Q&A  >  諸手続き等  >  投資信託の振替(移管)
<<前へ  次へ>>
カブドットコム証券で保有している投資信託を他の金融機関に振替(移管)するにはどうすればいいですか?
書面にてお手続いただきます。ログイン後、「設定・申込」→「書類請求」より「振替投資信託受益権口座振替依頼書(一般口座用)」もしくは「振替投資信託受益権特定口座内保管上場株式等移管依頼書(特定口座用)」をご自身で印刷もしくはご請求いただき、必要事項をご記入のうえ当社にお送りください。通常、書類到着後、7営業日以降に先方へ残高が移ります。なお、決算日等の都合により処理に時間を要する場合がありますのでご了承ください。また、手数料として1銘柄につき2,100円(税込)をご負担いただきます。(お預かり金から差し引かせていただきます。)

【投信用】口座振替依頼書(特定口座用)「特定口座内保管上場株式等移管依頼書」の記入方法はこちら。
【投信用】口座振替依頼書(一般口座用)「振替投資信託受益権口座振替依頼書」の記入方法はこちら。※本人確認書類の添付が必要です。
特定口座用と一般口座用とで書類が異なりますのでご注意ください。


 ■ このQ&Aは問題解決のお役に立ちましたか?
とても役に立った
まあ役に立った
あまり役に立たなかった
まったく役に立たなかった




「Q&A よくあるお問い合わせ」をキーワードで検索します。キーワードを入力し、[検索]ボタンをクリックしてください。

「教えて!kabu.com」ユーザー登録へ なお、当社が運営するナレッジコミュニティ「教えてkabu.com」24時間質問を受け付けております。
お客さまのご疑問点の解消に役立つ回答がすでに投稿されている可能性もございます。
ぜひご活用いただければ幸いです。
 



【当社口座をお持ちのお客様へ】
お客様専用フリーコールやメール、Call Me Backがご利用いただけます。
メールでのお問い合わせは、ログイン後マイページのメニュー「お客様サポート」→「お問い合わせ/kabu.ask」をご利用ください。 (お客様専用フリーコールの電話番号やCall Me Backもこちらにございます。)
 
kabu.com Securities Co., Ltd. All rights reserved.

カブドットコム証券のホームページ上の一部情報は、東京証券取引所、大阪証券取引所、株式会社QUICK、東洋経済新報社、日本経済新聞社、トムソン・ロイター社、モーニングスター社、クォンツ・リサーチ社、株式会社フィスコ、FXプライム株式会社、ジャパンエコノミックパルス社からの情報提供をもとに公開しております。これらの情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。情報の内容につきましては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いかねます。
ご投資にかかわる手数料等およびリスクについて