日本経済新聞

9月1日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

4カ所で高線量汚染水、1800ミリシーベルト 福島第1

2013/9/1 0:22
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 東京電力福島第1原子力発電所のタンクからの汚染水漏洩問題で東電は31日、4カ所のタンクや配管で高い放射線量を計測したと発表した。最大線量は毎時1800ミリシーベルトで、タンク周辺としてはこれまでで最も高い値。

 タンクの水位に変化はみられず、汚染はタンクを囲ったせきの中にとどまっているとしている。ただ、タンク周辺で高い放射線量が計測されたことで、汚染水対策を巡る今後の作業が難しくなりそうだ。

 31日の見回りで発見した。特に高い線量が検出されたのは、「H3エリア」にある2基のタンク。いずれも底部付近から毎時1800ミリシーベルト、220ミリシーベルトが検出された。毎時1800ミリシーベルトは、4時間浴び続ければ死亡する線量に当たる。

 この場所では、8月22日の見回りでもそれぞれ同100ミリシーベルト、70ミリシーベルトを計測していた。前回と比べ線量が大幅に増加している理由は不明という。タンクから汚染水が垂れるといった状態は確認されていない。

 残りの2カ所は汚染が新たに判明した場所で、「H4エリア」のタンクと「H5エリア」のタンクとタンクをつなぐ配管。配管下部の床には変色があり、東電は受け皿を置くなどの対策をとった。

 汚染水問題をめぐっては「H4エリア」のタンクから300トンの汚染水が漏れ、付近の土壌に染み込んだうえに海洋へ流出した恐れもある。タンクは鋼板をボルトでつないだ簡易構造で、当初から漏洩の可能性が指摘されていた。

 また東電は、原子炉建屋に流入する前の地下水をくみ上げる「地下水バイパス」用の井戸の一つで、トリチウムが1リットル当たり900ベクレル検出されたことも明らかにした。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

東京電力、福島第1原子力発電所、タンク、高線量検出、タンク付近


【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 13,388.86 -70.85 30日 大引
NYダウ(ドル) 14,810.31 -30.64 30日 16:38
英FTSE100 6,412.93 -70.12 30日 16:35
ドル/円 98.13 - .18 +0.08円安 31日 5:49
ユーロ/円 129.71 - .78 -0.07円高 31日 5:48
長期金利(%) 0.720 +0.015 30日 16:27
NY原油(ドル) 107.65 -1.15 30日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について