本文へジャンプ
2012年度ニュース

本学ホームページの改ざん等について

更新日: 2012年10月24日

 大阪府立大学が実施する事業のホームページが改ざんされ、学生及びイベント申込者の氏名、メールアドレス等の情報が流出したことを確認いたしましたので、経過と被害内容をお知らせします。

 平成24年10月23日午後、本学学生より「子育て教育系キャリア・コラボ力育成」事業のホームページがハッキングされているとの連絡がありました。確認したところ、ホームページの一部がアラビア文字等の意味不明の内容に改ざんされていることがわかりました。
 ホームページ制作会社の調査により、管理画面から何者かが侵入し、操作されたことが判明したため、直ちに当該ホームページを閉鎖しました。
 なお、当該ホームページは大学外のサーバーを利用しており、大学内のサーバーには影響が無いことを確認しました。
 同日夜、本学学生より、子育て教育系キャリア・コラボ力育成支援推進室を発信者とするアラビア文字で記載されたメールが届いたとの連絡がありました。

流出情報の内容は下記のとおりです。

  • 学生用マイページに登録した本学学生の氏名、学部、メールアドレス 延946人
  • イベント申込者の氏名、住所、メールアドレス 延181人

 今後、原因調査の結果を踏まえて、再発防止に努めてまいります。
このような事態が発生しましたことは遺憾であるとともに、関係者の皆様に大変なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

公立大学法人大阪府立大学 理事(広報渉外担当)今井 良彦