バカ

糖質制限とかホザくバカについて書くブログです。

NEW !
テーマ:

「インスリン 心臓」で検索すると約40万件が引っかかります。
「insulin heart」だと3000万件、

「insulin cardiovascular」は1600万件です。


こんなことからもわかるように、心臓とインスリンの関係はとても深いんですね。
そしてこの程度のことを、自殺教団の信徒たちは知りません。


インスリンは心筋の維持も助けますが、さらに一酸化窒素の合成酵素 (eNOS) も活性化します。
一酸化窒素は血管を拡張し、さらにミトコンドリアの機能 (mPTP) にも影響するため、心臓の健康にとって非常に重要な分子なんですね。


それに対する教祖サマのお言葉はこうです。


>インスリン受容体基質2 (IRS2) とか血管を拡張する酵素(eNOS)とか、
>はっきりいって私もよく知らない医学用語ですね。


なるほど。


インスリンが効かなくなって心臓がつぶれようが知ったことではない、ということでしょうか。

さすが自殺教の教祖サマです (笑)


さて、某掲示板にまたもや論文が上がりました。
なんとインスリンが効かないと腎臓がつぶれるかもしれないそうです。


Cell Metabolismの論文


本当でしょうか。
いつものように「糖質制限副作用データベース」を検索してみましょう。


>スーパー糖質制限食を始めて一ヵ月になります。
>糖尿人になって早15年、インスリン打ち始めて8年程で、主治医に相談して始めました。
>体重は88キロから79キロまで落ちました。
>主治医に相談した時点のヘモは9.1でした。

>
>2008/06/14(Sat) 12:59 | URL | 九州人


おめでとうございます。
素晴らしいカイゼンですね!


そして1ヶ月後です。


>昨日検査に行ってきました。
>5月20日時点でHbA1C9.1が、7月22日で6.2に下がりました。
>飲めなかった焼酎が大変おいしいく感じます!


はい、またアルコールです。

クズは本当に懲りませんね。


>検査結果ですが、ビリルビン1.72、BUN21.9、クレアチニン0.97、尿酸8.7、総コレステロール236、中性脂肪93、HDL84、血糖125とゆう結果でした。
>尿酸が高いのは少し気になります。


尿酸値が8.7は「少し気になる」というレベルじゃないですよ。
バカなんでしょうか。

BUNの値も微妙です。


ビリルビンの値も悪いようです。

ミトコンドリア透過性の上昇を示唆しています。


>スーパー糖質制限食は私の妻も一緒に実行してますが、二ヵ月で体重も6キロ落ち、以前やっていたカロリー制限と運動の苦しみはなんだったんだろう?と二人で話してます。
>
>今は友人に先生の本と糖質制限食を勧めてその友人達もダイエットの成果に驚いています。

>
>2008/07/23(Wed) 07:34 | URL | 九州人


周囲まで巻き込んでます。
イヤな予感しかしません (笑)


そしてさらに4ヶ月後。


>先日検診に行ってきました。
>尿酸値が前々回7.3、前回8.7、今回9.2と上がってきてます。
>私の息子も糖質制限食実行しているのですが同じように尿酸値が高くなってきたと言っています。


家族みんなで糖質制限を始めて、家族そろって高尿酸血症です。

おもしろ一家ですね (笑)


>それと尿中アルブミンの検査もしたのですが、2月時点でブラス1、今回はプラス2と上がってきてるのも気になります。

>
>2008/11/13(Thu) 03:35 | URL | 九州人


はい、きました。
腎機能悪化です。
どうやらCell Metabolismは正しかったようですね。


そして3ヶ月が経過。

これが最後のコメントです。


>最近は甘甘の糖質制限でヘモ値が5.8から6.3に上がった私です。
>
>完璧にするのも人生ですが長く上手く続けるのも人生ですよね!
>2009/02/13(Fri) 20:41 | URL | 九州人


おやおや、どうしたんでしょう。


糖質制限は素晴らしい!なんて書き込んでいた九州人さんは、糖質制限をほとんどやめてしまったようです。


HbA1cも悪化してしまい、彼には壊れた腎臓だけが残りました。
彼に糖質制限を勧められた周囲のヒトたちはどうなってしまったんでしょう。
気になりますね。


あ、気になりませんか?
すみません、私もです (笑)


それにしても心臓を破壊するだけでは飽きたらず、今度は腎臓を破壊ですか。

インスリン抵抗性は怖いですね。


PR
同じテーマの記事

気になるキーワード