ニュース詳細
はだしのゲン 閲覧制限撤回受け校長会へ8月27日 5時4分
K10040561211_1308270529_1308270530.mp4
漫画「はだしのゲン」を巡り、松江市教育委員会は26日、市内の小中学校に行っていた閲覧制限の要請について、「要請を撤回するのが妥当」とする結論をまとめました。
市の教育委員会は早ければ28日にも臨時の校長会を開き、今後の対応について意見を交わすことにしています。
漫画「はだしのゲン」について、松江市教育委員会は去年12月、一部に過激な描写があるとして、子どもが図書室などで自由に読むことができなくなる「閉架」の措置を事務局だけで決定し、小中学校に要請していました。
市の教育委員会は26日、臨時の教育委員会会議を開き、5人の教育委員がこの問題について協議した結果、「手続きに不備があり、要請を撤回するのが妥当だ」としたうえで、今後の取り扱いについては「各学校の自主性を尊重する」という結論をまとめました。
これを受けて市の教育委員会は26日夜、結論の内容を各学校にメールで伝えました。
さらに、早ければ28日にも小中学校の臨時の校長会を開き、結論の内容について改めて説明するとともに、今後の対応について意見を交わすことにしています。
松江市教育委員会の清水伸夫教育長は、「各学校と真摯(しんし)に向き合い、話し合っていきたい」としています。
[関連ニュース]
[関連ニュース] 自動検索 |
・ はだしのゲン 閲覧制限で市教委が陳謝 (8月28日 19時1分) ・ はだしのゲン「適切な取り扱いを」 (8月27日 13時43分) ・ 「ゲン」閲覧制限要請 松江市教委が撤回へ (8月26日 17時2分) |
[関連リンク] |
|