい予算25万くらいでこのように組んでみました。
とりあえずFF14を快適に遊ぶことができて、他のPCゲームに手を出してもストレス感じなければなと思ってます。
何か指摘あればよろしくおねがいします。
雀の涙 ◆rawls78dHYbd [] 2013/08/27(火) 00:33:10.58 :/Ue9N8kM ?2BP(0)
トリップ変えた
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 00:37:43.13 :rCwP4y35

ケースファンが80mmで超静音タイプってのが気になる
25万のPC組めるのなら室温を管理出来るだけの経済力はあるとは思うけど、
ゲーム用途のPCで静音化目指してるならエアコン必須
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 00:43:50.45 :HQ0UxK7C
CPUクーラーって一万もするもんなの?
もっと安くて冷えそうなのありそうだけど
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 00:52:17.97 :VyTT5rnm
有名どころではサイズのグラウンド鎌クロスが安くて冷える感じだな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 00:53:40.17 :zBdsjtxM
あれ、安いなと思ったけど名前でおもいっきり引いてしまった
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 00:55:38.65 :AzxOhurl

ベアボーンじゃなくフルタワーにしないのか?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 00:58:05.95 :gaj97Wa7

OCしないなら安いので良い
OCするつもりならそれなりに性能の良い物が必要
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 00:58:28.88 :lxSQAuni
CPUクーラー高いので大体1万円弱だな
でもちゃんとしたCPUクーラーならどの道5000円ぐらいするから、
まあそれならあと5千円だしてハイエンド買うかってなる
グラボのハイエンドなんて5万足しても買えなかったりするからね
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 01:07:58.30 :VyTT5rnm
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/true-copper.html
銅しげる!は至高
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 01:10:25.64 :vaCtlFWP

3000円そこそこのサイズ兜使ってるけど、十分だぞ
メモリーも無駄に高い
こんな所に金使うくらいなら、将来SLIを見越して電源の容量を上げた方がマシ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 01:11:41.85 :4BJiMWJz
ここの方ならわかると思うのでできれば、以下についてわかるかた返答もらえませんか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11112427031
スレチで迷惑であれば無視して下さい。
途中まで快適であっただけによくわからない・・・。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 01:14:05.31 :vaCtlFWP
熱でグラボが逝きかけかも
他のベンチで負荷掛けて、FFだけで症状が出るのか。その他のゲームでも症状が出るのか切り分けて
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 01:17:37.38 :ae8iFowi

PS3初期型は持ってるんだけどPCの方が綺麗だし使い勝手いいみたいだから
PCでやりたかったんだけどおとなしくPS3でするよ。PS4出る頃には4か新しくPC新調できたらいいかな

さすがに風呂は無理だけど冬場はコタツに潜りながらできるからある意味天国かもW
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 01:19:12.18 :HQ0UxK7C

こういうの見ると本番始めて人多い所行くの怖くなるなw
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 01:25:40.93 :sW73oW8l

M/BかCPUぽいが、とりあえず内部清掃で。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 01:27:06.32 :QIlnxrVV
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 01:28:46.61 :AzxOhurl

不良品でメーカーに聞け。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 01:30:49.99 :QIlnxrVV
あ、すみません上のテストです
今の構成が
WIN7 32bit
i7 2700k
ラデオン6950で設定落としてやってます
高望みはしないのですがOSを64bitにしてメモリ増やしてSSDに換装しようとおもうのですが効果は高いでしょうか?
あと、cpuの温度が人が多くなる場所だと80度まで上がるのですがこんなものでしょうか?
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 01:32:46.71 :lBl02vGh
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/27 1:26:54
SCORE:19547
平均フレームレート:189.377
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。

画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質


さすがおにゅーPCさんやで…!
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 01:32:49.56 :lxSQAuni

いやもうこれグラボ逝きかけだろ・・・
5月に買ったんならドスパラに電話だ電話
1年保証とかあるんだろ?ドスパラで買ったことないけど
修理から戻ってくるまで14ちゃんできなくなるがなー
809 [sage] 2013/08/27(火) 01:34:10.66 :tFijRILj

寝室と書斎が一緒になっているから嫁さんに迷惑かけないよう、音はなるべく小さいほうがいいかと思ったんだ。
北国なんでこれからどんどん気温は下がるし、エアコンも普段から使ってるから大丈夫かな。
CPUは水冷にしたんだけどグラボのファンとかケースファンでうるさくなるかな…。


ベアボーンは使わない予定だよ、意図と違った返答だったらごめん。


メモリー高いか、なんか昔に比べてだいぶ値段が上がったような気もするけど安いやつに変えてみるよ。
809 [sage] 2013/08/27(火) 01:35:40.23 :tFijRILj
のミス
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 01:36:59.51 :gaj97Wa7

VGAのメモリが死んだんじゃないか
ドスパラサポートに報告して対応してもらうしかないんじゃないか
悪評高いドスパラのサポートが怖いところだな
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 01:38:16.33 :JcB0vT37
初期型PS3で無言でプレイ映像配信中


ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv150385807



ニコ生の問題上 エフェクトなしで地味な紳士プレイを堪能
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 01:38:36.40 :P59CDkSV

空冷の良い物や水冷とかだと1万するのがある
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 01:41:37.53 :rCwP4y35
グラボ修理に出すと台湾に送るから戻ってくるまでに1ヶ月くらいかかるよ
ELSAは唯一国内だから早い(カードが高いけど)
旧正月と被ると2ヶ月コースw
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 01:48:10.23 :vS1m+3SX
1ヶ月とかどこのメーカーだよ
MSI、Giga、Aopen、Asus、ELSAのグラボ購入したことあるが大体1週間ぐらいで帰ってきたぞ
最近は修理箇所探すより代替品をすぐ送るメーカーが多いしな
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 01:48:15.26 :HxcqKuQ5

神か
すっげースコア上がったわありがとう
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 01:49:01.96 :lxSQAuni

グラボぐぐってみたけどこれリファレンスファンじゃん
オリファンじゃないと冷えないしうるさいよ

あとブルーレイってなんかパソコンで再生するのソフトの更新で金かかったりで大変らしい
周りにもブルーレイの再生はPS3でやってるって人結構いる
ブルーレイドライブはちょっと調べてからのがいいかも
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 02:01:26.70 :/L2f198t

これ俺もなったけど
ドライバ戻せβじゃないやつに
βでやってたらSLIも不安定だわ設定下げても落ちるわ
fps暴走するわで散々だった
809 [sage] 2013/08/27(火) 02:04:53.08 :tFijRILj

ありがとうございます、確かに確認したらその通りでした。
しかし、他のオリファン搭載のグラボだと予算をオーバーしてしまいます…。
GTX770かGTX680も検討したほうがよさそうですかね。
ブルーレイに関しては、自分が動画や写真を扱うため、それらのバックアップにと考えていました。
ディスクの作成のみでそこまでの性能は必要ないので、もう少し他の選択肢を見てみます。
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 02:08:06.19 :trBj+coP
バックパネルのせいでマザボがネジ穴に合わないんだけど
どうすりゃいいんだこれ(´・ω・`)
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 02:10:07.11 :/L2f198t
そもそも
バックパネルなんてつけない
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 02:14:19.27 :trBj+coP
つ、つけなくていいのあれ
隙間とか出来ちゃうんじゃ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 02:15:18.22 :4BJiMWJz
820です
みなさん返答ありがとうございます
とりあえずドスパラにはメールで報告しました。

さんは今どのバージョンのドライバでやってますか?
自分は、326.80と320.49と314.22でダメでした。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 02:19:22.43 :2+P87Pdk
画面に棒状や死角のノイズが入る場合はGPUカード自体がだめになってる可能性たかい
ショップブランドならまずはショップに確認だろうけど

GPUの耐熱は高い
90度台でも運用可能なようにできてるから一番あついときで80度台なら許容範囲
きになるならエアコンきかせるしかない
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 02:21:08.71 :8gOyPj/b

CPUをKつき使わないならマザボはHで十分
BDドライブ必要?
メモリももう少し低速のもので構わないと思う
CPUクーラーもファン大口径で低速でも冷える空冷にしたほうが費用対効果いい
データ倉庫用に低速でいいから2TBとかのHDD追加したほうがよさげ
グラボはFHD環境ならGTX770でいいと思う OCしてはいるが770で最高設定FHDスコア12500程度にはなる
多少予算削ってあとから不満箇所改修費かマウスキーボードヘッドフォン等の周辺機器代にしとくとよさげ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 02:27:38.70 :trBj+coP
力任せに押し込んだわ
もう今回パーツの一つくらい傷つけてる気がする…
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 02:36:16.39 :VyTT5rnm
リファレンス買うならEVGAしか買わなくなったな
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 02:40:06.26 :C/it8qSn

埃や湿気が入りやすくなるってだろうけど無理につける必要ない
でもまともなケースならパネルかマザーの装着方法がおかしいんじゃないか
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 02:53:28.58 :L6DwLdFU
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/27 2:49:42
SCORE:6599
平均フレームレート:55.435
評価:とても快適
-とても快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質に設定しても、とても快適に動作すると思われます。

画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
Intel(R) Core(TM) i7 CPU 870 @ 2.93GHz
3319.055MB
NVIDIA GeForce GTX 470(VRAM 2636 MB) 9.18.0013.2049

3年前の旧14ちゃん推奨PCでこれだ
実際プレイするとメモリ不足やら熱やらで設定落としまくらんとあかんだろうな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 03:11:06.53 :oO1KBhOp

やっぱゲームやPC業界の3年って、すごい進化してるんだな
でもその構成ならグラボ変えるだけで戦えそうな気がする
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 03:11:40.55 :gQ36iBg7

今更だけど単純にネトゲ用途に使うならあなたが上げてるrealforceシリーズが1番バランスがいいと思うよ
今まで安物しか使ってないならそれこそ一度使うと安物に戻れないくらいの差はある
なにより打感が軽いので長時間作業向きだし耐久性もある(10年もつだろう)

あと関係ないけどヘッドホンも2,3万の奴使うと世界が変わるぞ、いい意味で
サラウンド感がしっかりするからPTとかでも目視出来ずとも音だけである程度の察知が出来る
なにより14は音がいい、音楽にも金掛けてるからね
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 04:54:55.90 :jHiPoDsm

ドスパラ()なんぞで買うからそうなる
みんな口を揃えてこう言う。『ドスパラだけはやめておけ』となwww
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 05:52:20.29 :/MV3kfAz

自分も3年前基準でそんな感じかなぁ…自分のは5850だけど
とりあえずしばらくは多少設定落としてやるってのでいいんじゃないかな
1年後くらいにこのPCをサブにして新しいの考えるわ

まあ我々は3年前にまんまとつられてPC買ったんだけど今回完全新期で
高額PCを考えてる人へ
FF14が面白いかどうかはあくまでも自己責任です
もしFF14のためだけに購入を考えてるのならよくよく考えてから行動しましょう
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 06:10:13.59 :eqd/ya2b
二年前に買った安物ノートパソコンのキャラベンチスコアが629しかいかんかったw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 07:47:04.20 :rCwP4y35
標準設定から更に下げて全部最低設定にすれば
クラフター作業くらいは出来そうだぞ
負荷的にはインスタンスエリアで製作できれば尚更よかったんだが宿屋ではできんのよね
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 07:47:21.07 :iXibMemH
あーなんとなくやりたくなってベンチしたら標準品質で4150、FPS34とか微妙な数字だったわ
PC新調してから始めるか
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 08:10:44.71 :M69f5BJP
FF14プレイ中にモニタがブラックアウトしたりシステムが落ちたりするケースで
Geforce系グラカでnvlddmkm.sysに関わるエラーがシステムログに残ってるようなら
下記サイト参考にすると改善されるかもしれない
ttp://pc-seven.jp/faq/index.cgi?no=183&continue=on
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 08:19:37.10 :7Mh4U3Oo

高額が人によってちがうんだよなw
2年ごとにPC組み直す程度の自作erだけど
ミドルハイぐらいで15万以内ならまぁそんなもん、
10万切ったら安かったなと思ってしまう
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 08:32:23.39 :ZawtlSxf
てす
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 08:40:08.43 :rCwP4y35

これMSのドライバの問題じゃね?
最近のwmvの問題もそうだけどパッチリリース遅すぎ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 10:26:06.78 :62uxAzXb

64bitにしてメモリ4G×2の8GでSSD。OSとソフトは一緒のSSDでいいよ
CPU80℃は高い。うまく冷却出来てないと思う。あとGPUの温度も見てね。多分高そう
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 10:27:36.25 :Xg2uqijh
グラボが停止して回復しましたとか出てFPSが7ぐらいまで一気に落ちたままになるんだけどこれ治す方法ない?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 10:36:47.57 :62uxAzXb

グラボで落ちるのは熱だと思うから温度見て80以上なら設定落とす、冷却考え直す
後、質問する時にプレイ環境とスペック晒すといいかも
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 10:39:03.18 :ZpFKRGdG
そういえば、温度が60度くらいでβ4でたまに落ちてたHD7850だけど
新しいドライバにしてからアーリーに挑んで設定同じでおそらく負荷も相当だったけど落ちることはなくなった
性能向上の方はわからないけど安定性は上がった模様
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 10:50:16.15 :NX3Pc3CT
AMDのCPU使ってる奴はAMD製のチップセットドライバーが入ってるか確認したほうがいい
Windows標準ので使ってる可能性ある
あとはRadeonならアプリケーションプロファイルが入ってるかどうかだね
この辺が忘れがち
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 11:00:41.74 :WHbz38o7
根性版のために3年前に購入したPC
CPU:i7 950、グラボ:HD5870
を、グラボだけGTX770に変えたんだけど、プレイしているとノートン先生が
CPU使用率100%になってるって警告してくる。

CPUも変えた方がいいのかな?
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 11:04:42.12 :C5oCDmW7

そのURLを初心者にオススメするのはどうかと思うぞ…
富士通の一体型(インテルiGPU)がリストにあるし
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 11:07:58.04 :C5oCDmW7

別にCPU負荷が100%だっていいじゃない
自分の基準フレームレートを超えているか
CPUの温度、システムの消費電力は適正かで判断すべき
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 11:12:33.61 :MSIDqH5i

の他のレスも見てみると良い
下手に推奨以外のBTOやフルカスタマイズの所進めても理解できなさそうだし、
一体型のクソスペックでも確実に動作が保証されてる推奨PCやPS3勧めた方がいい
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 11:12:36.42 :Xg2uqijh

あー熱でしたかw
ちなみにスペックが
・OS:WindowsR 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 64ビット
・CPU:インテルR Core i7-2600 プロセッサー (3.4GHz、 8MB L3 キャッシュ)
・メモリ(最大):8GB(16GB)
・光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
・ハードディスク:1TB
・グラフィックス:GTX650ti

カバー外して扇風機直であててれば大丈夫でしょうか?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 11:32:09.82 :WHbz38o7

サンクス。
そのままでいくわ。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 11:33:10.61 :62uxAzXb

解像度いくつが知らんが650tiだとフルHD、最高画質だとつらいから60fpsにこだわらないなら30fps制限に
60fps制限ならHDR無効、オクルージョン有効、LOD有効。影の解像度下げて、LOD有効、ソフトシャドウは強。SSAOを下げるか、無効。
まぁ、好みだろうけど許せる範囲で設定下げていけば温度も下がると思う。特に影の処理は負担かかるので
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 11:37:49.75 :SII5sHna
サイコムに注文していた水冷PCキター!!!
タイミング良すぎんだろ黒猫さん
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 11:42:23.70 :4soJ1XC6
初期型PS3で無言でプレイ映像配信中



ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv150413082




あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「おれは いつも通りログインしたと 思ったら 過疎鯖だったアルテマにたくさんの人が居た」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが

  おれも 何をされたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだ…!
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 12:02:25.50 :rCwP4y35
ソフトウェアでグラボのファン回転数100%で固定制御してたつもりだったけど、バグで回転数0%になってやがった
今日は涼しかったから助かったが、あまり過信できんもんだな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 12:04:55.78 :Xg2uqijh

ありがとうございます
今日帰ったら試させてもらいます!
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 13:02:40.91 :cDsDicot
Core2Duoの低スペックPCで標準画質のベンチスコアが3200で「やや快適」と表示。
βはどれだけ回りに人がいても問題なくサクサク動作したけど
アーリーから始めたとたん別ゲーのように街中は重くてカクカクになってまともに動かなくなりました。

これはβ時より人が集中しているための一時的なものでしょうか?
酷いところだと10FPS以下になってしまいます。宿屋内だと30FPSで快適なのですが・・・。
ニコ生の公式放送ではこれぐらいの数字が出れば普通に遊べると吉Pは言ってたので少し不満があります。

新生14がめちゃくちゃ面白いのでこんな状況でもソロの時は我慢しますが
PTに迷惑かけたくないのでインスタンスダンジョンに行くのが怖いです。

ダンジョン内も街中と同じぐらいFPS落ちたりしますか?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 13:08:08.27 :M133/HTz
HDR設定、切れば効果大きいけどその分空なんかで見た目も結構かわるなぁ
うーん、もう一ランク上のグラボが欲しくなってきた
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 13:13:42.94 :C5oCDmW7

4〜8人+敵3〜4匹
だから宿屋と大差ない負荷だよ

エーテライト周辺や人気FATEとは別次元の低負荷
ぱい酢 [sage] 2013/08/27(火) 13:17:00.50 :lXYbPZEG
川川川川川川川川川川川川川川川川
  川川川川川川川川川川川川川川川川川
  川川川川川川川川彡彡彡彡彡彡川川川
  川川川川川川彡彡彡/ /   /川川川
 川川川川川彡彡彡           川川川
 川川川┏━━━━┓  ┏━━━━┓川川       
 川川━┫ 《●》   ┣━┫ 《、●》  ┣川川
 川川  ┗━━━━┛  ┗━━━━┛|||川      
彡彡川                     ||  |      
 彡川      / _  _ \     |  /       
  ヽ ヽ    /          ヽ    |  /       < ttp://com.nicovideo.jp/community/co1977061                                                                    
   └-|      トェェェェェェェェイ      |__/         バハムー鯖でLSメンバー絶賛募集中!!
  彡彡ヽ     ヽェェェェェェェ/     /ミ         
   彡彡ヽ               /ミミミミ
     彡ト、             イミミ
       | \          / |
             ぱい酢
挨拶強制なし、敬語強制なし、掛け持ちok、無言ログアウトok、合わなかったら脱退も自由、PT勧誘自由、雑談もちろん自由
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 13:23:03.04 :eRkSgydq
リファレンスグラボ=ファン少ない=爆音=高発熱=すぐ壊れる
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 13:23:58.65 :zBdsjtxM

同じかやや下回るくらいの条件で俺も街中カックカク。エーテライ周辺に限らずびゅんびゅん周りの人に追い抜かれていく
野外フィールドは人多くなければそこそこ、今んとこCF使ったダンジョンやPTは人数少ない故かまあ迷惑かけない程度に遊べてる
ただやっぱりしょっちゅう引っかかる感じとか視点変更のガクつきに不便とか感じることはある
あと2、3日したらそれなりのパソ届く予定だからその間はメイン進めるなりしてソロで大半を過ごす予定
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 13:26:31.01 :RFYPk8RH
コアi5でグラボ無しオンボードグラフィックで綺麗に動いてるわ
そこそこ性能ありゃなんでもいけるんじゃね?オンボードでいけないのはマザボがゴミなメーカー品とかBTO品だけだろ
FF14する程度ならマザボ良いの選んどけばディスプレイ増設しない限りグラボなんていらないよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 13:28:33.82 :C5oCDmW7

ここ最近のPCはマザボ(チップセット)側にGPUなんか搭載されてないぞ
HD4600内蔵のCPU(Haswell GT2)の恩恵だろう
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 13:29:25.49 :cDsDicot

レスありがとう。さっそく行ってみる。

しかし、あれだけサクサク動いていたのが本当にまるっきり別ゲーの次元です。
なにか不具合でもあるんじゃないかと疑ってしまう。

まぁそれだけ新生14が人気って事ですね。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 13:29:37.38 :vaCtlFWP
戯画のGTX760だが、ドライバ326.80で10k超えるな

FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク キャラクター編
計測日時:2013/08/27 13:25:34
SCORE:10390
平均フレームレート:93.570
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。

画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質

システム環境:
Windows 7 Home Premium 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130318-1533)
Intel(R) Core(TM) i7-2600K CPU @ 3.40GHz
8168.781MB
NVIDIA GeForce GTX 760(VRAM 4038 MB) 9.18.0013.2680
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 13:31:38.38 :C5oCDmW7

というか描画オプションの選択間違ってないか?
俺のPCの場合、β3よりβ4のほうが軽くなってるぞ
たぶん高品質(デスクトップ)あたりになってるから
標準品質(ノート)に下げてみな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 13:46:15.71 :CVCPq6LC

俺もZOTACのGTX760を注文中
他のCPU等のスペックも同じ
10000超えるといいな♪
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 14:27:47.16 :D5mQ7PCi
DX11クライアントと高解像度テクスチャで
Watch Dogsと同じ位のグラになってほしい
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 14:28:42.24 :J6Ktn4R3

β4以降はデフォのプリセットがノート(高品質)になってるのに、気づいてないんだと思う。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 14:53:15.79 :eRkSgydq
物によっては、VGAのBIOS書き換えるだけで数万円うpの製品の性能になったりするからな。
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 14:56:44.93 :MSIDqH5i
『GTX680をBIOS書き換えでGTX770に』ってのがちょっと前に色んな所で話題に出てたけど、
アレって単純にOCして無理やり770相当に性能引き上げてるだけなんで、当然その状態での
動作は補償されてないから不安定になったりグラボが死んだりする事もあり得るんよね
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 15:00:04.68 :D5mQ7PCi
GPUはちょいオーバークロックだからいいが
メモリはヤバイ、GTX680は6GHzだが770は7GHz使ってる
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 15:01:19.91 :eRkSgydq

でも、結局基板の中身一緒でBIOS違うだけなのばっかりだしなw
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 15:01:31.65 :rCwP4y35
高品質でプレイしてる人はテクスチャフィルタリングだけでもMAX設定にするのオススメ
あれはフィルタリングだけだから負荷軽いしMAXにしとかないのは勿体無い
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 15:03:01.96 :MSIDqH5i

いわゆるリネーム商法なw
まぁでもクロックアップに耐えられる物を選定してるんだろうけど
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 15:07:43.45 :rCwP4y35
リーネームは選別品使ってるケース多いけど、
逆のパターンのクロック制限してるモデルやBIOSで機能制限してるモデルは選別落ちが多いよ
運が良ければオリジナルの定格にしても安定する程度のモノ
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 15:16:08.65 :k4iE9u4u

MMOはあんまスペック高くなくていいからな
ニコ生でBTOはだめだろって意見が二人で
他が大手メーカーレベルなんだぞって意見ばっかでワロタ
ドスパラ「そら広告で釣れるわけだわw」
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 15:26:32.24 :BPcbHuIE
っ新生FF14推奨動作環境
OS Windows® 7 64bit、Windows® 8 64bit
CPU IntelR Core® i5 2.66GHz
メインメモリ 4GB
ハードディスク/SSD空き容量 20GB
グラフィックカード NVIDIAR Geforce® GTX 660以上、AMD Radeon® HD 7950以上
画面解像度 1920x1080
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 15:27:04.30 :hLL88yHI
パソコンのことはあんまり詳しくないので教えて下さい
SSDって必須?
あったほうがいい程度ならHDDにしようかなと
その場合OSとゲームは物理的にディスク分けた方がいいのかな?

目標はモニター抜きで10万以内でベンチマークは1万前後

無理でしょうか?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 15:28:47.45 :SII5sHna
必須じゃないけどパソコンの性能をフルに生かしたいのならSSD
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 15:32:26.37 :MSIDqH5i

SSDあった方が快適だけど必須ではない
予算10万でベンチ1万程度はどうだろう?
上手くパーツ選定すれば何とか行けるか?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 15:32:51.13 :rCwP4y35
HDDならOSとプログラムファイルは物理的に分離がいいと思うよ
できればゲーム蔵だけのHDD用意できればベスト
新品状態のHDDは内周からデータ書き込むからゲーム蔵は全部内周にぶっ込む
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 15:34:11.73 :BPcbHuIE
SSDかHDDは好みだから自分で決めればいいんじゃない
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 15:36:24.28 :SII5sHna
SSD高いって人はSSDキャッシュでも良いのよ?
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 15:38:40.36 :LJmJ9a7E
10万でスコア1万目指すならSSD入れるのは厳しそうという話ではないかね
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 15:38:49.17 :zlx3ic+K
橋本CTOからDirectXでライティングがForward+になる宣言が来たな
これでMSAAが使えるようになるし
AMDが提唱した方法だから最適化も計れるな
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 15:39:14.91 :6ByWJGuZ
CPU使用率50% 温度100℃とかだわw
プッシュピンがマザボの部品にひっかかって二つとめられん
クーラー別のにしたほうがいいのかなぁ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 15:42:47.06 :rCwP4y35
静音化は金持ちの道楽
エアコンで室温管理できないのならファン全開上等よ?
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 15:49:46.25 :MSIDqH5i

CPUぶっ壊す前にちゃんと取り付けられるクーラーに変えた方がいいぞ・・・
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 15:51:24.38 :SII5sHna
ウチは簡易水冷だけど夏でも安定してたな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 16:16:52.97 :CrrzQmLY

亀レスだけど
ショップによっては応じてくれる
俺「差額振り込みますからパーツ構成変えて><」
店「お客さんの言う構成の方が確かにいいですね、千円くらいだし差額はいらんよ、。楽しみに待っててね」

神対応してくれたから個人も仕事も同じとこで買ってる
同梱物がなかったときも「速達で今から出してきます」ってしてくれたしな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 16:36:49.44 :3i/2KQfN

それ、ヤンキーが誰でもやってるちょっとした良い事をすると凄く良い奴に見える商法やで!
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 16:42:28.24 :D5mQ7PCi
AMDの戯言妄言妄想は10割引で聞いたほうがいい
ふぉわーど+(笑)なんてDirt Showdownというコドマスのクソゲーしかないし
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 16:42:39.20 :CrrzQmLY

そうかもしれないね
でも僕に対しては好印象だよね
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 16:45:36.73 :AzxOhurl
SSDが生きるのはi7のターボがかかって8スレッドになった時だけだと思うんだ。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 16:50:16.48 :m7dqqvb5
>SSDが生きるのはi7のターボがかかって8スレッドになった時だけだと思うんだ。
釣りか。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 16:54:52.01 :CrrzQmLY
SSDはシステム用の消耗品や!
って気持ちで使ってるけど一般的な思考だよな?
ダメになれば買い換えればいいし
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 16:55:46.98 :3i/2KQfN
これは一生HDDの刑だな!
3年前と今のHDDじゃ確かに格段に早くはなってるけどSSDとは比べ物にならんよ
データロード系のベンチ走らせりゃ一目瞭然ってか体感で一目瞭然
CPU変える度にOC設定で頻繁にBIOSいじるけどSSD使うようになってからはHDDからの立ち上げじゃストレスマッハ
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 16:55:56.54 :kujDGh72
今のSSDならHDDより持つんじゃねぇの?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 16:57:53.54 :SII5sHna
HDDは容量デカくなるほど破損率高くなっていくけど
SSDは真逆だからな。
120G〜のSSDなら一般的なHDDよりも遙に高寿命
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 16:58:21.97 :zlx3ic+K

CTOがわざわざ宣言したのに
この耳の塞ぎようである
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 17:08:49.53 :D5mQ7PCi
TressFX Hairアピールしてた
とんぼライダーも7970GEより680の方が速かった

ラデカス最適化
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 17:13:04.14 :eRkSgydq

俺は普通に10万で組んだけど。
まあグラボだけは中古にしたが、BIOSなんかも書き換えて結構得したw
ちょっと前ならもっと安かったのにな。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 17:13:18.15 :m7dqqvb5
660 GTXで1920*1200で最高設定でも遊べるな。(俺はね)
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 17:16:37.28 :Ncp0NGXc

いや、万が一ふぉわーど+(笑)が増えても
NVもDirectComputを強化したGPUを出せばいいだけだし
たまたまKeplerがグラフィック特化型のGPUなだけで
元々GPGPUはNVの得意分野だしね
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 17:18:31.80 :zlx3ic+K

そうだねーshowdownだねー
maxwellでDirectComputeの性能上がるまでは780使っとけってこったw
GK106は今更買うもんじゃねぇな
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 17:22:19.73 :zlx3ic+K

来年の28nmのmaxwellまで待つこったな
TITANと7970がほぼ同等なんでな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 17:22:50.09 :SII5sHna
Hawaiiまで待てよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 17:22:51.09 :D5mQ7PCi
んで、橋本善久氏がDirectXでライティングがReverse-になると宣言したソース何処よ?
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 17:24:09.79 :zlx3ic+K

ログ?
今日のヒカリエで2時間前に生放送してただろw
後日公開されるだろうから前半部分は見ておけよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 17:26:26.94 :D5mQ7PCi
20nm前提で設計してるのに28nmと思いたい
北森から出てくるな
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 17:31:28.62 :zlx3ic+K
TSMCが20nmで作れなきゃ出せないだろ…
10月のHawaiiと同じ事だ
来年の2月に生産開始でフラッグシップのビッグチップが1ヶ月以内に出荷完了できるわけないだろ…
Q2ならありえるが
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 17:35:14.02 :D5mQ7PCi
790とTITAN Ultraでハワイ(笑)ぶっ潰すんだから2月に出さないよ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 17:38:42.43 :M116UP63
20nmなんて来年の6月以降じゃないの?
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 17:41:17.14 :zlx3ic+K
ちなみにluminous studio自体は既にライティングをdifferdとforward+両方できるようになってるんだな
研究はほんと頑張ってんだなあ

まあとどのつまりそれ以前の世代はSLIも視野に入れるべきということだな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 17:43:12.13 :Ncp0NGXc

まーその件はさておき
AMDはいつもどこかずれてるよね
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 18:02:24.86 :/MKatEB1

Forward+になるとGeforceは厳しくなるんだっけ?
Radeonの時代がきそうだな
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 18:05:57.14 :zlx3ic+K
厳しいってほどでもない
少しでもスコアに差が出るのが許せないような狂信者は知らんが
DiRTでも690やTITANに7970が追いつく程度だし次世代で対応していけばいい
手法自体はMSAAで綺麗な画面にできるんだから歓迎すべき
独自企画で他社では使えないなんてケチくさいことやってないのに文句言われるとか可哀想なこった
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 18:18:17.22 :kujDGh72
どっちか一方がぼろ勝ちすると殿様商売し始めるからダメだな
拮抗してると性能もガンガン上がるし安くなる
どっちか隙に選べる状況の方が買い側としてメリットデカいしな
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 18:20:00.15 :C5oCDmW7
2560x1440でプレイしてるけど
FXAAかけないほうが画質シャッキリポンとしていいな
3840x2160が主流になったらNoAAでも問題ないんじゃないか?
超高解像度のモノクロ2値で取り込んだ電子書籍みたいな感じ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 18:25:48.41 :lxSQAuni
AAはギザギザになるところ(≒輪郭)をぼかす技術だからな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 18:27:50.62 :5pGtMPj+
遠景で塔の先とかとがったところみるとWQHDでもAAかけないとぎざぎざはっきりわかる
4kでもおそらくAAかけないと一目でわかっちゃうと思う
掛ける度合いはひくくてすむのでFXAAで十分だからMSAAいらねえってなると思うけど
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 18:34:24.12 :Ncp0NGXc

うん、それには完全同意
円安とはいえ特にGeforceの上位は高根の花だもん
AMDにはもっと競争力を付けて欲しいね
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 18:35:05.55 :rCwP4y35

3Dポリゴンは画面解像度に比例してAAの効果は弱まるけど
テクスチャもドットな訳だからAAさんはまだまだ現役だと思うよ
3K、4k対応のテクスチャなんて大げさに言うならデスクトップに何百MBの壁紙貼ってるようなもんだし
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 18:42:33.80 :AzxOhurl
3年前はAMDとインテルも同じくらいだったのにどうしてこうなった。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 18:56:04.59 :eRkSgydq
ゲームコンソール向けの省エネ製品つくってるから
そっち重視なんじゃね?
モバイル系の端末の方がパイがでかいし、省エネ技術もいるしで。
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 18:58:53.71 :NX3Pc3CT

この間のCEDECでルミナススタジオの人はForward+とDeferredの合わせ技になっていくだろうと言ってたね
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 19:02:53.96 :zlx3ic+K

お前っていつもどこかズレてるよな

どちらも向いた状況があるからね
しかし完成記念イベントでこんな話が聴けるとは思わなかったわ
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 20:15:52.81 :NX3Pc3CT
へー、完成記念イベントで技術的な話出たんだ
珍しいね
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 20:23:26.11 :QIlnxrVV

ありがとうございます
店にPCもっていっても、ff14ですか、、、ならしょうがないだろって感じだったんですがどうすれは熱下げられますか?
余ってたファン1こつけたけど変わりません
水冷とかじゃないとだめですかね?
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 20:26:42.28 :teJWS+6r
パッド設定で十字キーだけが反応しない
Windowsのパッドテストではちゃんと反応する

エレコムのPS2コンアダプタ使用
なんで十字キーだけ効かないんだろ
アナログのオンオフも関係なし
βの時はパッド設定しなかったのでプレイできた
本番で十字キーのところをスキップして設定してしまって戻せないw
初期化どうやればいいんだ…
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 20:27:02.13 :+ZAR2rAe
CPUはリテールクーラーだったらそんなものだと思うけどね
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 20:27:03.35 :c1Cs8TW3
旧型PS3でチョコボ鯖

ニコ生美人生主トーナメント優勝
北海道住みのお嬢が今日からFF14参戦!(廃プレイ予定)


ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv150427674




現在生放送ランキング ダントツの一位独走中のFF14配信
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 20:29:34.62 :8gOyPj/b

このゲームCPU負荷はそんなに大きくないから熱出ないと思うんだがね

CPUクーラーは何使ってるの?
あとはケースがものすごい窒息ケースでGPUの熱篭ってるとか
CPUクーラーのグリスが劣化してることも考えられる
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 20:40:44.46 :QIlnxrVV
CPUクーラーはi7 2700についてたやつをそのまま使ってます
中身はこんな感じです
一前目のファンはケースファンでマザボのしょうめんについています
グリスは二年近く触っていません
ttp://i.imgur.com/leuJjMJ.jpg
ttp://i.imgur.com/0JarUsU.jpg
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 20:45:13.58 :HSqpNGlk

典型的な窒息ケース
電源が下だから電源で熱をあまり排出できない
おまけにケースファン付いてなくね?
まぁそれを考えても80度はちょっと高すぎだが
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 20:48:27.81 :vn6uvMC7
PS2コントローラーでやろうとしたら僕が持ってたコンバーターが方向キーを認識しないwwww(´;ω;`)
コンバーターはちゃんとWindows7 64bit 対応してるの買いに行かないとあかんwwww
PS2コントローラーでやろうとしてる人は要注意ね!
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 20:49:09.05 :eRkSgydq

kakaku.comの1位で2千円程度の空冷ファンでも付ければマシになるぞw
グリス塗り直すだけでも冷えたりするしな。経年でファンとヒートスプレッダが離れたりするし。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 20:49:27.61 :QIlnxrVV
窒息ケースですか、、、
ケース換装しんどいけどこのままじゃパーツしにますよね
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 20:50:10.35 :zlx3ic+K

電源は下が今のケース界のトレンドだぞ
天井に排気ファンをきちんと用意したり簡易水冷で排気とCPU冷却を兼ねれば更に今風になる
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 20:51:16.53 :nmsYTY8n
いくう
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 20:51:23.26 :zlx3ic+K

死にゃしねえよ
吸排気ファンを取り付けられる構造になってんだから
つけないやつがわるい
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 20:52:29.88 :QIlnxrVV
天井にファンですか、ありがとうございます

その場合のファンの向きって、矢印は↑←でいいんですか?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 20:54:00.76 :J1nSIDQy
モニター、ウルトラワイドマジいいわ
没入感半端ない
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 20:54:58.26 :QIlnxrVV
あと、Windowsの電源管理で省電力モードにすると60度までさがるんですが設定に問題もあるんでしょうか?
もちろん、省電力にするとフレームレート落ちますが
ffを始めると40度前後から80度以上まで上がります
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 20:57:36.47 :vaCtlFWP
リテールでもそんなに上がらん
扇風機当てて、それで低くなるなら窒息ケースが悪い
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 21:00:23.92 :+ZAR2rAe
電源から排気よりケースファンの方がふうりょうあるからなw
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 21:00:25.34 :teJWS+6r
GPUがプレイ中80℃ってのは普通?
CPUは45℃くらいなんだけど
ちなみにケース横のパネルは取り外して丸見え状態で
ファンは轟音出してる
fpsは60制限だけどずっと使用率99%張り付き
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 21:01:18.02 :teJWS+6r
あ、あとドライバ消して入れたらコンバータは動いた
でもログインできないw
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 21:02:11.90 :+ZAR2rAe

それでいいと思います(´・ω・`)
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 21:04:01.88 :vaCtlFWP

99%張り付きならそんなものだな
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 21:04:04.56 :QIlnxrVV

ありがとうございます

ケースあけて扇風機あてても5度くらいさがるくらいです
本当に困った
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 21:06:19.93 :vaCtlFWP

それならグリス塗り直し
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 21:08:36.73 :QIlnxrVV

手元になかったので後日ためしてみます
ありがとうございます
今日はすずしいけどエアコンつけてみます
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 21:14:07.98 :nmsYTY8n
ドスパラでFF14オススメPC買うか
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 21:15:25.63 :Ru+asK0w

グリスの塗り方が雑だったのかもな
それでCPU負荷アプリ(Prime95とか)使ったら90度越えちまいそうだし

塗りなおす場合は無水エタノールとかイソプロビルアルコールとか
使って古いグリスをティッシュで拭き取ってからのほうがいいで

いい機会だからCPUクーラー買うのもいいかもね
まあ細かい事はググっておくれ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 21:20:05.17 :QIlnxrVV

ありがとうございます
調べてみます
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 21:25:46.06 :teJWS+6r
クーラーはオーバーフロータイプの方がいいって聞いたけどどうなの?
サイドフローだとチップセットが冷やせないって言ってた
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 21:30:37.50 :zlx3ic+K

CPUクーラーから出てくる風が室温ならその理屈は正しい
本当にMBを冷やしたいなら室温に近い空気を持ってくるこった
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 22:02:15.20 :1q4N4TDx
おい、30万もするpc新調したのにログイン出来ないってどういうことだよ




おい
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 22:10:50.98 :/MV3kfAz
どんなに優れた高価なPCを持っていようがそれはFF14というゲームの
面白さや運営の良さを担保するものではないのだよ
ネ実民はそれを3年前に学習したはずだが…(俺がそうなんだがw)
このゲームは一度失敗の烙印を押されてるのを覚えておかなければいけない
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 22:33:12.24 :L/oZq/wB
FF14けっこうCPU負荷あるよ
タスクマネージャーとか管理ソフトでみると稼働率はそれほどたかくないのに
温度監視してると最大温度記録がたかかったわ
標準品質にしてるせいかな?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 23:09:55.32 :nmsYTY8n

ピロンベー
ピロンベー

ピロン ピロン ピロベー
ピロベー


エラー 51 です
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 23:43:11.88 :ieC7yxho
キャラベンチ1920x1080最高設定、スコア8500で実際にプレイしてみた
設定は↑と同じ、人ごみでFPS20〜30とかガックガクでクソワロタwww
なんのためのベンチだよこれwww意味ねーしねクソエニ・・・死にたい・・・
既にその名前は使われています [] 2013/08/27(火) 23:51:53.01 :zlx3ic+K
人が多いからだろ
限界まで人を表示するだけだ
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/27(火) 23:56:07.59 :N6PSnhNI
自分以外雑魚なんだから人数制限掛ければ良い
影とかも表示してやる意味ないだろ

最高設定だと無駄な設定が有効になってる
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/28(水) 00:04:43.75 :m7dqqvb5

ベンチは人大杉だからなぁ。
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/28(水) 00:24:48.13 :NzhzSLMf
CPUの温度が高い場合はCPUファンを買うべき?
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/28(水) 00:28:53.40 :a7deNPYI
BTOで展示品(ベンチで最高品質で9000)と同じPC買ったんだが、高品質でカクカクする。
標準だとぬるぬる
既にその名前は使われています [sage] 2013/08/28(水) 00:36:43.03 :IQUu6oGy
高品質の無駄に力入れてる部分省くと幸せになれるだろ
太陽の光彩とかまぶしすぎるし
四隅を暗くするとかどうでもいいだろ
個人的には画面効果全般切った方がエフェクトがくどくなくて画面見やすいし軽くなるよ
既にその名前は使われています [] 2013/08/28(水) 01:11:28.73 :AF7CYiGa
β中にパーツ変えつつ一台組み上げたけど最低FPSはCPUの性能に依存度が高いと思うよ
4770Kを4.4GhzまでOCしてるけど都市の密集地やFATE中でもFPSが50切る事はないってかFlapsで常にFPSは見てるけど体感でカクカクするって事はまったくない
パチ好きだからサミタのアプリも同時起動させてるけどまだ余裕ある感じ
既にその名前は使われています [] 2013/08/28(水) 01:16:00.14 :AF7CYiGa
ただ…CPUの消費電力65W超えてたりするけどね
サイドフローの大型CPUクーラーつけてケースファンもつけまくってるけどリテールファンでケースファン無しでOCさせた時はCPU温度80℃ぐらいまでいってた
今は高くても60℃超えるか超えないかぐらい
既にその名前は使われています [] 2013/08/28(水) 01:39:50.55 :6aDcENxQ
へ〜
既にその名前は使われています [] 2013/08/28(水) 01:51:37.37 :T+nu+LqK
corei5 2,7 4G 1T ライデン7400
GPUの温度は50度くらいで安定なんだけど、すぐ重くなっておちるんだけど・・・
そんなときにデジョンしたら即おわり
一回切ってまた始めたらまたちゃんと動くんだけど、なんでなのこれ?
既にその名前は使われています [] 2013/08/28(水) 01:57:49.05 :i97b0sAX
test
既にその名前は使われています [] 2013/08/28(水) 02:27:10.68 :6aDcENxQ
:
既にその名前は使われています [] 2013/08/28(水) 02:28:38.16 :6aDcENxQ
既にその名前は使われています [] 2013/08/28(水) 02:29:53.04 :Sj9pk1v6
うめせん
1001 [] Over 1000 Thread
  === Area: Live Networkgames@2ch ttp://awabi.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング 過去ログ置き場 ネトゲ実況板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成した過去ログです。削除についてはこちら