614: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 09:58:05.58 ID:hxvNi4Xp
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 09:58:44.63 ID:dTHdA5NA
>>614
おお!こういうの助かる!サンクス!
おお!こういうの助かる!サンクス!
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 10:02:23.40 ID:SrFFfIy1
>>614
前に作られてたやつより開発が詳しくていいな。保存したわ
前に作られてたやつより開発が詳しくていいな。保存したわ
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 10:04:13.50 ID:3M8joaty
>>614
10/251/250/30も入れてあげて!
46センチ狙いだけど三式も出るよ!
10/251/250/30も入れてあげて!
46センチ狙いだけど三式も出るよ!
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 09:59:31.18 ID:HDI/ECDw
>>614
これ毎回思うけど戦艦率5割とか本当なの?
これ毎回思うけど戦艦率5割とか本当なの?
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 10:00:29.64 ID:3M8joaty
>>629
2割くらい
かなりの罠
2割くらい
かなりの罠
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 10:01:05.22 ID:oALGd7/8
>>629
少なくても俺の艦これは50%じゃなかったな
少なくても俺の艦これは50%じゃなかったな
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 10:01:28.84 ID:/SGYwhDU
>>629
良いところ2割な気がするな
良いところ2割な気がするな
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 09:56:42.37 ID:KTFJ7sLc
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 09:58:12.27 ID:VxBHZIyP
>>593
それやるなら雷巡でいいからな…
それやるなら雷巡でいいからな…
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 09:59:24.35 ID:KTFJ7sLc
>>616
火力もそこそこあって硬いから、微妙に使い勝手はいんだけどね・・
エリ重ぐらいなら落とせるんだが・・
火力もそこそこあって硬いから、微妙に使い勝手はいんだけどね・・
エリ重ぐらいなら落とせるんだが・・
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 09:58:43.11 ID:ZYE8kSWr
>>593
砲撃でそこそこ夜戦で鬼って感じやね
夜戦は火力+雷撃がダメージに直結するらしーし
砲撃でそこそこ夜戦で鬼って感じやね
夜戦は火力+雷撃がダメージに直結するらしーし
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 10:03:28.67 ID:bkOc2bag
>>620
駆逐、軽巡の夜戦ダメ倍率を考えると…うーん
火力+雷撃がダメージ直結って初耳だよー?言われるとそんな気はするけど
駆逐、軽巡の夜戦ダメ倍率を考えると…うーん
火力+雷撃がダメージ直結って初耳だよー?言われるとそんな気はするけど
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 10:04:45.13 ID:3M8joaty
>>662
検証スレによると火力+雷撃がダメージっぽい
検証スレによると火力+雷撃がダメージっぽい
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 10:08:07.81 ID:bkOc2bag
>>671
なるほどありがとうー。
それで戦艦よりも雷装の数値で合計が上回るから駆逐や軽巡が夜戦強かったりするのね
なるほどありがとうー。
それで戦艦よりも雷装の数値で合計が上回るから駆逐や軽巡が夜戦強かったりするのね
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 10:09:32.91 ID:ZYE8kSWr
>>662
駆逐、軽巡の夜戦補正は実は短距離砲の補正で
夜戦の砲撃は火力+雷撃-敵装甲+乱数って感じらしー
って検証スレで出てたよっと
駆逐、軽巡の夜戦補正は実は短距離砲の補正で
夜戦の砲撃は火力+雷撃-敵装甲+乱数って感じらしー
って検証スレで出てたよっと
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 10:10:42.60 ID:PdxpndMc
>>754
ということは戦艦も12.7高角とか短射程砲使えば夜戦で超強くなるの?
ということは戦艦も12.7高角とか短射程砲使えば夜戦で超強くなるの?
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 10:12:40.24 ID:ZYE8kSWr
>>765
そのはずー超とまで行くかどうかは分からんけども
主砲メインな計算式だろうしね
そのはずー超とまで行くかどうかは分からんけども
主砲メインな計算式だろうしね
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 10:13:51.24 ID:bkOc2bag
>>765
雷装の数値ないから微妙かどうか。でも試してみる価値はありそう
雷装の数値ないから微妙かどうか。でも試してみる価値はありそう
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 10:16:34.85 ID:ZYE8kSWr
>>797
実際の戦場想定で
砲撃(超長~中)→雷撃(中)→夜戦(短距離)って感じで
夜戦は懐に入られてるから戦艦とかは実力出せないんじゃないかって
検証スレでは議論してたっぽいー
実際の戦場想定で
砲撃(超長~中)→雷撃(中)→夜戦(短距離)って感じで
夜戦は懐に入られてるから戦艦とかは実力出せないんじゃないかって
検証スレでは議論してたっぽいー
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/24(土) 10:14:37.99 ID:eXJZ1DDQ
>>765
詳しく検証したこと無いけど、46よりも15.5副の方が夜戦でダメージ出るからそうなりそうではあるね
詳しく検証したこと無いけど、46よりも15.5副の方が夜戦でダメージ出るからそうなりそうではあるね
このリストはわかりやすくてありがたい・・・ 夜戦ダメージの検証考察、なかなか面白いですね
いい朝なのでとっておきを紹介するよ。
14号電探=200/200/251/250
32号電探=200/200/201/250
デイリーでやる事ないなら試してみてね。
燃料と弾を増やすのがどうもいいみたい。