2010年02月27日

おでん・うどん ○(マル)

大阪レコード業界友達の「Roundish Records」カミヤさんが、新しくおでん屋をオープンするということで、「rare groove」店主ノリオ君と、「Old Hat Gear」店長オカちゃんと3人で飲みに行ってきました。

R0011328.jpg

大阪市西区北堀江3−4−2
おでん・うどん ○(マル)


プレオープンにも関わらず、なかなかの盛況っぷりでした。

R0011330.jpg

素材の味を活かした、こだわりおでんに瓶ビール(大瓶390円!)、美味しくいただきました。

R0011329.jpg

After Jazz」サクライさんも従事しており、あくまで音楽業界を見据えた事業体系を展開しているので、おでん屋を中心に展開される今後シーンの動向が楽しみな次第であります。

3階には事務所を設けてあり、レコード・ビジネスは継続していくとのことでした。店長は「Freaks」の宮本雅夫君で、こちらも片手間ではない気合いを感じるアグレッシヴさ。


家も近所なので、また飲みに来ま〜す

R0011331.jpg
作務衣に“松竹梅”の前掛けも、様になっているカミヤ氏でした!

ジェームス

50's & 60'sレコードの専門店「ナイトビートレコード」!
当時のヴィンテージ・レコードを本場アメリカより直輸入!
毎回店主自らが足を運び、厳選してくる良品のみを取り扱うセレクト・ショップです。
リズム&ブルース、ブルース、ソウルといったオールド・ブラック・ミュージックを中心に、モッズ音楽、ロックンロール等の文化的な音楽、そしてオールディーズやガールズ等のポップ音楽のことなら何でもお任せ下さい!
オリジナル盤7インチ(45rpm)、LPアルバム、各種入手困難品(アーティスト直筆サイン、グッズ等)、廃盤BOX CDも取り扱っております。
レコード買い取りも行っております。米国オリジナル盤はとくに高価買い取り中です!
専門店ならではの高額査定も好評頂いております。興味のある方は、ぜひ一度お気軽にお問い合わせ下さい。
電話/06-6210-4169(10AM - 7PM)
メール/info@nightbeatrecords.com
古物商許可証 【第621112101106号】 大阪府公安委員会 業務責任者:藤井康成

http://www.nightbeatrecords.com/

♪ナイトビートレコード♪
♪ナイトビートレコード♪
posted by DJ JAMES at 12:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする | Twitterでつぶやく
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/142288516

この記事へのトラックバック