できごと府の浸水対策「地下河川」建設前倒しへ 松井・大阪府知事「完成急ぐ」+(3/3ページ)(2013.9.1 21:07

  • [PR]

できごと

府の浸水対策「地下河川」建設前倒しへ 松井・大阪府知事「完成急ぐ」

2013.9.1 21:07 (3/3ページ)westライフ
大阪府が浸水対策として完成を急ぐ排水設備「地下河川」

大阪府が浸水対策として完成を急ぐ排水設備「地下河川」

 地下河川は首都圏にもあり、すでに稼働している。埼玉県春日部市の「首都圏外郭放水路」(6.3キロ)や、東京都杉並区の「神田川・環状七号線地下調節池」(4.5キロ)で、いずれも都市部での集中豪雨による浸水・洪水対策として建設された。

 府は今後30年以内の稼働を目指しているが、完成年度は未定。地下河川の地上部分は市の都市計画道路にする必要があるが、土地の買収が進んでいないためだという。こうした現状に、松井知事は先月28日の定例会見で「大阪市とも協力して、完成を1年でも2年でも前倒しにできるよう工事を急ぎたい」と話した。

このニュースの写真

寝屋川流域

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2013 The Sankei Shimbun & Sankei Digital