- 【PR】
- 【PR】
韓国内の企業で、サムスン電子が米国の知的財産権関連の訴訟を最も多く起こされている企業であることがわかった。
26日(現地時間)の米国特許庁資料によると、韓国内企業のうち、サムスン電子が米国の裁判所で起こされた知的財産権関連の訴訟は43件で1位だった。続いてLG電子(31件)、パンテック(11件)、ハイニックス(7件) など、上位4位全てがIT関連企業だ。
アップルをはじめとする米国IT企業らの韓国IT企業に対する厳しい牽制が、このような結果に表れているとみられる。5位は6件の訴訟を起こされた現代自動車だった。
知的財産権関連の訴訟で韓国の企業を提訴した原告の大部分は、“特許の怪物”(パテント・トロール)と呼ばれる特許管理専門会社(NPE)だ。韓国の企業を対象に訴訟を提起した法人上位10社中、一般企業はボッシュとオスラムの2社だけで、残りは全てNPEによるものだ。
また、米国の裁判所に知的財産権関連の訴訟を最も多く提起している韓国の企業もまたサムスン電子であることがわかった。サムスン電子は昨年、米国の裁判所に計9件の特許関連訴訟を提起し、LG電子も6件の訴訟を提起した。
LG電子の子会社であるゼニス(2件)とサムスンLED(2件)なども、米国の裁判所に特許訴訟を提起した。韓国の企業が特許関連訴訟を最も多く提起した相手はソニ-(6件)で、オスラム(4件)とアップル(3件)がそれに続いた。
昨年、米国で韓国の企業が提訴したり、訴訟を起こされた知的財産権関連の訴訟は全139件で、その内IT分野が最も多く(65件)、続いて電機電子分野(57件)、機械素材(13件)だった。(翻訳:中川)
※この記事は재경일보提供の記事を日本向けに翻訳・編集したものです。
スポンサードリンク
- 三越伊勢丹HDの小型店舗の新展開は成功するのか? 9/ 1 21:09
- トヨタ ヴィッツのスポーツモデル限定200台発売 9/ 1 19:49
- ネット口座が確実に拡大中、主役はなんと大学生 9/ 1 19:14
- H&Mに見るファストファッションの隆盛 9/ 1 19:14
- 機上で選ぶならどちら?極上紅茶か有名店ラーメンか 9/ 1 18:07
スポンサードリンク
「知的財産権」の写真ニュース
- ニンテンドー3DSの3D技術における特許侵害を問う訴訟、賠償金額は約15億円に 8/21 13:01
- オラクルCEO・エリソン氏、グーグルを批判 8/17 20:58
- 米特許商標庁、ピンチズームに関連するAppleの特許を無効とする最終拒絶通知を出す 8/ 4 14:46
- Microsoft、SkyDriveの名称変更へ 8/ 3 13:06
- ノルウェーで著作権侵害件数が激減、その上で「海賊版対策法」が施行される 7/18 16:04
- イッツコム、家庭用蓄電システムのレンタルサービスを開始 通信事業者で初 8/30 18:49
- トヨタ、クラウンにピンクの特別仕様車「ReBORN PINK」を設定 8/30 18:08
- JCOM、集合住宅向け電力小売り会社を買収 電力一括受電サービスを強化 8/30 17:34
- ファミマがオフィス向け新サービス、専用の小型販売ケースを設置 8/30 16:59
- ホンダ、スタイリッシュな125ccスクーター「Sh mode」を発売 8/30 13:46
- 清水建設、青森県六ヶ所村で国内最大規模のメガソーラープラント着工 8/30 13:22
- ソフトバンク、スマホ向けプリペイドサービス開始 基本使用料不要の前払い方式 8/30 12:52
- TBS、ドコモなど4社に第三者割当で自己株式売却 約119億円を調達 8/29 19:35
- ドコモ、TBSと資本業務提携 約70億円出資 8/29 18:20
- ユニクロがドイツに初出店、2014年春にグローバル旗艦店をオープン 8/29 17:49