PENTAX K-30 レンズキットのお気に入り登録対象製品を選択(全4件)

PENTAX K-30 レンズキット [クリスタルブルー] ¥49,643〜 クリスタルブルー

PENTAX K-30 レンズキット [クリスタルブルー]

PENTAX K-30 レンズキット [クリスタルホワイト] ¥49,800〜 クリスタルホワイト

PENTAX K-30 レンズキット [クリスタルホワイト]

PENTAX K-30 レンズキット [ブラック] ¥51,311〜 ブラック

PENTAX K-30 レンズキット [ブラック]

PENTAX K-30 レンズキット [オーダーカラー] ¥51,531〜 オーダーカラー

PENTAX K-30 レンズキット [オーダーカラー]

閉じる

『迷っています。教えてください。』のクチコミ掲示板

  • PENTAX K-30 レンズキットのURLを携帯に送る
  • PENTAX K-30 レンズキットをお気に入り製品に追加する

ペンタックス

PENTAX K-30 レンズキット

PENTAX K-30 レンズキット 製品画像

拡大

PENTAX K-30 レンズキット [ブラック] PENTAX K-30 レンズキット [クリスタルブルー] PENTAX K-30 レンズキット [クリスタルホワイト]

同じメーカーの同時期発売モデル

最安価格(税込):¥49,643 [クリスタルブルー] (前週比:-1,667円↓)

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2012年 6月29日

店頭参考価格帯:¥49,646 〜 ¥89,820 (全国8店舗)最寄りのショップ一覧

中古価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 連写撮影:6コマ/秒 重量:590g PENTAX K-30 レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL付

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 レンズキット 発売日以降の新しいモデルPENTAX K-30 レンズキットとPENTAX K-50 レンズキットを比較する

PENTAX K-50 レンズキット
PENTAX K-50 レンズキットPENTAX K-50 レンズキットPENTAX K-50 レンズキットPENTAX K-50 レンズキット

PENTAX K-50 レンズキット

最安価格(税込): ¥70,073 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 連写撮影:6コマ/秒 重量:590g

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 レンズキット

『迷っています。教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-30 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-30 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信35

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

素人ですが、よく撮影します。

使っていたK-rが、壊れてしまいました。
新しいものを買おうと思っています。

いろいろ見たところ、EOSkissx7の軽さと小ささに驚いてしまいました。
これまでペンタックスが好きで3台使っていましたが、やはり持ち歩くときに重いと思うことはありました。

いま、k-30とEOSkissx7で迷っています。
アドバイスをお願いいたします!

2013/08/27 07:46 [16512222]

ナイスクチコミ!0


いまペンタは何をしたいのだか分からない状態だからな〜、
私には迷走中に見え怖い。安定感がない。

2013/08/27 07:56 [16512249] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:19771件

おはようございます

ペンタックスに標準ズーム以外のレンズ資産があるのなら、それを生かす為にはK-30が良いのではと思います
でもこれといったレンズ資産がないのならマウント移行はレンズの揃っていない今のうちかもしれません

ボディは小さくてもレンズは大きいというか大きさは変りませんから、そこの所も考慮した上で自分に最適なカメラを見つけて下さい

2013/08/27 08:01 [16512267]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11991件

K-rの修理見積もりをされてみては?

完全に破壊されているならべつですが・・・・・・・・

2013/08/27 08:15 [16512302]

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:2855件 日本の四季 

レンズ資産にもよると思います。
仮にお持ちのペンタックスのレンズを全て売却してどれ位の金額になるのか事前に確認した方が良いと思います。
想像してた金額より高ければ売却してキヤノンに乗り換えても良いと思いますが、予想より安い金額の見積もりならK-30を購入した方が良いと思います。

資産があれば、あるほどマウント替えは難しいですね。

2013/08/27 08:25 [16512325]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2620件

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484120_J0000001574
性能を考えるとK-30の方が1〜2ランク上位機種っすね
一眼レフのボディはレンズを使う為の器みたいな所もあるので、欲しいレンズがキヤノンにあれば今のうちに乗り換えもいいっすが、特にないのならボディだけ購入で済むK-30のがお得感はあるっすね
どちらを選ばれても幸せになれるかと思うッす♪

2013/08/27 08:27 [16512330]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1668件

>k-30とEOSkissx7で迷っています。

カメラとしての性能はペンタックスK-30の方が1ランク上ですが
性能にこだわらないのでしたら、軽さ優先でKissX7を選ぶのもいいかなと思います。

ただ、普通に考えるとペンタックスを3台も使ってきたのであれば
交換レンズが増えていないのかなと思うのですが、交換レンズは問題はないのでしょうか?

どんなものを撮られているのかわかりませんが
キットレンズよりも優秀なレンズはたくさんありますので
レンズ交換できるカメラを買われた場合は
交換レンズも、後からで構わないので購入されると楽しめると思います。

2013/08/27 08:54 [16512392]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3265件

レンズ資産次第ですね。
今お持ちのレンズは何ですか?

2013/08/27 09:04 [16512409]

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:3197件 HOME 

重さを考えてだと所詮は一眼レフ → 一眼レフです。

あまり変化ないと思います^^高級コンデジのが良いと思います。

あくまで一眼レフならばペンタをオススメしておきます。

キヤノンは操作性がペンタとは随分異なります。

付属する編集ソフトDPPはペンタのより優秀だと思います。

2013/08/27 09:25 [16512458]

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7029件 やんぼーな写真館 

ちゃむすめさん、おはようございます。
KissX7の小ささはびっくりですよね。
それでもですけど、比べりゃ小さいですが、
それほど大きな違いもないと思います。
ペンタが好きで、レンズもお持ちならK-30/K-50でいいのでは?
もちろん、レンズ資産も少なく、キヤノンに惹かれる点があるのなら、
乗り換えもいいとは思いますが。
それでもコンパクトがいいなら、
ミラーレス検討してみるといいかと思います。
普段何を撮られるかにもよりますが。

2013/08/27 09:33 [16512469]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2281件

まずは修理見積もりに一票です♪

小さいのが良いならば…吾輩もミラーレス(μ4/3)に……手を………出しました(笑)

2013/08/27 09:42 [16512486]

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:713件

ちゃむすめさん
まず、カメラが故障されたとのこと残念でしたね。
さてご検討の次のカメラについて私はEOS Kiss X7を強くお薦め致します。
ROW撮影して現像処理しておられるかもしれませんが私にとってキヤノンの良い所はJPEG撮って出しでも良い画像が撮れるところです。
(拘りのある方やカメラの設定を完璧に使いこなせる腕のある方は違うかもしれませんがあくまでも私にとってはキヤノンはそうです)
カメラはメーカーで同じ被写体を撮っても色合いが違います。
色合いで言えばソニーやフジのJPEG撮って出し画像も良いですがレンズなどの総合的にはキヤノンだと思います。

私は重く大きいカメラを使っておりましたが次第に億劫<おっくう>になり持ち出さなくなりました。
ミラーレスも検討しましたがバッテリー能力だったり、電動ズームが嫌いだったりなどだったり、カメラとしてもまだ過渡期に思え満足行きませんでした。
そんな時にEOS KissX7が発売され店頭で見たところ余りに小さいので驚き。手に取ってその軽さに更に驚きました。
小さくて軽いのにシッカリと一眼のカメラを買いましたところ減っていたカメラを持ち出す機会が増えてまたカメラ趣味が復活しました。
どんな良いカメラを持っていても持ち出して撮らないと意味が無いという当たり前の大前提を痛感しました。
カメラのランク(格)とかそんなモノは吹き飛びます。

お薦めのレンズは、EF-40mm f/2.8です。
いわゆるパンケーキ・レンズで薄くて軽いので嵩張りません。安すぎる価格なのに写りもなかなかで、とりあえずお試しのつもりで買いましたがハマりっぱなしです(^^=

「レンズ資産」という言葉は「レンズマウントの縛り」でもあります。
御資金が豊富ではないにしてもマウントに縛られて折角のカメラが使えないのは勿体無いです。
またペンタックスも良いメーカーだと思いますがキヤノンも日本、いや世界的にも使われ愛されているカメラ・メーカーですので一度、使われるのもお薦めです。

EOS KissX7はバリアングルがないなど小型軽量化の為に切り捨てた機能がありますが性能としては十分な性能を持ったカメラです。
(ペンタックスのスレですのでご批判やツッコミもあるかもしれませんが)
私は、いつでも持ち歩くのに手軽なEOS KissX7を強くお薦めします。

良い選択で撮影楽しんで下さいね〜

2013/08/27 09:52 [16512502]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 make possible with U! 

X7で良いんじゃないでしょうか。
これから各社このサイズのレフ機が出てくると思いますが
使ってみる価値はあると思います。

レンズの手振れも協力だし、AFも静かでスムーズです。
操作もタッチパネルはやりやすいですよ♪

2013/08/27 10:28 [16512600]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1415件

レンズ資産がそこそこあるならばK-30がやはり性能を考えるとお奨めです。
ボディがいくら小さくても結局レンズの大きさは変わらないわけで、ボディが小さいと逆に持ちづらくなることもあります。
K-30も十分小さいですしね。

ただ、現状でAFやレンズラインナップを考えてキヤノンを使ってみたいという想いがあるならば、早めにキヤノンに乗り換えてしまうのも手です。

2013/08/27 10:34 [16512616]

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:510件

レンズ資産が少ないならいろんなメーカーに手を出すのもいい機会かも。体感しないとわからんことがある。

2013/08/27 10:37 [16512628] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1032件

レンズ資産が無くて、カタログスペックだけ見るとKissがよいのだと思います。

でも、実際に触ってみると・・・・ちゃっちぃ・・・・操作が理解できん!

と私は感じました。

是非、実機を触ってみてください。問題ないのであれば、早く買って、たくさん写真を撮るほうが幸せですよ

2013/08/27 12:27 [16512916]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

たくさんの投稿、ありがとうございます。とっても参考になります。

補足しますと、いまレンズの資産はありません。
過去に持っていたものは、妹に譲ってしまい手元にありませんし、直近で使っていたものは、なぜかレンズもボディも壊れました。(修理をするなら、新しいものを買いたいと思っています)

レンズ資産がないなら、やはり買い替えの方がよいというご意見が多いように思いますが、いかがでしょうか?





2013/08/27 12:56 [16513014]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

一度、浮気してみることをオススメします。買い替えですね。

2013/08/27 13:03 [16513031]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8861件

ちゃむすめさん こんにちは
 
 pentaxとcanonユーザーです。

 ファインダーが電子ファインダーでも良いのであれば、sonyのα3000(海外発表)が
 国内で発売するまで待つのも悪くないかもしれません。
 ミラーレス機ではありますけども・・・。

http://digicame-info.com/2013/08/3000-2.html

 本体は驚きの300g以下です〜!

2013/08/27 13:45 [16513114]

ナイスクチコミ!3


只今さん
クチコミ投稿数:1005件

子供や女性を撮るならキヤノン、風景ならペンタかなとか思っています
X7は標準ズームレンズが長いのが残念なところで、小さなボディのメリットが減じられているように感じます
K-30はK-rとあまり大きさは変わりませんが、写りはより良くなっていると感じます
お勧めしたいのは18-135のレンズキットですが、それなりに大きく重くなってしまいます

2013/08/27 15:48 [16513411]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件

レンズ資産がなく、軽さ優先ならX7できまりでしょう。
ミラーレスは候補に入りませんか?
K-rのころと比べるとミラーレスもかなり進化していますよ。

2013/08/27 16:53 [16513565]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7655件
別機種
別機種
別機種
別機種

ペンタックス

ペンタックス

キャノン

キャノン

カメラ博愛主義者で…とにかく写真大好きな変態です。
ペンタックス独特の色味がありますから…一度はキャノンも良いとおもいます。
僕はキャノンのフルサイズとペンタックスのAPS-Cを併用していますが、どっちが良い…はほんとにありません♪
どっちも魅力的ですよ♪

2013/08/27 17:55 [16513728]

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件

キャノンだと素子が一回り小さく画質が落ちます。

小さく軽いのが第一でしたら思い切ってミラーレスのペンなどにした方がいいかもですね。

一眼レフ慣れしているのでしたらK30の方がX7より高性能ですし、好きな色が選べる楽しみがあります。

発色もペンタの方が美しいですし撮影の楽しさがあります。

いままでよく撮影してこられたのも満足度でトップをいくペンタだからもあると思いますよ。

2013/08/27 18:06 [16513767]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

>キャノンだと素子が一回り小さく画質が落ちます

嘘です(笑)
キヤノンにはF1.2があるので他社のAPS-Cと画は変わりません。
レンズ(口径)見てから話された方が宜しいかと。

2013/08/27 20:31 [16514249]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

>ペンタックス独特の色味がありますから…一度はキャノンも良いとおもいます。

私も今まで(PENTAXで)撮った写真の雰囲気が好きだったのですが、他社と比べたことがないので、よくわからないのです。
ペンタックス独特の色味とは、どんな感じのことなんでしょう?

2013/08/27 21:20 [16514446]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7655件

桜色、薄紫、青緑といったくせのある中間色が、鮮やかだけど深くでるように感じています。
また、黄色ははっとするくらい鮮烈に出てくるように思います。

ペンタックスで自然に向き合うと、光や空気感が感じられるようで大好きです。

2013/08/27 21:41 [16514555]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件
別機種
別機種
別機種
別機種

なにやら叫んでる人がいますがw

キットレンズ18−55mmでキャノンは素子が小さいので広角側が狭くて暗くなります。

あと、キャノンのF1.2のレンズは開放で使い物にならないので買うだけ無駄な物です。
他社のF1.4の方が安くて高性能ですから。

発色も今までに比べてなんだかなぁーになってしまうと思いますよ。

あと、キャノンキャノン!て叫ぶ人に限って写真など見た事無い人多いですしね。

2013/08/27 22:15 [16514747]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

スレ主さんへ


>キヤノンにはF1.2があるので他社のAPS-Cと画は変わりません。

という意見が有りますが、これ、580gですよ。

スレ主さんが望む軽さにはそぐわないです。価格も。

タムロンやシグマが各社メーカ向けに出している、同じ機種のレンズを

k-30とEOSkissx7に使った場合で比較すると、やはりセンサーが小さいEOSkissx7は画質面で不利です。

というか、k-30の方が画質が良いです。

2013/08/28 01:35 [16515556]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

>キャノンのF1.2のレンズは開放で使い物にならないので買うだけ無駄な物です

嘘ですね(笑)
掲示板で嘘は止めましょう。

キヤノンEF 50ミリメートルF/1.2 USM L
http://www.photozone.de/canon-eos/158-canon-ef-50mm-f12-usm-l-test-report--review?start=1

ペンタックスSMC-FA 50ミリメートルf/1.4
http://www.photozone.de/pentax/126-pentax-smc-fa-50mm-f14-review--lab-test-report?start=1

2013/08/28 06:17 [16515783]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

私は、スレ主さんに書いています。

絡み専門は止めてくださいねー。


>嘘ですね(笑)
>掲示板で嘘は止めましょう。

貴方がですね。

それにスレ主さんは、軽量であることを望んでいます。

2013/08/28 06:22 [16515787]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

>タムロンやシグマが各社メーカ向けに出している、同じ機種のレンズ

自社のレンズではダメって事ですか?
コシナなどはペンタック用は生産中止になったようですが。。。。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=365

2013/08/28 06:24 [16515788]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

>私は、スレ主さんに書いています。
>絡み専門は止めてくださいねー。

あらら(笑)
私はあくのが一らさん宛に書いたのですが、なんで.Vincitoreさんが返信を?
同一人物がばれましたね(知っていましたが)

>貴方がですね

データは嘘つきませんが?

2013/08/28 06:28 [16515791]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

>私はあくのが一らさん宛に書いたのですが、なんで.Vincitoreさんが返信を?
>同一人物がばれましたね(知っていましたが)

はははは。まったくの誤解だよ。過去スレをみれば分かるはず。

「あくのが一ら」さんとは意見が合うのでね。

>データは嘘つきませんが?

データには取得条件が付きます。
カタログスペックを鵜呑みにするのは愚かですね。

2013/08/28 06:35 [16515799]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

>はははは。まったくの誤解だよ。過去スレをみれば分かるはず。
>「あくのが一ら」さんとは意見が合うのでね。

みっともないですね。
私はあくのが一らさんい返信したのになぜ貴方が答えるんですか?

>データには取得条件が付きます。
>カタログスペックを鵜呑みにするのは愚かですね。

素人データよりよほど良いです。
私のリンクした先のデータみて焦ったのですか?

"やはりセンサーが小さいEOSkissx7は画質面で不利"は嘘になりましたぁ(笑)

2013/08/28 06:40 [16515802]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

>みっともないですね。
>私はあくのが一らさんい返信したのになぜ貴方が答えるんですか?

さて? あくのが一らさんい返信した貴殿に答えたことはありません。
貴殿の思い込みですね!

>素人データよりよほど良いです。
>私のリンクした先のデータみて焦ったのですか?
ははは、HO・HO・HO
見るに値せず、見てもいないよ。

"やはりセンサーが小さいEOSkissx7は画質面で不利"は事実です。
センサーが小さいのですから、貴殿が言うところのデジタルズームして画質劣化させたものです。

2013/08/28 06:45 [16515816]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

>さて? あくのが一らさんい返信した貴殿に答えたことはありません。
>貴殿の思い込みですね!

もう言訳はいいですよ。
無駄にレス伸ばすのもあれですからね。

2013/08/28 06:47 [16515821]

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-30 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-30 レンズキット

最安価格(税込):¥49,643  発売日:2012年 6月29日

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デジタル一眼カメラ]

デジタル一眼カメラの選び方ガイド

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング