前回は、糖新生とアルコールと脂肪の燃焼についてでした。
腐った医療界の救世主 (笑) ことペテン師サマが、
この件について何と言っておられるか見てみましょう。
まずはブログ読者の質問です。
アルコール摂取により糖新生がブロックされるのなら、
アルコールを代謝している間は脂肪は燃えにくくなると言うことですよね。
となると、アルコールはエンプティカロリーでも酒飲みはやせにくいと言うことになりませんか?
2012/03/20(Tue) 18:04 | URL | 精神科医B
おや、精神科医がマトモなことを言ってます。
カスなのはAだけなのかもしれません。
さて、我らが救世主のお答えは?
糖質制限食実践中は、ビーフステーキを食べている最中も脂肪が燃えています。
はぁ?
ステーキ食べるとインスリン出ますよ?
アルコール摂取中も脂肪は一定燃えていると思います。
どうやって?
糖質制限食のときは、空腹時も食事中も常に脂肪が燃えています。
それゆえに、血中ケトン体が常に高値です。
はぁ?
アルコールについての話ですよ?
脂質代謝とは別に、アミノ酸やグリセロールや乳酸から、肝臓や腎臓でブドウ糖を新生します。
この糖新生は、アルコール摂取で、一定邪魔されます。
そうですね。
で?
大雑把には「アルコール→糖質→脂質→蛋白質」という順番でエネルギー源として使われます。
はぁ?
なんで糖新生からその話に飛ぶの?
従いまして、アルコールをエネルギーとして利用している間は
糖質・脂質は利用されにくいので やせにくいという可能性はあります。
はぁ?
可能性?
あんたが普段からホザいてる「生理学的事実」はどうしたんだコラ?
一方、焼酎で太る人はあまりいませんがビールは非常に太りやすいです。
俗にビール腹といいますが、焼酎腹とはいいませんね。
はぁ?
統計でも取ったの?
太る理由はやはり元凶は糖質と思います。
2012/03/20(Tue) 19:15 | URL | ペテン師
はぁ?
ナニが「やはり」なの?
あ、終わりですか。
これひょっとして、ごまかしてるつもりなんですかね。
それともバカなんですか、このサルは。
昔の京大はサルでも入学できたんですね。
ビックリです。