自宅兼開放病棟

私こと廃人の日常を晒します。

 
« 今なら | Main | 今 »
投稿者
メール

 
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:水野亜希子
権利の侵害

著作権のある著作物を著作権者の許諾を得ないで無断で利用すれば、著作権侵害となります。

1. 民事上の請求
上記のような権利侵害の事実があるときは、権利者は権利の侵害をした者に対し次のような請求をすることができます。
こうした請求は当事者間で争いがある場合には、最終的には裁判所に訴えて実現してもらうことになります。

侵害行為の差止請求
損害賠償の請求
不当利得の返還請求
名誉回復などの措置の請求

2. 罰則
著作権侵害は犯罪とされていますから、侵害者を処罰してもらうことができます。
著作権、出版権、著作隣接権の侵害については、10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金となります。
その他、著作者人格権侵害などについては、5年以下の懲役又は500万円以下の罰金となっています。
法人などが著作権等(著作者人格権を除く)を侵害した場合は、3億円以下の罰金となります。
なお、「懲役刑」と「罰金刑」は併科することができます。
teacup.ブログ “AutoPage”