前の10件 | -
北海道警特集 [北海道警]
結局持って更新がなかなかできず、すみません(>_<)
また、たくさんの方からメールにて画像を頂いているのに、ご紹介出来ていないものが多く申し訳ありませんm(_ _)m
というわけで、今回はメールにてご提供頂いた画像の中から、北海道警のパトカーをご紹介したいと思います!!
道警といえば!まずはこちら!

YPY31セドリックレーダーパトカー!
レーダーパトといえば北海道ですよね!交機のみならず、所轄も所有していたりしますからね!

おなじくYPY。こちらは、交通規制かなにかでしょうか?

サイン会中のYPY!
現役のYPYが見られるのは、北海道と警視庁だけ・・・!?笑
つづいて!

150系後期型クラウンレーダーパトカー!
170系クラウンからパトカーが豪華になったという印象がありますが、その前のパトカーらしいパトカー?ですね!
210系クラウンパトカーは誕生するのでしょうか、それとも、クラウンパトロールカーの歴史は幕を閉じるのでしょうかね!?
つづいて!

ティアナレーダーパトカー!
ティアナを交パにしてるのは・・・道警と、神奈川の覆面くらい?他にありましたっけ?
そう言えば、埼玉県内で一度も見かけたことの無かったティアナの捜査車ですが、ついこの間所轄署でそれらしい1台を初めて見つけました!アンテナレスでしたので、確信は得ていませんが・・・笑
つづいて!

170系クラウンレーダーパトカー!
200系クラウンとBMレガシィの置き換えにより、その姿がほとんど無くなってしまった170系クラウンですが、レーダーパトカーや所轄の交パとしてはまだまだ残っている所も多いでしょうか!
そして!

180系クラウンレーダーパトカー!
これに200系クラウンのレーダーパトカーとV36を加えれば、現存しているレーダーパトカーフルラインナップ!?笑
というわけで、北海道警名物のレーダーパトカーでした!
最後に!

これまた北海道名物!!
TAアンテナ片方撤去装備・笑
コレは見る度に・・・(ry

台座は残っている辺りがまたなんとも・・・笑
というわけで、今回ご紹介した画像はすべて、ブログ読者の方からのご提供でした。
ありがとうございます!!
8月もあと残り1週間、ドライバーは安全運転励行で!
また、たくさんの方からメールにて画像を頂いているのに、ご紹介出来ていないものが多く申し訳ありませんm(_ _)m
というわけで、今回はメールにてご提供頂いた画像の中から、北海道警のパトカーをご紹介したいと思います!!
道警といえば!まずはこちら!
YPY31セドリックレーダーパトカー!
レーダーパトといえば北海道ですよね!交機のみならず、所轄も所有していたりしますからね!
おなじくYPY。こちらは、交通規制かなにかでしょうか?
サイン会中のYPY!
現役のYPYが見られるのは、北海道と警視庁だけ・・・!?笑
つづいて!
150系後期型クラウンレーダーパトカー!
170系クラウンからパトカーが豪華になったという印象がありますが、その前のパトカーらしいパトカー?ですね!
210系クラウンパトカーは誕生するのでしょうか、それとも、クラウンパトロールカーの歴史は幕を閉じるのでしょうかね!?
つづいて!
ティアナレーダーパトカー!
ティアナを交パにしてるのは・・・道警と、神奈川の覆面くらい?他にありましたっけ?
そう言えば、埼玉県内で一度も見かけたことの無かったティアナの捜査車ですが、ついこの間所轄署でそれらしい1台を初めて見つけました!アンテナレスでしたので、確信は得ていませんが・・・笑
つづいて!
170系クラウンレーダーパトカー!
200系クラウンとBMレガシィの置き換えにより、その姿がほとんど無くなってしまった170系クラウンですが、レーダーパトカーや所轄の交パとしてはまだまだ残っている所も多いでしょうか!
そして!
180系クラウンレーダーパトカー!
これに200系クラウンのレーダーパトカーとV36を加えれば、現存しているレーダーパトカーフルラインナップ!?笑
というわけで、北海道警名物のレーダーパトカーでした!
最後に!
これまた北海道名物!!
TAアンテナ片方撤去装備・笑
コレは見る度に・・・(ry
台座は残っている辺りがまたなんとも・・・笑
というわけで、今回ご紹介した画像はすべて、ブログ読者の方からのご提供でした。
ありがとうございます!!
8月もあと残り1週間、ドライバーは安全運転励行で!
祭り警備・交機車両集合 [埼玉県警]
前記事で紹介した、北部方面管内でのお祭り警備。
今回は、その続きをお届けします!
こちらも、ブログ読者の方より頂きました!ありがとうございます!!
まずはこちら!

高速隊三郷分駐所属、V36スカイライン覆面パトカー!!
去年は所沢の200系クラウンが来ていたような気がしますが、高速隊からも覆面が来るなんて、ホントにこのイベントはすごいですな!!

警視庁の交機覆面がほぼユーロ化された今、覆面交パのTAアンテナはなんだか新鮮に見えますね笑
つづいて!


こちらは交機本隊の180系クラウン!グリル内LED+ユーロアンテナで、ゼロクラの中でも一番最後に納入された物だと思います。
つづいて!


こちらは北部交機所属の180系クラウン!上の本隊の物と仕様がほぼ同じですのが、ユーロアンテナは可倒式の物になっています。同一時期に納入された物でしょうか?
つづいて!

こちらも北部交機の1台!こいつ、ナンバーがすごい面白いんですよね笑
紹介したい所なのですが・・・ナンバーは出せないので、実際に見に行ってみてください笑
TAアンテナ+オートカバーの車両になります^^
そのほか、所轄の熊谷署から、小型警らが何台か来ていたようです!
来年は行きたいな~このイベント・・・!
夏休み、取り締まり強化の可能性があります!
ドライバーは安全運転励行で!
今回は、その続きをお届けします!
こちらも、ブログ読者の方より頂きました!ありがとうございます!!
まずはこちら!
高速隊三郷分駐所属、V36スカイライン覆面パトカー!!
去年は所沢の200系クラウンが来ていたような気がしますが、高速隊からも覆面が来るなんて、ホントにこのイベントはすごいですな!!
警視庁の交機覆面がほぼユーロ化された今、覆面交パのTAアンテナはなんだか新鮮に見えますね笑
つづいて!
こちらは交機本隊の180系クラウン!グリル内LED+ユーロアンテナで、ゼロクラの中でも一番最後に納入された物だと思います。
つづいて!
こちらは北部交機所属の180系クラウン!上の本隊の物と仕様がほぼ同じですのが、ユーロアンテナは可倒式の物になっています。同一時期に納入された物でしょうか?
つづいて!
こちらも北部交機の1台!こいつ、ナンバーがすごい面白いんですよね笑
紹介したい所なのですが・・・ナンバーは出せないので、実際に見に行ってみてください笑
TAアンテナ+オートカバーの車両になります^^
そのほか、所轄の熊谷署から、小型警らが何台か来ていたようです!
来年は行きたいな~このイベント・・・!
夏休み、取り締まり強化の可能性があります!
ドライバーは安全運転励行で!
埼玉交機・GDBインプレッサ覆面パトカー!!!!! [埼玉県警]
長らく、更新を休止せざるを得なくなってしまっていました。足を運んでくださっていた皆様、申し訳ありませんでした。
本日より、がんばって更新を再開したいと思います!!変わらぬご愛読のほど、よろしくお願いします!!!
さて、今回は記念すべき更新再開記事にふさわしいこの車両をご紹介致します!!
こちら!!

奇跡のーーー!ツーショット!!!
当ブログ読者の方より、本当にありがとうございます!!
埼玉交機が誇る、GDBインプレッサ白黒パトカーと、幻のGDBインプレッサ覆面パトカー!
北部地域で開催された、お祭りの警備に来ていたようです。昨年も送って頂きましたが、このお祭りはとにかくすごい!!交通部の目玉車両が惜しみなく持ち込まれます。

左側、白黒インプは西部交機所属の一台。

後ろに入れられたPOLICE標記がまた、カッコイイですね!
GT-Rにも入ってましたっけね、POLICE標記。なんでインプとGT-Rだけ?パトカーに見えないから?笑
そして、本命はなんといってもこちら!

北部交機所属の、覆面インプ!!
こんなにキレイな写真が紹介出来るのは、恐らくコレが初だと思います。とにかくネット上にも、写真が出ていない一台です。お陰様で、当ブログでは、3回目のご紹介となります!!
もちろん、STi仕様です。フォグランプはオプション装備となります。また、ルーフのフタ、かすかに確認できますね!
さらにー!

こんな貴重な画像も公開!グリルは、オプションで替えられています。内側の警光灯は、LEDではないと思います!オートカバーが主流の時代だと思いますが、こんな装備があったなんて・・・!千葉高速のインプも、や山梨交機のBLレガシィ、警護のBPアウトバックなどもこうすればよかったのでは・・・笑
鼻先に大きなオートカバーを付けているので有名ですよね笑

リア。TAアンテナですね。昨年は、トランクの上にホイップアンテナを付けていましたが、今年はなにもついていないようです。
この車両、果たして現在も取り締まりに使われているのでしょうか!?はたまた、ゲタ車?
白黒インプは、イベントにも引っ張りだこですが、埼玉県警の特徴として交通覆面は一切イベントに出しませんので、このインプは白黒に比べてひのめを浴びずに来ました。今後、どうなるか!?
というわけで、久々の更新となりました。
他にも、休止中にたくさんの方からたくさんの画像を頂いております。本当にありがとうございます!
徐々にご紹介していきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
なお、解像度等の関係で全ての画像はご紹介出来ないと思いますが、ご容赦ください(>_<)
さらに、メールについては懸命に返信を打ったつもりですが、万が一ご返信が無い方がいらっしゃいましたら、失礼をお許しくださいm(_ _)m
では、ドライバーは安全運転励行で!
本日より、がんばって更新を再開したいと思います!!変わらぬご愛読のほど、よろしくお願いします!!!
さて、今回は記念すべき更新再開記事にふさわしいこの車両をご紹介致します!!
こちら!!
奇跡のーーー!ツーショット!!!
当ブログ読者の方より、本当にありがとうございます!!
埼玉交機が誇る、GDBインプレッサ白黒パトカーと、幻のGDBインプレッサ覆面パトカー!
北部地域で開催された、お祭りの警備に来ていたようです。昨年も送って頂きましたが、このお祭りはとにかくすごい!!交通部の目玉車両が惜しみなく持ち込まれます。
左側、白黒インプは西部交機所属の一台。
後ろに入れられたPOLICE標記がまた、カッコイイですね!
GT-Rにも入ってましたっけね、POLICE標記。なんでインプとGT-Rだけ?パトカーに見えないから?笑
そして、本命はなんといってもこちら!
北部交機所属の、覆面インプ!!
こんなにキレイな写真が紹介出来るのは、恐らくコレが初だと思います。とにかくネット上にも、写真が出ていない一台です。お陰様で、当ブログでは、3回目のご紹介となります!!
もちろん、STi仕様です。フォグランプはオプション装備となります。また、ルーフのフタ、かすかに確認できますね!
さらにー!
こんな貴重な画像も公開!グリルは、オプションで替えられています。内側の警光灯は、LEDではないと思います!オートカバーが主流の時代だと思いますが、こんな装備があったなんて・・・!千葉高速のインプも、や山梨交機のBLレガシィ、警護のBPアウトバックなどもこうすればよかったのでは・・・笑
鼻先に大きなオートカバーを付けているので有名ですよね笑
リア。TAアンテナですね。昨年は、トランクの上にホイップアンテナを付けていましたが、今年はなにもついていないようです。
この車両、果たして現在も取り締まりに使われているのでしょうか!?はたまた、ゲタ車?
白黒インプは、イベントにも引っ張りだこですが、埼玉県警の特徴として交通覆面は一切イベントに出しませんので、このインプは白黒に比べてひのめを浴びずに来ました。今後、どうなるか!?
というわけで、久々の更新となりました。
他にも、休止中にたくさんの方からたくさんの画像を頂いております。本当にありがとうございます!
徐々にご紹介していきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
なお、解像度等の関係で全ての画像はご紹介出来ないと思いますが、ご容赦ください(>_<)
さらに、メールについては懸命に返信を打ったつもりですが、万が一ご返信が無い方がいらっしゃいましたら、失礼をお許しくださいm(_ _)m
では、ドライバーは安全運転励行で!
機動隊GDAインプレッサ [警視庁]
やっとこさ更新ができます。ブログ開設以来の、更新頻度の低下・・・ホントに忙しいんです笑
しかも、勘が鈍ってきたのか、警らに出ても緊車が見つけられない出会えない!!笑
そんな中、知人より頂いた画像にて更新したいと思います。
こちら!

首都高出口付近にて待機している、多摩ナンバーのGDAインプレッサ!
V35スカイラインが未だに一線で機捜車に残っている所もある中、インプレッサは早々に引退してしまい、機動隊や所轄のゲタに回されちゃいましたね笑
ちなみに私、黒だけ見たことないんです。。。笑
つづいて

こちらも知人より、今年の機動隊観閲式での画像だそうです。ありがとうございます!

こちらは品川ナンバー。銀インプは、埼玉にも割と何台か残っています!
なかなかキレイですね、この車両!ナンバーがひん曲がっていますが、見たところボディーに傷はないようです。大阪みたいに、バンパーに穴開けてないんですね笑

外部アンテナレス。見た感じ、恐らくフィルムアンテナを装着しているのではないでしょうかね!
スバル車の警察車両歴史ってどこから始まったんでしょう、最初はBDレガシィの覆面ですかね?
その後BEレガシィ覆面や、県費でのBE白黒、怒濤のGDAインプ機捜車、BLレガシィ機捜車、ハイパワーすぎるBMレガシィ2.5GT機捜車大量発生、インプレッサアネシス、そしてBMレガシィハイパワー警ら車ですかね笑
今後どう出てくるか!?笑
少しずつ更新がんばりたいと思いますので、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
それからメール頂いた方、ありがとうございます。徐々にご返信致しますので、お待ち下さいm(_ _)m
ドライバーは安全運転励行で!
しかも、勘が鈍ってきたのか、警らに出ても緊車が見つけられない出会えない!!笑
そんな中、知人より頂いた画像にて更新したいと思います。
こちら!
首都高出口付近にて待機している、多摩ナンバーのGDAインプレッサ!
V35スカイラインが未だに一線で機捜車に残っている所もある中、インプレッサは早々に引退してしまい、機動隊や所轄のゲタに回されちゃいましたね笑
ちなみに私、黒だけ見たことないんです。。。笑
つづいて
こちらも知人より、今年の機動隊観閲式での画像だそうです。ありがとうございます!
こちらは品川ナンバー。銀インプは、埼玉にも割と何台か残っています!
なかなかキレイですね、この車両!ナンバーがひん曲がっていますが、見たところボディーに傷はないようです。大阪みたいに、バンパーに穴開けてないんですね笑
外部アンテナレス。見た感じ、恐らくフィルムアンテナを装着しているのではないでしょうかね!
スバル車の警察車両歴史ってどこから始まったんでしょう、最初はBDレガシィの覆面ですかね?
その後BEレガシィ覆面や、県費でのBE白黒、怒濤のGDAインプ機捜車、BLレガシィ機捜車、ハイパワーすぎるBMレガシィ2.5GT機捜車大量発生、インプレッサアネシス、そしてBMレガシィハイパワー警ら車ですかね笑
今後どう出てくるか!?笑
少しずつ更新がんばりたいと思いますので、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
それからメール頂いた方、ありがとうございます。徐々にご返信致しますので、お待ち下さいm(_ _)m
ドライバーは安全運転励行で!
スカイライン大特集第3弾! [特集モノ]
ここ最近、忙しすぎて全く更新できていない状況で・・・ご覧頂いている方、申し訳ありません(T^T)
全然写真も撮れていないので、困ったところです笑
そんな中、今回は頂いた画像からスカイライン特集をお届けしたいと思います!!
お楽しみ下さい!
まずはこちら!

当地埼玉県警の名物車、スカイラインGT-R白黒パトカー!知人よりありがとうございます。
前期型がついに1台、現役を引退したのですが、なんとこうして県警本部に展示されています!!
運がいいと(?)パトライトを点けてもらえたり、車内が見学できたり・・・したような?笑
ちなみに、この車両は元所沢本隊所属の車両です。ちなみに、前期型はもう一台、大宮ナンバーの個体が、同じく所沢本隊で管理されているはずです!!
つづいて。

埼玉県警の中でも、緊走率が高い東部方面機動捜査隊所属、V36後期型スカイライン!この写真も、緊走時のものだそうです!!友人より、ありがとうございます!!
フラットビームもばっちり点灯しています。北部はどうかわかりませんが、本隊と西部はあまり緊走している姿見ないけれど、東部はわりと頻繁に?緊走しているイメージがあります!!
東部機捜は、今までV35が未だに現役を務めていたのですが、どうやらV36後期に続々置き換えられているようで・・・


このように、東部機動センターにはV36後期が連ねているそうです。
つづいて。

同じくV36後期。所変わって、沖縄県警所属機です!ブログ読者の方より、ありがとうございます!
視閲式での撮影だそうです。逮捕術の訓練展示が行われたそうです!
この角度、とってもカッコイイですね^^!!ゴムマグ赤灯はやっぱり、スカイラインが一番似合いますなあ。
さて、お次は交通系覆面をご紹介したいと思います!
まずはこちら!

埼玉県警高速隊、岩槻分駐隊所属のV36スカイライン!友人より、ありがとうございます!
機捜車にはない、オプションカラーのホワイトです。グレードは350GTで、東北道を警ら中の様子。もしかしたら、追い越し車線を走る車両を測定中?

こちらも同じくホワイトですが、三郷分駐所属の車両となります。ホワイトの高速V36はこの2台と、花園に事故復帰の1台、計3台のみです^^!三郷分駐は、主に外環や首都高を管轄していますので、なかなか撮れるチャンスに巡り会えません・・・。友人より、ありがとうございます!
さてさて、お次は大阪から!!

埼玉高速にもその昔存在した、V35の交通覆面パトカー!!バンパースリットの中に、警光灯が隠されています。ブログ読者の方より、ありがとうございます!

中期型なので、グレードは300GTですよね?笑
そして

なんとこちらは前期型!こちらもブログ読者の方よりありがとうございます!
V35の交通覆面、一度見てみたかったなあ・・・。
続いて忘れてはいけない、警護車!

ツイッターのフォロサーさんより、ありがとうございます!京都府警の車両になります。
オートカバーを装着するために、バンパーが変更されているという話は有名だと思いますが、埼玉県警高速隊の車両は、TypeSのバンパーに上手くオートカバー付けてるんだけれど・・・笑
埼玉にも警護イベント来て欲しいのですが、なかなか・・・。というか、あれ、埼玉はV36警護は持ってたっけか?FUGA、ゼロクラ、BMレガシィNA、ターボくらいしか見たこと無いような・・・。
あと、スカイラインで忘れてはいけないのが

北海道警察名物、レーダーパトカーですね!!ブログ読者の方より、ありがとうございます!!
しっかし、最近道警さんはこの36レーダー、何台か壊してますよね笑
この車両、ユーロアンテナが装着されていますね。レーダーパトは、レーダー派が干渉するので、ルーフのホイップアンテナが装着出来ないのですが、なんかユーロってのもアンバランスですなあ笑
さて、最後に!

ストリートビュー大先生を見ていて発見した車両です笑
埼玉県内の某警察署なのですが、よくよく見ると、このV35スカイライン、ユーロアンテナ装着してるじゃないですか!!埼玉にも存在していたようです笑
おそらく機捜からのお下がりかなにかで、所轄が使ってるんじゃないですかね!
ストリートビューは、たまに大きな発見がありますよね!笑
というわけで、スカイライン特集お届けしました!
いかがでしたでしょうか?
撮影行きたいなあ・・・。もうしばらく無理かもしれません。。。
というわけで、ドライバーは安全運転励行で!
全然写真も撮れていないので、困ったところです笑
そんな中、今回は頂いた画像からスカイライン特集をお届けしたいと思います!!
お楽しみ下さい!
まずはこちら!
当地埼玉県警の名物車、スカイラインGT-R白黒パトカー!知人よりありがとうございます。
前期型がついに1台、現役を引退したのですが、なんとこうして県警本部に展示されています!!
運がいいと(?)パトライトを点けてもらえたり、車内が見学できたり・・・したような?笑
ちなみに、この車両は元所沢本隊所属の車両です。ちなみに、前期型はもう一台、大宮ナンバーの個体が、同じく所沢本隊で管理されているはずです!!
つづいて。
埼玉県警の中でも、緊走率が高い東部方面機動捜査隊所属、V36後期型スカイライン!この写真も、緊走時のものだそうです!!友人より、ありがとうございます!!
フラットビームもばっちり点灯しています。北部はどうかわかりませんが、本隊と西部はあまり緊走している姿見ないけれど、東部はわりと頻繁に?緊走しているイメージがあります!!
東部機捜は、今までV35が未だに現役を務めていたのですが、どうやらV36後期に続々置き換えられているようで・・・
このように、東部機動センターにはV36後期が連ねているそうです。
つづいて。
同じくV36後期。所変わって、沖縄県警所属機です!ブログ読者の方より、ありがとうございます!
視閲式での撮影だそうです。逮捕術の訓練展示が行われたそうです!
この角度、とってもカッコイイですね^^!!ゴムマグ赤灯はやっぱり、スカイラインが一番似合いますなあ。
さて、お次は交通系覆面をご紹介したいと思います!
まずはこちら!
埼玉県警高速隊、岩槻分駐隊所属のV36スカイライン!友人より、ありがとうございます!
機捜車にはない、オプションカラーのホワイトです。グレードは350GTで、東北道を警ら中の様子。もしかしたら、追い越し車線を走る車両を測定中?
こちらも同じくホワイトですが、三郷分駐所属の車両となります。ホワイトの高速V36はこの2台と、花園に事故復帰の1台、計3台のみです^^!三郷分駐は、主に外環や首都高を管轄していますので、なかなか撮れるチャンスに巡り会えません・・・。友人より、ありがとうございます!
さてさて、お次は大阪から!!
埼玉高速にもその昔存在した、V35の交通覆面パトカー!!バンパースリットの中に、警光灯が隠されています。ブログ読者の方より、ありがとうございます!
中期型なので、グレードは300GTですよね?笑
そして
なんとこちらは前期型!こちらもブログ読者の方よりありがとうございます!
V35の交通覆面、一度見てみたかったなあ・・・。
続いて忘れてはいけない、警護車!
ツイッターのフォロサーさんより、ありがとうございます!京都府警の車両になります。
オートカバーを装着するために、バンパーが変更されているという話は有名だと思いますが、埼玉県警高速隊の車両は、TypeSのバンパーに上手くオートカバー付けてるんだけれど・・・笑
埼玉にも警護イベント来て欲しいのですが、なかなか・・・。というか、あれ、埼玉はV36警護は持ってたっけか?FUGA、ゼロクラ、BMレガシィNA、ターボくらいしか見たこと無いような・・・。
あと、スカイラインで忘れてはいけないのが
北海道警察名物、レーダーパトカーですね!!ブログ読者の方より、ありがとうございます!!
しっかし、最近道警さんはこの36レーダー、何台か壊してますよね笑
この車両、ユーロアンテナが装着されていますね。レーダーパトは、レーダー派が干渉するので、ルーフのホイップアンテナが装着出来ないのですが、なんかユーロってのもアンバランスですなあ笑
さて、最後に!
ストリートビュー大先生を見ていて発見した車両です笑
埼玉県内の某警察署なのですが、よくよく見ると、このV35スカイライン、ユーロアンテナ装着してるじゃないですか!!埼玉にも存在していたようです笑
おそらく機捜からのお下がりかなにかで、所轄が使ってるんじゃないですかね!
ストリートビューは、たまに大きな発見がありますよね!笑
というわけで、スカイライン特集お届けしました!
いかがでしたでしょうか?
撮影行きたいなあ・・・。もうしばらく無理かもしれません。。。
というわけで、ドライバーは安全運転励行で!
埼玉高速岩槻の200系クラウン、ランデブー [埼玉県警]
本日、東北道を走行中、渋滞の列の3~4台前に、非常に怪しい車両を発見。
どうにか近づくと・・・

ビンゴ!!埼玉県警高速隊岩槻分駐隊所属の、200系クラウン覆面パトカー!
助手席に乗っていた人に、「あんな遠くからよくわかったね?!」と関心されてしまいました笑
一番始めに県費で導入された200系覆面2台のうちの1台です。(もう一台は所沢に。)
で、しばらくのろのろと後ろを付いていくと・・・

なぁあああああ!笑
なんとなんと!おなじく岩槻分駐所属の、200系クラウン黒ではないですか!こいつは、一番最近に納入された車両です。おそらくこちらも県費。


赤上げにパトサインで「この先」「渋滞中」との表示。
埼玉県警高速隊の車両を撮影できたのは、なんと初です!!笑
さらに、高速隊パトの赤上げを撮影できたのは、初かな!?とにかく、高速上では出会いの運が悪く、一人で乗っていて撮影できずの時や、対向車線で撮影出来ず、などとにかくことごとく撮影できていませんでした。
ちなみに、シルバーも、この黒の前に停車しました。まさにランデブー!笑
フロントの、LED点灯も撮影したかったなあ・・・笑
2台とも、リアナンバーはフレームを付けてるようにみえますね!?
オプション装備でしょうか。
とりあえず、僕にとっては大きな収穫でした!笑
というわけで、ドライバーは安全運転励行で!
どうにか近づくと・・・
ビンゴ!!埼玉県警高速隊岩槻分駐隊所属の、200系クラウン覆面パトカー!
助手席に乗っていた人に、「あんな遠くからよくわかったね?!」と関心されてしまいました笑
一番始めに県費で導入された200系覆面2台のうちの1台です。(もう一台は所沢に。)
で、しばらくのろのろと後ろを付いていくと・・・
なぁあああああ!笑
なんとなんと!おなじく岩槻分駐所属の、200系クラウン黒ではないですか!こいつは、一番最近に納入された車両です。おそらくこちらも県費。
赤上げにパトサインで「この先」「渋滞中」との表示。
埼玉県警高速隊の車両を撮影できたのは、なんと初です!!笑
さらに、高速隊パトの赤上げを撮影できたのは、初かな!?とにかく、高速上では出会いの運が悪く、一人で乗っていて撮影できずの時や、対向車線で撮影出来ず、などとにかくことごとく撮影できていませんでした。
ちなみに、シルバーも、この黒の前に停車しました。まさにランデブー!笑
フロントの、LED点灯も撮影したかったなあ・・・笑
2台とも、リアナンバーはフレームを付けてるようにみえますね!?
オプション装備でしょうか。
とりあえず、僕にとっては大きな収穫でした!笑
というわけで、ドライバーは安全運転励行で!
配線が雑なBMレガシィ覆面 [警視庁]
とことんBMレガシィ祭り!笑
ただし、今回は覆面です!ごめんなさい!笑
こちら!

警視庁所属、BMレガシィ覆面パトカー!知人より、ありがとうございます!
で、今回はなんでまた、この見飽きたレガシィを出したかと言いますと、

配線の処理がめちゃくちゃ雑!!笑
こりゃ素人配線ですね。とんでもなく雑ですよね笑
以前、5交機のクラウンがとても配線がキレイというのを紹介しました。

これです。

同じ警視庁なのに・・・笑
ちなみに10交機は浮いてます。

幾度と言っていますが、埼玉のほとんどの車両は、とてもキレイに配線処理されています。
さすが、数が多い警視庁は、現場の方が配線することもあるんですかね?
あと配線が雑と言えば・・・北海道?笑
他サイトさんで、とんでもないのをよく見かけますよね笑
さて、本日、外環道で埼玉高速三郷のマークX覆面が取り締まりを行っていました!!
しかし、対向だったため撮影は出来ず・・・。
楽しいGWに捕まらないよう、ドライバーは安全運転励行で行きましょう!
ただし、今回は覆面です!ごめんなさい!笑
こちら!
警視庁所属、BMレガシィ覆面パトカー!知人より、ありがとうございます!
で、今回はなんでまた、この見飽きたレガシィを出したかと言いますと、
配線の処理がめちゃくちゃ雑!!笑
こりゃ素人配線ですね。とんでもなく雑ですよね笑
以前、5交機のクラウンがとても配線がキレイというのを紹介しました。
これです。
同じ警視庁なのに・・・笑
ちなみに10交機は浮いてます。
幾度と言っていますが、埼玉のほとんどの車両は、とてもキレイに配線処理されています。
さすが、数が多い警視庁は、現場の方が配線することもあるんですかね?
あと配線が雑と言えば・・・北海道?笑
他サイトさんで、とんでもないのをよく見かけますよね笑
さて、本日、外環道で埼玉高速三郷のマークX覆面が取り締まりを行っていました!!
しかし、対向だったため撮影は出来ず・・・。
楽しいGWに捕まらないよう、ドライバーは安全運転励行で行きましょう!
北海道警察BMレガシィ警らパトカー! [北海道警]
BMレガシィ警らパトカー祭り!!笑
今回はこちら!

北海道警察自動車警ら隊所属、BM型レガシィ警らパトカー!!ブログ読者の方より、ありがとうございます!!コールサインは「さっぽろ113」で、札幌圏で他に2台を確認されているそうです。
ドアやテールが開け放たれているのは、新人警察官への見学会?が行われていたからだそうです笑
まさにショールーム!笑

活動中の同車両。パトライト散光灯は、点灯させたときの印象が気になるところです。まぶしいんでしょうね・・・、インサイトほどでは無いはずですが。
僕は、200系クラウンに搭載された小糸製のBRSX110の光り方は意外と好きです。リコールが出てしまったので、しばらく搭載されないのでしょうか。散光灯は電球が一番好きなのですが、どうしてもLEDというのなら、小糸のほうがいいなあ・・・。ゼロクラなどの散光灯の、あのキラキラと光る感じがいいんですよね・・・!

旧さっぽろ113(左)と新さっぽろ113(右)の貴重なツーショット。こんな貴重な画像も頂きありがとうございます!!
ゼロクラがどんどん廃車されていく時代となったのですね。
前面警光灯が外され、左ドアミラーも外され・・・完全に部品取りにされていますね笑
なんかスッキリもの足りない印象なのは、そのせいでしょうね!
埼玉のBMレガシィ、捜さなきゃ!出来る限り集めて、200系が配備され始めた当初のように、配備先をまとめて行きたいのですが・・・無理かなあ笑
というわけで、ドライバーは安全運転励行で!
今回はこちら!
北海道警察自動車警ら隊所属、BM型レガシィ警らパトカー!!ブログ読者の方より、ありがとうございます!!コールサインは「さっぽろ113」で、札幌圏で他に2台を確認されているそうです。
ドアやテールが開け放たれているのは、新人警察官への見学会?が行われていたからだそうです笑
まさにショールーム!笑
活動中の同車両。パトライト散光灯は、点灯させたときの印象が気になるところです。まぶしいんでしょうね・・・、インサイトほどでは無いはずですが。
僕は、200系クラウンに搭載された小糸製のBRSX110の光り方は意外と好きです。リコールが出てしまったので、しばらく搭載されないのでしょうか。散光灯は電球が一番好きなのですが、どうしてもLEDというのなら、小糸のほうがいいなあ・・・。ゼロクラなどの散光灯の、あのキラキラと光る感じがいいんですよね・・・!
旧さっぽろ113(左)と新さっぽろ113(右)の貴重なツーショット。こんな貴重な画像も頂きありがとうございます!!
ゼロクラがどんどん廃車されていく時代となったのですね。
前面警光灯が外され、左ドアミラーも外され・・・完全に部品取りにされていますね笑
なんかスッキリもの足りない印象なのは、そのせいでしょうね!
埼玉のBMレガシィ、捜さなきゃ!出来る限り集めて、200系が配備され始めた当初のように、配備先をまとめて行きたいのですが・・・無理かなあ笑
というわけで、ドライバーは安全運転励行で!
岡山県警BMレガシィ警らパトカー!! [岡山県警]
当ブログ読者の方より頂きました!

岡山県警察所属、BM型レガシィ警らパトカー!!ありがとうございます!
所轄所属では?とのことです。各県に配備されているようですね!?

この角度、カッコイイですね^^!!
BMレガシィの警らパト、微妙という意見もありますが、僕としてはとっても格好良く見えます!
しかし・・・忙しすぎて、まったく探しに行く時間がありません。私も早く生で見てみたいです(´;ω;`)

岡山のこの車両は、運転席側県警表示も通常の「岡山県警」となっていますね。
前記事のコメントには、たくさんの情報をお寄せいただきありがとうございました。
どうやら、埼玉県警の中でも、「埼玉県警察」のバージョンと、「察警県玉埼」のバージョンと、2パターン存在しているようです。どういう事なのでしょうか、おそらく埼玉は架装も一カ所で行っているハズなのですが・・・。
気になるところですね。
今現在埼玉では6台が確認されているようです。
レガ警らは、今後増えるのか!?それともトヨタが入れてくるか!?
というわけで、ドライバーは安全運転励行で!
岡山県警察所属、BM型レガシィ警らパトカー!!ありがとうございます!
所轄所属では?とのことです。各県に配備されているようですね!?
この角度、カッコイイですね^^!!
BMレガシィの警らパト、微妙という意見もありますが、僕としてはとっても格好良く見えます!
しかし・・・忙しすぎて、まったく探しに行く時間がありません。私も早く生で見てみたいです(´;ω;`)
岡山のこの車両は、運転席側県警表示も通常の「岡山県警」となっていますね。
前記事のコメントには、たくさんの情報をお寄せいただきありがとうございました。
どうやら、埼玉県警の中でも、「埼玉県警察」のバージョンと、「察警県玉埼」のバージョンと、2パターン存在しているようです。どういう事なのでしょうか、おそらく埼玉は架装も一カ所で行っているハズなのですが・・・。
気になるところですね。
今現在埼玉では6台が確認されているようです。
レガ警らは、今後増えるのか!?それともトヨタが入れてくるか!?
というわけで、ドライバーは安全運転励行で!
埼玉県警BMレガシィ警ら車! [埼玉県警]
お待たせいたしましたー!笑(待ってない?)
埼玉県警に配備された、BMレガシィ警らパトカーを、ついにご紹介できます!!
こちら!

埼玉県警察岩槻警察署所属、岩槻2号!友人より、ありがとうございます!!感謝感謝です笑
どうやら今のところの情報だと、埼玉には最低5台は配備されているであろう、BMレガ警ら車。そのうちの所轄に撒かれた1台です!
スバル車が国費警ら車に採用されるのは初です。トランクグリッドがしっかり白黒に塗り分けられていて安心しました。回転灯は、パトライト社製で、LEDのようです。

前面警光灯は、国費警ら車は未だに電球を貫いているようです。それには何か意味があるのでしょうか?僕個人としては、前面警光灯は電球であるべきだと思っていますので、大歓迎ですが^^笑
グレードはGTなので、ターボ車です。なんとなんと、警ら車でターボ。機捜に大量に入っているBM前期型のGTターボよりも馬力が上がっています。・・・ってことは、国費の高速2型のBMレガや、埼玉交機にあるBMレガ交通覆面よりも速いのか・・・。交通部涙目ですね笑
そして、気になる点が一つ。
運転席側の「埼玉県警察」の文字が「察警県玉埼」になってますね!?!?
その昔、150系クラウンの時代はこの標記でしたが、それ以降200系クラウンまでは普通に「埼玉県警察」でした。

参考までに、以前撮影した200系クラウン。
昔の標記に戻したのでしょうか?それともたまたま?(たまたまなんてことはないか笑)
今後がちょっと気になるところですね。
自ら隊にも配備されているBMレガシィ、僕も収めたい!!
というわけで、ドライバーは安全運転励行で!
埼玉県警に配備された、BMレガシィ警らパトカーを、ついにご紹介できます!!
こちら!
埼玉県警察岩槻警察署所属、岩槻2号!友人より、ありがとうございます!!感謝感謝です笑
どうやら今のところの情報だと、埼玉には最低5台は配備されているであろう、BMレガ警ら車。そのうちの所轄に撒かれた1台です!
スバル車が国費警ら車に採用されるのは初です。トランクグリッドがしっかり白黒に塗り分けられていて安心しました。回転灯は、パトライト社製で、LEDのようです。
前面警光灯は、国費警ら車は未だに電球を貫いているようです。それには何か意味があるのでしょうか?僕個人としては、前面警光灯は電球であるべきだと思っていますので、大歓迎ですが^^笑
グレードはGTなので、ターボ車です。なんとなんと、警ら車でターボ。機捜に大量に入っているBM前期型のGTターボよりも馬力が上がっています。・・・ってことは、国費の高速2型のBMレガや、埼玉交機にあるBMレガ交通覆面よりも速いのか・・・。交通部涙目ですね笑
そして、気になる点が一つ。
運転席側の「埼玉県警察」の文字が「察警県玉埼」になってますね!?!?
その昔、150系クラウンの時代はこの標記でしたが、それ以降200系クラウンまでは普通に「埼玉県警察」でした。
参考までに、以前撮影した200系クラウン。
昔の標記に戻したのでしょうか?それともたまたま?(たまたまなんてことはないか笑)
今後がちょっと気になるところですね。
自ら隊にも配備されているBMレガシィ、僕も収めたい!!
というわけで、ドライバーは安全運転励行で!
前の10件 | -