トップ > 埼玉 > 8月25日の記事一覧 > 記事
【埼玉】エアコンの稼働で 夏休み1週間短縮 富士見市の小中8校七月一日から全小中学校(小学校十一、中学校六)の教室でエアコンを使用している富士見市教育委員会は、小学校二校、中学六校の夏休みを一週間短縮し、二十六日から二学期を始める。 教室が涼しくなり、児童・生徒が授業に集中できる環境になったことで、学力の向上や体験活動の充実を図るのが目的。小学校はモデル校二校を選び、結果を見てから来年度以降の短縮を検討する。 ふじみ野市は約七億三千万円をかけて、来年六月をめどに全小中学校(小学校十三、中学六)にエアコンを整備する。本年度と来年度の継続費として約七億二千万円を盛り込んだ補正予算案を九月市議会に提出する。 坂戸市も二〇一五年夏までに、統合予定の小学校一校を除く十九校(小学校十二校、中学七校)にエアコンを整備するため、補正予算案に設計費約四千二百万円を盛り込んだ。 (中里宏) PR情報
|