メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

(声)「ゲン」閲覧制限の撤回を喜ぶ

 主婦 細川美和子(神奈川県 36)

 漫画「はだしのゲン」の閲覧制限を撤回することを松江市教育委員会が決めた。よかったと思う。

 私は広島出身だが、身内から原爆の話を細かく聞かされた記憶はない。その代わり、小中高校では夏になると毎年「平和学習」があり、原爆について学んだ。様々なビデオ…

続きを読む

最新トップニュース

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。

PR情報

検索フォーム

おすすめ

日本人すべてが女性の育児・出産について考え、働き方を改めるべきではないか。

主張に科学的根拠はあるのか。「がん放置療法」を推奨する近藤理論の真実を徹底検証。

殺人、放火、暴行…なぜ、高齢者の犯罪が最近目立って増えているのだろうか。

電車や駅のホーム、階段やエスカレーターで。あらゆる所で「スマホバカ」が増殖中だ。

古里を追われ避難先で必要なのは、神社の祭りといった土地の記憶だった。

「最後の安全網」はもはや穴だらけ。本当に困窮している人々を救うための策はあるのか。

最新の朝刊 紙面[東京] 2013年 08月 28日 水曜日

最新の朝刊 紙面[東京] 2013年 08月 28日 水曜日

バックナンバー

注目コンテンツ

  • ショッピング疲れに効く!プロ技の手もみ

    挟むだけの本格派マッサージ機

  • ブック・アサヒ・コム最後のクレイジー・キャッツ

    教養と矜持、底抜けの悪戯心

  • 【&M】ヴァカンスに「家」を借りる

    中村江里子 パリからあなたへ

  • 【&w】“生き物”の声を届けるアート

    生きることへの執念

  • Astand園児が夏休みをボイコット!

    「休むのは嫌!」と幼稚園へ

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014