• ◆記事
    ◆紹介

9月6日に2ちゃんねる閉鎖?運営会社『パケットモンスター』が9月6日に登録が抹消されることに

71da7f26





【前回】

【日本史上最大規模?!】2ちゃんねるで個人情報が大量流出!!クレカ情報、暗証番号、トリップ、書き込み内容、本名、住所などあらゆる情報が流出!

【悲報】ひろゆきのツイッターアカウント、ハックされて乗っ取られる



2ch閉鎖Xデーは9月6日か?『パケットモンスター』がついに登録抹消される可能性
http://www.yukawanet.com/archives/4525145.html
1377660872405

2ちゃんねるを運営している「パケットモンスター」が9月6日をもって登記簿抹消されることがシンガポールの会計企業規制庁( ACRA )の報告で明らかになった。パケットモンスターは2009年1月2日をもって前管理人である「西村博之氏」に委譲されたが、登録抹消となるということは事実上2ちゃんねるの管理者は不在となる。ネットでは2ちゃんねるが9月6日に閉鎖すると大騒ぎとなっているがはたして本当に2ちゃんねるは無くなってしまうのだろうか。

―パケットモンスター「PACKET MONSTER INC.」とは

http://hiro.asks.jp/54104.html

ひろゆき@オープンSNSによると2009年1月2日をもって2ちゃんねるは西村博之氏の手からシンガポールのパケットモンスター「PACKET MONSTER INC.」に委譲された。代表は「DHANVANTRAY, RAGINI」という女性のようだが本人は2ちゃんねるについては全く知らないと「読売新聞」が報じている。

そのため世間ではPACKET MONSTER INC.は実態が無い、いわゆるペーパーカンパニーであり責任逃れをするためのダミー企業であるという認識が強い。

―9月6日にACRA から登録抹消

恒心綜合法律事務所の唐澤氏によるとPACKET MONSTER INC.は6月6日にシンガポールの会計企業規制庁( ACRA )から閉鎖の告知されたという。早速調べてみると確かに閉鎖されるSTRIKING OFFリストに載っている。このリストに掲載されると3か月後には抹消、つまりPACKET MONSTER INC.は9月6日をもって企業という形では存在できなくなる。

STRIKING OFF FIRST GAZETTE NOTIFICATION
[PDF]http://bit.ly/1domUuc

(略)

―2ちゃんねる運営はどうなるのか

PACKET MONSTER INC.が無くなったからと言って2ちゃんねるが閉鎖されるという可能性は高くはないのかもしれない、なぜならPACKET MONSTER INC.に委譲される以前からボランティアスタッフによって2ちゃんねるの運営が行われており、現在もその運営モデルは踏襲されている。つまり会社があろうがなかろうがスタッフが解散しない限り、今後も運営し続けることは可能だ。

またPACKET MONSTER INC.が無くなったとしても別の企業に委譲したことにすれば事は収まるはずだ。

(全文はソースにて)


















元からこの会社はペーパーだって言われてるから真の運営がそのまま続けていくんじゃないかな(普通に考えたら)








ソーシャルメディア絶対安全マニュアル トラブルにまきこまれないFacebook、Twitter、LINEの使い方ソーシャルメディア絶対安全マニュアル トラブルにまきこまれないFacebook、Twitter、LINEの使い方
西村 博之,田淵 義朗

インプレスジャパン 2013-09-06
売り上げランキング : 1996

Amazonで詳しく見る

BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA 「ユウキ=テルミ」が使用可能になる ダウンロードコード付BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA 「ユウキ=テルミ」が使用可能になる ダウンロードコード付
PlayStation 3

アークシステムワークス 2013-10-24
売り上げランキング : 35

Amazonで詳しく見る

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱)
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2013-10-10
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る