8/22(木)純ちゃんの死。

icon_zamma.jpg8月22日(木)28時03分
第1841回


藤圭子さんが亡くなったと、
聞いて、
終日、気持ちが沈んでいた。

私は、
現役時代から、
知り合いだったが、
引退して、
アメリカに渡ったあたりからは、
「友達」と言ってもいい仲で、
本名の「純ちゃん」と、
呼んで親しくしていた。

彼女は、
とても賢い女性だった。
よく本も読んでいたし、
的確な感想が言える人だった。
観察眼も鋭く、
彼女の語る「人物評」には、
深いものがあった。

渡米の目的は語学留学で、
はじめは、
カリフォルニアに行き、
学校に通っていた。

現地で友人も出来、
それなりに楽しい日々を、
過ごしてはいたのだが、
いろいろあって、
「いつまでこうしていても、
仕方がないのではないか」と、思いはじめ、
ある日友人たちと、
ソルトレイクシティに行った時、
「空港に行って、
最初に来た飛行機に乗って、
どこかに行ってみようと思ったの」と、
友人たちと別れて、
単身ニューヨークに行ったと、
聞いた時も驚いたが、
「ニューヨークの空港に着いたら、
もう夜になっていたんだけど、
たまたま通りかかった、
トラックの運転手さんに頼んで、
マンハッタンまで、
連れて行って貰ったのよ」と、聞いて、
その大胆さに、
二度ビックリする私に、
「黒人のいい運転手さんだったわよ。
人は信じればそう簡単に、
悪いことなんてしないものよ」と、
ニコニコ笑いながら言ったのに、
三度ビックリした。

結局、
カリフォルニアの生活に、
ピリオドを打って、
ニューヨークに住むことになるのだが、
最初は女友達とルームシェアをしながら、
語学の勉強をしていた。

やがて、
「素敵な人と出会ったの」と、
お父さんの仕事の関係で、
NYで育った、
宇多田照實さんを紹介され、
その後2人が、
結婚することになった時は、
私が立会人になって、
港区役所に届け出をしたのだった。

それから間もなく、
「子どもが出来たみたいなの」と、
訪日した時には、
3人で私の友人が紹介してくれた、
病院へ行って妊娠を確認し、
英文で診断書を書いてもらって、
NYに戻り、
生まれたのが、
ヒカルちゃんだった。

「初めてヒカルちゃんを見たのは、
超音波の写真の中で、
光っていた、
ヒカルちゃんだったわね」と、
2人で笑い合ったのも、
いい思い出になっている。

臨月の時には、
NYの家を訪ね、
大きなお腹で手料理を作ってくれたり、
1983年に私が雑誌の編集長になった時には、
創刊号でNY特集をしたのだが、
取材にも協力してくれて、
照實さんが乳母車を引いて、
親子3人でセントラルパークを、
散歩している写真を、
雑誌に掲載させて貰ったのだが、
この時は、
いかにも幸福そうに、
「宇多田純子」としての人生を、
堪能していた。

その後、
ヒカルちゃんが小学校低学年の時、
3人は帰国することになり、
ヒカルちゃんの学校の相談に乗ったり、
3人で音楽活動を開始した話を、
聞いたりはしていたのだが、
ヒカルちゃんが大ブレークした頃には、
傍をウロウロすることに躊躇いがあり、
いつしか少しずつ、
疎遠になっていったのである。

2年ほど前だったろうか、
照實さんと会って、
いろんな話をしたのだが、
この時夫婦は既に、
何回目かの離婚をしていたのだが、
「何といってもヒカルの母親だからね。
純子が望むことには出来るだけ応えて、
サポート出来ることは、
したいと思っているんだよね」と、
保護者のような、
あたたかな表情で、
元妻を語る照實さんにも驚いた。

純ちゃんとは、
ヒカルちゃんがデビューするまでは、
前述のように、
何度か会ってもいたし、
その後も彼女から、
連絡をしてきたこともあったのだが、
いつしか何となく、
会わなくなってしまった。

今考えれば、
何故頑なまでに会わなかったのか、
不思議な気もするのだが、
娘のヒカルちゃんが、
あれだけ大ブレークをしたことで、
「物欲しげナ人間に思われたくない」という、
見栄が働いたのかもしれない。

......今は、
私に見せてくれた、
屈託のない笑顔を思いながら、
冥福を祈るだけだ。

カテゴリ:

コメント(3)

藤圭子さんとの繋がりは強かったんですね。
ショックですね。
誰でも色々な物を背負って生きている。
でも、その荷物を どこかでちょっと軽く
していたら・・と、残念です。
ご冥福をお祈りいたします。

どんなことがあったのかわかりませんが…

自ら命を絶つことは…

絶対にだめです!

私の同志たちは

若くして生きたくても

自分の意志に反して

この世に悔いを残して死んでいきました

まだ62歳…

やりきれない思いです

藤圭子さんの歌
キチンと聴いたことがなかったなと思い
ダウンロードして、ずっと聴いています。
10代にして、とてつもない存在感ですね。
浪曲歌手と三味線奏者のご両親について
こどもの頃から門付をされたそうですから
既にいろいろなことを
経験されていたのでしょう。
ぼくは昔、鬱病になった時
宇多田ヒカルさんの
「FirstLove」というアルバムを
繰り返し聴いていました。
自分より遥かに年下の16歳の女の子の唄声に
ずい分助けられました。
「time will tell」の
Time will tell 時間がたてばわかる
Cry だからそんなあせらなくたっていい
Time will tell 時間がたてばわかる
Cry 明日へのずるい近道はないよ
きっと きっと きっと
という歌詞を御守りにしていました。

宇多田ヒカルさんは日本デビュー前に
アメリカでご両親とU3というユニットを組み
音楽活動をされていたそうですから
この歌詞にはご両親の人生観も
反映されているのではないでしょうか。

安易に人生から逃げたわけではない。
むしろ正面からぶつかり過ぎた
ということもあり得ますよね。
あるいは「人生」を見過ぎた、とか。
残間サンのブログによると
かなり豪胆な方でもあるし。
アーティストの心には
普通の生活者には計り知れない
闇と光の激しい攻防があるのかも
しれません。

何があっても
何があっても
後悔しない
take me with you
行けるとこまで
行けるとこまで
ずっとBonnie&Clydeみたいに
(「B&C」)

ご冥福をお祈りいたします。

コメントを投稿する

      

フォトアルバム

8月28日(水)

photo_nikki
TBSラジオ「エキサイトベースボール」のマスコットキャラクター「エキベ~」と3ショット。
(生島さんはこの日も額に絆創膏を貼っていました)



8月24日(土)

photo_nikki
伸びやかな歌声を披露し、笑顔で締めくくった第2期willbe混声合唱団。



8月21日(水)

photo_nikki
「地域づくり表彰」審査会・座長の大西隆さん。



8月20日(火)

photo_nikki
私が愛用している「ひとりでペッタンコ」

photo_nikki

photo_nikki
湿布をセットしたら、このように貼ると、1人で真っ直ぐ貼ることができます。



8月19日(月)

photo_nikki
石原まき子さんと3ショット。
(セキモト氏と2人旅ではない“証拠”写真)

photo_nikki
慰霊碑へ献花する石原まき子さん。

photo_nikki
山桜の記念植樹。

photo_nikki
観光放水している黒部ダムを背景に石原まき子さん(右)と。



8月18日(日)

photo_nikki
トークショーのテーマは「夫・石原裕次郎について」

photo_nikki
大町トンネル入口から約2600m進み、80mにも及ぶ破砕帯を見学。

photo_nikki
摂氏4度の冷たくて美味しい水。



8月15日(木)

photo_nikki
お盆のせいか、都内の交通量が少ないので、青山通りの空も澄んでいました。



8月10日(土)

photo_nikki
今年も東京の夏の夜を彩った『東京湾花火大会』



8月9日(金)

photo_nikki
ラジオ放送4000回のお祝い会で生島さんを真ん中に囲んで浅野史郎さん、クミコらと。



8月8日(木)

photo_nikki
昭和88年8月8日に8×8=64歳の誕生日を迎えたナカヤマ



8月5日(月)

photo_nikki
道を歩いている途中で見つけた満開の百日紅。



8月1日(木)

photo_nikki
和気あいあいとした雰囲気の中、開催されたファミリーマートの「試食会」



7月30日(火)

photo_nikki
『兄弟は勇敢だった?!』カーテンコールの様子。

photo_nikki
作・演出のチャン・ユジュンさん(左)と大里洋吉会長(右)



7月27日(土)

photo_nikki
歌詞の大切さについて教えてくださった鮫島有美子さん。

photo_nikki
アンコールを入れて22曲も聴かせてくれた井上陽水さんのコンサート。



7月26日(金)

photo_nikki
東京を少し離れると長閑な田園風景が広がっていました。

photo_nikki
高崎の講演会後の懇親会でwillbeメンバーと談笑中。



7月24(水)

photo_nikki
講演くださった鎌田實さんと。



7月22(月)

photo_nikki
母の足の怪我用「治療セット」

photo_nikki
私の「肺機能測定セット」



7月21日(日)

photo_nikki
投票所の前の母。



7月18日(木)

photo_nikki
デイサービスセンターのイベント飾りは、すべて職員さんの手作り。



7月17日(水)

photo_nikki
機窓から眺める熊本の上空。

photo_nikki
鮮やかな緑と青空に迎えられて熊本空港に到着。

photo_nikki
九州のwillbeメンバーのみなさんと。

photo_nikki
今月8日にオープンした吉永みち子さんのお店。

photo_nikki
この日のメニュー。

photo_nikki
「大部分のお料理は自宅で作って運んでいます。(新米女将より)」



7月12日(金)

photo_nikki
仙台ワシントンホテルは、今年の12月27日開業予定。

photo_nikki
寅八さんと建設工事現場を視察。

photo_nikki
帰るころには、仙台の空も雲行きが怪しくなっていました。



7月11日(木)

photo_nikki
rakusul代表取締役・松本恭攝氏。

photo_nikki
rakusulのオフィスは、芝浦の運河沿いにあります。



7月7日(日)

photo_nikki
私の住んでいるマンションにも、ささやかな七夕飾りが設置されました。



7月6日(土)

photo_nikki
“梅雨明けしたとみられる”宣言後の青空。

photo_nikki
今年で6回目を迎える、大和ハウス主催の文化フォーラム。



7月5日(金)

photo_nikki

photo_nikki
看板と外観は昔のままの『富田書店』

photo_nikki
雨上がりの外苑銀杏並木

photo_nikki
87年の歴史をもつ聖徳記念絵画館



2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月

書籍情報

人と会うと明日が変わる

人と会うと明日が変わる  残間里江子

【著者】
残間里江子
【出版社】
イースト・プレス
【価格】
1,470円

引退モードの再生学

引退モードの再生学 残間里江子

【著者】
残間里江子
【出版社】
新潮社
【価格】
500円

モグラ女の逆襲
~知られざる団塊女の本音~

モグラ女の逆襲 ~団塊女の知られざる本音~ 残間里江子

【著者】
残間里江子
【出版社】
日本経済新聞出版社
【価格】
1,575円

それでいいのか 蕎麦打ち男

それでいいのか 蕎麦打ち男 残間里江子

【著者】
残間里江子
【出版社】
新潮社
【価格】
1,470円

プロフィール

残間 里江子【プロデューサー】

1950年仙台市生まれ。アナウンサー、編集者などを経て、企画制作会社を設立。 プロデューサーとして出版、映像、文化イベントなどを多数手がける。著書多数。