西日本新聞社

8月28日

水曜日

福岡
(あす)

曇一時雨

33℃24℃

佐賀
(あす)

曇一時雨

32℃23℃

大分
(あす)

晴時々曇

34℃24℃

熊本
(あす)

曇一時雨

30℃24℃

長崎
(あす)

曇一時雨

32℃25℃

宮崎
(あす)

晴

34℃24℃

鹿児島
(あす)

曇時々晴

34℃26℃

山口
(あす)

晴時々曇

31℃23℃

福岡市職員が「免職疑似体験」 飲酒運転撲滅へ模索続く [福岡県]

2013年08月26日(最終更新 2013年08月26日 00時43分)
飲酒運転で懲戒処分を受けたことを想定して話し合う東区役所の職員たち=22日、福岡市東区

飲酒運転で懲戒処分を受けたことを想定して話し合う東区役所の職員たち=22日、福岡市東区

 「本当にすまない」

 「あなたのせいで近所を歩けない。家のローンも残っているのに」

 「ネットで名前が出て、学校にも行けない。お母さんの旧姓になりたいから離婚して」

 もし飲酒運転で摘発、免職されたら-。福岡市の東区役所で22、23の両日、計113人の職員が、飲酒運転した場合の社会的影響を「疑似体験」する研修に臨んだ。

 3児死亡事故現場を抱える東区は、昨年度から4年間で全職員420人が受講する独自研修を実施中。今回の疑似体験は〈妻と子ども2人がいる48歳が、校区の運動会でビールを飲み、車を運転した〉-と仮定。運転した理由や処分後の状況をグループ別に話し合い、一部の職員が本人や家族を演じた。保険年金課の係長(57)は「同僚や家族にこんなに大きな影響を及ぼすとは。怖くなった」と神妙だった。

 昨年度前半、飲酒絡みの不祥事が相次ぎ、4人を処分した福岡市。各区別の研修や啓発運動など、再発防止の取り組みは延べ約200件に上る。それでも今年3月、50代職員の飲酒運転事故が発覚。コンプライアンス推進課の角健太郎課長は「組織としてやれることはやる。それでも起きる不祥事には、厳罰で臨むしかない」と言い切る。

 一方、福岡県は昨年9月、全国初の罰則付き飲酒運転撲滅条例を全面施行。撲滅を宣言する企業や飲食店を募り、1万件を超えた。事故被害者の遺族を講師として企業や自治体に派遣、約6千人が受講した。だが施行後半年間に摘発された477人中、条例で「努力義務」とされるアルコール依存症検査を受診したのは3人だけ。浸透しているとは言い難い。

 04年に飲酒運転の車にはねられた長男=当時(31)=を失った福岡市西区の松原道明さん(66)は「取り組みや条例を飾りにしてはいけない。一人一人がもっと真剣に向き合わなければ」と話す。

=2013/08/26付 西日本新聞朝刊=

◆関連トピックス

都市圏

都市圏

新しい獣舎の中を動き回る雌マレーグマのマチ

都市圏 写真特集

写真一覧

Recommend【PR】
西日本新聞Webインフォメーション

一覧

Recommend【PR】
アクセスランキング

総合

  1. 「筑豊繁栄の象徴」に別れ 炭都ビル 9...
  2. スイスに「ドライブスルー」売春 チュー...
  3. 奨学金運営、借金54億円 福岡市の団体...

スポーツ

  1. リリーフ陣総動員 命運握る6連戦 高性...
  2. 大場 懺悔投誓う 前回登板初回KOを大...
  3. パープルアゲイン 2年ぶりVへ必勝アイ...

イベント

  1. 行方が一手損角換わり 将棋の王位戦第5...
  2. 姉・神田うのと比べれば… ハマカーンD...
  3. 羽生王位と行方八段、福岡入り 王位戦第...

>>もっと見る

Recommend【PR】
47CLUBピックアップ
47CLUB探検隊

注目コンテンツ