2013年07月04日11:15

落合博満の銭闘名言で打線組んだwwwwwwwww

スポンサードリンク
ochiai

引用元http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1372647941/


1 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:05:41.68 ID:a5DdnAoW
6 もう一度よく考えて下さいよ
7 5000万以下じゃ落合はサインしないって報道してくれたマスコミの皆さんのおかげ
8 ハンコ忘れました
5 いち・ろく・ご
9 自分を一番高く買ってくれる球団に行く
2 出演料いくら?
3 成績が悪かったら半分カットでも構わない
4 その代わり4割打ったら1億貰いますよ
1 バリバリやれるのもせいぜいあと4、5年。貰える時に貰っとかないと




3 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:07:23.86 ID:d11cqwlS
さすが銭闘のパイオニア



58 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:35:40.06 ID:K9/ueWWt
4割で1億とかどこのぐう聖だよ



86 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:46:49.82 ID:W8RrmO2L
今考えたら落合給料安すぎや



21 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:18:46.78 ID:JnR15DYk
>3 成績が悪かったら半分カットでも構わない

これは銭闘員としてあるまじき発言
成績は悪くても現状維持が基本やろ




26 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:22:37.81 ID:zcOg9AIe
>>21
そんなけ自信があったということやろなあ
オッチは正当な評価をしてほしいというだけで、単なる強欲とは違うしね




4 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:07:36.90 ID:AC2y6Xmz
今や3億4億が当たり前だもんなあ



6 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:08:26.50 ID:WeO9hrTb
中日に銭闘員が多いのも当然と言える



79 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:42:50.03 ID:7U18DksZ
>>6
その通りだとおもうよ
ただ、実力が伴ってないやつがやるなという




9 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:09:27.59 ID:4DfOBPbG
>>6
最近は少なくなってさびしい



10 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:09:31.66 ID:jXEcz1kf
割と普通やん
福留とかノリみたいな畜生感が足りない



11 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:09:50.38 ID:/LEZFXSV
なんで野球熱が今より高かったバブル期よりも現在のほうが年俸高いんやろ



48 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:31:41.36 ID:InbptvVP
>>11
大体FAのせい
あと多少メジャーも



50 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:32:50.76 ID:+MeEVvN9
>>48
せやな
給料上げな出て行かれる→儲けなアカン→営業努力する、で色んなサービスも増えておもろなったわ




12 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:10:20.89 ID:r1aDYK0l
当時は銭ゲバ銭ゲバ言われまくってたけど今の選手って落合よりよっぽど強欲だよな
落合のせいでそうなったとも言えるけど




16 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:13:49.15 ID:mFvKqiLf
ミルク代とか稲尾さんの記録とか言わないのは、ええと思う



13 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:10:44.81 ID:OjG8IxV7
??「上がった分は寄付するつもりだった」



19 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:16:47.35 ID:WkPci7qa
プロ野球選手の地位向上に繋がったのは確かやけど、ちょっとインフレし過ぎな気がする



20 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:18:31.66 ID:j/X3vgNh
スタンスが一貫してるから銭闘員のいやらしさを感じないんだよなあ



14 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:11:43.04 ID:t7Kut4XM
自分に忠実ってだけであんまいやらしさがないな



23 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:21:43.84 ID:fFuGPzFW!
女々しいことは言ってないからなあ
良く言えばプロ意識が高いってことだし




25 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:22:36.57 ID:il9NuIYd
福留もそうだけど、金額=選手の価値っていうプライド重視タイプで
全盛期川上憲伸みたいな純粋な銭ゲバとは違う



60 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:36:12.18 ID:InbptvVP
>>25
震災の寄附でやっと「誠意は言葉でなく~」がただの銭ゲバ発言だった訳じゃないと悟ったわ




31 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:25:46.53 ID:g+uAon9o
落合が今現役で同等の成績残したらいくらもらえるんかな
うなぎくらいかな




37 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:28:26.51 ID:6jp9Wxxr
>>31
野手最高年俸だから、うなぎか巨人イスンヨプくらいじゃない?
まあ、巨人かSBくらいしか金出せないと思うけど




40 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:29:03.35 ID:W1hUV+UV
4割で1億なんて今じゃ良心的



55 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:34:40.12 ID:+MeEVvN9
何より勝たな客入らんからどの球団も勝つための努力をするようになったんが良かった
昔は球団を宣伝の道具にしか考えとらんかったから、特定の球団しか優勝する気あれへんかったし
優勝したら給料上がるしでわざと負けとる所もあったやろ



66 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:37:56.84 ID:zcOg9AIe
>>55
チームが好調な時に監督か誰かに
「優勝だけはしないでくれ」と泣きついたオーナーか球団社長が昔おったなあ




73 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:40:15.14 ID:BWbIm+jY
>>66
「理想は巨人と競っての2位がいい、観客数は増えるし年俸もそんなに上げなくていい」って言ってた阪神の久万オーナーの悪口はもっと言え



80 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:42:56.54 ID:6jp9Wxxr
>>73
阪神は暗黒時代でも黒字だったから補強する気があんまりなかったんだろうな
そこに星野がやってきて財布無理やりこじ開けたけど



97 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:53:46.19 ID:+MeEVvN9
落合は勿論「評価は金額でしか」云々言うとったけど
どっかのテレビ番組で「日本のプロ野球の給料はメジャーに比べて安すぎる」からだった言うとったで
結構全体見て頑張っとったんやな




39 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:28:41.37 ID:Soj6aZX1
選手会に入らずにやってるから凄いよ
普通気が引けるよ



114 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 13:10:01.26 ID:iNKX/NtK
他人を引き合いに出して自分の年俸を上げようとするのが本当の銭闘員



102 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:58:10.82 ID:AZruMMmb
現状から見ると当時のプロ野球選手の年俸は確かに不遇だったんだよなあ
オッチの発言が全然畜生に見えへんもん




103 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:59:45.62 ID:+MeEVvN9
>>102
球団「これ以上出せません」
落合「なら客を呼んで稼いで下さい」
やったからな、正論や
そんで昔のガラガラ球場から今の○万人動員になった



107 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 13:03:18.09 ID:LIWFoFW1
>>103
すごいこと言うんやなあオッチ
ファンサービスも積極的にやってたんやろなあ




47 風吹けば名無し 2013/07/01(月) 12:31:02.74 ID:aPm6tZXF
落合さんってやっぱプロだわ(ヒヒーン



スポンサードリンク

新着記事ピックアップ
このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

1:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 11:21 ID:cJz1meog0
オッチは畜生に見えないね
それに比べて平野恵とかいけめんは…
2:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 11:27 ID:o7KE2r1.0
4割で一億とか聖人過ぎるだろ
4割打てるかもわからない状態のルナを2年4億で即契約した球団もあるってのに
3:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 11:29 ID:uHuHJ80n0
落合が正しいかどうかは歴史が決める
4:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 11:31 ID:.ngGqGCj0
落合はFAを導入を求める選手会に反抗して選手会を辞めたのにFAが導入されると選手会に復帰してFA宣言をして巨人に移籍して大金をゲットしてるからビジネスマンとしてもやり手だよ
5:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 11:32 ID:MPP00RRU0
>>成績が悪かったら半分カットでも構わない

これは銭闘員としては戦力外
せめて現状維持以上くらい言わないと
6:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 11:34 ID:8otbL2Je0
こういう自分の成績にプライドを持ってする銭闘すき

関本みたいにミルク代とかあくびとかほざいて情に訴える銭闘だいきらい
7:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 12:04 ID:k8nYvzW.0
「死のうかと思った」は大草原不可避だったな
8:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 12:06 ID:.DRc2D9C0
※2
まあ観客数が段違いだからな
片手で観客が数えることが出来た時代にいた人なんだから
今はどんな糞試合でも振り替え日程でも1万人は入るんだし
9:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 12:08 ID:85lVSRMB0
超一流だからね。
ただの一流や一流のなりそこねがゴネるのとは全然ちがう。
10:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 12:22 ID:emWNAhef0
オッチの正当後継者は井端
なお・・
11:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 12:33 ID:NsUHa4.v0
正当な評価をしろという落合と謎のぶっ飛んだ要求をする銭闘員を一緒にしてはならない
12:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 12:39 ID:eabvJqhJ0
※3
歴史で言うなら落合の行動は間違いなく正しかったな 落合の銭闘のおかげでプロ野球全体の平均給与も上がったが同時にその頃は野茂のメジャーの活躍の影響で日本人選手にメジャー挑戦という道が出来た時代でもある そしてメジャーの年俸も当時どんどん膨れ上がっていた時代だったしもし落合が銭闘でプロ野球の平均給与を上げてくれなかったら日本人選手のメジャー流出は今の比じゃなかっただろう
13:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 12:47 ID:61tqjK0z0
落合はFA制度は使ったが選手会には戻って無かろう。それも元々使う気はなかったが、FA制度ができたならあんたみたいに影響力のある選手が初年度に使わないと意味がないでしょ、と奥さんに説得されたから。

ついでに上のだから意味ないけど、落合自身はファンサービス否定とか一言も言ってないよ。チアドラとかドアラとか前面に出させたのは落合だし、役割分担をきちんと明確にし、選手たちは勝利に傾注させてただけ。落合個人もサインとか求められたらまず断らないしね。

ファンサービス云々はむしろフロント側の問題よ。
14:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 13:05 ID:DHaUKRCD0
落合って自分に責任持ってる。
かっこいい
15:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 13:07 ID:vW4uynBz0
当時は所得税率も今より高かったから、手取りも今以上に
低かったな。
16:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 13:15 ID:yk13uFoL0
※7
森本学懐かしいね。
あの発言はびっくりしたw
17:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 13:51 ID:ZXi5FlCE0
細かすぎての素人さんで再生されて草
18:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 14:11 ID:qJqVf3c10
誠意は言葉ではなく金額というのは節税の意味からして正しい。結局自分も儲かる。
19:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 15:02 ID:uYtz2Fgu0
※13
信子 有能
20:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 15:06 ID:PZ7Y6z8A0
全部細かすぎての牧野さんで再生されて草不可避

ハイ、ノリました。
21:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 16:08 ID:X5K8VF8J0
単純に偉い人が努力しなさすぎなのよ
給料高くなりすぎとも思うが球団はケツに火つけんと何もせんからな
22:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 16:44 ID:mhvrn3e90
日本の場合その偉い人の給料が2000万とかやもん。
トヨタの社長で一億ちょいやで。
金銭に関しては淡泊な国民性や。
ユニクロとかは別やがな。
23:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 17:10 ID:7EK8UBhm0
この件だけオチアンも噛み付いてこんのな
24:僕自身コメントする喜びはあった   2013年07月04日 18:47 ID:bkobGEjy0
有言実行の落合は神

ベンチをを尻で磨くだけのイボ留は見習って、どうぞ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※スパム・荒らし対策のため「http://」「@」などの特定の文字列やNGワードを設定しております。
ご了承ください。